sanakazu の回答履歴

全314件中1~20件表示
  • vistaとwindowsで悩んでいます

    パソコンの購入を考えており、OSをXPにするかVISTAにするか悩んでいます。用途としましてはインターネット、年賀状の作成、仕事でエクセルやワードを使用する程度です。今、iMACとWindowsのマシンは1台づつ所有していますが、ノートタイプがありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 探してます

    知り合いから神戸で販売している「蓄音機の様な柄のついた、黄色の袋に入った」コーヒーを探しています。 来月に神戸に行くので、お土産に頼まれたのですが、コーヒーの事情は詳しくないので、ご存知の方がいましたら教えて頂けませんか? 知り合いも「うろ覚え」のため、もしかしたら、神戸で販売していないかもしれませんが…。情報不足ですみません。

  • オープンについて

    回答をお願いします。 1、カフェバーをオープンしたいと思っています。   深夜の3時ごろまで、もちろんアルコールとフードを出したいのです   が目の前にアパートが有り騒音を出したらどの様な処置をすれば良い   でしょうか ? 又、営業の許可は何処ですれば良いのですか ?   宜しくお願いします。 2、半径500m以内に、小中学校があると、深夜営業は出来ないと   聞きましたが、本当でしょうか ? 直線で200m位の所です。 3、深夜営業して、アパートの人達に安眠妨害の苦情を言われたら   どの様に対処すれば良いでしょうか ?

  • 大阪市内・ユニバーサルへ行くには

    広島から大阪へ行くのですが、高速道路が難しいイメージが あります。(ジャンクションとかが複雑そうで・・・) できれば、中国道一本で行きたいと考えているのですが、 吹田で降りると、大阪市内(梅田とか)まで、簡単にいけますか? それとも、初心者でも楽に行ける方法などはありますでしょうか。。 どうぞ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 【VBA】マクロの書き方がわからない

    '1947.12.18 '1968.5.15 '1959.5.25 ・ ・ ・ と文字列の入ったセルがあります。 そのセルを 1947年12月18日 1968年5月15日 1959年5月25日 と直していきたいのですすが、書き方がわかりません。 短時間でピンとひらめく方、すいませんが教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 画像修整について

    フォトショップで写真の修整をしてるんですが、なかなか綺麗にできません。ある程度は出来るんですが顔など、まだらになっているしみなどどうしても綺麗にならなくて困ってます。写真店での写真修整を見たらきれいに出来てます。古写真の修整はどんなソフトを使ってやってるんでしょうか?

  • 乗車券の買い方を教えてください。

    新幹線で、 出発が4/1、東京から京都まで行きます。 帰りは4/4、新大阪から東京まで戻ってきます。 この場合、新幹線特急券は東京→京都、新大阪→東京で買いますが 乗車券はどのように買えばいいのでしょうか? 京都から大阪市内まで、移動する当日に券売機で買ったほうがいいですか?

  • マイクロソフトオフィススペシャリストついて

    マイクロソフトオフィススペシャリストの資格を取ろうと思っているのですが、どのように勉強すべきか迷っています。金銭的余裕がないので、通信講座が精一杯です・・・でもできるなら市販されている参考書などで済ませたいんですが・・・。パソコンは不得意だし、基礎からしっかりしないとダメだと思います。市販の参考書などで十分合格できるものなのか、それとも無理してでもお金をかけて通信講座をしたほうがいいのでしょうか?体験談などあれば、あわせて教えていただけると嬉しいです。

  • 足が熱くなる奇病の中国(?)の子

    先週の夜、何かの番組で実際にあった話をVTRで流していたのですが その中で原因不明の足先が熱くなる病気で逆立ちして症状が改善した子の話をやっていたのですが 子供の寝かしつけのため続きを見れませんでした。 確か、逆立ちに慣れて頭だけで壁に寄りかかりながら勉強している 写真が出てたと思います。 そこで後ろ髪引かれながら寝室へ・・・。 その子はその後どうなったのでしょう?? 病気は治ったのでしょうか?? そして病気の原因はわかったのでしょうか?? よろしくお願いいたします。 番組名などはわかりません・・・!

