GDBF_Sti05 の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • フレッツ光ネクストからコミファへ乗り換えるか?

    Yahoo! BB 光 with フレッツ(NTT西日本)に加入しています。 フレッツ光ネクスト(ファミリー・ハイスピードタイプ)です。 間もなく2年になりますが、先日NTTから連絡があり、「もっともっと割」への切り替えを勧められました。(自動延長で2年間の割引がなくなる) 気になって調べていたところ、「コミファ光」に乗り換えている方が多いようで、とても気になり調べているところです。 この手の質問にはある程度目を通しましたが、なかなか判断がつかずにいます。 長文で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けると助かります。 まずはじめに、思った以上に価格差があるような気がしますが、何か見落としていたり、勘違いはしていないでしょうか? 価格コムで詳細な比較ができるようですが、自分なりの視点で比較してみました。 (おかしな部分があるかもしれません) 価格コム・・・フレッツが安い。 <2年間の実質費用比較> 1位:So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(2,359円) 2位:がコミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(2,360円) 20位コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(3,454円) <5年間の実質費用比較> 4位: So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(4,100円) 7位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(4,164円) 23位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(4,669円) コミファへ乗り換えるなら、プロバイダはSo-netが良さそうな結果です。 ちなみに、仕事で使っているメアドが@niftyで、そため最低料金262円で維持しています。 現在の契約ですが 2012年の3月1日に開通工事なされました。 ************************ 利用料:5,670円(税込) 光ぐっと割引:-1,250円 ひかり電話:525円 (番号ポータビリティ利用(NTT休止中)) 同対応機器使用料:105円 ナンバーディスプレイ:420円 複数チャネル使用料:210円 電話番号追加料金:105円 ************************ 5, 785円(通話料除く) 以上がNTTで現在毎月かかっている料金です。 <他の料金> ●Yahoo BBプロバイダ料金:1,260円 ●@niftyメールアドレス維持料金:260円 ●フレッツテレビ:月額約680円 現在地デジTVは室内アンテナで視聴していますが、 今後、BSを視聴したいため、フレッツテレビを契約予定です。 ※初期費用:9,765 円(税込)のところ実質2940円(無視) よって、継続延長する場合の毎月の支払い合計金額【合計:7,985円(税込)】 ●光もっともっと割引:3年目に約200円、以降8年目まで105円の割引 合計725円割引▼ 8年目以降の毎月の支払い合計金額 【合計:7,260円(税込)】 ※光ネクスト隼1Gへの移行無料(継続する場合は、1Gに移行予定) <申込み期間>2014年1月31日まで(延長の可能性あり・・・) 一方で、 <コミファ光への乗り換えを検討する場合> ※乗り換える事でかかる別途費用も含める事が必要 ************************ □ホーム300 ⇒ホーム1ギガ・セレクト(同料金)? (光ネット+光電話+光テレビ)4,258円(新規~2年間) 光ネット基本料金:3,460円 コミファ光電話:315円 コミファ光テレビ:483円 ※ステップ割2回更新適用後の割引10%(9年目以降) 月額基本料金:3,460円×0.9=3,114円(▼346円) ************************ <コミファ光電話のオプション> プラスナンバー:105円 プラスチャネル:420円 発信者番号表示サービス:420円 <オプション合計:945円> <あんしんスタート割> ※「ステップ割」同時申し込み、1月31日申込み分まで ★月額料金2年間⇒980円割引 安心サポート:月額735円⇒1年間無料 ☆発信者番号表示:月額420円⇒1年間無料 [4,258円-980円★]+945円-420/2 ☆=【合計:4,013円(税込)】新規~2年間 3,114円+945円=【合計:4,059円(税込)】9年目以降 ※プロバイダはSo-netもしくは@niftyで検討 