dor_2112 の回答履歴

全88件中41~60件表示
  • 木枠の腐食について

    木枠の腐食について 賃貸で今度引越しをするのですが、引越し先の 和室のベランダ側の木枠(側面下部)が若干黒く腐食し始めている様です。 管理会社に問い合わせたところ、現状のまま使用して欲しい旨と『写真は撮ってあるので、出る際に費用を頂いたりはしません』との対応を受けました。 とりあえずこのまま使用しなければいけないので、 使い続けた際に起こりうる問題や対処方法 見た目綺麗にする方法等あれば お知恵を頂ければと思い書かせていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 小さな消防車が主役の絵本、知りませんか?

    小さな消防車が主役の絵本、知りませんか? こんにちは。絵本を探しています。 色んな種類の消防車が出てくるお話で、 その中でも一番小さな消防車が、負けん気が強いというような内容のものです。 主人が30年以上前に、一番気に入っていた絵本だそうで とても印象に残っているとのこと。 そんな印象に残るものであれば、息子にも読ませてあげたいと思いました。 題名などが分かる方、教えて頂けますと助かります。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • トステムサッシ、シンフォニーマイルドの色

    外側はアルミ、室内側は樹脂で考えています。 工務店標準がトステムです。 外側は、シャイングレーで決まりですが、内側の色で悩んでいます。 シンフォニーウッディだと、好きな色を選べるのですが、マイルドですと、ホワイトかマイルドグレーになります。 このマイルドグレーというのが、サンプルではなかなか分かりにくく、どんな感じになるのか、いまいち不安です。無難にホワイトにした方が良いのかどうか・・・ ウッディーはかなり主張があり、和風、もしくはカントリー調になってしまうのではないかと思われますが、実際どうなのでしょうか。 性能は少し落ちるが、同じ金額で、新日軽もつけられます、とも言われており、次回打ち合わせの時に、色のサンプルを見せてもらえる事になっています。ただ、性能が良い方がいいのだけれど・・・ ちなみに、ナチュラルモダン(北欧風?)な家つくりをしています。 どなたか、アドバイスおねがいします。

  • 構造用合板に打つ釘を大工さんが間違えていた

     現在、家の離れをリフォーム中です。百年程度前の二階建ての建物です。内部には筋交いを入れ、柱も増えました。問題は外部でして、工務店との契約では、外壁部は構造用合板(1.2cm)を打ち付けて強度を出し、その上にガルバリウム鋼板を貼る(シート、胴縁は当然あります)とのことでした。  しかし、先日内部に突き出ている釘を確認したところ細いNC釘でした。工務店に質すと、「長さ指定はしていたが、釘種類は確認しなかった。」とのこと。ほかの部分も不安になり確認させると、全部NC釘での施工でした。  しかし、現在ほぼガルバリウムは貼り終えています。あちらは、やり直したくはないようです。私としても中途半端なやり直しは困ります。  工務店側の言い分は、「釘ピッチは通常の1.5より短い1.0であり、仮にN釘より30%強度が落ちたとしても充分な強度があると思われる、そして、古い在来工法建築のリフォームであるので、筋交いと壁強度のバランスが何より大事である。」というものです。因みに、設計上でどの釘を使用するつもりだったか尋ねると「N釘」との答えでした。  工務店側は30%強度が落ちた分の9万円を値引きするといっています。お金ではなく安心の問題なのですが。  バランス云々は納得できます。また、釘の間違いでどの程度強度が落ちるのか等正確に理解できませんが、普通の合板を貼る場合に比べたら構造用合板使用のほうが強い、ということは分かります。  このまま施工を続けさせるのは間違いでしょうか。釘の件以外では特に不満はありません。取り留めのない文章になりましたが、何か参考になり情報や、相談窓口をご存知でしたらお教えください。お願いいたします。

  • 電気記号の表現

    平面図にコンセントや電話など、 電気類を書き込むとき、 LAN はどのように表現すればよいか、教えてください。

  • これはどういう意味なんでしょうか?

    「オバケの救急車」というギャグがありますよね。あれってどういう意味なんでしょう? 「オバケが運営している救急車」ということなんでしょうか? 「オバケを救急搬送するための救急車」ということでしょうか? それとも全然ちがう意味なのでしょか?

  • 指数の計算

    X^a=b ・・・Xのa乗がb のとき X= に直すとどうなるのでしょうか?

  • 小学生の計算なのでしょうが・・

    恥ずかしい質問をさせて頂きます(>_<) 200万預けて月に300円の利息が付きました。この時の利息は何パーセントですか?という簡単な計算式が分かりません。 解き方を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#57948
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 指数の計算

    X^a=b ・・・Xのa乗がb のとき X= に直すとどうなるのでしょうか?

