kiki7 の回答履歴

全537件中61~80件表示
  • 単価の安い内職

    「在宅ワーク」で調べても悪質業者しかでてこないことをこちらで勉強させてもらいました。 私は今妊娠中なので、内職を探しています。単価が何銭~5円のごく普通の地道な内職をしたいと思っています。 過去検索をして市役所やハローワークに行けばよいことを知りましたが、タウンページに載っている「内職斡旋」の会社はどうでしょうか。 悪質なところもあるのでしょうか。 また、ごく普通の内職をなさっている方、月いくらくらい稼いでいますか? 教えてください。

  • Word2003で書式の置換がをすると斜体が残るのは?

    よろしくお願いします。 WINDOWS XP上で Word2003を使っています。 編集 置換 コマンドで 文書中から斜体・ピンクの文字を探して 太字・オレンジに置換しようとすると ピンク色はオレンジに変わるのですが、斜体はそのまま残り、太字に書式を置換することができません。 斜体なし のスタイルを選んで、もう一度、太字に置換するのは 面倒なので 何かいい方法がありましたら ぜひ教えてください。

  • データ入力

    データ入力の仕事でSOUDAという会社があるのですが検索してみたところ過去に質問してる方がいらっしゃらないので質問させていただきます。 初期費用もいらないみたいなのですがこちらの会社の事を知ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

  • データ入力

    データ入力の仕事でSOUDAという会社があるのですが検索してみたところ過去に質問してる方がいらっしゃらないので質問させていただきます。 初期費用もいらないみたいなのですがこちらの会社の事を知ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

  • office2000のWordについて

    office2000のWordファイルを開く度に、一部分が拡大されて見づらい状況です。 プレビューを操作すると元通りになるのですが、起動の度にその操作をする必要が有るので、なんとか通常のプレビューになるように再設定する方法を教えて下さい。 言っている意味分かりますか?

  • 在宅でホームページ作成のアルバイトをしたい。

    身体に障害があり車椅子での生活でしています。 在宅でホームページ作成をして収入を得たいと思っています。 まず2万~5万円程度の収入が得れれば十分です。 アルバイト的でいいんです、働きたいんです。 でも何からはじめたら良いのかわかりません。 どのようなステップでこのレベルまで行けば良いのでしょう? WEBスクールへ行ったほうがいいのでしょうか? 本を買ってある程度基礎を独学し、それからスクールいったほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • ワープロ実務検定2級を持っているのですが、私でもできる在宅ワーク(主にデータ入力)の仕事を探しています。

    私は今、定時制の商業高校に通っています。 昼間はアルバイトをしています。朝から昼までアルバイト、夕方から学校という生活をしているのですが、重い喘息の持病を持っている体の弱い私には、それがとても負担です。カルテに赤字で重患と書かれるくらいに、重い喘息の持病を持っています。小、中学生の頃は入退院を繰り返していました。その頃に比べれば、今はだいぶ体力がつきましたが、無理をすると、スグに体調を崩してしまいます。そのせいで、学校もアルバイトも休むことが度々あります。アルバイトは休んでクビになったこともあります。また、肌が弱いので、飲食関係やホコリの多い所だと、手荒れが酷くなってしまうので、働けません。今はコンビニでアルバイトをしていますが、ここでも度々休むことがあります。 私の家庭は、母、私、妹、弟の4人家族で生活保護を受けています。でも、いずれは生活保護を辞めたいと思っています。なので本当は、アルバイトを転々としたり、休んだりするわけにはいきません。 私は今、在宅ワーク(主にデータ入力)を探しています。ワープロ実務検定2級(10分間で600字以上は打てます)を持っているのですが、この私でもできるデータ入力などの在宅ワークはないでしょうか?知っている方是非、教えて下さい!また、こういう問題で、区役所やハローワークなどに相談しに行って、在宅ワークなどの仕事は紹介してもらえるでしょうか?乱文で申し訳ありませんが、良い回答、アドバイスをお待ちしていますm(v_v)m

  • データ入力などの在宅ワークを探しています!パソコン初心者でもできる在宅ワークを教えて下さい!

    自宅でできる仕事(主にデータ入力)を探しています。 パソコン初心者である私でもできる在宅ワークを知っていたら是非、教えて下さい! また、こういう仕事は詐欺とかあるのでしょうか?

  • WEB制作の見積もりをSOHO・個人の方にお願いしたいのですが・・・

    どのようにしてそのような方々に連絡を取ることができるのでしょうか? できれば一人や二人ではなく、多くの方に見積もりを出していただきたいのですが、SOHO・個人でWEB制作をしている方が一通り載っているサイト、もしくは連絡帳などは存在しないのでしょうか? また、存在しない場合、どのようにしてコンタクトを取ることができますか?

