3rd_001 の回答履歴

全258件中21~40件表示
  • ある条件を持たないレコードの抽出

    下記のようなデータがあります。 col1 col2 ========== 001 AAA 001 BBB 001 CCC 002 AAA 002 CCC 003 BBB 003 CCC 004 AAA col2 にBBB を持たないレコードを抽出したいのですが どのようにSQLを記述すればよいかご教授ください。 得たい結果 002 004 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「BEGIN」などの使い方について

    データベースで「BEGIN」、「CREATE_FUNCTION」おかあると思いますが何ができるのでしょうか? SQLファイルとかに記述するような感じですか? 例えば上記のものを使ってシステム日付を取得してSQLを発行して得たデータのファイル名に日付を持たすなんていうこともできますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mr-r00
    • Oracle
    • 回答数2
  • 検索結果の列数を動的に変更したい

    お世話になります。以下のようにデータ検索するテクニックをご教授ください。 (1) 商品マスタ(商品コード、商品名)の状態 A,ラーメン B,カツ丼 C,カレー (2) 消費テーブル(氏名、商品コード)の状態 田中,A 田中,B 田中,C 林,B これらのデータを元に以下のようにデータを取得。 A.氏名を「田中」で条件指定 → 田中,ラーメン,カツ丼,カレー B.氏名を「林」で条件指定 → 林,カツ丼 ポイントは (1)消費テーブルには、氏名ごとに複数レコード存在するが、それらを1レコードにまとめる (2)条件に応じて、列数を動的に変える 表現が稚拙で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • MySQLでクエリにクエリできますか

    Access 2003を使っています。クエリに対し、さらにクエリでデータを抽出するといったことをしたりします。 話し変わって、MYSQLのような本格RDMSを学ぼうと思っています。そこで、ふと思ったのですが、クエリに対し、クエリすることはできるんでしょうか?ビューに対し、ビューするといったほうが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mellow91
    • MySQL
    • 回答数4
  • SQL Serverの移行について

    SQL Server2000からSQL Server2008へ 移行したいです。 Accessからリンクテーブルをして使用しています。 移行後、Accessのプログラムを実行しようとすると、 エラーが発生します。ODBC接続を使用しています。 リンクテーブルマネージャで再リンクしてみたのですが、 うまくいきませんでした。 何かうまくいくためのヒント等わかるかたいらっしゃいますでしょうか?

  • T-SQLでselectの結果をCSV出力したい

    SQL Server 2005のT-SQLで、SELECTの結果を カンマ区切りのCSVに出力できますか? SELECTの結果は1行の場合のあれば、2行以上になることもあります。 やり方、ヒント、参考サイト等を教えて下さい。

  • EXPコマンドでDIRECT=Yの弊害は?

    Oracle10gを使用。 EXPコマンドを高速するためにDIRECT=Y RECORDLENGTH=65535 を指定していますが このオプションをつけることで何か弊害は発生しますか? 弊害がない場合は、なぜデフォルトで上記オプションが指定されていないのか教えてください。

  • MSSQLで導入後にドライブの変更をしたい。

    初心者です。 MSSQL2005でCドライブに導入されている状態をDドライブに変更したいのです。 現状Cドライブは割り当てが少ない為、今後のデータはすべてDドライブに変更したいです。 今までのデータはCドライブに残っても構わないので、データ部のドライブ変更か 移行方法とその際に考えられるリスクを教えてください。

  • SQL SERVER の Where条件

    初めて質問させて頂きます。 VB内でSQL文を作成し、それをSqlServerに送り実行させているのですが、 VB内でSQL文を作成する時に、Whereの条件を入れたり入れなかったりします。 その時、都度、WhereをつけるのかAndをつけるのか判断してプログラムを書くのが億劫なので Dim SqlString as string SqlString = "SELECT * FROM テーブルA WHERE 0 = 0" IF txtA.text <> "" then SqlString = SqlString & " AND 項目A = " & txtA.text END IF IF txtB.text <> "" then SqlString = SqlString & " AND 項目B = " & txtB.text END IF こういうズボラをしてるのですが、これってSqlの実行スピードに影響したりしますか? 思うようにインデックス使ってくれなかったりしますか? ご存知の方がご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • SQLServer2005のコマンドを教えて下さい

