育児

全38977件中19981~20000件表示
  • 嫌われているお友達への対応はどうしたら良いでしょうか

    嫌われているお友達への対応はどうしたら良いでしょうか 3歳1カ月の女の子の母親です。 同じマンションに住む2歳10カ月のお友達(仮にAちゃんとします)との関係で悩んでいます。 お互い、マンションに隣接する公園が主な遊び場なので、しょっちゅう顔を合わせます。 娘はAちゃんが大好きなようで、姿を見つけるといつも大喜びで走り寄ります。 しかし、Aちゃんは娘のことがあまり好きではないのか、娘が走り寄っても、「イヤー!」と怒り、あっちへ行けという仕草をします。 Aちゃんのママがいつも気を使ってくれて、「そんなこと言わないの。一緒に遊ぼう」と言ってくれて、とりあえず一緒に遊ぶことになるのですが、単に群れているだけで、それほど友好的な感じではありません。 娘がAちゃんに近づいたり、Aちゃんのおもちゃを見ただけでもAちゃんは怒りだし、叩き出すこともしょっちゅうです。 それでAちゃんはいつもママに叱られて大泣きし、何だか申し訳ない気持ちになります。 ほんのたまに楽しく遊べる時もあるのですが、そうでない時が圧倒的に多いです。 娘もAちゃんも、他のお友達とはもっと平和に遊んでいるのに、なぜこうなるのか・・・やはり、Aちゃんが娘を嫌っているからではないかと思えてきます。 それでも娘はAちゃんが誰より好きみたいで、遊ぼう遊ぼうと言います。 Aちゃんのママは、「Aは気まぐれだから」「今はイヤイヤ期だから」と、気にしなくていいよと言ってくれますが、気を使ってそう言ってくれているだけかもしれません。 実際、娘がAちゃんに関わらなければAちゃん親子はもっと平和に過ごせる(ような気がする)わけで・・・。 最近では、Aちゃんを見かけると避けようとしている自分がいます。しかし、娘は目ざとくAちゃんを見つけて走って行くし・・・。 こんな状態で、どうしたらいいんだろうと毎日モヤモヤしています。 このまま、見守っていてもいいのでしょうか?

  • トイレトレーニング、とりあえず一度、トイレで成功するには?

    トイレトレーニング、とりあえず一度、トイレで成功するには? もうすぐ2歳の娘です。間隔は2時間以上あきます。場合によっては4時間あきます。 親のトイレにもついてきて見ていて、おしっこはトイレでするというのはわかっているとは思います。 お風呂に入るとき、脱衣所で漏らしてしまったときは、ちっちでた、と教えてくれました。 寝る前にお布団に入ってからオムツにした時も教えてくれることがあります。 朝起きた時、朝食後など決めて何度か誘うのですが、まったく出ません。 長めに座らせて笑わせてもでません。 なのにオムツをはいて5分で出たりしています。 オムツをはいているときでないとできないように思えます。 誘い続けるだけでそのうちでるようになるのでしょうか? なにかいい方法があれば教えていただきたいです。 またトレイトレーニングを始めて、最初の成功までどれくらいの期間がかかりましたか? 長かった方、どれくらいかかりましたか?

  • 1歳4ヶ月の息子が、同い年位の子限定で、突進しては覆い被さり歯形が付く

    1歳4ヶ月の息子が、同い年位の子限定で、突進しては覆い被さり歯形が付く位噛みつくんです。 それに手で相手の顔をギューッとしたり。 小さな子が泣いてるとたいてい息子が近くにいます。 息子が近づくだけで泣いてしまう子もいる位。 私も近くに居て見てるのですが、ちょっと目を離したすきに\\\しかもすごい速さでガブッと。 してしまった時は相手の子やママに謝り、息子にガブッとしたら痛いんだよと言い聞かせるのですが治りません。 3歳の兄とじゃれあってても噛む事はなく大人にも噛みついたりはしません。 なぜ噛むのでしょうか。治させるにはどうしたらいいのでしょうか\\\

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 育児
    • 回答数1
  • 3歳の長女、話を聞いてない?返事をしない。