So-net基本料金:1,260円, @niftyメールアドレス維持料金:260円(So-netの場合) 実質料金:1,260+260=1,520円 @Nifty基本料金:1,638円 ⇒長期割引制度により、11カ月の継続利用で12カ月目の@nifty月額料金が無料 開通月無料 実質料金:1,638×21/24≒1,433円<1,520円 ※@Niftyを選択 @Niftyの場合:【合計:5,446円(税込)】2年間 【合計:5,492円(税込)】9年目以降 初期費用 ●@Nifty初期費用 0円 (未確認) ●コミュファ光初期費用 26,250円⇒無料 ※「安心サポート」申込 ●コミュファ光契約事務手数料 735円 ●光電話工事費3,150円⇒無料 ●光電話付加サービス⇒無料 ●光テレビ工事費⇒2,100円 (5年間の利用約束) ●光ネット工事費⇒無料 ※安心サポート(月額735円)を申込み⇒実質無料 (一年後に解約予定) ●番号ポータビリティ利用(NTT休止中))⇒2100円 ※ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(1台版):2014年2月24日提供開始日 よってフレッツと同等条件となり、考慮せず。 ※フレッツにないもの・・ 無線LAN(Wi-Fi対応)標準提供(フレッツはオプションで、月額105円) フレッツ光<3年目、4年目の支払い合計金額> 【合計:7,680円(税込)】 コミファ光<1,2年目の毎月の平均支払い合計金額> 【合計:5,466円(税込)】 フレッツ光<8年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:7,260円(税込)】 コミファ光<9年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:5,492円(税込)】 当初2年間の差額:2,214円 2214×24=53,136円・・この金額は大きい・・・ 長期的な視点では・・ ■差額:1768円■(コミファ光が安い) 1768×12=21,216円/年・・・・こんなに違う事はあり得ますか? 計算方法が間違っている可能性があるでしょうか? <その他、キャッシュバック等> ☆@Nifty(価格.com経由):28,500円キャッシュバック、20,000円分商品券プレゼント <結論>コミファ光に乗り換える事で、 年間2万円コストダウンが可能で、かつ別途5万円のバック 面倒な事は避けたいため、できればそのまま継続したいところですが、この数字のみで判断して良いのか不安ですが、さすがに乗り換えない選択肢はないような気もします。(お金の面では・・・) ■それでもなお、フレッツにしておいた方が良いという意見があれば聞きたいのですが? 以下、自分で調べた事が間違っている可能性もありますが・・・。 <その他留意事項> ■実は1~2年以内に新居を新築の予定でして、その際にコミファも含め再検討する予定でしたが、ひとまず自動延長すべきかどうかの判断を急ぐ必要があります。 ■また、PCの買い替えも現在検討しています。(OSサポート切れ) 家電量販店で同時購入を検討しましたがフレッツ光でないとメリットはないようです。 もし乗り換えるとした場合、 価格.com経由、代理店、コミファサイト・・・どれで申し込むのが良いか? 価格.com経由が一番安いという記述もありましたが、本当に安いなら、皆そこで申込みそうなもの・・・とつい疑心暗鬼になってしまいがちです。 ■1~2年後に新築予定でして、そのタイミングで乗り換え検討する事の方が、面倒ではないかと思いますが、その時点ではキャッシュバック等の恩恵が得られなくなるとすれば、さらにフレッツの解約金が31,500円か21,000円かかってしまいますから、勿体ない気もします。3年間我慢して、解約金10,500円の時点で乗り換えるか? その時点で乗り換える事を考えているのなら、現時点で乗り換えるべきでしょうね? ●コミファはプロバイダを選ぶコースがありますが、ホームとホームセレクトでは1,520円の価格差がありますから、プロバイダ選択の方がコスト的には有利かと思うのですが、それでも敢えてコミュファ光を選択する理由があるとすれば、何でしょうか? ●携帯はソフトバンクのためau割引特典は受けられません。 auであったなら、100%コミファに乗り換えていますが・・。 yahooBBにも似たサービスが開始されていました。 <コミファ光:auスマートバリュー> スマホ料金 1480円割引(2年間)、3年目以降980円永年割引 auスマートホン本体購入価格 10,500円割引 <yahooBB:スマホBB割> スマホ料金 1480円割引(2年間)3年目以降は? ※どちらにしましても、現在ガラケーですので関係ありませんが、スマホに変更した場合に、1480円の割引が得られないのはデメリットですね。 フレッツは家電量販店に派遣スタッフが大勢いますが、コミファはいません。 話を聞くには? 一部でも結構ですので、よろしくお願いし