  • ワードで会員カードを作成 IDを自動入力したい。

    ワードで会員カードを作成したい(名刺サイズ)  両面を使って 裏には注意書きをいれたい。 A4の用紙で 縦5×横2 そこに 各々の位置に 会員IDを自動で 00001から順番に5桁で入力したいのですが できますでしょうか? エクセルに番号データを入力 A4一枚に 自動で数値を差込印刷は 以前やったことがあるので できますが どうか よろしくおねがいします。

  • KAT-TUNの赤西くんって・・・

    どこか具合でも悪いんでしょうか? 最近、顔色も悪いし(TV映りのせいかもですが)、何かテンションも低そうなんですが?

  • ワードで会員カードを作成 IDを自動入力したい。

    ワードで会員カードを作成したい(名刺サイズ)  両面を使って 裏には注意書きをいれたい。 A4の用紙で 縦5×横2 そこに 各々の位置に 会員IDを自動で 00001から順番に5桁で入力したいのですが できますでしょうか? エクセルに番号データを入力 A4一枚に 自動で数値を差込印刷は 以前やったことがあるので できますが どうか よろしくおねがいします。

  • ワードで会員カードを作成 IDを自動入力したい。

    ワードで会員カードを作成したい(名刺サイズ)  両面を使って 裏には注意書きをいれたい。 A4の用紙で 縦5×横2 そこに 各々の位置に 会員IDを自動で 00001から順番に5桁で入力したいのですが できますでしょうか? エクセルに番号データを入力 A4一枚に 自動で数値を差込印刷は 以前やったことがあるので できますが どうか よろしくおねがいします。

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。

  • Wordのサブ文書が適切に入りません

    こんにちは,よろしくお願いします。Word 2003 Pro(SP2)を使っています。 A4(印刷の向きは縦)に,縦書き4段組で,新聞のようなものを作って発行しています。 新聞がある程度たまり,ある事情で必要になったので,これらを1つのグループ文書にまとめて,ページを打って印刷したいと考えています。 冒頭の部分に,横書きでリードの文章がつきますので,セクション区切りを挿入したりして,やってみるのですが,うまくいきません。このようなことで困られた方で,何を注意すれば良いのか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 また,コピーアンドペーストで新聞を貼り付けても,セクション区切りがバカになった感じで,1つのセクションを縦書きにすると,セクション区切りを乗り越えてすべてのセクションが縦書きになったり,用紙が横になったりします。セクション区切りが機能しなくなったように見えます。お願いです助けてください。早くまとめて印刷しなければなりません。 重ねて,よろしくお願いします。

  • Wordのサブ文書が適切に入りません

    こんにちは,よろしくお願いします。Word 2003 Pro(SP2)を使っています。 A4(印刷の向きは縦)に,縦書き4段組で,新聞のようなものを作って発行しています。 新聞がある程度たまり,ある事情で必要になったので,これらを1つのグループ文書にまとめて,ページを打って印刷したいと考えています。 冒頭の部分に,横書きでリードの文章がつきますので,セクション区切りを挿入したりして,やってみるのですが,うまくいきません。このようなことで困られた方で,何を注意すれば良いのか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 また,コピーアンドペーストで新聞を貼り付けても,セクション区切りがバカになった感じで,1つのセクションを縦書きにすると,セクション区切りを乗り越えてすべてのセクションが縦書きになったり,用紙が横になったりします。セクション区切りが機能しなくなったように見えます。お願いです助けてください。早くまとめて印刷しなければなりません。 重ねて,よろしくお願いします。

  • Word2002のページ設定

    OS:WindowsXP H/E Sp2. OfficeXPを使用しています。 Word2002でページ設定から用紙のサイズを選ぼうとすると用紙の種類がA4、2L版、サイズを指定 の3種類しか出てきません。はがきサイズやB5などを出したいのですが方法をお教え下さい。

  • 複雑なワードの文字数カウントについて

    こんにちは、初めて質問させてもらいます。 現在扱っているファイルは、「文書の比較と反映」の機能を使って作ったファイルなのですが、これはふたつのファイルを比較して、「差分」を出しております。 差分箇所は、ワードでは赤い字になって、ふきだしのようなものが出ていますが、この赤い字の文字数をカウントしたいのです。 ファイルはかなり膨大で(1MB超)、数えなくてはならないファイル数も50ファイルくらいあります。 手作業で赤くないところを削除して・・・というのは厳しいので、なにかいい方法があればと思い質問させていただきました。 ちなみに、赤い部分は「書式」で赤にしているわけではないようで、書式の置換では反応してもらえませんでした。 とても困っていますので、どうかよろしくお願いします。 ※文書の比較と反映をしたファイルを作らなくても、元の2ファイルを使ってカウントができるのならそれでもOKです!!!

  • 在宅ワーク 入力の仕事

    在宅ワークで入力の仕事の場合、 どういう給料形態なのでしょうか? 1ワードいくらという形なのでしょうか? その場合、答えられる範囲でいいので、 平均いくらぐらいなのか教えてください。 よろしくお願いします。