    3歳の長女、話を聞いてない?返事をしない。 3歳の長女ですが、最近、親の言葉に耳を貸さないというか、 何かを聞いても返事をしません。 「お腹空いた?」とか、子供が嫌がる質問じゃない時もなので、 多分何かに集中しすぎて、耳に入ってないか、入っても返事出来ないか、 という事だと思うのですが。 こちらはかなりイライラします。 下の子が産まれて4ヵ月。 赤ちゃん返りはひどくなく、少しだけですが、こういうところで長女なりに感じている ストレスサインとかが出ているのでしょうか? 人の話を全く聞かない子で困るわ!と思いきや、 全然関係ない時に、よくそんな事覚えてるねぇというような事を言い出したり、 一度怒った事のある行動について、ママの顔を伺うように、「コレやっても良い?」と 聞いたりするので、覚えてるのかー!とびっくりする事もあります。 今まで、相手の言葉に返事をするという習慣を付けてこなかったつもりはなく、 私は子供や主人の話に返事をしているので、悪いお手本になってる意識もないのですが…。 こういう子供には、大切な話、しつけなど、どうやって話したら良いのでしょうか? 最近は、家の近くの車が良く走る道では手をつなぐという事を聞いてくれないので 困っています。 危ないんだよ、と何度話しても返事をせず、目を合わせず、 自分の言いたい事、全く関係ない事を言ってくるので、声を荒げて怒ると、 泣き出して「ママうるさい。」と言ったり「眠い。」と言ったり。。。 ↑ この自分の言いたい全く関係ない事も、都合が悪いから話をそらそうとしてるのか、 ママの話は聞いてたんだけど気になる事が目に入っちゃったからなのか?? 長女の言葉は、かなり早くから発達していて、今はもう何でもよく話します。 こちらの接し方のコツ、子供の心の問題、など、何でも良いので、教えて下さい。 かなりストレスですし、子供にもいつか危険が振りかかるかも、と心配です。

    • ベストアンサー
    • mango3
    • 育児
    • 回答数7
  • 子沢山の方に質問です。(4人以上)

    子沢山の方に質問です。(4人以上) どうして、子沢山になってしまったのですか? 妊娠って大変だし、二度と経験したくない・・とも聞きます。 それなのに、なぜでしょうか? はじめから大勢の子供さんが欲しかったのですか? ※低レベルな回答はいりません。

  • 早生まれ広汎性発達障害の子供の学年

    早生まれ広汎性発達障害の子供の学年 まだ三歳なのですが3月中旬生まれで発達障害です。年少なのですが,他の子供たちとの差がかなりあり本人が辛そうです。 知人の話だと早生まれ,未熟児生まれの子は学年が選べると聞きました。 私は聞いた事がないのですが,もし選べるのであれば一学年下に入れたいです ご存知の方教えて下さい。

  • 本年度、子供の通っている保育園で、保護者会の会長を務めることになりまし

    本年度、子供の通っている保育園で、保護者会の会長を務めることになりました。 間もなく総会があるため、園長先生より総会の書類を渡され、簡単な説明を受けました。 当初から「会長さんの挨拶がある」ことは聞いていたので、最後に「私がしなければならないのは、挨拶だけでいいのでしょうか?」と確認してみましたら、「役員紹介と会則もお願いします」と言われました。 役員紹介は、おそらく名前を読み上げるくらいで難しいことはないと思うのですが、会則というのは一体何をしたらよいのでしょうか。 会則は前年度のまま、改訂はないそうです。改訂がない旨を報告するだけでよいのでしょうか? 当日までに詳しい打ち合わせがあるのかなと思っていましたが、もしかして丸投げ?という気がしてきました。 経験のある方がいらっしゃいましたら、会則についてどのような話をしたか、教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • kasona
    • 育児
    • 回答数3
  • 発達障害の可能性はありますか?

