Turandot の回答履歴

全94件中81~94件表示
  • 競争の意義

    最近の幼稚園や小学校などは いわゆる運動会などにおいて”競争”をさせないと聞きます これは本当なのでしょうか? であるならばこれって意味があるのでしょうか? (あるという観点からやっているのでしょうけど) ワタシ的には将来が不安になります 競争は少なからず社会では必要な事であり これに対応していく事ができなければ 社会で自立できないでしょう こういう事から競争の厳しさやがんばろうという気持ち を学んでいくのだと思います ということは これを経験しない子供たちは 将来どうなるのでしょうか? ”みんないっしょに” なんていう甘い会社などあるわけがありません 将来的にはプロスポーツというものが 無くなるかもしれませんね あれって典型的な競争でしょうから 皆さんはどう思われますか?

  • 東京で時間つぶしの方法を教えてください!

    7月28日(日)に、ジブリの森美術館に行くことになったのですが、16時からの入場と決まっています。朝8時40分に羽田に着きます。16時までどのようにして時間をつぶせばいいでしょう?大人4人、小学生低学年5人、3歳1人、1歳1人です。大阪から行きます。TDRには次の日に行くので、それ以外でうまく子供を飽きさせずに、過ごす方法を教えてください。

  • 『普通って何?』?

    最近、テレビ番組や学校の道徳の時間などで、あるテーマに対する討論会の中で 『普通は○○○○だ。』と言うと『普通って何ですか?』 と聞く人が目につくようになったと思いませんか? 確かに物事に対して、疑問を持つことは、大変すばらしい事だと思います。 ただ、テーマのある議論の最中に『普通って何ですか?』と聞かれても困ると思いませんか? なんとなくでも"普通の基準"が分かるからこそ 普通はこうだけど、自分はこういう意見だというのがあるんじゃないでしょうか? 普通の基準が全く分からなかったら、社会生活を営めない気がするんですが。 それとも、普通が何かわかっているけど、あえて疑問を投げかけているのでしょうか? 私は、普通が何かなどそこまで真剣に考えたことがないので、こういう質問をする人の気持ちがあまり分かりません。 皆さんの意見を聞かせてください。 ※少し偏った発言があるかもしれませんが、そこは許してください。

  • 教えてください・・・

       I'm taking a raincoat with him の後に続く文で  “if only I knew everything”が正解なのですが  “in case you need it” というのは正解ならないのですか?  In Case に“万が一”という意味があったと思ったのですが・・・    それから、正解の“IF”は仮定法のIfですか?   解説をお願いします。

  • 自主性を持たせるには?

    塾の授業参観に参加して冷や汗が出てきました。 15名のクラスで保護者も10人程出席しているので講師もハリキッテいる様子が感じられ見ていてイイゾ!と感じていたのに家の愚息ときたら途中で居眠りをしていた様子で講師にさりげなく起こされました。帰宅後、本人に確認すると居眠りではなく悪戯がきをしていたとのことですが、どちらにしても×。やる気がないならやめなさいと言ったのですが塾には行きたいとの事です。復習をしなけらば意味が無い事は何回も言い聞かせているのですが・・・とにかく、ゲームとマンガ本の方にばかり気持ちが行ってしまい机にむかったかと思えばマンガに手が伸びてしまうので 部屋におかない様にしたらシャツの下にかくして持って行く有様です。 テストで友達に負けると次は前より低い所に目標設定して努力しようとしません。 中学1年ですがこのような状態から抜け出して計画的に勉強してほしいと願う毎日です。先生がたも《結局は自分がきずかなければ》とおっしゃいますがその時は何時くるのか心配です。親としては、とても落ちる所まで落としてしまう勇気がありません。客観的にみて能力的にやればできない子ではないと思うのですが・・自主性と集中力と競争心等が欠けている様に感じています。

  • 夏はどこで遊んでいますか?

