koke29 の回答履歴

全411件中41~60件表示
  • 率のデータ表記について

    野球の成績をmysqlで作成しています。 そこで、打率のdb定義を下記のようにしました。 dasu(int) hit (int) average (decimal(4,3)) すると、たとえば、3打数1安打でaverageを hit/dasuで入力すると、 averageが「0.333」 で入力されます。 しかし、希望は前ゼロを削り、「.333」としたいのです。 この場合、前ゼロを削るにはどうすれば宜しいでしょうか? 何卒ご教授宜しくお願いいたします。

  • Webデザイナー

    ここに質問するのは筋違いかと思いますが、web関連のお仕事に就かれてる方が多いと思うので、ここに質問させて頂きます。 私は、先日とあるベンチャー企業(自社ECサイト制作・運営)にwebデザイナーとして入社しました(現在研修期間中) 私の経歴はwebデザイナーとしては、自分のHPや友達のブログのデザインを修正した程度のもので、あとは、ECサイトの運営を5年くらいやっていた程なのですが、今回社内webデザイナーとして入社しました。 入社したのはいいのですが、就業時間は10:00-19:00となっているものの、毎日ほぼ終電が実情です。(もちろんサービス残業です。) クォリティー・スピード・デザインセンス全てを最上級で要求されます。 私が制作したものに対して上司が納得しないと、それなりに文句も言われ、必死さが感じられないといわれました。 私はスキルが足らないので勉強しなきゃと思いますが、終電で帰ってきて疲れて勉強する気に全くなれません。 他の会社のwebデザイナーさんはどんな感じでお仕事されているんでしょうか? 現在、研修中なのですが、年齢的にも続けるか見切りをつけるかで悩んでいます。

  • こんにちわ!抽出した文字のぶんんかいについて!

    こんにちわ! お世話になります。 例えばなんですけど、$time を抽出したとします。 $time=2009-05-01 15:02 の様になっております。 2009-05-01 15:02 → 2009年05月01日 15時02分 の様に「-」「:」を省くにはどのような事をしなければならないでしょうか! $time = mb_ereg_replace("[-]+://[^<>[:]] = ""; みたいな感じですか!出来ませんトホホ・・・。 ご教授いただけませんか!

    • ベストアンサー
    • iinnffoo
    • MySQL
    • 回答数1
  • HTMLでPHPを動かす

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 HTMLファイルでPHPを動かすには.httaccessで AddType application/x-httpd-php .html を設定すれば良いとは調べて確認できたのですが、 決まったファイルのみ、 例えば一つのディレクトリ内にindex.htmlとhoge.htmlがあったとします。 その際index.htmlのみPHPを動かす設定は、どうすればよいのかと思いご質問させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • taabooo
    • PHP
    • 回答数3
  • ドラクエ9のメタル狩りについて(ネタバレ含む)

    ドラクエ9のクリア後のレベル上げを今、スライム(メタル系含む)が出てくる高台(精霊の泉前)で行っているのですが、どちらが効率いいでしょうか? ・全員はやぶさの剣装備+メタルぎり ・全員オノ装備+まじんぎり はぐれメタルはまじんぎりだと一撃ですがメタルぎりでは逃げられそうです… メタルスライムはまじんぎりするほどの必要なさそうだけどいちいち剣に持ち変えてメタルぎりしてたら手間がかかります… どちらも長所・短所ありますが効率いいのはどちらですかね? 意見でもいいのできかせてもらえたら嬉しいです。

  • ディスクトップ上の全画面表示写真で印刷できません

    goo地図でたぶんアメリカ軍が昭和20年代と30年代に撮った航空写真を全画面表示で見ましたが、印刷ができません、メニューバーもツールバーもでないので、マウスを右クリックしても印刷表示がでません、何か特別なソフトが無いとプリンターができないのでしようか、?身共はパソコン歴8ヶ月なのでよく解りません、どなたか宜しく教えてください。

  • iframeタグを使わないでHTMLページからPHPを読み込むには

    iframeタグを使わないでHTMLページからPHPでできたアンケートフォームを読み込むにはどのようにすればよいでしょうか? objectタグにて代替することが記載されたサイトを見たのですが、PHPを読み込むにはどうすれば良いのかがわかりません。 objectタグ内のtype="???"の?の部分にはPHPだと何が入るのかがわかりません。 そもそもこれでは無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ecomen
    • HTML
    • 回答数6
  • iframeタグを使わないでHTMLページからPHPを読み込むには

    iframeタグを使わないでHTMLページからPHPでできたアンケートフォームを読み込むにはどのようにすればよいでしょうか? objectタグにて代替することが記載されたサイトを見たのですが、PHPを読み込むにはどうすれば良いのかがわかりません。 objectタグ内のtype="???"の?の部分にはPHPだと何が入るのかがわかりません。 そもそもこれでは無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ecomen
    • HTML
    • 回答数6
  • モンハンやアイマスやスマブラってどんな人がプレイしている?

