riita1701 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • ディズニーのビデオを高値で売りたい

    現在、ディズニーもののビデオをいくつか所有しているのですが、処分したいと思っています。できればお金にかえられればと思っているのですが、一番高値で売れる方法はありませんか?

  • 娘(小3)がゲームソフトを盗まれた

    お友達2人で遊びに来ていました。帰ろうと玄関まで下りてきたのですが、Aちゃんが娘の部屋に荷物をとりに戻りました。その時、ゲーム機本体とソフトの入ったバッグの置いてあった机の上で何かをしていたらしいのです。その様子は、小1の次女がその部屋で見ていました。その後、娘がゲームで遊ぼうとしたら、ソフトが本体に入っていなかったみたいなのです。実は、Aちゃんに前回もソフトを黙って持っていかれたことがありました。その時は、「誰か忘れたけど、お手紙をもらったときにこのソフトが入っていてあげるって言われた」と言っていました。でも、ソフトの貸し借りは娘としかしていないから、このソフトはきっとお宅の子供のものだと、親が届けてきました。今回は、次女の目撃情報から、やはりAちゃんを疑わずにはいられず、電話で聞きましたが、知らないの一点張りです。机の上で何をしてたか聞いたら、「バッグの中にゲーム機を片付けてあげてた」とのこと。しかし、娘に確認したら、ゲーム機は、バッグの中に入っていなかったと言うのです。無効の親御さんはキレ気味になって、「探して出てこなくても、うちの子が悪いような感じですから、弁償します。」と言ってきました。私はただ、Aちゃんに今度こそ、本当のことを話してもらいたいだけなのです。向こうは一人っ子です。娘の数少ない友達の中で、特に仲のよい相手です。今回の件で、以前のような付き合いにはもう戻れないでしょうか。私は、口を出してはいけなかったでしょうか?

  • ドンちゃんの声

    スロット花火シリーズのドンちゃんの声が気になります。 私はアニメNARUTOを見ていてうずまきナルトの声がドンちゃんと同じに 聞こえるます。 みなさんの意見を教えてください。ドンちゃんの声優さんは 何者なのでしょうか?

  • 靴のサイズが合いません

    お世話になってます。 私の足のサイズは22.5~23.0です。 22.5サイズの5センチヒールのパンプスを通販で買いました。 履いてみた所、後ろの所が親指と人差し指が余裕で入るくらい、ブカブカでした。 それを買う前に、7センチヒールのを買ったんですが、高すぎて歩けなかったため5センチヒールに交換してもらったくせに、再び交換するのはなぁ…と思い、どうにか履きたいのです。 foot solutionというかかと部分をフィットさせる(かかと脱げ防止の)やつと、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/itoyokado/4971671945722.html つま先用汗取りパット(たまたま家にあった)の両方を入れてもダメでした。 薄すぎるのか、何なんでしょうか。 それでも、親指は入るくらいブカブカで脱げてしまいます。 どうにか、詰め物とか良いものは無いんでしょうか。

  • ヤフオク トラブル

    初めまして。皆さんのお知恵を借りたくて書き込みました。 当方、出品者で友人に貰ったライターを出品して落札されたのですが、 私の認識不足で商品説明に書いた素材と異なった物だったようで落札者から指摘され即、謝罪と落札金額と送料を返金し、商品の返品をお願いしたのですが納得してもらえず、「知らなかったでは済まされない!」「労力の被害として誠意ある対応」「誠意ある妥当な金額」を再度振り込んで欲しい!と連絡がきました。このような対応にはどうしたらいいのか悩んでます。どなたかご意見を頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 病気でしょうか?

    20代の男です。 今、心療内科などに通院した方がいいのか悩んでいます。もし薬などで改善されるのなら、がんばって一歩踏み出してみようと思ってます。 これは性格なので一生治せないのか、それとも病気の可能性があるのか知りたいです。 ・集団で会話することができません。 ・自分から会話に入ることができません。話し掛けられれば相槌、愛想笑いなら可能です。少し無理をしているので頭痛が起きることがあります。 ・絶対に無理!というわけではないのですが、少し恐怖心があるので、たくさんの人が集まるところは行きたくありません。 ・リアルでは内気な性格でもネットでは普通に振舞ってる人もいるみたいですが、ネットの中であっても対人恐怖、人見知りなどあります。チャットしたことがあるのですが、自分の性格が見破られてしまいそうで恐くてなかなか会話できません。 ・対人恐怖などの悩みをもってる人同士の会話ならがんばれそうですが、普通に生活できている人とは恐くて会話できそうにないです。 ・外見にコンプレックスがあるので馬鹿にされてないか、周りの目をいつも気にしてしまいます。 ・会話したくても、変な奴だと思われそうで踏み込めません。 ・電話するのでも少し恐怖があります。 うまくまとめられませんでしたが、とにかく、人付き合いがすごく苦手です。 薬を飲めば、気持ち的に楽になったりするのでしょうか? 病院に行くべきことなのか悩んでいます。