    こんにちは。2歳になったばかりの息子がいます。今は毎日公園で遊んでいるのですが、そろそろ日差しが強くなってきたので、涼しいところで遊びたいねと友達と言っています。家でも良いのですが夏はエアコン代がばかにならないので控えたいなぁ~とも思っています。そこで先輩ママに質問です。夏に子供を遊ばせる良い方法がありましたら教えて下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • orijun
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 1オクターブ以内で

    先日、小さいハーモニカを買いました。 ド~ドの8音だけですが、はみださず半音もなしで、レパートリーを増やしたいのですが、おすすめの曲はありますでしょうか。 いまのところ、「メリーさんの羊」「チューリップ」あたり。 (著作権がありますので、タイトルだけでも結構です。)

  • 横断歩道で減速したくなる考え方

     横断歩道の手前では減速しなければいけませんよね。  このとき、「常に歩行者がいる可能性を考えろ」とよく言います。  でも、この考え方は説得力がないと思うんです。  なぜなら、歩行者と接触しても自分は死なないからです。あくまで相手が死ぬだけ。  かくいう俺も、歩行者が急に意味もなく倒れる可能性なんかを考えながら運転してはいるんですが、「俺自身の身の危険」を感じないので、自分の家からスーパーまでの道すがらの「◇」が思い出せないという体たらくなのです。  たとえば信号のない交差点とかだと、「酔っ払った暴走車が突っ込んでくる」と考えることで、警戒して運転できるようになりました。  これと同じ考えで、横断歩道の手前で、思わず警戒せずにはいられないような考え方はないでしょうか。(「原付が飛び出してくる」も考えたんですが、現実的と呼ぶには確率が低すぎますし……)  いいアイデアのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。  なお、これはあくまで「人間の本能」に関する質問ですので、回答は道徳論抜きで、現実的にお願いします(^_^;

  • THEの有無

    Walk to the big street. Walk to Omiya Street 上の文は theが付き、下の文はtheがつかないのは、なぜでしょうか。

  • お風呂場の湿気について

    私はお風呂を上がった後はいつも換気扇を消して、ドアを開けているんですが、 最近洗面所への湿気の影響が気になります。お風呂場と洗面場には窓はありません。お風呂上りにはドアを閉めておくのと、どちらが良いのでしょうか・・・

  • 福島競馬&温泉ドライブ

    6月になりました。 福島競馬の季節が始まります! 6月30日(日)にラジオたんぱ賞がありますので、土曜日からどこか近くの 温泉宿に泊まりたいと考えてます。 福島競馬場に近くて、部屋に露天風呂がついてる温泉宿はありませんか? あと、土曜日は(福島競馬場や宿付近で)車で楽しめるとことと、おいしい食 べ物屋さんをご存知の方、教えてください。

  • 砂埃まみれ

    うちの車は青空駐車場に止めています。 で、すぐ脇が小学校で、風で校庭の砂がいつも飛んでくるのです。 それで洗車したばかりの愛車も1日で砂埃で汚れてしまいます。 もう63年式の古い車なのですが、洗車の際に、または洗車の後、 何か工夫して砂埃が付きにくくする方法はないでしょうか? ワックスなど塗ると効果ありますか?関係ないですか? どうかアドバイス下さい。 いつも車に乗るたびに「汚いなぁ・・・」と悲しくなります(;_;)

  • 黒部・立山にツアーじゃなくて個人で行くには?

     黒部・立山に個人で車で行こうと思っています。どのように行けばよいのでしょうか?  関西方面からです

  • ヨーロッパでお薦めの国。

    夏にヨーロッパ方面に旅行にいきたいと思っています。 ほんとはできるだけたくさんの国を周りたいのですが、 予算の関係で、絞らざるを得ない状態です・・・・(泣) そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 「ここだけは外すべきではない!絶対行くべき~!」というお薦めの国や都市、(もしくは具体的な観光名所でも結構です!)はどこですか。 (今回は北欧は考えていないので、北欧以外でお願いします。) 一応、イギリスは行った事がありますので、それ以外のフランス、ドイツ、イタリア、スイス、オランダ、オーストリア、ベルギーなどの中で決め兼ねていますが、できれば二カ国くらいに絞りたいところです。 ちなみに、経由便の飛行機で行こうと考えていて、 その経由地もついでに観光したいのですが、 タイ(バンコク)か、シンガポールのうち、どちらを経由する飛行機にすべきかも悩んでいます。 こちらも、どちらかお薦めの方がありましたら、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。