    最近の『モンスターハンター」や「アイドルマスター」などの驚異的な売れ行きを見ると不思議なのですけど、どんな人がプレイしているのかが不思議です。 ゲーム自体を否定するつもりはないですけど、例えば『モンハン」は平均プレイ時間が300時間を越えるのがフツーとか。よほどゲームが好きな人や、時間の管理が上手な人でもない限り、社会生活に支障をきたす気がするのですけど意外とフツーに部活や会社へ行っている人もプレイしているのですか? アイマスなんかも彼女や家庭を抱えていたら絶対に出来ないような気がするのですが、売れ方を見るとそうでもないような気もするのです。(因みに自分は双方とも未プレイ)。 スマブラも面白いゲームですけど、割とフツーに『総プレイ時間が300時間を越えた』とか話を聞きます。社会放棄でもしない限りゲームにここまで時間を割けるとは思えないのですが、どうやりくりしてるのでしょう?もし小学生とかがこんなにプレイしてたら不健康としか思えないのですが、皆様はどう思いますか? 因みに自分はFFなどの大作系なら25-40時間くらいがベストだと思っていて、最長で許せたのがファイアーエムブレム聖戦の系譜の70時間でした(これはシナリオが良かったから許せた。)ドラクエ7がクリアまでに100時間を越えたとき、『創り手はなんて非常識なんだろう」と思いました。唯一プレイ時間が300時間を越えているのは『ストリートファイター3サードストライク」ですけど、これは稼働してから10年くらいかけて、月一くらいでチョコチョコ遊び続けていたからです。 例えば彼氏さんや旦那さんがこれらのゲームにハマっていても、上手くやっていけているものなのでしょうか?そして皆さんは、こういうマニアックで時間がかかるゲームがメジャーになってきている今のゲーム業界を、どう思いますか?肯定・否定、どちらの見解でもいいので、聞かせて下さい。

  • ラジオボタンが無反応・・・

    選択式アンケートのあるサイトで、ラジオボタンのが反応しません。普通の文章は入力できるのですが、男・女などの選択の欄になるとラジオボタンが反応せずマークできません・・・。ちなみにサイトは「アメトーーク」の観覧募集です。昔は応募できたのですがどんなきっかけで出来なくなったのか、PCに詳しくない私には万策尽きて困っています。 ちなみに今のところこのサイトだけで、他でラジオボタンの選択のときは可能だったようです。どうか方法が分かる方、ご指南ください。

  • ラジオボタンが無反応・・・

    選択式アンケートのあるサイトで、ラジオボタンのが反応しません。普通の文章は入力できるのですが、男・女などの選択の欄になるとラジオボタンが反応せずマークできません・・・。ちなみにサイトは「アメトーーク」の観覧募集です。昔は応募できたのですがどんなきっかけで出来なくなったのか、PCに詳しくない私には万策尽きて困っています。 ちなみに今のところこのサイトだけで、他でラジオボタンの選択のときは可能だったようです。どうか方法が分かる方、ご指南ください。

  • DQ9。ヒババンゴがすぐに目覚めるので人形がとれません。

    旅芸人のねむりうちで眠らせても 一回や二回ぬすむを使っても 奪えませんし すぐに目覚めてしまいます。 (もういちど使うと倒してしまう) やはり僧侶でラリホーを使ったほうが効率はいいのでしょうか

  • 地図サイトへのリンク

    よくホームページから住所などとクリックして地図サイトへリンクし詳細な場所がわかるようなサイトがありますが、それは無料でできるのでしょうか? どこの地図サイトでもいいのでできるサイトがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします

  • Meta Tagを入れる

    こんにちは。初心者なので、初歩的すぎる質問かもしれませんが、お願いします。ホームページを業者の方に作っていただきました。そこで、Google Sitemapに登録したく、sitemapをアップロードするところまではできたのですが、その先で、Meta Tagを追加してくださいというメッセージが来て、調べた結果、ホームページプログラムの、head から head の 間に入れればいいということだけはわかったのですが、このプログラムを どうやって見れるのか、そしてどうやって編集するのか(つまり、metatagの記入の仕方)が全く分かりません。sitemapをアップロードした時は、FFFTPというソフトでできましたが、metatagを記入する際も、何かしらそういうソフトでするのでしょうか?まったく、わからないため、ご教授ください。