  • 年下だと分かると態度が変わる人

    去年あるサッカーのサークルに入って、先日そこの飲み会に始めて参加しました。 隣の席になった人から年齢を聞かれたので36歳だと言ったら、「年下なんだー・俺年下だと態度変わるんだよね」と言われました。(彼はちょっと酔っ払っていたようです) 年齢を知るまでは、サッカーの時もお互い敬語で話していたので、少しムッとして目をそらして何も答えませんでした。 ちょっと大人気ない対応だったと反省しています。このようなときにうまく切り返す言葉はないでしょうか? ちなみにその人も36歳だそうですが、何月生まれか聞いてきたのでおそらく学年が一つ上なのだと思います。 最近はサッカーの練習の時も先輩気取りです。 あまり良い気はしないのですが、こういう人にはどのように対処したらいいでしょうか。

  • 人生相談です。アドバイスをお願いします。鬱気味の人は読まない方がよろしいかと・・・

    今年、僕は地方の国立医学部に進学しました。 そんなわけで、将来の職業は普通にいけば医師ということになります。 でも、僕自身は医師になりたいのかどうかが分からないんです。 確かに医師は人の命を助ける数少ない職業の一つであり、社会にとってなくてはならない存在です。そんな医師になれる自分を誇りにも思います。医学部に入ったのもそんな理由からです。 でも、それはあくまで「表向きは」の話ですよね。 内心では「何が好きで医者なんか目指してるんだろう?」そう思ってしまうんですよね。 中学、高校と勉強〃〃で苦労して国立大学医学部に入って思うのは、「俺の青春って一体何だったんだろう?」ただこの一言です。 大学に入ったら入ったで、一日中勉強ばかりで彼女をつくる暇もない。医者になったらなったで、患者‘様’のために24時間365日奴隷拘束される日々が続きます。挙句の果ては、医療ミスで殺人者呼ばわりされ、新聞の3面を飾ることもあります。現場を何も知らないくせに・・・。ただ、その前に過労死するかもしれませんね。(笑)「俺の人生って一体何なんだろう?」この一言ですよね。 別に幸せになりたいとかそういうことではないんです。ただ単に、「普通」に生きたいだけなんです。だから他の学部の人たちが時たま羨ましくも思えます。「あの人たちは医者にならなくていいから、呑気でいいよね。」みたいに。僕って最低な人間ですよね。面白い事に、それと同時に劣等感を感じているのは僕の方なんですけどね。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 とにかくこのマイナス思考を変えたいんです。一体どうすればいいでしょうか?厳しいお言葉でも構いませんので宜しくお願いします。ただ、「税金で大学通ってるくせに何甘ったれたこと言ってるんだ!」などの批判や中傷はお断りします。

  • 私の人生の選択は間違えだったのでしょうか。

    地方に嫁ぎ1年になります。 私の両親は私が子供の頃から仮面夫婦です。父は自己中、嘘つき、金銭管理が出来ない、計画性がない、そして感謝の気持ちがない人です。正直言って家庭を持つべき人ではなかったと思っています。父の身勝手さに母はどれだけ苦労してきたことか。ずっとパートで働いていました。妹が先に嫁ぎ、両親と私の3人での生活が何年か続き、母からは2人で家を借りて一緒に暮らそうと何回か言われた事があります。私も母と2人で暮らしたいと考えた事がありますが、やはりこんな父でも私にとっては父なので・・子にしか見せないのかも知れませんが優しい部分も知っているので、どちらかを選ぶと言うような事が出来ませんでした。 その後、私は地方に嫁ぐ事を決め現在に至りますが、本当にこれで良かったのか・・悩む毎日です。遠く離れ、子供の頃から抱えていた両親の問題から逃れられたと言う思いも始めは多少ありましたが、母が心配でなりません。離婚して実家近くの都市に再就職し、母と住みたいと思う日々です。今まで母は父で苦労し、この先の人生を自由にさせてあげたいとの思いがあるからです。実家から遠く離れ、環境に慣れないせいもあるのか・・毎日母へ対する思いで過ごしています。もし、このままでこの先、母に何かあったとしたら・・私は罪の意識を感じて生きて行く事になりそうです。主人は真面目で優しい人ですが・・本当に私の選択はこれで良かったのかな。と考える毎日です。 どんなご意見でもかまいませんので、ご回答いただけますようお願い致します。

