kisiuo の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • 日本のトップ達は本当にバカなんじゃないですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000062-yom-soci 捜査本部はゲームが殺意を助長させ、JR荒川沖駅の8人殺傷事件につながった可能性もあるとみている。(記事引用) なんでゲームが殺意を助長させるの?意味がわからん。 最近、日本のトップ達は、やれアニメがダメ、ゲームがだめ、18禁ゲームが性犯罪を起こす、などなど訳がわからん理屈を並べてますが、バカじゃないかと思いませんか? 18禁ゲーにしたって、それがあるから欲望のはけ口になってるのも事実、ジュニアアイドルDVDにしたってそう、なのにそれを禁止にしたらはけ口なくなってそれこそ性犯罪増えるんじゃね?って感じです。 なんでもかんでもそういう「ヲタ撲滅」みたいな風潮が気に食わないんですが、どう思いますか?

  • 春、あなたの選ぶ一曲は?

    こんばんは。 桜の花も満開に近づいてきましたね。 皆さん、お花見はもうしましたか? 今回は「あなたが選ぶ春の一曲を教えてください」 歌詞に春が使われていなくても、春の歌ではなくても結構です。 まずは私の一曲から、オフコースの「さよなら」です。 私が中学の卒業する数日前、在校生が例年通り予餞会(送る会)を開いてくれました。 最後に在校生から卒業生に歌のプレゼントをしてくれるのですが 前年はユーミンの卒業写真、その前は聖子ちゃんの制服でした。 今年は何かなと楽しみにしているとオフコースの「さよなら」が流れてきました。 高校受験の合格発表を控えた卒業生に ♪もう、終わりだね~君が小さく見える~~~の歌いだしと 涙がこぼれては、落ちる・・・って歌詞が何とも切なく響いたのでした。 もちろん、後輩たちは単に「さよなら」が別れの歌だから選んだだけで 他意は無かったと思います。 思い出はあっても無くても結構です。 知らない曲もあると思いますので歌手名も書いていただけるとうれしいです!

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数11
  • TOEIC Testのリスニング

    TOEIC Testのリスニングの学習方法ですが、 どのように進めていけばいいのかわかりません。 最も効果のある方法で、短期間で力を伸ばしたいのですがTOEICに限らずリスニングの苦手を克服した方の学習法などを参考にさせてください。 また、よく言われているニュースを聞いてみるのも一理あると思うのですが、聞き取れなかった部分の意味はわからないままになるし自分のリスニングの弱点もはっきりしないのではないかと思っています。 あと、自分なりにリスニングが苦手な理由を考えてみたのですが 1 英語は日本語よりも早口なので速聴が苦手なのか 2 音と意味が関連づけられていないのか が主な原因だと感じます。 長文になってしまいましたがアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#59355
    • 英語
    • 回答数6
  • auの「W61SA」の発売日と価格を教えて下さい!

    自分でもいろいろ調べたのですが、曖昧で困ってます。 あるサイトでは5月以降予定、店員は「3月ごろかな…」と言ってた、4月以降になるとか。。。 どれが当たってるのか分りません。 今はW54Tを使っています。(ネットで白ロムを降ろしたので、実際はW43Sを使ってることになります) もし発売日が夏になるんだったら、夏モデルの発売も待って買った方が良いでしょうか? また、夏モデルはどんな機能が追加されるかも出来れば知りたいです。 デザインと機能重視です。 今の使用期間での機種変更の価格を教えて下さい。 ・現在お使いのau電話機のご利用期間  17ヶ月目 ほかに必要な情報がありますでしょうか? ちなみに宮城県です。

    • ベストアンサー
    • windows090
    • au
    • 回答数3
  • auでオススメの機種は・・・

    今度携帯を買ってもらう中1です。 家族はみんなdocomoですが、別に家族で離すことなんてないし、デザインや、通信速度もauのほうがいいと聞いたのでauにしようと思っています。 それで、auでおすすめの機種はありますでしょうか? 用途は、インターネット、メールが主だと思います。 それから、携帯を買う時の注意点なども・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • reon7324
    • au
    • 回答数3
  • パッキンからの優勝

    意味がわかりません。 組み合わせの第2シ-トからのパッキンとか、 パッキンからの優勝とか、 パッキンの選手などという言葉をたまに目にします。 これはどういう意味ですか?

