GDBF_Sti05 の回答履歴

全94件中81~94件表示
  • Windows ファイアウォール 無効にする方法

    ウィルスバスター2008のパーソナルファイアウォールを有効にしているのでWindowsのファイアウォールを無効にしたいと思い設定を無効にするのですが、(ネットワーク接続のローカルエリア・ワイヤレスネットワーク接続の各アイコンから鍵マークは消えている)PCを再起動すると、Windowsのファイアウォールが有効に戻ってしまいます。(ネットワーク接続のローカルエリア・ワイヤレスネットワーク接続の各アイコンに鍵マークが現れている)どうすれば、無効のままになるのでしょうか? PC:レノボ 3000 V200

  • 自作PCでOS起動後不具合発生

    OSインストール後、マザーボードのサポートCD(ドライバーのインストーラー)をセットアップ後にOSを起動すると 「レジストリの回復 ログまたは代替コピーを使用して、レジストリデータベース内のファイルの1つを回復しなければなりませんでした。ファイルは正しく回復されました。」 と毎回起動時に表示されます。 表示を出ないようにするにはどうすれば良いか? ご存知の方教えてください。 仕様は下記の通りです。 M/B:ECS A780GM-A CPU:AMD Athlon™ 64 X2 4800 MEMORY:UMAX DDR2 800MHz 1GB×2 HDD:日立 500GB(SATA) OS:Windows XP HOME

  • 「value creation~」表示でPCが起動出来ない

    ノートPCの電源を入れようとしたところ、 ブート画面が終わった後に「value creation failed at " 371」 というエラー(?)が表示されて、 ログオン画面が表示されなくなり起動出来なくなってしまいました。 ログオン画面を自分の好きなものにカスタマイズしようとし、 『LogonStudio』で変更し再起動してからです。 どなたか起動する方法がわかる方がいましたら、 どうかお願いします。

  • 虐待された子の育て方

    最近、妹の子を引き取りました。 17歳の女の子です。 私たち夫婦には子供がいないため、子育ての経験はありません。 行き場のない姪のことを考えて引き取ることにしたのですが、何分にも経験不足がこたえています。 さすがにかなり精神的に傷ついているため、悲観的にしかものを考えられず、 体調にも出たりするので、見ていてかわいそうです。 毎日許される限り話をしていますが、こういうことって時間が解決するのでしょうか? ここ何日かは本当の母親(妹)に包丁を持って追いかけられたり、罵詈雑言を浴びせられるような夢でうなされています。 さらに、何か(霊?)が見えたり、聞こえたりすると言い出して、完全否定もできないなと思いながら、どうにもできずにいます。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 成人したらDVなどには一人で立ち向かわなければいけないのでしょうか?

    私の友達の事でご相談があります。 彼女の両親は離婚を考えていて今は別居しているそうです。彼女自身はお母さんと一緒に暮らしています。 彼女のお母さんは前から精神病を患っていて、いきなり彼女を束縛すると思ったら彼女に彼氏ができ、同棲している所に食器を送ってきたり、やっている事がメチャクチャです。 また、三人で暮らしていた頃はお父さんはまともだったらしいのですが、今はDV(Domestic Violence)が酷くて彼女も会いにいくとダンベルを投げつけられる始末です。 今はお母さんの束縛が酷く、もう何週間も家から出られていない状態です。私が「大丈夫?」と心配して携帯に電話してもそれを盗み聞きしている様です。 彼女は成人しています。でも彼女のお母さんは言葉の暴力で彼女を責めているのでなかなか証拠らしい証拠がありません。証拠が無いと、シェルターにも行けないみたいですし、今は家から出してもらえないので何も出来ない状態です。 彼女も大学を中退してしまっているので、「学生」という身分で保護してもらう訳にもいきません。 どなたか、助けて下さい。

  • 成人したらDVなどには一人で立ち向かわなければいけないのでしょうか?

    私の友達の事でご相談があります。 彼女の両親は離婚を考えていて今は別居しているそうです。彼女自身はお母さんと一緒に暮らしています。 彼女のお母さんは前から精神病を患っていて、いきなり彼女を束縛すると思ったら彼女に彼氏ができ、同棲している所に食器を送ってきたり、やっている事がメチャクチャです。 また、三人で暮らしていた頃はお父さんはまともだったらしいのですが、今はDV(Domestic Violence)が酷くて彼女も会いにいくとダンベルを投げつけられる始末です。 今はお母さんの束縛が酷く、もう何週間も家から出られていない状態です。私が「大丈夫?」と心配して携帯に電話してもそれを盗み聞きしている様です。 彼女は成人しています。でも彼女のお母さんは言葉の暴力で彼女を責めているのでなかなか証拠らしい証拠がありません。証拠が無いと、シェルターにも行けないみたいですし、今は家から出してもらえないので何も出来ない状態です。 彼女も大学を中退してしまっているので、「学生」という身分で保護してもらう訳にもいきません。 どなたか、助けて下さい。

  • 部下のいる上司の方に質問です。

     36歳で勤続2年目で、8人ほど営業マンを抱える支店の営業責任者(次長)に最近、就きました。お客様との難しい交渉事やクレーム解決など部下の困っている事を解決していく事が、信頼される上司への近道だと思いますが、いざ商談に行かなければならない状況になると、大変なプレッシャーとストレスを抱えてしまいます。このような、状況が頻繁にあると精神的に参ってしまいそうで、この先、不安が広がります。  部下のいる上司の皆様は、普段、どのようなモチベーションで仕事に取り組まれているのでしょうか?

