流行・カルチャー

全1137件中1001~1020件表示
  • 出会い系サイト

    「出会い系サイト」で知り合った人とメール交換しています。ただこの人が本気の人か「出会い系サイト」に雇われたサクラなのか分かりません。今度、会う約束をしたのに急に日を伸ばされました。そんなことが続いています。話は面白いしだまされていたとしても今のところ大損害ってほどじゃないです。サクラかどうか見分ける方法ってないものでしょうか。

  • この言葉の意味を教えて下さい

    戦前に流行った言葉だと聞いたんですが、「月月火水木金金」って何ですか? ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • ニコニコってパクリなのですか?

    http://d.hatena.ne.jp/talkmaster44/20071222 パクリは言い過ぎかもしれないですが、 ニコニコはニンニンちくびからヒントを得て作られたものなんですか? その辺り詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 いないか・・・? それと誰か録音したものがありますでしょうか? もし存在するなら聞かせてもらいたいです。 ちなみにわたしはニコニコ好きですよ。念のため。

  • 世代の呼び方と区分け

    焼跡派83~73歳 戦後世代72~64歳(戦時中の事をあまり覚えていない世代) 戦後派(アプレゲール)63歳~55歳 (団塊世代61~59歳) シラケ世代54~50歳 三無主義49~40歳 新人類(現代っ子)39~20歳 ゆとり教育世代19~10歳 ・・・という風に区分けしてみましたが、多分間違っている部分があるだろうなと思って質問してみました。根拠のある部分と勘で決めた部分があるので。 間違っている部分や、他にこんな呼び方があるなどのご意見をお待ちしております。 また、新人類(現代っ子)の所はスパンが長い気がするのですが、出来たら10年ぐらいで区切れる呼び方があったらお教え下さい。 何故こんなことを考え出したかというと、最近若年層を罵倒するネタに政治政策による学力低下の問題を引き合いに出されることがあるのですが、そう言っている輩も上の世代から何らかの形で馬鹿にされてきたものだという事を忘れているというか、再認識しておくべきなのではないか、という事を考えさせられたので。

  • イマドキの小学生

    質問です。 最近の小学生はどんな事に興味があるのでしょうか? 小学生の中でブームになっているグッズ、モノ、人、スポットを知っている方、教えてください。

  • ヴィジュアル系とネオ・ヴィジュアル系の違いについて

    先日めざましTVでガゼットの新宿ライブの映像を見ました。 中高生の頃にヴィジュアル系ブーム(LUNA SEAなど)があったので、懐かしいな~と思ってみていたのですが、番組でも言っていたように昔とは少し雰囲気が違うように感じました。 当時さほど興味はなかったため昔のヴィジュアル系について詳しくはないため、どういった点に差異を感じるのか自分でも特定できないのですが…。 そこで、ヴィジュアル系、ネオ・ヴィジュアルに詳しい方々に、昔と今でどういった違いがあるのか、詳しく教えていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本のケータイ文化について

    こんにちわ。学校の課題で携帯電話についての論文を書くことになりました。 「日本の携帯電話の機能は世界と比べても高機能なもので、街を歩けば多くの若者が携帯に釘付けになっている」 私達にとってはこれが当たり前の事になっていますが、欧米からみると それは異常な事のようです。 携帯電話は様々な便利機能を搭載し、私達は何でも携帯1つで済ませてしまう、そんな時代になりつつあると思います。それは海外からみると1種の特殊な文化といえるようです。 そこで質問なんですが、なぜそのような文化が日本だけに形成されたのでしょうか? 明確な答えを出すのは難しい質問だとは思いますが、何か意見があればぜひ聞かせて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • イギリス人は道を聞かれるとウソを教える?

    複数の人に「イギリス人は道を聞かれるとわざと違う方向を教える」と聞いたことがあります。 これは本当でしょうか?だとしたらなぜ? 「○○人は時間にルーズ」などという類の聞いた人が喜ぶセオリーですか? 私はイギリス(主にロンドン市内)を旅行したことがあるのですが、みなさん親切で、地図を見ているだけでこちらから聞かなくても何度か声をかけていただきました。 ごくふつうに親切にしていただきました。 でも最近また記事で目にしたので、いったいどうしてなのだろう?とことらでお聞きしたくなりました。 よろしくお願いしたします。 ノキアの記事なのですが、日本語でも訳されています。 http://www.huliq.com/11/73692/lost-city http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news093.html

  • 正午に「昼休み」を取るのはなぜですか?

    官公庁や、大企業など 正午、12時きっちりから午後1時まで 「お昼休み」を取りますよね? 私の会社もそうなんですが、 なぜなんでしょうか? みんな同時にお昼休みを取ると、 食堂やレストランに人が集中して待ち時間が長くなるので 非効率的だと思うのですが・・・。 前後15分ずらすだけでも、かなり違うと思うのですが、 そういった「規則」が労働基準法などであるのでしょうか? また、 会社によって、それを意識して 「11時30分から12時30分までが昼休み」と 決めているような会社はあるのでしょうか? 時間をうまく使う、という意味で この「昼休み」の取り方について調べています。 どんなことでもよいので教えてください。

  • 火を点けると耳垢が出て来るヤツ

    皆さん覚えておいででしょうか? 10数年前流行した?、耳の穴の中に紙?を差込み、端に火を点けると大量の耳垢が出て来るモノを。 名前は忘れましたが、TVで観た映像では余りの画期的さに、「オォー!」となってしまいました。 あれから10数年たちましたが、今でもひっそりと売られているんでしょうか? それとも重大な欠陥や怪我人が出て販売中止になったんでしょうか? いつの間にか姿を消しましたが、使用した事がある人が私の周りにいませんし、聞いた事がありません。 事情を知っている方がおられましたら教えて下さい。

  • 沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?