  • あまり回らない等価と少し回る3.3円交換はどちらがいいんでしょうか?(パチンコ)

    こんにちは。 今までスロットオンリーだったのですが、最近パチンコも打つようになりました。 よく行くホールは複数あるのですが、換金率が違います。 A店 等価 16~18/千円 B店 3.3  20~22/千円 イベントにより上下しますが、A店で20/千円超えたことはほぼありません・・・ B店では昨日花の慶次で27/千円の台を打ちました。(ストレート3万負けでしたが。。。) 概ねこんな感じです。 実戦時間は平日なら18~21時くらい、休日なら朝から閉店まで打つことが可能です。 いわゆるサラリーマンです。 機種によりボーダーなども違ってくると思いますが、どちらが勝ちやすいと思いますか?

  • 衣服のたたみじわ

    こんばんわ。 衣服のたたみジワはクリーニングにだすと、とれるものなのでしょうか?クリーニングに衣服をだした事がないので、ふとした疑問です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 先生から生徒に対するメール

    趣味で某レッスンに通っている既婚女性です。 そのスクールは少人数制で、先生やほかの生徒ともフレンドリーな関係で、普通にほかの生徒仲間や先生と、メールを交換し、みんなでお昼を食べたりお茶したりするような感じです。 ですが、レッスンの後や関係ない時に、先生(未婚男性)から突然メールが来たりすることがあります。 内容は、悩んでいそうな雰囲気だったけど大丈夫ですかとか、元気なさそうだから食事に行きませんかとか、私のことを最優先で考えてますとか。。。気になって、同じレッスンを受けている男性に聞いてみたところ、そんなメールは来ないそうです。女性の生徒さんには、勘ぐられたりしたらいやなので、確認できていません。 その先生は、私が結婚していることを知っているので、下心があるとは思えません。 これは、生徒を離さないための、先生の営業活動なのでしょうか。 それとも、先生の性格というか個性というか、そういうことを普通にいう人なのでしょうか。私が結婚してなかったら、勘違いしてもおかしくないと思うのですが・・・?どう理解したらいいのでしょうか。 ちなみに、いつも適当に流して、レッスンのときは何もなかったようにして授業を受けているので、こじれたり、レッスン上の支障はなく、知識も豊富で、丁寧な先生なので、先生を変えようとは思っていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヒモ状の蝶ネクタイ?

    こんばんわ、早速質問したいんですが タイトルにもあるようにヒモ状の蝶ネクタイを通販で買いたいんですが 正式名称が分からないため困っています。 ヒモ状の蝶ネクタイの正式名称はなんというのでしょうか?回答お願いします。

  • ヒモ状の蝶ネクタイ?

    こんばんわ、早速質問したいんですが タイトルにもあるようにヒモ状の蝶ネクタイを通販で買いたいんですが 正式名称が分からないため困っています。 ヒモ状の蝶ネクタイの正式名称はなんというのでしょうか?回答お願いします。

  • 過去一番印象に残ってる“キャッチフレーズ(コピー)”は何ですか?

    アナタが過去一番印象に残ってる“キャッチフレーズ(コピー)”は何ですか?商品名も教えて下さいね。(お一つでお願いします) 私は中森明菜さんのキャッチフレーズ『ちょっとHなミルキー娘』が印象に残っています。ジャンルは問いませんのでお答いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 彼女ではない女友達が男といっしょに入浴することはありですか?(双方20代後半)

    彼女ではなく単なる女友達が男といっしょに入浴することはありですか?(双方20代後半) 彼女ではない女友達が男といっしょに入浴することはありですか?(双方20代後半) 2ヶ月前にネットで知り合った女友達が先日、両親不在の我が家に来て、突然「いっしょにお風呂入ろう」と言ってきました。 「いっしょに入ろう」というときかなり熱心(強引)に誘ってきたので、普通に考えれば完全に脈ありですが、どうも彼女には私を正式な「彼氏」とする考えは今のところはないらしく、また、入浴以上のことは許してくれません。お互い背中を流したり、手を握って手にキスするのはお咎めなしでしたが、浴槽内で肩を抱き寄せたら軽く拒否されました。後の会話からも体を許す気は今のところないようです。 つまり、男友達でもいっしょに風呂に入ることに抵抗がなく(普通のことと思っている)、かといってすぐ体を許すような軽い子ではなく、常識的な感覚ももっています。いわゆるDQNではありません。 彼女はいったい何を考えているのでしょうか?男と風呂に入ることに何の意味があるのでしょうか? (私は体が目当てではなく純粋に彼女が好きなので、会えればそれだけで結構幸せですが、やはり正式な「彼氏」「旦那」になりたいと思っています。)