  • フォトショップについて教えて下さい!

    質問お願い致します。 以前、パソコンにAdobeの Photoshop Elementsをインストールしました。 引越しをし新しくパソコンを買ったので USBメモリにsetup.exe等全てのファイルをとり 新しいパソコンにインストールしたところ 買った当初と同じくシリアル番号の入力を求められました。 しかし、箱も書類関係も全てなくなってしまい分かりません。 こういった時は、どう対処したらよいのでしょうか? あきらめて新規購入しないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自賠責保険を別のバイクに移すことは出来ますか?それとも無効?

    こんにちは。 自賠責が3年半残っているエイプ100に乗っているのですが、 通勤使用で原付2種のスクーターに乗り換えたいと思っています。 エイプを売った資金で購入しようと思っているのですが、 その場合、自賠責保険はまた新たに加入しないといけないのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 自賠責保険を別のバイクに移すことは出来ますか?それとも無効?

    こんにちは。 自賠責が3年半残っているエイプ100に乗っているのですが、 通勤使用で原付2種のスクーターに乗り換えたいと思っています。 エイプを売った資金で購入しようと思っているのですが、 その場合、自賠責保険はまた新たに加入しないといけないのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • WindowsXPロゴから進まず起動できません。

    SONY VAIO VGC-HX62B Windows XP Pentium4 HDD 200GB(C-30GB,D-165GB) 昨日ネットをしていて突然、再起動をし始めました。 (それより少し前からPC終了時にプログラムを終了しますというような画面が出てから終了するようにはなっていましたが) VAIOのロゴ→WindowsXPロゴの途中で止まり再起動をし始めます。 その後、黒地に白字の画面が出て 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。」と表示され、 「セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windows を通常起動する」という選択画面が出るものの、どれを選んでもWindowsXPロゴの途中で止まり再起動し、同じ画面になります。 ○サポートセンターに電話で聞くとWindowsが壊れているからリカバリーしかないと言われました。 最終的にリカバリーはしても良いとは思うのですが、まだバックアップを取っていないデータがあるため、どうしても、何とかしてデータを取り出したいんですが、それは無理なことでしょうか? 有料の専門家にお願いするしかないでしょうか…。 ※起動しないのはメインで使っているPCで、それにデータを保存したりしていますが、今このサイトで質問していますのはサブに使用しているPCです。これにはデータも保存していないのですが、メインに接続しているルータを起動していないとネットは不可能となります。 アウトルックエクスプレスのメーラーもメインでしか使用していません。 指示していただければ、ある程度は自分で出来るかと思いますが、 言葉足らずなところありましたら、ご指摘下さいませ。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 賃貸住宅の建具は消耗品でしょうか?

    窓に入っているガラス戸の「ガラス」と「戸」(枠)と「金物」。 網戸の「網」と「戸」(枠)と「金物」。 障子やふすまの「紙」と「桟」(枠)。 これらはどれが消耗品でどれが建物の付属設備なのでしょうか。 紙や網、ガラスは消耗品と思えるのですが、さて、「戸」(枠)や「金物」も消耗品なのでしょうか。 ガラス戸も網戸も障子もふすまも半恒久的というか、ある程度の年月に亘って使用するものです。 日常的に破損して交換しなければならないのは、それをふさいでいる紙や網やガラスのはずです。 (ガラスはあまり日常的に破損はしないと思いますが) 障子やふすまの紙が破れたからといって、障子やふすまを枠ごと取り替えたりはしないものです。 網戸の網が破れたからといって、これも枠ごと取り替えたりはしないものです。 世間で「障子は消耗品や」とか「網戸なんか消耗品や」とか言うのは、大抵の場合、その紙とか網とかを指していると思います。 日常で「障子の 紙は 消耗品や」といったように殊更に区別をして言葉を使うことはしないです。 人が日常に使う言語というのは「省略」されるものですから。 だから「枠」などは消耗品ではないと思うのです。 仮にガラス戸も網戸も障子もふすまも枠ごと消耗品とした場合、 最初に賃借したときにあったそれらを契約終了時退去する際に持ち去っていいのでしょうか。 家主は許すでしょうか。 もし許さないのであれば設備と考えられると思うのですが・・さて、どこまでが設備でどこからが消耗品でしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。