  • 憎しみの癒し方

    前の彼に振られて5年が経ちました。彼とは5年間付き合いましたが、性格の不一致というより、彼は私の顔が好みではなかったようです。時々「一緒に歩いていると恥ずかしい」とまで言われました。その言葉に関してはさすがに私も怒りましたが、改める事がありませんでした。私は彼が大好きだったから気にしないように許していたのです。自分で言うのもなんですが、私は十人並みの顔です。でも彼は誰が見てもかっこいいと思える人だったので(街でイケメンとして雑誌に載るくらいの人でした)自分のレベルと私のレベルが合わないと思っていたのでしょう。付き合っている時も人(友人や会社の人の)顔や容姿の批判ばかりしていました。「そんなひどい事をいう彼とは別れて正解!!彼のように顔で人を判断する人は絶対幸せになれない!!」などと周りの人にも励まされ、私も別れてからのつらい気持ちに耐えていました。しかし、今度彼が結婚する事になりました。彼なりのレベルにあった細くて綺麗な人でした。すると彼に対して憎しみが湧いてきました。あんなにひどい彼でも幸せになっているからです。彼に言われた数々の私を傷つける言葉が蘇り、彼が憎いです。人を憎む事はとてもつらいです。でも気持ちがなかなか癒えません。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • ドライブの約束をしたが肝心の車がサーキット仕様

    先日コンパで知り合った女性とメールのやり取りをするようになりました。 「運転が好き」とか「良くひとりでドライブしてる」とか言っているうちに 話の流れで週末に二人でドライブに行くことになってしまいました。 それ自体は非常に嬉しいのですが肝心の車に問題ありなんです。 車種がカプチーノって事もあって女性受けは割り良いんですが サーキットにちょこちょこ顔を出している関係上かなり車を弄っています。 はっきり言って女性を乗せてドライブに行けば確実に嫌われる自身がありますっ!(笑) この際、レンタカーを借りてもいいかなー?と思っているんですが みなさんのアドバイスを伺いたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72388
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 娘が褒められると嫌そうな母。

    23才、長女です。 最近、父が私のことを褒めると、母があからさまにムッとします。 21才の妹が褒められたときは、そんなことありません。 私としては、普通娘が褒められたら喜ぶものでは、と思うのですが・・・ 母は、何を思ってそうしているのでしょうか。 私の場合は嫌いな人が褒められたらムッとするので、 もしかしたら・・・と内心、傷ついています。 ちなみに、夫婦の仲は最悪なので、嫉妬とかではありません。 また、「母と私が似てる」というような発言をした時も微妙な顔をします。