  • 結婚直前…いろいろ考え過ぎて辛いです。

    長くて説明下手ですが、それでもよければ聞いて下さい。私は両家の同意のもと、4年付き合って来た彼と来月入籍します。私の家は娘が私一人で、家を継いで欲しいと言われ続けていましたが、彼が二県離れた県に就職した為、家を継げない事を長い話し合いの末、仕方なく同意してもらっていました。私は考え過ぎる性格のせいかうつ病持ちなのですが、うちの母は思った事を普通に口にする性格の為、実家に帰る度に「娘が嫁に出てしまうからうちは跡取りがおらんなるけど仕方ないよね」と笑いながらですが私に愚痴をこぼします。普段は普通に歓迎してくれているようなのですが、仕方ないと言いながらも毎度言われ続けるのが精神的にもきてしまう為、やんわりと辛いことを涙ながらに伝えると、「もう決まった事やからくよくよ泣いても仕方ないやん。愚痴やと思って言わせてよ」と言われました。毎回言われると気にしてしまうと言えば「諦めきれんねやから愚痴くらい出ても仕方ない」と言われます。快く理解してもらえるまで結婚しないと伝えれば「結婚しても実家や墓の面倒みてくれるんやからいいよ」と。本当に普段は結婚の事も私の病気の事も理解してくれ、色々と優しくしてくれるからこそその言葉が重くのしかかります。でも母は何度言っても次には忘れ、また同じ。親に対して申し訳ない気持ちが更に自分を追い詰めてしまい辛いです。母は何度話し合っても「仕方ないから理解してるし、あんたが幸せならそれでいい」と言い、でも愚痴はわかってと言われ、こぼされ続けます。自分が悪いのはわかっていながらも、一生言われると思うとさすがに精神的に参ってしまい…日々悩んでおります。母は気にしないでいいと言いますがそうもいきません…何か一言でもアドバイス等あれば幸いです。愚痴のようになってしまい申し訳ありません。

  • スーパービニール袋の“クルクル取り”って、どう思いますか?

    よくスーパーで見かける光景です。 レジ精算が終わって袋に詰める時に、脇にある薄めのビニール袋の巻き物を、目にも止まらぬ速さで、クルクル・・・手にとって、平然と帰る買い物客がいます。 昨日も、それこそハムスターがカラカラと回すくらいの速さで、数十枚×2回持っていったおばさんがいました。 きっと注意したら、“ちょっと位いいじゃないの”“お客だから当然よ”と言うに決まってます。 さてそこで、まずこの行為自体どう思いますか? 「節約上手の主婦」はこうあるべきでしょうか? 皆さんが許容する“ちょっと位”とはどの位でしょうか?

  • ソウルとプサン、迷っています…

    11月末に韓国に3泊4日する予定なのですが、ソウルと釜山で迷っています。 目的は食べる、エステ、買い物。買い物はコスメや雑貨、免税品のみ。時間があれば観光もしたいです。 釜山の場合はソウルにも一泊します。 どちらに行くかで状況が大きく異なるので、簡潔にまとめますと… ☆ソウルに行くなら ・ツアーで5万円 ・なんでもある ・レストランやエステは少し高め ・初韓国、韓国語不可なので本に載っている店くらいしか行けない ☆釜山に行くなら ・現地人の友人宅に泊まるので航空券2万円+ソウル往復宿泊費1万円 ・地元の人しか知らない店を教えてもらえる ・釜山で食べ物やエステ、ソウルで買い物や観光ができる ・ソウルに比べれば田舎 こんな感じです。 心は釜山に傾いていますが、友人に「釜山何もないじゃん!!」と言われたのと、ソウルに2日間は短いかもしれないのとで悩んでいます。 釜山に行ったことがある方、ご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#89195
    • アジア
    • 回答数5
  • 起床時の苦しみ

    ここ数ヶ月、朝、起床時に心臓がドキドキとし、明らかに脈が速くなっています。 不眠症を患い、ロヒプノール+マイスリーを飲むのですが、家族を寝かしつけたりしていると、飲んでから2時間くらい経ってしまい、朝はまた家族が早く起きるので、結局4時間くらいしか睡眠が取れません。 朝鏡を見ると顔色は白く、唇は紫です。 昼間は少し動くだけで汗が出ます。 頭も痛い事が多いです。 薬の正副作用だと思いますが、良く分かりません。 どこか悪いのでしょうか? 本当は早く寝て、病院にも行きたいですが、色々な面で余裕がないのです。