  • ネットワーク接続

    会社ネットワークのうち、<名称A>パソコンから<名称B>パソコンの中身は見れますが、<名称B>から<名称A>のパソコンの中身は見れません。なぜでしょうか? ちなみに、エラー内容はアクセス権がありませんとなっています。 <名称A>パソコンにおいてはCドライブを共有しており、ファイヤーウォールも無効にしています。ネットワークのパソコン表示では両方のパソコンが存在することも確認できております。 どうしたら中身が見れるでしょうか?? 教えて頂きたく思います。

  • NOAH・VOXYどちらがいいのでしょうか。

    小さい子どもがいるので、乗り降りを考え、スライドドアのミニバン購入を考えています。 ステップワゴン、セレナ、ノア、ヴォクシーの中から購入車を決めようと考え、ディーラー周りをしたところ、以下のような条件が出ました。 Z煌 2WD  2,394,000 MOP ホワイトパール マルチ回転シート 寒冷地 94,500 DOP HDDナビ&バックモニター 9型後席ディスプレイ サンバイザー ナンバーフレーム ETC リバース連動ミラー エンジンスターター  スポーツグリル 507,550 これに諸経費加えて 約342万円になります。 ノアS 2,373,000 MOP ホワイトパール マルチ回転シート 寒冷地 デュアルスライドドア 168,000 DOP HDDナビ&バックモニター 9型後席ディスプレイ サンバイザー ナンバーフレーム ETC リバース連動ミラー オートリトラクタブルミラー リアクリアコンビネーションランプ 475,650 これに諸経費を加えて 約334万円になります。 これをH10年式 ランクルプラド(15万キロ)を下取りに出し、両車とも下取り値引き後価格210万円を提示してきました。どちらの営業マンも親身に考えてくれ、どちらを選んでよいか悩んでいます。今週末あたりに契約しようと考えているのですが、皆さんならどちらと契約しますか。その理由も教えていただけれると有り難いです。

  • EXCEL;VBAマクロ:シート名変更

    アクティブシートの現在ついている名前をマクロの中で使用せずに、シート名をABCとかに変更するにはどのようにマクロ記述すればいいか。

  • EXCEL;VBAマクロ:シート名変更

    アクティブシートの現在ついている名前をマクロの中で使用せずに、シート名をABCとかに変更するにはどのようにマクロ記述すればいいか。

  • レンズの明るさについて質問

    はじめまして。 最近デジタルカメラを新調しようと思い色々調べているモノです カメラの事はあまり詳しくないです、自分で調べて色々試している といったLVの人間です さて、自分の利用シーン頻度は 室内での人物撮影(子供) >> 外での人物撮影 >> スナップ 作画とスナップが半々程度です 現在もっているカメラがフラッシュ・三脚無しの室内撮影にあまり向いていないようなので(そんな悪条件下の室内撮影に向いてるカメラなんて無いという意見は重々承知しております) 室内撮影に必要なモノを見ていくと ISO感度やF値の話をよく聞きます ISO感度はわかるのですが、 たとえば F2.8 と F2.0 と F1.2 で 室内撮影にはどの程度の違いがあるのでしょう? ピントの合う範囲が狭くなるのはわかるのですが シャッター速度がどれくらい速くなるのか、などがよくわかりません F2.8時シャッター速度1/8で露出が適正程度に得られる状況だったとして F2.0 F1.2の時ではどのような違いになるのでしょうか? どなたかご教授いただけたら幸いです 以上、よろしくお願い致します

  • CD-Rを初期化したいのですが・・

    沢山の不要なCD-Rがあるので、初期化して再利用出来れば・・・と思っています。 方法をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。