  • フレッツ光ネクストからコミファへ乗り換えるか?

    Yahoo! BB 光 with フレッツ(NTT西日本)に加入しています。 フレッツ光ネクスト(ファミリー・ハイスピードタイプ)です。 間もなく2年になりますが、先日NTTから連絡があり、「もっともっと割」への切り替えを勧められました。(自動延長で2年間の割引がなくなる) 気になって調べていたところ、「コミファ光」に乗り換えている方が多いようで、とても気になり調べているところです。 この手の質問にはある程度目を通しましたが、なかなか判断がつかずにいます。 長文で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けると助かります。 まずはじめに、思った以上に価格差があるような気がしますが、何か見落としていたり、勘違いはしていないでしょうか? 価格コムで詳細な比較ができるようですが、自分なりの視点で比較してみました。 (おかしな部分があるかもしれません) 価格コム・・・フレッツが安い。 <2年間の実質費用比較> 1位:So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(2,359円) 2位:がコミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(2,360円) 20位コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(3,454円) <5年間の実質費用比較> 4位: So-net 光 with フレッツ S ファミリー(1G)(4,100円) 7位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(So-net)(4,164円) 23位: コミュファ光 ホーム300・セレクト(@Nifty)(4,669円) コミファへ乗り換えるなら、プロバイダはSo-netが良さそうな結果です。 ちなみに、仕事で使っているメアドが@niftyで、そため最低料金262円で維持しています。 現在の契約ですが 2012年の3月1日に開通工事なされました。 ************************ 利用料:5,670円(税込) 光ぐっと割引:-1,250円 ひかり電話:525円 (番号ポータビリティ利用(NTT休止中)) 同対応機器使用料:105円 ナンバーディスプレイ:420円 複数チャネル使用料:210円 電話番号追加料金:105円 ************************ 5, 785円(通話料除く) 以上がNTTで現在毎月かかっている料金です。 <他の料金> ●Yahoo BBプロバイダ料金:1,260円 ●@niftyメールアドレス維持料金:260円 ●フレッツテレビ:月額約680円 現在地デジTVは室内アンテナで視聴していますが、 今後、BSを視聴したいため、フレッツテレビを契約予定です。 ※初期費用:9,765 円(税込)のところ実質2940円(無視) よって、継続延長する場合の毎月の支払い合計金額【合計:7,985円(税込)】 ●光もっともっと割引:3年目に約200円、以降8年目まで105円の割引 合計725円割引▼ 8年目以降の毎月の支払い合計金額 【合計:7,260円(税込)】 ※光ネクスト隼1Gへの移行無料(継続する場合は、1Gに移行予定) <申込み期間>2014年1月31日まで(延長の可能性あり・・・) 一方で、 <コミファ光への乗り換えを検討する場合> ※乗り換える事でかかる別途費用も含める事が必要 ************************ □ホーム300 ⇒ホーム1ギガ・セレクト(同料金)? (光ネット+光電話+光テレビ)4,258円(新規~2年間) 光ネット基本料金:3,460円 コミファ光電話:315円 コミファ光テレビ:483円 ※ステップ割2回更新適用後の割引10%(9年目以降) 月額基本料金:3,460円×0.9=3,114円(▼346円) ************************ <コミファ光電話のオプション> プラスナンバー:105円 プラスチャネル:420円 発信者番号表示サービス:420円 <オプション合計:945円> <あんしんスタート割> ※「ステップ割」同時申し込み、1月31日申込み分まで ★月額料金2年間⇒980円割引 安心サポート:月額735円⇒1年間無料 ☆発信者番号表示:月額420円⇒1年間無料 [4,258円-980円★]+945円-420/2 ☆=【合計:4,013円(税込)】新規~2年間 3,114円+945円=【合計:4,059円(税込)】9年目以降 ※プロバイダはSo-netもしくは@niftyで検討 So-net基本料金:1,260円, @niftyメールアドレス維持料金:260円(So-netの場合) 