  • 離婚を考えているのに、別れてもらえません。

     結婚相談所でしりあい半年で結婚し、半年で別居しました。集団ストーカーみたいな事をうけ、昔の感覚でいう、高部知子とその彼氏みたいな目にあっています。主人にしたら、そういう輪から私が外れて開放されたら、私を自分のものにしておくすべがないとさへ思っていて、その集団ストーカーみたいな人たちのおかげでどんなに生活が制限されているか、どんなに困っているかもわかっていません。  そんなものより主人の気持ちだということを、本当の愛とはそんなもので縛り付けておくことではないということをいくら言ってもわからないようです。    前は、絶対に私と結婚したいから、と命に変えてもというものがあったから、結婚したのですが、今そういうものが大切なんだよ、と少しづつ少しづつリードしてはみたのですが、少しでも心にかすり傷がつくと、もう、「冗談じゃない、そんなセリフ誰がいってやるものか、結婚しただけでもありがたく思え」という開きなおったものに変わってしまいます。  かすり傷ひとつ負わずに夫婦二人がやっていくなんて不可能だし、離婚の問題も私のリードがどうのこうのだとかにしか関心がいっていなく、私が、本当に離婚を切実に考えて本心は離婚したいと考えていることも、自分の人生の一せい一代に関わる問題だということもわかっていません。  そういう集団ストーカーみたいなことを解決して、主人のことをきつく、問いただして、改心させるようにさせればいいのかもしれませんが、それほどの事をしてまで、主人と一緒にいたいとはおもっていません。女性は自分が好かれて結婚してもらえれば、という結婚をのぞんで、主人を選んだつもりなのに、私の方がいつも愛とは?とか、縛り付けておいたのでは、比べて申し訳ないかもですが、小柳るみ子さんと、ケンヤさんのように、いつか、破綻がやってくることもわかりきっています。    このかすり傷ひとつ負わずという主人のせいで、話したりメールしたりすることもなかなかできません。少しでも言い方がわるいと、もうとんでもなく、開き直り、こちらが精神状態に重症を負ってしまうからです。私の方ももう一言も話したくないとさへ思ってしまっています。    高部知子で言えば、すでに写真週刊誌で言えば写真は売りつけられて世間に公表され、自分が裏切られたことで、一緒にやっていく気力も気持ちもなくなっているのもわかっていません。    こちらが別れにあたって真剣に話あおうとしても、私のほうが裏切ったことについて、どうおもっているのかと聞きたいくらいなのに、いつもこっちが、傷つけない気持ち(ベテランのカウンセラーみたいな力量を問われている形に)変えられてしまいます。  いったいこの主人を前に何をどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。うちの親に私が精神の病のせいで、おかしくなっているから、精神病院に入院させようと手紙まで書いてくる始末です。  別れを切り出せば別人のように必死になるのが、こういう輩の人のすることだから、うちの親や、兄など身の回りの人は、鵜呑みにこの主人の手紙とか、本当に親身になって私を考えているからということに納得させられてしまい、そういう簡単に鵜呑みにしてしまう身の回りの人達にも幻滅し、相談にのってくれる人も身内や、周りには、見つけられなく、見つけたとしても、また根回しして、どうのこうのと、相談する人も何もなくし、自分に縛り付けておきたいという主人の味方を増やして、ますます八方ふさがりになりかねません。  本当にこの主人を前にどうしたらいいのかわからなくなってしまっています。  いったいどうしたら、いいのでしょうか?  主人の事を考えるからこそ主人がこういう状態でいるということを会社の人に相談するべきなのかも悩んでいます。   

  • 私だと特定できるのでしょうか?

    あるホームページを訪問すると「enter」とあります。 当然のことながら、ここをクリックすると内容を閲覧できるわけですが、enterせずにホームページのトップの画像を見るだけなら、私がそのホームページを訪問したことは、その管理者にはバレないのでしょうか?enterしなくても、私がそのホームページを訪問したことはわかりますか? ちなみに自分のメールアドレスのプロパティを開くと、自分の使っているプロバイダーやパソコンの詳細がわかりますが、ホームページ管理者にもこのプロパティと同じ情報がわかるわけですか? だとしたら、その管理者にメールを送信したことがあれば、ホームページを訪問しても、私だと特定できるのでしょうか? パソコンの細かい知識がないので、皆様是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 私だと特定できるのでしょうか?

    あるホームページを訪問すると「enter」とあります。 当然のことながら、ここをクリックすると内容を閲覧できるわけですが、enterせずにホームページのトップの画像を見るだけなら、私がそのホームページを訪問したことは、その管理者にはバレないのでしょうか?enterしなくても、私がそのホームページを訪問したことはわかりますか? ちなみに自分のメールアドレスのプロパティを開くと、自分の使っているプロバイダーやパソコンの詳細がわかりますが、ホームページ管理者にもこのプロパティと同じ情報がわかるわけですか? だとしたら、その管理者にメールを送信したことがあれば、ホームページを訪問しても、私だと特定できるのでしょうか? パソコンの細かい知識がないので、皆様是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 手の震え、極度の緊張を治すには

    こんにちは もともと極度の緊張、あがり症で苦しんできました。 発表や会議でもとても発言がつらく、ろれつが回らなくなります。 前に考えていたことの数%もうまく話すことができません。 なんとか日々しのいでいる感じです。 もう一つ悩みがあって、職業上、手を見られることが多いのですが、 手の震えで困っています。 一度意識してしまったら、どんどん震えるなと念じるのとは逆に、よけい震えてしまいます。常に手の震えに意識が向いてしまって、非常に苦しいです。 仕事だけではなく、最近では友達とお茶をしているときでも、コップをもつ手が震えてきついです。悟られてはいけないと腕と手に力を入れますが、おさまりません。 無理矢理手の震えを意識して抑えつけようとするのは逆効果だとわかっているのですが、どうしても手が震えて欲しくないために頑張ってしまいます。 結果は努力に報われるものではありません。 もともと緊張、あがり症だったのが、手の震えまでに拡大してしまって、年齢とともにおさまると思っていたのにショックを受けています。 これからもどんどんあがり症や手の震えが悪化するのではないかと怯えています。 かつてあがり症だった人や手の震えで困っていた人がいれば、どのような考え方、とられ方で症状を克服されたのでしょうか? また治療方法もこれがよかったというものがあれば教えてください。