kiki7 の回答履歴

全537件中161~180件表示
  • ワードにサウンドファイルを埋め込めるか。

     ワード文書にMP3などのサウンドファイルを埋め込もうとしたら、「挿入」→「オブジェクト」で、ファイルのリンクを張るような形式になってしまうのですが、ファイルのみ単独で埋め込むことはできないでしょうか。

  • Wodr テキストボックス内での図の参照

    Word を用いてレポートを作成しているのですが,図の参照がうまくいきません.教えていただけないでしょうか? まず,書式 → 箇条書きと段落番号 → アウトライン・タブ を使用して,章の設定を行いました. 次に,その章内において,挿入 → オブジェクト → Microsoft Power Point スライド を使用して,スライドを挿入. 次に,テキストボックスを,先のスライドの直下に挿入. テキストボックス内において,挿入 → 参照 → 図表番号 として,図の番号を挿入. このとき,本来なら図 1.1 から始まってほしいのに,図 1.2 から始まってしまいます.どうすれば,テキストボックス内で図 1.1 から始めることができるでしょうか? よろしくお願いします.

  • Word2000が止まります。手は尽くしました。OSも壊れた?

    WindowsXP-HomeEditionのPCです。 Word2000を開いて、文字を入力すると停止します。 (その他のoffice2000のExcelやAccess、PowerPointは、しっかりと動いています) Microsoftなどのネット情報のもと下記のような復旧作業をしてみましたが、依然としてWord2000のみ止まります。  ・正常に動いていた復元ポイントまで戻る  ・/aスイッチの初期設定での起動  ・Normal.dotファイルの作成し直し  ・スタートアップフォルダからの移動  ・COMアドイン読み込み解除  ・レジストリ編集  ・IME関係の修復  ・NortonAntiVirusのofficeプラグインの無効化  ・Nortonの削除  ・office2000の削除と再インストールと各種パッチ当て直し SEの友人の談では、これだけ手を尽くしてだめなのはOSが損傷した可能性もあるとのこと。 (今の所、それしか手の施しようがないとは覚悟しつつ)やっぱりOSから入れ直しすべきでしょうか? ネットで検索した時は、このトラブルが案外多かったです。 このような経験をされた方は、どのような復旧方法をとったのか、教えて下さい。

  • Wodr テキストボックス内での図の参照

    Word を用いてレポートを作成しているのですが,図の参照がうまくいきません.教えていただけないでしょうか? まず,書式 → 箇条書きと段落番号 → アウトライン・タブ を使用して,章の設定を行いました. 次に,その章内において,挿入 → オブジェクト → Microsoft Power Point スライド を使用して,スライドを挿入. 次に,テキストボックスを,先のスライドの直下に挿入. テキストボックス内において,挿入 → 参照 → 図表番号 として,図の番号を挿入. このとき,本来なら図 1.1 から始まってほしいのに,図 1.2 から始まってしまいます.どうすれば,テキストボックス内で図 1.1 から始めることができるでしょうか? よろしくお願いします.

  • Wordに添付された画像が表示されなくて困っています

    仕事の相手からWordで文書が送られて、その文書に画像が貼られているのですが、こちらで開いても画像が表示されません。 画像があるはずの所をクリックすると、通常の画像のように上下左右8ヶ所に○が表示され、その中央に「Quicktime」とか「Tiff」とかという単語に加えて、文字化けしたような文字が3行ほど表示されています。これをパワポやPhotoshopにコピペしても元の画像は表示されません。 送ってきた相手のモニタ上ではきちんと表示されているとのことです。 こちらのWordは2003 SP1で、OSはWindows XPです。 どうすればいいのでしょうか?

  • Wordに添付された画像が表示されなくて困っています

    仕事の相手からWordで文書が送られて、その文書に画像が貼られているのですが、こちらで開いても画像が表示されません。 画像があるはずの所をクリックすると、通常の画像のように上下左右8ヶ所に○が表示され、その中央に「Quicktime」とか「Tiff」とかという単語に加えて、文字化けしたような文字が3行ほど表示されています。これをパワポやPhotoshopにコピペしても元の画像は表示されません。 送ってきた相手のモニタ上ではきちんと表示されているとのことです。 こちらのWordは2003 SP1で、OSはWindows XPです。 どうすればいいのでしょうか?