実質料金:1,260+260=1,520円 @Nifty基本料金:1,638円 ⇒長期割引制度により、11カ月の継続利用で12カ月目の@nifty月額料金が無料 開通月無料 実質料金:1,638×21/24≒1,433円<1,520円 ※@Niftyを選択 @Niftyの場合:【合計:5,446円(税込)】2年間 【合計:5,492円(税込)】9年目以降 初期費用 ●@Nifty初期費用 0円 (未確認) ●コミュファ光初期費用 26,250円⇒無料 ※「安心サポート」申込 ●コミュファ光契約事務手数料 735円 ●光電話工事費3,150円⇒無料 ●光電話付加サービス⇒無料 ●光テレビ工事費⇒2,100円 (5年間の利用約束) ●光ネット工事費⇒無料 ※安心サポート(月額735円)を申込み⇒実質無料 (一年後に解約予定) ●番号ポータビリティ利用(NTT休止中))⇒2100円 ※ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(1台版):2014年2月24日提供開始日 よってフレッツと同等条件となり、考慮せず。 ※フレッツにないもの・・ 無線LAN(Wi-Fi対応)標準提供(フレッツはオプションで、月額105円) フレッツ光<3年目、4年目の支払い合計金額> 【合計:7,680円(税込)】 コミファ光<1,2年目の毎月の平均支払い合計金額> 【合計:5,466円(税込)】 フレッツ光<8年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:7,260円(税込)】 コミファ光<9年目以降の毎月の支払い合計金額> 【合計:5,492円(税込)】 当初2年間の差額:2,214円 2214×24=53,136円・・この金額は大きい・・・ 長期的な視点では・・ ■差額:1768円■(コミファ光が安い) 1768×12=21,216円/年・・・・こんなに違う事はあり得ますか? 計算方法が間違っている可能性があるでしょうか? <その他、キャッシュバック等> ☆@Nifty(価格.com経由):28,500円キャッシュバック、20,000円分商品券プレゼント <結論>コミファ光に乗り換える事で、 年間2万円コストダウンが可能で、かつ別途5万円のバック 面倒な事は避けたいため、できればそのまま継続したいところですが、この数字のみで判断して良いのか不安ですが、さすがに乗り換えない選択肢はないような気もします。(お金の面では・・・) ■それでもなお、フレッツにしておいた方が良いという意見があれば聞きたいのですが? 以下、自分で調べた事が間違っている可能性もありますが・・・。 <その他留意事項> ■実は1~2年以内に新居を新築の予定でして、その際にコミファも含め再検討する予定でしたが、ひとまず自動延長すべきかどうかの判断を急ぐ必要があります。 ■また、PCの買い替えも現在検討しています。(OSサポート切れ) 家電量販店で同時購入を検討しましたがフレッツ光でないとメリットはないようです。 もし乗り換えるとした場合、 価格.com経由、代理店、コミファサイト・・・どれで申し込むのが良いか? 価格.com経由が一番安いという記述もありましたが、本当に安いなら、皆そこで申込みそうなもの・・・とつい疑心暗鬼になってしまいがちです。 ■1~2年後に新築予定でして、そのタイミングで乗り換え検討する事の方が、面倒ではないかと思いますが、その時点ではキャッシュバック等の恩恵が得られなくなるとすれば、さらにフレッツの解約金が31,500円か21,000円かかってしまいますから、勿体ない気もします。3年間我慢して、解約金10,500円の時点で乗り換えるか? その時点で乗り換える事を考えているのなら、現時点で乗り換えるべきでしょうね? ●コミファはプロバイダを選ぶコースがありますが、ホームとホームセレクトでは1,520円の価格差がありますから、プロバイダ選択の方がコスト的には有利かと思うのですが、それでも敢えてコミュファ光を選択する理由があるとすれば、何でしょうか? ●携帯はソフトバンクのためau割引特典は受けられません。 auであったなら、100%コミファに乗り換えていますが・・。 yahooBBにも似たサービスが開始されていました。 <コミファ光:auスマートバリュー> スマホ料金 1480円割引(2年間)、3年目以降980円永年割引 auスマートホン本体購入価格 10,500円割引 <yahooBB:スマホBB割> スマホ料金 1480円割引(2年間)3年目以降は? ※どちらにしましても、現在ガラケーですので関係ありませんが、スマホに変更した場合に、1480円の割引が得られないのはデメリットですね。 フレッツは家電量販店に派遣スタッフが大勢いますが、コミファはいません。 話を聞くには? 一部でも結構ですので、よろしくお願いし