  • docomoとauだったらどっち?

    今年高校生になり、携帯を持つことになったんですが知識がないので困ってます。 そこで!docomoとauの長所と短所を教えてください! あとパケットってなんなのか教えて欲しいです! お願いします

  • 携帯音楽プレーヤー…どれにすべきか

    今までずっとMDで音楽を聴いていたのですが、さすがに時代遅れ(汗)なのでいい加減買い換えようと思います。そこで今検討中なのが、漠然としていますが、候補順に、 1、(SONYの) ウォークマン 2、D-snap 3、iPOD なのですが、この中でどれが一番良いでしょうか?; 選ぶ際に重視したい順では、 音質>容量(何曲録音できるか)≧バッテリーの持ち の順で、特に音質は絶対重視です!!なお、値段やデザイン、操作しやすいか等は検討致しません。 動画等は観ません、専ら音楽鑑賞のみです。 ダイレクトエンコーディングをしたいので、3は選択肢から消えつつあります。 ヘッドホンや圧縮率で音質が変わるそうですが、ここでは考慮に入れません。あくまでも本体の性能(特に音質)が最高のものを購入したいと思っております。 以上の点を踏まえた上で、どれを選んだら良いでしょうか?また、その中のどのシリーズが良いでしょうか?さらに、これら以外でオススメのものが御座いましたらお教え下さい。 個人的には、3は音質が悪く、2は録音フォーマットがmp3のみなので音質が悪い(?)と聞きましたので、やはり1かなぁと思うのですが… この手は苦手分野なので、どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します!!

  • PCからMDへデジタル録音

    PCからMDへデジタル録音したいのですが、できますか?また、その逆のMDからPCも。 (1)あれば最も安上がりの機器教えてください? また、MDは主に車(HDナビ付)での視聴を考えています。 (2)MDに録音されたものは、車での視聴の際、タイトルや歌手名などは表示されますか?

  • ゲームの未来はどうなるの?

    ゲームは5つに分けられますが、今回は家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機などのコンシュマー向けの疑問です。 過去の質問などを見ていると、Wiiは終わった。これからPS3の時代が来る。なんてよく見ますけど、個人的にはゲーム市場に不安を抱いています。Wii離れが進むのはライトユーザーがゲームそのものに飽きてしまったから。その人たちが次のゲームを求めてPS3を買ったりするよりもゲーム以外のものにいってしまう気もします。 既存のゲーム人口も減っているわけで、このままいくと、数年前のような”ゲームは一部の人のもの”になってしまうと思います。 『いい歳してまだゲームかよ』そんなことだって言われる時代になると思っています。 ハード別に分析をしたものを書くと Wii 強み:ゲームの入り口になりやすい 弱み:ライト向けが多く、飽きられやすい 誰にでも操作でき、攻略できることを前提としているゲームが多いので、簡単すぎて飽きやすいのが現状。 プレイステーション3 強み:ゲームクリエーターがやりたかったことが出来るようになる 弱み:開発費の高騰化。追いつけない中小ソフトメーカーは手が出せない(1社除いて) ハイエンドなゲームを求める人向けのハード。開発ツールを無料で公開しているが、本体の開発費をロイヤリティでも回収しているので、開発費以外でも中小ソフトメーカーが参入しにくいのが現状 XBOX360 強み:海外市場ではかなり売れている。開発費などのサポートがあるため中小ソフトメーカーは参戦しやすい 弱み:前機のイメージなのか、良いイメージが持たれない PCソフトメーカーのアートディンクやフロンティアグルーヴでもソフトが出せる。PS2で活躍したシリーズ物が流れることやPS3とのマルチ化などが目立つ。 ニンテンドーDS 強み:ペン操作などゲームの入門書みたいなハード 弱み:似たようなソフトが散乱している 一時期は入手困難な状態が続いたハード。スペック的に第5世代テレビゲーム機に近く、PSPよりも劣っているが独特な操作などが評判を呼んでいる。Wiiと同じく飽きられやすいもの現状。 PSP 強み:携帯ゲーム機では考えられなかったスペック 弱み:タイトルが少ない。 モンスターハンターなどで有名なゲーム機。ゲーム以外にも楽しめる要素はあるが、結局はソフトのラインナップ。従来のゲームを楽しみたい人向け。 個人的にはこのように分析をし、また、一部の人だけのもになりそうと予想しています。おそらくプレイステーション3は一旦終わるとも思っています。プレイステーション3の方が売れてるじゃん。と言われがちですが、ソフトメーカーとしては国内だけを見ているわけじゃありませんしね。状況があまりにもニンテンドウ64に似ている気もします。 家庭用ハードはWiiとXBOX360が残ると思っています。 みなさんは『ゲームの未来』はどのように考えているのでしょうか? 根拠となる理由と予想を答えて欲しいです。

