hi-b の回答履歴

全150件中121~140件表示
  • 電気カミソリをONにすると、カタカタと異音が出るのは?

    日立のロータリーシェーバーを 約一年半の間、使っていましたが 最近、電気カミソリをONにすると、カタカタと異音が出るようになりました。 外刃(あみの部分)を疑ったのですが 見ても、どうもありません。 水洗いの状態(外刃を浮かせた状態)でスイッチONの状態でもカタカタ鳴ります。 どこが悪いのか分かりません。 もし、お分かりのようでしたら よろしくお願いします。

  • エアコンの真空引きのポンプ

    題記の通りなのですが、真空引きのポンプって どのくらいの大きさで、どのような形をしているのでしょうか?こないだ取り付けしてもらったのですが、見積もりには「真空引き追加料金」があったのですが、どうもやってないような気がしているので… 来週もう1台取り付けてもらうので、その時にちゃんとやってもらってるか確認してみたいので、 よろしくお願いします。

  • エアコンと除湿機、乾燥にいいのは?

    北東の8畳の和室に、雨の日に洗濯物を干しています。 乾きません。。。 その部屋には除湿機能付きのエアコンはあります。 かなりの量の洗濯物(Tシャツ15枚、スラックス5枚、タオル20枚くらいと小物)を干します。 その場合、除湿機とエアコンとでは、どちらが早く乾きますか? 乾燥機付きの洗濯機もあるんですが… しわくちゃで丸まって、どうにもこうにも、困ってしまいました。。。。 除湿機はこれから購入予定ですが、電気代とか、エアコンと比べたらどうなんでしょうか? 近所の主婦の方いわく(そこの人の部屋にはエアコンはなくて除湿機だけ)「バリバリ乾くよ!」との事。 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 電話加入権を一番安く手に入れる方法

    こんばんわ。今度、一人暮らしを始めるので、固定電話を使えるようにしたいのですが、いまいち、何を手続きしたらよいか分かりません。一応、電話加入権が必要だということだけは分かっています。 それで、インターネットで調べてみたのですが、ISDNとのパッケージプランなどが多くて、固定電話だけ使えるようにしたい私は、どのようにするのが、一番安くで電話をひくことなのか分かりませんでした。 よかったら、どなたか詳しくアドバイスをいただけないでしょうか?また、全部でどのくらいの費用が必要か教えてください。 よろしくおねがいします。

  • TVアンテナを立てるかCTVにするか

    新築の購入の関係で引越しをすることになりました。 そこで業者の方がCTVを進められました。 そこで皆さんに相談なのですが、TVアンテナが有効かどうか(地域的に)を調べる方法があるのでしょうか? あとCTVの良いところ、悪いところ、なんでも結構ですので意見、アドバイスお願いいたします。

  • TVの画像(端が切れる)

    TVの画像の端(上下)が切れて画面の全体が見えません 感じ的には、アップになったような感じで、ゲームの画面 も、端が切れて見えません。 他のモニターにゲームの画面を繋げるときれいに写ります。 古いモデルのTVなので、説明書もなく、リモコンの機能と いうボタンをさわって、バランスなどをいじってみても 一向に直りません。 どなたか直し方を知っている方いませんか? 宜しくお願い致します。

  • ビデオの音がありません

    ケーブルテレビの番組を録画しましたが、途中でボリュームを下げる画面が現われ(多分、ルームメイトが音声を絞ったのだと思います)、以降、ビデオデッキの音声を最大にしても何も聞こえません。 小さくてももとの音声を聞く方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • TVの映りが悪い

    私の家の周りにビルが建ち並んでいます。以前テレビの映りが悪くなった時、近所の人達と原因となったビルの屋上に無料で共同アンテナをたてて貰ったのですが、最近近所の人はCATVに加入しているようです。私の家のみで映りが悪いということでアンテナをたてて貰うことは可能なのでしょうか?CATVは1ヶ所につき3150円かかり1ヶ所増設することに1050円追加と聞いてます、費用をかけず地上波のみ映ればと考えてます。何かいい方法があれば教えてください。

  • エアコンホースのカバー

    エアコンホースにプラスチック製カバーをつけていないのですが、マンションのサービスバルコニーなので、雨ざらしになります。問題あるでしょうか?テープは巻いてあるようですが。

  • パナソニック TH-26V10

    テレビを譲り受けました。 パナソニックのTH-26V10です。 取扱説明書がありませんので 細かい仕様が分かりません。 どんなスピーカーがどこに内蔵されていて 出力何Wなのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんか。

  • 地上波デジタルが写らない!