  • Wordに添付された画像が表示されなくて困っています

    仕事の相手からWordで文書が送られて、その文書に画像が貼られているのですが、こちらで開いても画像が表示されません。 画像があるはずの所をクリックすると、通常の画像のように上下左右8ヶ所に○が表示され、その中央に「Quicktime」とか「Tiff」とかという単語に加えて、文字化けしたような文字が3行ほど表示されています。これをパワポやPhotoshopにコピペしても元の画像は表示されません。 送ってきた相手のモニタ上ではきちんと表示されているとのことです。 こちらのWordは2003 SP1で、OSはWindows XPです。 どうすればいいのでしょうか?

  • ワードの文字カウント

    全くの素人で、基本的な質問で申し訳ないのですが。 レポートで、本文が2000字以上有るようにすること、40字×40行の設定という課題だったので、一応書いて、ツールの文字カウントでも、2000字クリアしていたのですが、印刷してみたら、最後に文書の情報も印刷されるのですが、それには、文字数がわずか1000字ちょっとと出ているのです。 文字カウントをあてにして作成したのですが、よかったのでしょうか。 それとも、文字カウントには、行変えも入っているので、本文2000字以上というのを守ろうと思えば、プリントされた情報に載っている文字数で判断するべきなのでしょうか。 ちなみに、印刷機はキャノンのピクサスIP3100です。

  • Word2002のスタイルで怪奇現象が・・・

    「説明文」という段落番号つきの独自の段落スタイルを 作成したのですが、ある日ファイルを開くと 「説明文 char」とスタイル名が変更され さらに段落番号なしのスタイルに変更されていました。 原因がまったくわかりません。 ご存知の方、ご教授願います。

  • ワード2000での目次作成

    初心者です。初めてワードで目次を作ろうと、ヘルプ通りにやっているつもりですが、出来ません。 試しに(後で修正も可ですよね?)、目次にしたい文書中のテキストを選んで、書式→スタイル→ハイパーリンク→設定、で幾つかやった後、先頭頁に戻って目次を作ろうと、挿入→索引と目次→設定、としても「エラー、目次項目が見つかりません」と出ます。 文書を作る前に、何かするべき設定があったのでしょうか? 全く初めてのトライのうえ、ヘルプの言葉は、今一理解できない言葉も多く、五里夢中です。宜しくお願いします。 

  • Office2001(Mac)のWORDの文章内ではリンクが張れませんか?

    どなたか教えてください! 私はOffice2001バージョンのwordを使用しています。 Windows使用の方から 添付でwordの書類を送ってもらいました。 その中の文章内に、リンクがはってあるらしい アンダーライン付きの一文がありました。 クリックしても何も起こらず 「ハイパーリンク」としか表示されません。 ところが送付者がいうには クリックでリンク先に飛ぶはずだといいます。 どうしてリンクが効いていないのでしょうか? 私のバージョンが古いせいなのか? Macだからなのか? 困っています。 ちなみにリンクの貼り忘れではないみたいです。 こういうことがないようにしたいのですが できれば今後もMacでwordを使用していきたいので 新しいバージョンを購入すれば リンクが使えるようになるものなのか ご存じの方、教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ワード2000での目次作成

    初心者です。初めてワードで目次を作ろうと、ヘルプ通りにやっているつもりですが、出来ません。 試しに(後で修正も可ですよね?)、目次にしたい文書中のテキストを選んで、書式→スタイル→ハイパーリンク→設定、で幾つかやった後、先頭頁に戻って目次を作ろうと、挿入→索引と目次→設定、としても「エラー、目次項目が見つかりません」と出ます。 文書を作る前に、何かするべき設定があったのでしょうか? 全く初めてのトライのうえ、ヘルプの言葉は、今一理解できない言葉も多く、五里夢中です。宜しくお願いします。 

  • ワードの見出しに図を付けたスタイルを作成したい

    ワード2000で見出しのスタイルを作成したのですが、 もの足りないため、文頭にオートシェイプで 作成した図形(塗りつぶしを半透明にした)を 重ねて表示しております。 しかし、この図形を含んだスタイルの登録が できません。 見出し事に、図形を貼り付ける作業をしなくても 何か良い方法はあるのでしょうか?