  • 携帯電話用microSD 2GBで良いものは?

    こんにちは 携帯電話用にmicroSD 2GBを購入したいのですが、どこのメーカー製が良いでしょうか? 音楽や地デジ番組の録音・再生が主な使用目的です。 (書き込み速度が速いカードが良いと言われましたが良く分かりません。) よろしくお願いします。

  • W61Sの発売

    W61Sの発売っていつなんでしょう?? 機種変考えてます。

    • ベストアンサー
    • akagami
    • au
    • 回答数1
  • リスモから携帯へはお金はかかるの?

    リスモのでauの携帯に CD音源のやつを送ったのですが 携帯料金ってかかってるんですか?? 本当に不安で仕方が無いので 誰か教えてくださいませんか?? ちなみにダブル定額ライトに はいっています。

  • 後衛になりたいです。

    はじめまして、質問なのですが、 今、中一(今年で2年)の前衛なのですが後衛がしたいんです。 今、組んでる人も前衛をしたいといってるのですが・・・ 顧問の先生は変える気もないようで・・・ そこで後衛はどのようなことをすればいいかを教えてほしいです。(打ち方など) そうすれば一年が入ったとき「後衛するか」と言われるかもしれないので。 どうか解答よろしくお願いします。

  • 授業の復習のやり方

    私は通信制高校に通っているので学校の授業が全くありません。 なのでネットで授業を受けられる塾で授業を受けています。 その授業を基本的なものなので数学Bまでの範囲早い時間でを終わらせて、その後に網羅系参考書につなげていこうかと思っています。 ただ何も復習しないのでやりっぱなしでは全部やり終わる頃には最初の内容が頭から抜けてしまうだろうし何か復習をしなければと思っています。 ただ授業でやった単元を問題集でやるという方法は時間がかかるので、できれば問題集など別の教材は授業を全部見終わった後にしたいと考えています。 授業の形式は最初に単元の要点を説明して例題を何題かといていくというものです。 一体どうすればより授業の内容を頭にとどめておくことが出来るでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 機種変更にあたり、プランの選択に迷っています

    今月発売される春モデルへの機種変更を考えていますが、 フルサポートとシンプルコースのどちらを選ぶか悩んでいます。 今まではプランSSを使っていました。通話よりもメールを 多く使います。(インターネットはあまり使いません) 携帯にかかる料金を出来るだけ抑えたいと思っているので、 シンプルコースにしようかな、と思っていたのですが、 メール主体で使う場合の不都合などありますでしょうか? 調べてみても良く分からないので、詳しい方にご教授頂ければ と思います。 (ちなみに機種変更時に代金が高くなる事は承知しています)

    • ベストアンサー
    • south45
    • au
    • 回答数4
  • 携帯電話を学校で盗まれました。

    こんばんわ。 初めて質問させてもらいます中学生です。 今日学校で携帯電話の盗難にあいました。 うちの学校では今月携帯の盗難が10件ほどありました。 僕は携帯をカバンに入れていたのですが体育のときに盗まれました。 隣のクラスの人も同様に同じ時間に(体育は2クラスでやるので)盗まれたそうです。 犯人はまだ捕まっていません。 先生も荷物検査とかをやってくれないので困っています。 先生は「探してみるが見つからないと思う」と言っていました。 確かに今まで何件も発生しても捕まっていないので期待はできないかなと思います。 あと、校内でなんとか包み隠そうという気もしますし。 ただ犯人に対して非常に怒りを覚えます。 何のために奪ったのかわかりませんが本当に腹立たしいです。 お金があれば探偵に依頼するのに・・・(笑) 明日には警察に届け出ようと思うのですが警察は捜査は何もしてくれませんよね?? 落ちていたら届くくらいで・・・ 以前殺人事件で携帯電話は電波を手がかりに警察が捜査していましたがあれは今回のようなケースでは使えないのでしょうか? また他に何か犯人を捜す良い方法はありますか? ちなみに携帯の方はもうストップさせています。 携帯にはロックもかけているので中の個人情報も流出しないと思います。 auなのですがどのように購入すれば安くつくかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツクラブで、ウォークマン。