    SQLServer2005のバックアップ・リストアコマンドについて教えてください。 自動でSQLServer2005のバックアップ取得・復元を行うバッチを作成することになりました。 バッチの知識はそこそこあるのですが、 SQLServerは触ったことが無いのでどんなコマンドがあるか全然知りません。 ヘルプを見てもうまく見つかりませんでした・・・。 GUIではいつも、 ■バックアップ ・対象DBを右クリック - 「タスク」 - 「バックアップ」を選択 ・バックアップ先を指定 それ以外はデフォルトのまま ■復元 ・対象DBを右クリック - 「タスク」 - 「復元」 - 「データベース」 ・復元用ソースに「デバイスから」を指定 ・「ファイル」でバックアップしたファイルを指定 ・「復元するバックアップセットの選択」にて「完全~」にチェック ・オプションタブにて、「既存のデータベースを上書きする」にチェック ・それ以外はデフォルトのまま といった操作で実行しています。 これと同じことをコマンドで実現したいのです。 どんなコマンドがあるのか? オプションにどんな指定をしてやればいいのか? 例を交えて詳しく教えていただけないでしょうか? 知識をお持ちの方、どうかアドバイスお願いします。

  • Oracle 10.2 SE RACにおいて、2つの違うネットワークセ

    Oracle 10.2 SE RACにおいて、2つの違うネットワークセグメントをリスニングさせたいのですが、パブリックのセグメントは複数設定できませんでしょうか?

  • SQL server 2005・メンテナンスプランに関する質問です。

    SQL server 2005・メンテナンスプランに関する質問です。 SQL server 2005において、メンテナンスプランで毎日データベースの圧縮と バックアップ、不要データの削除を行っています。 不要データ削除により、バックアップファイルは日に日に小さくなって おり、 メンテナンスプラン開始日より約7GB小さくなっているのですが、 肝心の データベース本体(mdfファイル)は全く小さくなっていません。 データベースを右クリックし、タスク-圧縮を選ぶと、使用可能な空き領域が 7GBと表示されるので、不要データの削除により空き領域は増えているもの の、メンテナンスプランの圧縮時にその空き領域の解放が行われていない ようです。 そこで、質問ですが、メンテナンスプランの圧縮タスクで空き領域を解放する には下記の設定以外に何か特別な設定が必要なのでしょうか? 圧縮後に残す空き領域は10%、解放された領域はオペレーティングシステム に返すよう設定しています。 ※SQLのログで気になるのは、圧縮のメンテナンスプランは毎日実行され、 正常に実行されましたと記述されているのですが、実行時間が数十秒しか かかっていないのです。 20GBのデータベースの圧縮で数十秒しかかかっていないというのは実際には 正常に実行されていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オラクル初心者です。ご教授ください。

    オラクル初心者です。ご教授ください。 Windows2003でoracle9iを使用しています。 oracleのアーカイブログ(アーカイブREDOログ??)でディスク領域が圧迫されている ため、アーカイブログを移動したいのですが、どうすれば いいでしょうか? 普通にOSでアーカイブログを選択し右クリックしながら ドラッグして移動で大丈夫なのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • DECLARE

    DECLARE   : BEGIN   : で始まる無名ブロックと、 CREATE OR RELPLACE PROCEDURE 名前 is    : BEGIN    : で始まる名前つきブロックとは何が違うのでしょうか? 使い分けることによって、何かメリットがあるのでしょうか?

  • 日付表示について

    日付表示について お世話になります。 Oracle(11g)と.NET C#で開発して いる初心者です。 テーブルをselect文で表示する時に、 日付が入っている列があるのですが、表示形式は、 年月日、時間、分までが表示されているのですが、 これを、年月日までの表示や、年月までの表示形式 に変えるにはどの様にすれば宜しいのでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • Windows XP Pro のPCにて現在 access2000 +

    Windows XP Pro のPCにて現在 access2000 + VB6.0 にてスタンドアローンにてシステムを運用中です このシステムをクライアントPC2台にて運用したいのですが・・ 排他の問題等でSQL-SERVER を入れたほうがいいのかどうか検討しております DBを導入する場合やはりSQL SERVER でしょうか?またWIN-XP なのですがSQL-SERVER は導入可能なのでしょうか? 知恵を貸して下さい ACCESS2000 では無理なんでしょうか?DBロックでPGがエラー起こします