    発達障害の可能性はありますか? 知人の子が療育センターへ通っていて、3歳半のうちの息子と似ている症状があったので心配になっています。 発達障害の可能性はありますか? 一応市役所の発達相談への予約は取りましたが、随分先なので落ち着かなくこちらで質問させて頂きました。 気になる点は以下です。 (1)ミニカーを並べて遊ぶのが好き(勿論他の遊びもいっぱいしますが特に好き、駐車場も好き) (2)同年代の子が苦手(保育園で仲良しさんもいますが、公園などに知らない子がいると逃げ腰) (3)ちょっと怖い顔をして脅かそうとすると必要以上に怖がる(こっちは笑うかなと思うのに半べそになりヤメテ!ヤメテ!と泣く) (4)とにかく洗車機が大好き(くるくる回転して洗う部分が好きなのかも!?!?と疑っています) (5)泣き虫(「自分が電気消したかった!」などビックリするような些細な事でショックを受けて泣く) (6)偏食 ちなみに保育園の先生は「確かにマイペースだったりこだわるなーと思う所はありますが、そんな子沢山いますし、そんなに特別気になった事はありません。そもそも気になったらこちらから言ってます」とおっしゃいます。 上記以外は普通の子と同じでよくしゃべるし笑うし、交通ルールも守るし手に負えないような、はちゃめちゃな動きなどはないです。 性格は家では元気で外ではおとなしいです。 電話で上記の事を発達相談センターで伝えたら「本人を見ないとなんとも言えないので一度来てみませんか?」と言われてしまいました。 やっぱり専門家が見ると上記6項目だけでもおかしな部分があるのでしょうか?? 近所の他のお子さん達も似たようなもんって思っていたので正直ビックリしています。 今は他の子とさほど変わらないけど、早目に療育しないと後々違いが出るのでしょうか?? 検診は1か月以上先ですし不安は続きます。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 1歳7ヶ月まだしゃべりません。行動はこんなもんですか?

    1歳7ヶ月まだしゃべりません。行動はこんなもんですか? お世話になってます。 先月1歳半でも同じような質問しましたがしつこいと思わず聞いてください。 1歳7ヶ月のお子さんのいる方、こんなもんですか? 意味のある言葉はまだしゃべりません。(たま~にマンマと言ってる。きがするだけかも?) ネットで言葉は話さなくても言ってることがわかってれば大丈夫と書いてましたがわかってるのか・・・ ・名前を呼ぶとたまに振り返る程度。テレビがついてると100%振り返りません。 ・オムツ替えるよと言うと私の持ってるオムツを取って投げます(^^; ・アンパンマンのテレビの時は必ず画面に近づきます。  ダメ!下がりなさい!と言ってテレビを切るとソファーまで下がり付けるとまたすぐ近づきます。  30分放送中に10回近く切る勢いです!  これは歩き出してから今までずっとしてきました!  もう半年になりますがまだわかってないのか画面の中のアンパンマンを触りに行きます! ・バイバイはまだ数回しか見たことがありません。 ・散歩行こう!の言葉もわかってないのか無視!私が着替えて玄関に行ってやっと散歩いくの?って感じなので言葉がわかってないような・・・ ・おやつは勝手に引き出し開けて持ってきて封を開けてと持ってきます。 ・おやつの引き出しを勝手に開けないようにロックしてる時は私の手を引っ張ってロックしてるところに手を近づけます(クレーン?) ・自分の出来ないこと、取れないものを取って欲しいときは全部クレーンです。 ・散歩中は手をつないでくれません。 ・一度スタスタ一人で行くので隠れたらちょっと間して探して私を見つけると笑いながら来てくれたので嬉しかった覚えはありますが・・。   出来ることといえば・・・  積木は8個まで積めて、積んで自分で拍手して周りにも拍手しろと目で訴えてきます(^^;  ご飯といえば?自分のお皿を見れば?椅子を持ってきて座ります。せかされて嫌ですが・・・ 1歳7ヶ月にはやっぱり遅れてますか? こんなもんですか? 自分の子が周りより幼く見えてしかたありません。

  • 4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日々のベビーカーでの散歩時間はどのくら

    4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日々のベビーカーでの散歩時間はどのくらいが良いのでしょうか。 散歩している間に、寝てしまうこともしばしばあります。 天気のよい日は、散歩に連れて出たいのですが、これから暑くなってくるので、あまり長い時間は散歩しない方がいいんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか?

    耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか? 1歳半の息子を持つ母です。 先週から息子が耳を掻くので、耳鼻科へ行くと中耳炎と診断されました。 膿が溜まり、鼓膜切開をしました。(抗生物質と整腸剤を処方されました) すると、翌日から咳と鼻水が出始めました。 昨日、耳の様子を診せに行った時に咳と鼻水の話をしたら、 鼻水は出したほうが良い、とのことで、少し吸引されただけ、 咳は、夜だけ飲む薬をもらいました。 鼻水は透明のがずっと垂れていました。 熱は微熱で、37.1~37.5℃です。 体は元気で、とりあえず今日は保育園に行きましたが、 小児科に行くべきか迷っています。 耳鼻科には今週末に診せに行くことになっています。 小児科も受診すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hmrc331
    • 育児
    • 回答数4
  • 2歳 アスペルがー等の診断方法は?

    2歳 アスペルがー等の診断方法は? 2歳4カ月の双子男の子がいます。 二人とも幼く、言葉も年齢にしては全くです。 特に弟のほうは 20個も言えないでしょうか。 双子なので言葉の遅れはよくあることですが、それにしても弟は特にこだわりが強く いわゆる何かの障害に当てはまることがたっくさんあります。 私は双子二人ともですが、障害があろうと別にかまいません。 障害があったらどうしようなんて心配はしていません。 というのも、生まれる前から障害があるかもしれないと言われていましたし、 私自身の体が弱くそんなこと言われなくてもそういう子がうちに来るかもなんて 昔から想像していたので、まったく動揺もしていません。 生きていてくれればそれでいいのです。 とはいうもの・・・・ やはり、検査とかはした方がよいのかな?と思うようになりました。 1歳過ぎなんてのは様子見が多いと勝手に思って 双子で連れていくの大変だし見守っていましたが もう2歳4カ月になろうとしていて、やはり二人全く違う性格ですし おなじように叱って良いのかとか、この我が強い弟にはどう接していいかわからなくなってきました。 障害があるならそれはそれで私の知らない育て方や、特徴や何かつかめるんじゃないかと思うようになりました。 もう2歳4カ月そろそろ診断とかつくころなのでしょうか? またどういう検査をするのでしょう。 たとえば 本を見せるとかになりますと、うちの子たちは本を読んだことがないのです。 本を見ると全部破ってしまいます。何度読んでやろうとしても結局破ってしまいます。 叱ろうとお構いなし。二人もいて、うちにはアルツハイマーの祖母も鬱の母もいて 私もへとへとなので本自体を撤去してしまう始末^^ ですから、普通の子が知っていることを知らないのは当然のような気もします。 絵を描くのもいまだにクレヨン食べてしまいます。 これも取り上げようとしましたが、最近は頑張って教えています。 少しはかけるよになりましたが、やっぱり最後にはクレヨン食べてます^^ 私も根気よく教えてやればいいのですが、なにぶん7人家族で家事すべて私一人ですので 忙しいですし、構ってやる時間があまりありません。 散歩すら連れていくのも大変です。 多くは私の教育の仕方のせいで後れをとっていることは確かです。 それもなんとかしたいのですが、どうしてもなかなか余裕がありません。 掃除もしない洗濯もしない家事もサボって良い、買い物も行かなくてよい 祖母の面倒見なくていい母の面倒みなくていいとなれば子供にももっと構ってやれるのですが、 どうしてもまた私の完璧主義のせいでおろそかにできないでいます。 いいの、いいの、適当でいいの、と子供のことに関してだけ意外に適当でやってきました。 そのおかげでストレスなく、このやんちゃの二人を育ててこれました。 しかし・・忙しいしわ寄せが子供に行ってると思うと可哀想になってきました。 それに子供のことに関してだけ適当ってどういうこと?と自分ながら えぇ・・・・と。 (しつけに関しては厳しいです。きっちりお座りしないと食べませんし、そういう部類は大丈夫です) こんな状況ですから、できることできないことを普通のこと比べてしまうとできないの当然です。 障害等はそういうできるできないだけで判断されるのでしょうか??? こういうことをするからそういうのは関係ないとかありますか? いまだ、保健センターに予約を入れたものの 予約がいっぱいで半年以上も先になります。 キャンセル待ちで明日予定だったのですが、雨で結局キャンセルに・・。 長くなりましたがどういう検査をするとか、経験者様のお話を伺いたいです。 ※こちらは障害かも・・・という悩みの質問ではありません ですので検査の経験がないかた、うちの子もそうだから安心して等の回答は今回はご遠慮願います。 どういう検査があるのか、また、助言があれば(普段の生活でこういう風にしておいた方がよい等) よろしくお願いします。