  • ハイパーリンクの設定の修正・復活方法は

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の検索後の画面の一部を出典や省略を明記して部分的にWord文面に貼り付けていますが、以前は、貼り付け→保存→後日文面を再度開いても、文面の青い色の部分を Ctrlボタンを押した状態でクリックするとクリック先が見ることが出来ましたが、  最近その機能が止まり、  「アドレスのあとに、を開くことができません。インターネットサーバーまたはプロキシ サーバーが見つかりませんでした。」  と表示してリンク先を見ることが出来ません。システムの復元で対処可能ですか。  要因と対処方法を御指導御願いいたします。  

  • ページを特定の人にしか見せたくないのですが。。。

    無料のブログ(ライブドアブログ)を使って写真庫やプライベートなブログを作成したいです。 そこである特定の人だけにしか見せたくないのですが、その解決策はないでしょうか? 今自分で分かっていることは、普通のホームページを作る場合は JAVAScriptを使用して 1.ある特定のページからのアクセス以外は表示させない。 2.パスワードを設置する。 この2つが思い当たりました。1.は目的のページに直接設置できるので、お気に入り登録されてもURLを直接入力されても規定のルート以外は表示させないので問題は解決します。しかし、ブログ(ライブドア)にこれを試してみたところ、タグが無視されたのか思い通りに反応しませんでした。2.ですが、あるサイトから鍵部屋としてPWを設定して設置は出来たものの、ブログを検索エンジンで検索されたりブログURLを直接入力されてしまった場合は表示されてしまいますので、解決策にはなりませんでした。 どなたかこの問題を解決できる方法はありませんでしょうか? ポイントは ・出来れば無料ブログを使用したい ・検索エンジンに引っかかっても検索エンジンからは 表示させないorPWを要するようにできる。 です。 上記以外の条件でも何か解決する方法があればご教授願います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kzhr
    • CSS
    • 回答数2
  • Word強制終了後のtmpファイルの開き方は?(既に幾つか試しました)

    USBメモリーに保存していた文書を編集中、上書きしようとしたら失敗したようで、 USBメモリー内から文書ファイル本体は消えてしまい、 tmpファイルしか残っていません。 「教えて!goo」内で検索して、「tmpをdocに変える」、 「USBメモリーからパソコン本体にコピーする」という方法は試したのですが、どちらも 「名前の変更/コピーができません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが出て出来ません。 「ディスクがいっぱいでないか」というのが、 USBメモリーがいっぱいでないか、という事なら、それはありません。 「ファイル使用中」でもないと思います。(大体、開けないので。) 「書き込み禁止」云々はよく分かりません。 1週間分の仕事が丸々消えてしまいました。 何とか開く方法が分かりましたら、教えていただけると助かります。 (パソコンは苦手なので、分かりやすくお願いいたします。 ちなみに、こちらのサイトで USBメモリーをメインの保存場所にするのは良くないと学びました…。 今後は絶対しません!)

  • かんじへんかんできないです。パソコンにくわしいかた、たすけてください。

    よみにくいぶんしょうでもうしわけありません。 ふつかまえからきゅうにかんじへんかんできなくなりました。 まずスペースキーとへんかんキーがまったくはんのうしません。よってスペースもあけられません。 できるのはムヘンカンキーでひらがなをカタカナにヘンカンするくらいです。 またげんごバーもはんかく/ぜんかくキーをおしてもへんかんできません。 ちょくせつクリックしないとへんこうできなくなりました。 じしょのしゅうふくやシステムふくげんしてもなおりません。 ちなみにげんごバーのせっていをみるとIMEsutandard2003となっております。 ほんとうにこまっているのでどなかたよいほうほうをおしえてください

    • 締切済み
    • noname#73607
    • Windows XP
    • 回答数5
  • WEB閲覧の制限方法を教えてください;;

    始めまして~ WEB閲覧を制限したいのですが、どのように設定すればいいのかわからず。。。 インターネットオプションのセキュリティのタブで設定できる 見たいな事を言われたのですが方法がわかりません。。 仮に、yahoo.co.jpだけしか閲覧させない方法とはありますでしょうか?