  • oracle ダンプファイルのサイズとインポート先の表領域の使用サイズ

    oracle ダンプファイルのサイズとインポート先の表領域の使用サイズの関係 あるダンプファイル(2.5GB)をオラクルDBへimportしたら、 そのDBの表領域が10GBほど使用されました。 2.5GBのものをimportしたのに、なぜここまで表領域を消費するのでしょうか? (これまでこのようなことはありませんでした。) 表領域の使用サイズをもっと少なくするにはどうすればよいのでしょうか? エクスポート時のコマンド exp aaaa/aaaa file=bbbb.dmp log=exp_cccc.log consistent=y インポート時のコマンド imp aaaa/aaaa file=bbbb.dmp log=imp_cccc.log エクスポート時に「compress=n」をつけたり、 インポート時に「ignore=y」をつけたりしたのですが、 とくに変化はありませんでした。

    • ベストアンサー
    • ilaser
    • Oracle
    • 回答数2
  • ORACLE DBへ初期化していない領域のレコードを

    ORACLE DBへ初期化していない領域のレコードを INSERTで追加した場合、どのような値のデータ(文字コード)が 格納されるのでしょうか?

  • accessからsqlserverへの移行について!

    accessからsqlserverへの移行について! accessからsqlserverへの移行することにしました。 問題が起きないよう先日質問させて頂いた内容でもう少し詳しく教えてください。 以下が前回の内容です。編集をしています。 accessの処理はそのままでDBをsqlserverからODBCでリンクしようと思います。 現在の運用環境はサーバは使用せずファイル共有で4台のPCで運用しています。OSはWinXPです。 現在のマシンは4台とも3年前に購入したPentiumの2.40GHzメモリは2GBです。 今回も専用サーバは使用せず現在のPCにSQLServer2005無料を使用と思っています。 データ件数は約3万件で必要な項目にはインデックスを付けてリレーションも張っています。 計算項目が多く定義と参照項目含め約300項目となり、クエリーをNo.1とNo.2の2個のに分けています。 クエリーはデータやマスタとリンクしています、No.2はNo.1の式の値を使用し計算しています。 計算式は複雑なものや計算結果⇒計算結果⇒・・・・となっています。 入力画面はレスポンスが遅く、単票印刷で約30件の処理に5~10分位かかるものがあります。 印刷はワークテーブルに必要項目を出力する等をやって見ましたが改善しませんでした。抽出に時間がかかっています。 DBをsqlserverに移行することで処理速度の改善はどの程度見込めるのでしょうか。 計算項目数が多いのであまり見込めないのではと思っています。 頂いた回答です。 >それら複数のテーブルをサーバーに置いてリンクテーブルにし、従来通りのクエリーをそのまま使った場合は、確実に遅くなります。 ?これはsqlserverのデータをリンクしクエリーはそのままにしたら遅くなるのでしょうか。  対象方法はsqlserverにクエリーをVIEWで定義すればいいでしょうか。対処方法を教えてください。 >高速化にはそれなりのテクニックが必要です。 ?参考になるサイトがあれば教えてください。 >やはり抽出に時間がかかりあまり改善しませんとのことですので、計算式なしで[select * from ...等]にしてみて流してみてください。 ?早くなった場合必要な値はどの様にして取得しているのでしょうか。 >やはり、エンジンを置くPCの性能がカギで、これが遅いのでは期待はできないとしたものです。聞けば同じマシンで代替するとのことなので、あまり期待しない方がよい と思います。 ?サーバを設置しサーバOSにするとにより処理速度はかなり速くなるのでしょうか。  専用サーバも高価なものは買えないので現在のPCと同等程度の性能となります。 よろしくお願いします。

  • P/L SQLで値が更新されない。

    P/L SQLで値が更新されない。 次のようなプログラムを作成しましたが、ORDER_INFテーブルのKANRYO_DAYの値が更新されません。どこが間違っているのでしょうか。 BEGIN DECLARE CURSOR r_search IS SELECT * FROM ord_search_pattern; BEGIN FOR r IN r_search LOOP UPDATE ORDER_INF t1 SET t1.KANRYO_DAY = r.KANRYO_DAY WHERE t1.ORDER_NO = r.ORDER_NO; COMMIT; END LOOP; END;