    沖縄に住む友人が東京に来ます。 会ったときにおみやげを渡したいのですが、沖縄県民へのアンケート結果などが載ったおすすめのwebページを知りませんか? 特に、東京とは意外につながりの多い、沖縄本島に住む方々の結果が知りたいです。 個人的には、いろいろとおすすめもあるかと思いますが、おねがいします。

  • 一番人気を意味する『マドンナ』

    こんにちは。 昔、学校のマドンナ、とかチームのマドンナ、と言うように、 『その団体の中で(一番)人気の美人の女性』を『マドンナ』と呼んでいましたよね? 結構一般的に使用していた単語だと思うんですが、今ではあまり聞きません(寧ろ死語なのかもしれません) では今は、『マドンナ的存在』の方を何と呼ぶのでしょう? こう呼んでいるらしいですよという物でも、この業界の中でならこう呼んでいます(例えばキャバクラNO1女性を総称して○○○と呼ぶ、等)でも結構ですので教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本からマイノリティ差別がなくなった理由

    アメリカやヨーロッパではひどい人種、民族差別がいまだに残っているそうですが、日本では特定の団体が差別があると主張して金儲けをやっているだけで差別自体は存在しません。  どうして戦後の日本では差別が存在しなくなったのでしょうか? 国のどういう政策や国民のどういう文化が影響しているのかわかる方がいたら教えてください。

  • 70年代・80年代の子供たちの格好を知りたい

    1970年代や80年代の“普通の”子供たち(男女とも)の姿を調べています。どんな服装、どんな髪型・・・といった点が確認できるサイトまたは写真集のようなもを探しています。 いつの画像(あるいは映像)なのか、明確な年代がわかるものがいいですね。 テレビドラマも参考になりますが、子役の髪型などはやはり“普通の子”とはズレているようです。 奇抜なものや流行のファッションではなく、その当時の自然な感じが知りたいので、よろしくお願いします。

  • ハンバーガーが食文化として根付いた理由

    ハンバーガーが食文化として根付いた理由を調べています。 もともと日本に無かった食習慣で、食べながら歩くなんて当時はマナーに反する行動だったと思います、また体に良い食べ物でもなく、さらに今でさえデフレ不況の影響で安く販売されてますがマクドナルドが展開し始めた当初は結構高かったことを覚えています。 日本にこのような食習慣が根付いた理由や背景などご存知でしたら是非教えていただけますようお願いいたします。

  • 文字をなぜちっちゃくするのでしょう?

    ネットの掲示板をみていて思ったのですが若い方はなぜ所々文字を小さくするのでしょう?私も携帯世代なので新しい表現形態の出現には慣れていますが、どうにも読みにくくてしかたありません。いったいどういったところからブームが始まったのでしょうか?

  • 現代日本の「イケメン」について

    最近雑誌やテレビでよく見かける「イケメン」。 彼らの特徴は、・モデル体型ですらっとしている。・中性的な顔立ち。だと思います。 人それぞれ好みは違うと思いますし、あいつはイケメンじゃないだろー!とツッコミたくなるような「イケメン」もいるかと思いますが(笑)、私は日ごろ「イケメン」を見ていて(笑)上記のように感じました。 それに比べ韓国や台湾の「イケメン」と称される人たちは筋肉質でゴツゴツなイメージがあります。顔立ちも男っぽい感じですね。(台湾には日本的な「イケメン」もいますが。) 何故現代の日本の「イケメン」は中性的でモデル体型の人が多いのでしょうか?

  • スケバンについてありとあらゆることを教えてください!

    スケバンが出てくる話を考えているのですが(主人公ではありません)、ネットで調べただけでは現実味が足りません。 スケバンの全てを教えてください! 定義的なスケバン以外にも、実際にスケバンだった、あるいはスケバンがいたころに学生生活を送っていた方の体験談を教えていただけると大変うれしいです。 体験談でなくても、スケバンに関することなら、どんなことでもいいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ西洋と日本でのプロポーズの違いにある背景を教えて下さい。

    先日イギリス人の知人から 「女性からプロポーズはありえない」 と教えてもらいました。バレンタインデーもイギリスでは男性がプレゼントを贈り、そのお返し(ホワイトデー)もないとも言っていました。この知人が大袈裟に言っているのかもしれませんが、気になりました。 日本では女性から求婚したり、求愛することは普通だと思うのです。確かに、歴史を遡ると日本でもイギリスのように愛を伝えたり、女性の元に通うのは必ず男性から、というのが主流だった時代がありましたが、今ではそのような風潮は全く見られません。 何故、日本では男女共にプロポーズをする事が普通になったのでしょうか?逆に、何故イギリス等では男性からプロポーズするのが普通なのでしょうか? その違いにある文化的背景等を教えてください。

  • 日本人の安物に対して・・・

    今、中国人の友人が日本のretail industryについて調べていて、 質問されたのですが・・・私には、どうも分からないので、よろしくお願いします。 1.日本人は、大きい小売店が好きか、それとも小さいローカルの店のほうが好きなのか? 2.日本人は、ディスカウントは好きか?安物は質が悪い、と思ってあまり好きでないのか? です。 急いでます。ぜひ、よろしくお願いします。