    色々教えていただいて、ウォークマンを購入することにしました。 そこで、スポーツクラブで有酸素運動中(ランニング、ステッパー等)に使いたいのですが。 運動中でも邪魔にならなくて、耳から落ちない、オススメの機種を教えてください。本当は、手にとって購入できれば良いのですが、田舎なもので、近くに店舗がありません・・・。ネットで購入します。 SONYのウォークマン限定でお願いします。

  • 塾に行かずに県立船橋高校に合格できるか?

    何度かこちらで質問させて頂いた受験生の母です。 この度無事娘が志望校(薬園台高校)に合格することができました。ありがとうございます。 我が家は経済的な理由から塾へも行かせられず、情報に飢えていたのでここでの情報たいへん助かりました。 喜びも束の間、中一の息子のことが頭をもたげはじめました。 私立へ行かせるゆとりはなく、本人は今から県立船橋高校を志してます。 知り合いや娘の同級生で上位校志望者は例外なく通塾しています。 できれば将来の学費をためておきたいので息子も自学してほしいのですが、自宅学習のみで千葉高校、船橋高校へ合格した人を知らないので不安です。 ちなみに娘の場合は中三の夏期講習のみだらけ防止のために行かせました。あとは問題集のみです。 ただ、英語力があまりにひどかったので夏休みに夫と交代で特色化問題集の長文問題を解きながら単語や文法を叩き込みました。(この影響か夏以降は英語が飛躍的に伸びて現在は得意科目になりました) 理科と社会は壊滅的だったのでこちらに掲載されていた克服法を見て、娘なりに頑張っていましたが最後の最後まで苦手なようでした。 数学と国語は安定していたので本人に任せていました。 息子の場合は小学生の時に仲良しの子がほとんど中学受験組だったので、触発されて自発的に好きな算数のみ受験用の勉強をしていました。 学習法は「自由自在」の高学年用を一緒に読んでは問題を解くというものでした。普段は解説を読み読み私が教えていましたが、分からなくなると夫に助けてもらい、それでも分からなければ回答を見て子供と三人で考えました。 後半の○○算になるとさすがに大人の頭では理解しきれず、市進の算数プレップだけ通わせました。(この際プレップ用のテストは合格できたので多少の効果はあったようです) 中学に入ってからは娘と一緒で定期テストの間際にガーッと勉強する程度。 さすがに夏休み中は時間がもったいないので、数学だけは私と一緒に中三までのニューコースをやり終えました。 また、娘の数学の力を確認するためにもたまに受験問題集を家族全員で競争で解いたりしました。 息子とは船橋高校へ行きたいなら、中二になったらもう少し勉強しなくてはという会話はしているのですが…。 最近は経済的に少し明るい兆しが見えてきたので、息子は頑張って塾に行かせようかとも思っています。 ただ、息子としては友達と遊んだり部活に忙しいためできれば通いたくないようです。 やはり県立最上位校に行くためには塾へ行った方が効率良く勉強できるのでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。 また、当面、自宅学習するとした場合、お薦めの学習方法&問題集がありましたら教えてください。今の所英語と数学だけでいいかな~とは思っているのですが…。 よろしくお願いします。

  • 携帯

    中学生です!4月に携帯を変えるのですが、W61SHかW52SHかどちらにしようか迷っています。W61SHはワンセグもカメラもいいですが少しシンプルすぎるなぁと思います。W52SHは見た目はW61SHよりも気に入っているのですが、機能はW61SHの方がいいです。どちらにしたらいいでしょうか?何かいい案があれば教えてください!本体の値段は自腹で払わないといけません。