  • 引きこもりがちです。

    自分は統合失調症です。 夕方から寝るまで幻聴が聞こえます。 町の人や隣のマンションの人が自分の考えている事を悟って復唱しています。 閉塞感が強いです。 惰性で生きています。 一日中、仕事も何もしないで暇でタバコばかり吸って過ごしています。 自分はこの生活から抜け出せる日が来るのでしょうか? 本当に自分が嫌になります。

  • 友達がどう思っているのか不安です(長文です)

    まとまりの無い文章になっていたらすみません。 私、友達にどう思われているのか不安なんです。 たとえば、友達と電話で何気なく会話をして切った後も「何か怒らせるようなこと言っちゃってないかな」とか、「私、なにかイヤなこと言ってしまったんじゃないかな」とか、不安になってしまうんです。 たとえば、友達から一ヶ月とか連絡がないなんて普通ですよね?社会人ならなおさらだと思うんです。 でも私は、連絡がないと「私のこと怒ってるのかな」とか「きらわれてるんだ」とか「なにかしてしまったのかな」とか考えてしまいます。 それで、自分から電話をするんですが、友達が怒っているわけがないので、あたりさわりなく普通に楽しく会話をして電話を切って安心する、といった感じです。 でも2~3週間たつと、また不安になるんです。 また学生時代に私も入れて3人グループだった友達がいるんですが、どうしても仕事の都合で3人みんなが集まれないことがあるんです。 そのときは、2人で会ったりしているのですが、私が仕事で会えなくて、残りの2人が会っているときなんて本当に不安でしかたないんです。 「私のことを言ってるんじゃないか」とか「二人とも私の前ではニコニコしてるけど、実は私のことを嫌っていて、縁を切りたがってるんじゃないか」とか。 絶対そんなことないって、分かってはいるんです。こんなに素敵な友人はいないって、本当に気の許せる友人なのに、どうしても不安になってしまうんです。 私、今年結婚するんですが、私の結婚式のために二人でウェデイングのぬいぐるみを作ってくれているらしいんです。 それを知ったときに凄く嬉しかったです。私のためにって。 それなのに、そんな二人を信じられない自分が許せません。 でも、不安なんです。 嫌われてるんじゃないかって。イヤイヤ私につきあってるんじゃないかって。 結婚式もドタキャンされるんじゃないかって。結婚した後は、きっと私の新居には来たくないから、こないんだろうな…とか。 そんなこと、あるはずないのに、不安で不安で仕方ありません。 いつか友達に突き放されて、一人になるんだって。 友達は普通にいる方だと思うんです。今まで、毎日のように誰かと遊んだりご飯食べに行ったりしていました。電話もメールもよくなりました。 でも、社会人になって年齢を増すにつれて、どんどん友達からの電話もメールも減って、ならない日もあるくらい…。外食とかも、月に1~2回友達と食べに行くって感じです。 仕方ないとは思うんです。結婚して子供もいる友達もたくさんいます。みんな自分の生活や家庭を持って、仕事も忙しくて、昔のように頻繁には会えないし、電話もメールも出来ないのもわかります。 でも、さみしいんです。 と同時に不安なんです。 私、きらわれてるから連絡をくれなくなったんじゃないかな、とか。 一人になったらどうしよう、とか。 仕事で凄く疲れた日でも、突然「そういえば最近●●ちゃんから連絡がきてない」と、一度不安に思ってしまうと、すぐに連絡をして、ご飯を食べに行く約束を取り付けるんです。 それで、どんなにクタクタに疲れていても、ご飯を食べに行って、「あ、大丈夫だ。嫌われてない」って実感して安心するんです。 正直、こんな自分にもう疲れてしまって…。 これって、友達依存みたいなものなんでしょうか? それとも不安症? でも、そのこと以外には、特に不安に思うことはあまりないんです。 まとまりのない文章で本当にすみません。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • アイコンが大きくなり困ってます。

    先ほど、何かの操作をしてしまったらしく、ウィンドウの最大化のボタン□、閉じるのボタン×などが異様に小さくなってしまいました。こちらは過去ログで、画面のプロパティ、デザインの詳細設定でデフォルトのサイズ25に戻せました。が、まだクイックランチのアイコンが異様に大きく、その右隣のタスクバーのウィンドウを示すバー?が小さく(というより本来の大きさでクイックランチのアイコンとサイズ差があるため)、下に隙間が出来てしまっています。加えて、タスクバーが太いのでインジケータ内のアイコンが隠れすぎています(普段4,5が表示されているのに今は2つ) NEC製のパソコンでふとした拍子にLiquid view が起動した後、こうなりました。一応、標準サイズを選んでみましたが、直りません。標準サイズを選ぶとまた、前述の症状が出たので(サイズが18になります) 、また、デザインの設定で25に設定し直しました。 どうすればクイックランチなど、全てを元通りに出来るでしょうか。

  • Cookie を有効にしてください

    突然 HPに設定している iGoogleからログアウトしていました。 ログインしようとすれば、「Cookie を有効にしてください」のページ。 Google ヘルプも下記と同じ内容でしたがログインできません。 http://support.microsoft.com/kb/880557/ja 「Cookieの削除」・「ファイルの削除」・「履歴のクリア」も行いました。 ここ(Q&Aコミュニティ)や Yahooなどは問題なくログインしました。 もう一台の PCも異常はありません。 何処に問題があるのでしょう?