  • firefoxを入れたいんですが

    現在Googleのツールバーを入れているんですが いろいろ検索して調べたところ翻訳に 良いと知りfirefoxをこのGoogleのツールバーに 入れたいと思い、2・3日前から 悪戦苦闘してやってみたんですが うまくいきません。 Googleツールバーに入れる事できますかね? それとも最初から それはできない話なのですかね? 出来るんであれば その手順を教えて頂ければ ありがたいです。 なおPCの画面にはMozillaの firefoxのショートカット(地球のような 球体に炎のようなショートカット)がありますが、 このショートカットとは別にこれまでにも2回ほど firefox(Mozillaのトップページから入る )をインストールしてはアンインストールしています。 なぜGoogleのツールバーにこだわるかというと そうした方が使い勝手がいいように 思っているからです。 それとそのGoogleのツールバーに最初のころは FoxLingoが入っていたのですが 関係ないかなと思い削除したのですが…。 翻訳するのだったら削除しなくてよかったのかとも 考えています。 どちらにしても翻訳に使いたいので ダウンロードするその手順をご存じの方、教えてください。 こちらのOSは win  ビスタ IEは8です。 長くなってすみませんが、 よろしくお願いします。

  • 藤子・F・不二雄の作品タイトルを教えて下さい

    昔読んだ藤子・F・不二雄の作品でもう一度読んでみたいものがあるのですが、タイトルが分かりません。以下のような内容なのですが、ご存じの方がおられたら教えて下さい。 ・地球の地下に住んでいる宇宙人が、用事があって母星へ帰らなくてはならなくなった。 ・宇宙人が戻ってくるまで(1000年とか1万年とかものすごい先の話)の間、ペットだか召使いロボットだかが留守番で残された。 ・ある日、地球人の少年が地下施設に偶然入り込み、以後その施設を自由に使わせてもらうようになった。 ・反物質の作り方(身の回りのものを混ぜ合わせて作る)を教わり、色んな道具を作る。 最後の反物質についてはもしかしたら別の作品かもしれません。

  • パソコンについて

    パソコンを買おうと思っているのですが、どの分が良いのでしょうか?ちなみに、ホームページの動作が早く、写真などの画像が多く入るもの、ゲームも快適にできるものを希望しています。また、できるだけ専門用語のないわかりやすい回答をお願いします。

  • 接続はできるのにネットに繋がらない

    パソコンはlenovo製のIdeaPadです。 OSはXPです パソコン自体はネットに接続できるんですが ブラウザやソフトがネットに繋がりません 買った当時はIEだけは使えて、 ソフトは初めから更新しようとしてもできませんでした。 しかし先日、MSの公式のアップデートをしたら IEすら繋がらなくなりました。 (Internet Explorerではこのページは表示できません とでます) ファイヤーウォールを無効にしても意味ありませんでした。 自分で調べてみたり、パソコンに詳しい知人に聞いても分からなかったので、お恥ずかしながらここで質問させていただきます

  • お薦めの推理ゲームは?

    こんにちは! DSかPS2で、おすすめの「推理ゲーム」があれば教えてください♪ ホラー系はちょっと苦手です・・ ( ̄^ ̄;) 最近、「ウイッシュルーム」を買いました。 ただ、「アナザーコード」というソフトがあるみたいで、そちらの方が先に出たようなので、そっちを買ってから「ウイッシュルーム」をやった方がいいのか迷ってます。 やった事ある方、どうでしょう。 先に「ウイッシュルーム」をやっても大丈夫でしょうか。

  • 発信メールがスパム扱いに

    PHPでWebサイトを構築しています 登録の際サイトから確認メールを送る仕組みを組んだのですが 発信するメールがすべて迷惑メール扱いになってしまいます 概ねこういった内容で ------------------------------ $mail =登録メールアドレス $text =確認メッセージと本登録用画面のアドレス mb_send_mail($mail,"ご登録確認",$text,'FROM:info@×××.jp'); ------------------------------ サーバはさくらインターネットを利用しております スパム・迷惑メールとして処理されないためには どのようにすればよいのでしょうか また、どのようなことに気をつけるべきでしょうか どなたか、ご教授の程 何卒よろしくお願い致します