  • ひびについて

    昨年新築し、家の周りに犬走りみたいにコンクリートを壁まで2mぐらい家の周囲にうちました。現在1年ほどたち、7箇所ぐらいひびがはいり、業者に見せたところカッターで三角に切り込みをいれ、埋めるみたいなことをいわれましたが、いい施工方法はないでしょうか。結局後々ひびが目立つようなきがするのですが。

  • 屋根塗装について

    自宅の屋根塗装を検討中です。現在ソーラーパネルがのっていますが。通常の屋根塗装の場合、パネル面積分を間引きして塗装するという考え方でいいのでしょうか?(自宅詳細:築十年目、屋根材はカラーベスト、ソーラーパネル(給湯用)は約十年使用したがまだ現役です。※中古物件を築五年目に購入)

  • 平方根が分りません。

    頭が悪くてどうしても解けないので どうか、ご教授お願いいたします。 ペットの代謝量の計算なのですが・・・ ●まず 129×(体重kg)の0.75乗=基礎代謝(kcal) ●基礎代謝(kcal)×1.25=維持代謝 だそうでして・・・・ 本には100gのペットの場合、この計算でいくと 維持代謝が【28.7kcal】になると書いてあるのですが どう計算してもならないのです・・・ ●まず、129×0.1(kg)=12.9で 12.9×12.9×12.9=2097.152ですよね? ●次に√を2回行なうのですよね・・・・? すると1度目は約【45.794672】となり もう1度√で【6.7671】と出てきてしまい これが【基礎代謝」となる・・・(この時点で数字おかしいんです) ●そして基礎代謝×1.25=28.7kcalとなるそうで 6.7671×1.25=8.458875 となってしまい全然28.7になんかなりません。 どこの計算が間違っていて どうやったら28.7になるのでしょうか? 正しい計算の仕方を教えてください。

  • 一戸建てのフローリングの色の変更ってできますか?

    我が家のリビングは日当たりが悪い上に、床の色も茶色の為、とても暗い部屋になってしまっています。で、できるのであればフローリングの色を変更したいのですが、マンションだと廊下とリビングだけでも統一感が出ると思いますが、一戸建てだと階段もあるので大掛かりになりそうで金額的にも不安です。(まだどこにも見積もりはだしていませんが)例えばリビングだけ明るい色に変更すると浮いてしまってへんでしょうか?フローリングとドアは同じいろです。ドアが濃い茶色だと白っぽいフローリングでおしゃれなのですが、うちはナチュラルと濃い茶の間くらいのいろです。リビングだけカーペットとも考えたのですが、乳児がいるので衛生上よくないかなと思い断念しました。それとフローリングの上から違う色を塗る事はできるのでしょうか?詳しい方教えてください。 暗さで気が滅入ってしまってます。よい解決策があることを願ってます。

  • フローリングの色を変更したい

    現在中古マンションを購入を検討しているのですが、対象物件のフローリングの色が明るすぎるので、好みのダークブラウン系に変更したいと思います。全床張替えしか方法がないのかと思っていましたが、フローリング塗装で色だけを変更する方法は耐久性やコストの面ではどのようなメリット・デメリットがあるでしょうか?経済的余裕がないので、できるだけ安価な方法を探しています。関連するアドバイスもいただけたら嬉しいです。

  • 長野市で建築、断熱材どうでしょうか・・・

    長野県長野市内で新築予定です。 先日仕様書のようなものをいただいたのですが、 そこに断熱材について書いてありましたが妥当でしょうか? 家は木造在来工法で述べ床40坪の総2階の家です。 営業さんは「高高の家です」(ナショナルテクノストラクチャー)といっていました。 仕様は次のとおりです。 ・外装:高性能グラスウール(16kg/m3) 75d ・天井:高性能グラスウール(16kg/m3) 100d ・床 :ポリスチレンフォーム 55d です。よろしくお願いいたします。

  • 君が望む永遠(アニメ)について

    第9話の孝之くんが絵本(マヤウルのおくりもの)を探すシーンについて教えて下さい。 どうして3年前に買っているのに、また新しく絵本を買いなおしてるのですか? 何となくは分かるのですが、何か繋がらないんですよね>< 詳しく教えて下さい。

  • カメラマンさんの撮影現場見学

    私は、フォトグラファーを目指している19歳です。 今度 あるフォトグラファーさんの撮影現場に見学に行きたいと思います。 そこで質問です。 ・私けっこう常識人ではないもので必要最低限の  マナーを教えて下さい。 ・また現場見学での持ち物 ・服装などなど すみません わからないことだらけなのですがよろしくお願いいたします。 あと自分カメラといっても使い捨てカメラくらいしか 使ったことがないのですが・・・どうなのでしょうか?

  • カメラマンさんの撮影現場見学

    私は、フォトグラファーを目指している19歳です。 今度 あるフォトグラファーさんの撮影現場に見学に行きたいと思います。 そこで質問です。 ・私けっこう常識人ではないもので必要最低限の  マナーを教えて下さい。 ・また現場見学での持ち物 ・服装などなど すみません わからないことだらけなのですがよろしくお願いいたします。 あと自分カメラといっても使い捨てカメラくらいしか 使ったことがないのですが・・・どうなのでしょうか?

  • サイディングの目地パテ(コーキング)は何処に

    自宅が新築10年です サイディングの目地が剥がれてきてしまいました 幸い低い部分なので自分で補修したいのですがホームセンターで 接着剤やパテ、ペンキを売っているコーナーを見てもそれらしいものが 見当たりません・・・何を買ったらよいか教えてください 築10年たっていて、セメント(窯業)系のサイディングなので もうそろそろ再塗装が必要かも知れません、また目地痩せもしていることもわかっていますが取り急ぎ剥がれているところを直したいので 御教示ください

  • 外壁サイディングのおすすめメーカー

    外壁のリフォームを考えています。 カタログを集めようと思っています。 ・クボタ松下 ・トステム ・INAX 上記以外で、主なメーカーはほかにどんなものがあるでしょうか。 また、おすすめのメーカーはどこでしょうか。 よろしくお願いいたします。