  • フレーム3分割について教えてください!

    こんにちは。 私は今、メモ帳でホームページを作っているのですが どうしても一箇所出来ないところがあって質問させていただきます。 イラストサイトなのでギャラリーページを設けたいのですが、メニューフレーム→ギャラリーフレーム→イラストの表示ページという感じの構成にしたいのですが、どうやってタグを打てばいいのか分かりません。 今出来ているのは、メニューフレームとギャラリーフレームです。 メニューフレームの隣にギャラリーフレームを表示させることはできるのですが、メニューフレームのGALLERYボタンを押すとギャラリーフレームとイラストの表示ページが同時に出てきてほしいのです。 説明が下手ですみません!分かりづらいとおもいますので、私がやりたいことをなさっているイラストサイトのURLをはっておきます。 ここのGALLERYボタンを押した状態が質問内容です。 http://www016.upp.so-net.ne.jp/east_castle/ec-top.htm 一度ここで過去の質問を検索して調べたのですが、ソフトを使っっていたり、初心者では少し理解しづらかったので、丁寧に教えてくださると嬉しいです。 それでは長文失礼しました!よろしくお願いします。

  • 友達いなくて寂しいです・・

    現在学生の者です。 自分は、友達力が無いと思います。 会話がぎこちないし、間が空く事が多い。きっかけ作りの部活だって、会話に入れない事がしょっちゅうだし、黙ってしまう事が度々あります。 メアド交換した人は、いくつかいるんですが、結局は友達というのではなく知り合い程度に止められるなど、今のところ仲良くなる進展がありません。自分の付き合いでは、誰だって遠のいてしまうし、友達以下なのも当たり前なのでしょうか・・ 自分は普通の友達付き合いに憧れています。 例えば、このお年頃なら(今10代ですが)友達と休日に遊びまくる時期なのに、そういう経験が無い自分にとっては、非常に憧れています。 部活でも、積極的でリーダシップのあり、会話力も友達力がある人がいます。いつも周りに人がいて、孤独には無縁なんだろうなと思います。ああいう人になりたいと思うのですが;; ご意見などお願いします。

  • 有料アダルトサイトの料金督促画面について

    アダルトサイトに登録してしまったようで、「お客様は正規の手順を経て当有料アダルトサイトに登録されました。ご入会までに確認されました通り料金が発生しています。お支払期日まで○時間」という画面が5分おきくらいにでます。再起動しても出てきます。こちらの名前、住所、アドレス、クレジット番号は入力していないのですが、20歳以上ですかという画面が2回出て「はい」を押したら、このようなことになってしまいました。こちらの不注意ですが、これは無視して大丈夫なのでしょうか?また、料金督促の画面が出てこないようにはできないのでしょうか?「お客様の登録情報の確認や、ご不明な点があれば詳細ボタンを押してください」とあるのですが、怖くて押せません。

  • 対人恐怖症なのではないかと不安です。

    こんにちは。初めまして。質問させていただきます。 私は大学四年生の女子です。 今まで内気な性格ながらも良い友達に恵まれ楽しく過ごしてきました。 少し前、内定先の企業の親睦会がありショックな出来事がありました。 自己紹介をする機会があったのですが、極度の緊張に陥り震えてしまい全く上手く話せませんでした。 他の内定者の方は皆さん多少緊張しているのはわかったものの普通に出来ていて私だけすごく変だったと思います…。 今まで生きていて自己紹介は何度となく経験してきたのに、ここまで酷い状態は初めてです。 また最近始めたアルバイトでも誰かに見られていると手が震え笑顔でいられません。 このアルバイトはあまりに自分にとって負担が大きかったので辞めてしまいました。 自分が選んだことなのにアルバイトを辞めてみんなに迷惑を掛けたことや懇談会の失敗が頭から離れず最近食欲もなく元気が出ません。 また、先日、二回目の内定者親睦会があったのですがここでも皆さんと上手く打ち解けられず、ま目上の方とも会話が弾まず落ち込みました。 会社の方はみんな良い人ばかりで自分なんかがここにいては申し訳ないような気持ちになります。 どうしたら気持ちが楽になるのでしょう? インターネットで色々調べてみたところ対人恐怖症なのではないかと思いました。 何かアドバイス等いただけたら嬉しいです。 長文になってしまいすみません。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 親に愛されない