    初めまして。名古屋在住の者ですが最近念願のプラズマテレビを購入しました。 将来に向けて地上波デジタル放送対応のチューナを購入したのですが、肝心の地上波デジタルが写りません。 地上波アナログ、BSアナログ、BSデジタルはすべて上手く写るのですが、地上波デジタルを受信する為に新たに専用のアンテナをたてなくてはいけないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • DVDの電源を入れるとテレビが映らない!

    DVDレコーダとテレビを購入してアンテナ接続を完了しました。 単体では上手く写るのですがDVDの電源を入れるとBSが全く入らなくなってしまうのですが、接続方法に問題あるのでしょうか? 取扱説明書に基づいて以下の様に接続しました。 (BSアンテナ系統のみ記載します) 屋内アンテナジャック → BS/UV分波器 → DVDレコーダのBSアンテナ入力端子 → DVDレコーダのBSアンテナ出力端子 → テレビチューナのBSアンテナ入力端子 ちなみにテレビチューナは日立AVC-H5000、DVDレコーダはパイオニアのDVR-710Hです。 よろしくお願いします。

  • 風で飛びそうな看板について

    家の駐車場の前に、某JR線の線路が通っています。 その線路沿いの有刺鉄線に金融会社の看板がくくりつけられています。 (有刺鉄線はJRのものと思われます) しかし、その看板はもうブラブラしていて今にも飛びそうです。 看板は1メートル四方くらいの大きさで、鉄板?で出来ています。 家の方向に飛んでくれば車を直撃。 子供たちも外で遊ぶこともあるので、当たって怪我をする可能性もあります。 今日も、すごく強い風が吹いているので、心配しています。 この場合、どこに申し出たら良いのでしょう? 看板が金融会社のものなので、そこに電話するのも気がひけます。 どなたか、ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

  • ディスプレイが?

    古いパソコンのディスプレイがとても暗くなりました。 少しでも明るくすることはできないのですか?

  • スピーカコーンに折り目がついてしまいました。

    スピーカを初めて自作したのですが、1才の子供がスピーカコーンを押してしまい、スピーカコーンに折り目がついてしまいました。音を出してみたところ、一応、音の歪みがないように感じました(素人の耳なので自信がありません)が、何となく気になってしまいます。やはり音質には影響があるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一戸建てでのテレビアンテナは?

    通常のアンテナを立てずに、地上波民放をみるには、どういう方法が有り、コスト面ではどのようになりますか?

    • ベストアンサー
    • hady
    • テレビ
    • 回答数3
  • テレビの色と音が そろそろ寿命?

    ここ半年位前から、たまにテレビからキーンという音がします。スピーカーからではなく、後ろの方からする様です。それに加え、画面の色もたまにおかしくなるんです。画面の左側の端が赤っぽくなります。音も画面の色もいつもというわけではありません。普段は全く問題ないのですが、たまにおかしくなります。NECの95年式テレビでもう10年位経つので寿命でしょうか?

  • D端子の映像について

    アンテナ→アナログCATV(普通のコードで)→DVDレコーダー(D1端子で)→テレビとを繋いでもきれいといわれる画像を見れるのでしょうか?

  • テレビの電源が入りません

    まだ1年未満のテレビ(FUNAI 20型)の電源がはいらなくなりました。 修理に出す以外方法はないのでしょうか。

  • テープが出せないのですが。

    デッキに間違って、反対からテープを差し込んでしまったら、取り出し出来なくなりました。 自分で分解とかして、取り出せるものなのでしょうか? それとも、電気屋さんに見てもらった方がいのでしょうか?又、見てもらった場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか?(出張してもらった場合も。) 教えて下さい。 よろしくお願いします。