  • オートシェイプのレイアウトについて(ワード)

    こんにちは。 ワードにて書類を作成いたしました。 その中の項目の一つにある単語を○で囲む箇所があります。 単語全部を囲みたいのでオートシェイプにて楕円を作成し、 半透明にして文字と重ねてみました。 文章のみの場合、上手に重ねることが出来ました。 罫線にて表を作成し、その中に文字を打ち込み、 その文字をオートシェイプで囲もうとすると 文字が動いてしまい、オートシェイプの楕円と上手く重なりません。 何か良い方法がありましたら、アドバイス宜しくお願い申し上げます。 オートシェイプに限らず、同じようなことが出来る機能でも構いません。 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • 在宅ワークでお小遣いがほしい!

    週3日ほど短時間アルバイトをしているのですが、月五万円ほどの収入しかなく、もうひとつバイトを増やすのも難しいのです。  月2万~5万ほど稼げればいいので在宅ワークでデータ入力なんかをやろうと思ってるんですが…そのぐらい稼ぐのは難しくはないでしょうか? 色々調べたらあまりにもたくさんありすぎてよくわかりません。悪徳なものもあるというし…見つけ方、教えてください!

  • [Word]改ページ後のスタイル

    Word2000で改ページを入れた次のページの1行目のスタイルが強制的に標準にされてしまうように思えます。ちょっと説明しにくいのですが、例えば 前ページの最終行 標準 改ページ     標準 次ページの1行目 標準   次ページの2行目 見出しレベル4 こういう状態で次ページの1行目を削除すると 2行目が繰り上がりその際スタイルが標準になって しまいます。何か基本的なことの勘違いの ように思いますが、ご教示いただけると 幸いです。

  • 未成年者の銀行口座開設について

    今大学に通っている18歳です。 アルバイトをしたいと親に言った結果,アルバイトをするなら学費を全て払えと言われてしまい・・・親に内緒でアルバイトをすることに決めました!!! しかし,アルバイト代を銀行振り込みでするというものが多く困っています。銀行口座を作れば話は早いのですが,銀行口座は親の同意がないと作れないと聞きました。 どうすればいいでしょうか・・・

  • 表の中に罫線が引けない・・・

    お世話になります。 似たような質問を探してみましたが、 どうしても分からないので教えてください。 ワードで書類を作成しなければならなくなりました。 Word2003を利用しています。 2行6列の表を作成しました。 1行目→項目名が6列分 2行目→データが6列分 タイトル行の繰り返しを設定しました。 ひたすらデータを入力するので数ページにわたっています。 1ページ目の途中で、1.2列目だけを仕切るために罫線を引きました。 そこは普通に出来ました。 ところが、3ページ目で1~6列目までを一気に仕切ろうと罫線を引いたところ 表がそこで切れてしまいました。 ページの途中で表が終わって、次のページに運ばれてしまったのです。 何度やっても同じです。 試しに3列目だけ罫線を引いてみると、なぜか1ページ目に戻ってしまい 3ページ目を確認すると、1ページ目の1列目にあったデータが移動している、 という始末です。 3ページ目は3・4列目以外が空欄だから?? 表が何ページにもわたっているためでしょうか、 セルの分割も試してみましたが、うまく出来ませんでした。 いろいろ試してみましたが、はまってしまった感じで抜け出せません。 なぜ、罫線がうまく引けないのか分かりません。 つたない文章で大変申し訳ないのですが、どうか助けてください!

  • Word等の検索について

    現在ゲームでのログを整理していたのですが、 手作業で編集するよりもそういう機能があればと思って質問します。 (いつ)(どこ)を(誰が)(どうした)というログがずらっとあるのですが、 これを(誰が)(どうした)というログだけにしたいと思います。 この順番は絶対に変わらず、いつ、の部分は2005から始まっています。 よって、「2005~を」という部分だけ置換できればいいのですが、 「~」の部分は全部異なるので、普通では一気に置換はできません。 何か方法はないでしょうか。お願いします。

  • 家で一人でできる仕事で食べていけるのでしょうか

    皆様、よろしくお願いします。 私は人と一緒に働くのが大の苦手です。人間関係のいざこざから今まで3回転職しています。 今は週2日のアルバイトだけです。このアルバイトは人に気を使わなくて住むのでわりと気に入っています。 ですが、予算の関係で、週に2回。しかも半日しか働けません。一ヶ月働いても15000円くらいです。 これでは食べていけません。 そこで、家でもできる何かを始めたいと思うのですが、パソコン入力の仕事などは、斡旋する会社が仕事をくれなかったり、高い教材費だけ払わせて行方不明になる、というようなことをよく聞きます。 なにか手仕事などやりたいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 そんなに不器用な方ではないのですが・・・。 皆様のご意見をお聞かせください。