    私の事ではなく、友人の事なのですが親からの扱いが酷いと、最近相談を受けます。私では、うまくアドバイスできず、皆さんの意見を伺いたく、投稿させていただきます。 友人は20代前半女性です。今音楽教師になる夢に向かって頑張っているのですが、そんな中でも、親に「そんなことより家にお金を入れろ」といわれ、キッチンや家の物を使うだけも親に睨まれたり、とても辛い思いをしているそうです。そのうえ弟とは明らかに扱いがちがい、弟には優しく接し、ごはんや身の回りの世話も親がしてくれるそうです。 (友人はすべて自分しているそうです、しかも食材やキッチンは自由に使えない) 我が家でも、やはり姉には両親が異常に厳しく、私には甘いことや、昔父親が暴力的だった事など、同じような点はありますが、友人の話にうまくアドバイスできません。 今彼女は大事な試験中なので、頑張ってほしいのですが、「今日も親にひどいことを言われた…」と泣きながら毎日のように電話」してきます。夢に向かってがんばっている時こそ、親には応援してほしいと思うのですが。。。 確かに教師は狭き門だし大変な仕事です。収入も良いとは言えないかもしれません。でも私は高校の時から彼女の頑張りは知っていますし、音楽の才能も素晴らしいです。 家の事情で 夢をあきらめるのはあまりにもかわいそうだと思うのです。 人生はそんなに甘いもんじゃない、生活するためには夢をあきらめなくちゃいけないとおっしゃる方も多いと思いますが、試験の最中はせめて、応援してあげたいのです。 わかりにくい文章で申し訳ありません。もっと詳しく書きたいのですが、彼女が特定されてしまってもいけないので、、、 皆様のご意見とともに、埼玉県内でこのような問題を相談できる窓口(電話でも対面でも)をご存じの方は教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップのアイコンがダッブって出る

    エクスプローラ デスクトップフォルダのファイルを削除、移動(All Usersから個人フォルダへ)している過程で操作を誤ったと思うが、デスクトップのアイコンがダッブって出るようになった(同じアイコンが2個出る)。どちらのアイコンでも正常に動作しており問題はないのですが、同じものが2個あるのは煩わしいので1個にしたいのだが、片方を削除すると両方とも消えてしまい、1個のみにできなくなった。 システム復元で戻そうとしたが、システム復元も機能しなくなった。 素人の生兵法、反省。 初期化すれば回復することは思うが、その前に修復できる方法があればご教授いただきたい。 (ノートPC,WindowsXP,メモリー1G)

  • SP3について

    お尋ねいたします。 SP2からSP3にいたしましたが、メールの送受信ができなくなりました。こんなことあるのかと思いながら疑心暗鬼です。いままで難なくできていたので一層そう思いますがプロバイダーがそういいます。 そこでSP2にもどす方法を教えていただきたく存じます。 PC:Window XP SP3. Firefox ver2.0.0.12 Thundebird ver2.0.0.9

  • 私にはどうしても許せなくて呪いたいぐらいの人がいます。

    もちろん実行に移す事などできないですけど。 でも私の呪いとか恨みの気持ちはものすごいものです。 いつか天罰やバチが当たればいいと強く願ってしまってそれが現実になるまで忘れられないと思います それぐらいひどい事をされました。どうしたらこの気持ちをなくす事ができますか。 それともずっとこの憎しみを持ち続けていたら怨念はその相手に乗り移りますか?

  • パソコン

    さいきん、発車メロディをケータイで録音するのにはまっています。 そこで、その録音したやつを、パソコンのホームページに載せるにはどうしたらいいですか? メールで送って、そのURLを載せて、友だちに見てもらうと、グーグルのページにいって、音楽を聴けなかったそうです。 そこで、どうやったら聞けるようになるか教えてください。 意味の分からない質問でごめんなさい