  • 自分の子に甘いママにイライラしてしまいます。

    自分の子に甘いママにイライラしてしまいます。 わが子はもうすぐ7ヶ月、お座りがまだ上手にできないくらいの状態です。 ママ友の子供は3歳4ヶ月の男の子。でも身体が大きく4歳の平均よりも背があり体重も重いそうです。 この子がとても赤ちゃん好きで、ウチに遊びに来るたびに興奮状態で騒ぎます。かまいたくてしょうがない、といった感じでうちの子に近づき顔に触ったりキスしたりします。これはかわいがってくれているのですが、なにせまだ力の加減がわからない頃なので結構乱暴です。ウチの子は固まってしまって泣き出します。そのときにその子のママはまずじっと見ていて、たまに「優しく触らないとだめよ。」とやんわり言う程度。びしっと言わないので結局その子は繰り返します。正直お菓子を食べた手でべたべた触られたり、食べかすいっぱいの口でキスされたりするのは嫌です。口にすることもあり、それを笑っているママ友が理解できません。ウチの子の顔に向かって思い切り咳をしても特に何もなし。あるときは枝豆をもぐもぐしながら近づいてきてウチの子の顔に口の中のくだけた枝豆を落としたり。これはわざとではなかったのですが、さすがに「あ!だめよ。」と言ってしまいました。そのときもママはやんわり注意する程度。。。その子はクッキーを食べながらあっちこっち歩き周りそこらじゅう汚すのでテーブルのあるところを教え、ココで食べようね、と言っても聞きません。というか、そんなこと親が言ってくれと思います。 またあるときはウチにあるおもちゃを何種類も出して、さんざん遊んだあげく片付けずに平気で帰ります。 ママはそのとき「かたづけなさい!」と言ったものの、結局片付けたのはDVD数枚のみ。その周辺に散らばっているボールやブロックは片付けずに帰って行き、なんで??と思いました。 子供のことにしろ、家が散らかることにしろ、私が神経質なのでしょうか? でも、他のママ友はちゃんと叱るし危ないことをしようとする子から目を離さずにいるし、やはりそれが普通なのではと思うのですが。。。 そのママ友が別のママ友に「赤ちゃんが好きなのはいいことだからあまりダメダメとも言えなくて。」 と言っているのを聞いてムカっとしてしまいました。 なんでもダメダメと言うのは確かに良くないかもしれませんが、人のウチに行ったときや、自分より小さい子に接するときのルールはしっかり教えるべきではないでしょうか? ちなみにこのママは私より3歳年上で、ママとしても先輩なので、あまり私もはっきり言えません。 言ってもいいのかもしれませんが、じつは家族ぐるみでの付き合いもあり、主人の立場等考えると、なにか利口な付き合いかたはないものかと考えてしまいます。私も初めての子育てで周りが見えていないのかもしれないし、間違っているところもあるかもしれないので、ご指摘も含めアドバイスお願いします!

  • 松山油脂のベビーシリーズを使用しようかと思うのですが、本当に無添加なの

    松山油脂のベビーシリーズを使用しようかと思うのですが、本当に無添加なのでしょうか?そして、ベビに安心して使用できると思いますか?他の無添加商品はどれも高くて続けるのが難しいのですが、松山油脂なら金銭的に大丈夫なんです。もし、他にオススメのベビー用の無添加商品があれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • otona07
    • 育児
    • 回答数4
  • 2人男の子のママです。

    2人男の子のママです。 最近特に女の子ブームで肩身の狭い想いをしています。 そんな中、いつも遊ぶ女の子(姉妹)のママが特にうっとうしく感じる事があります。 何かにつけて声のトーンを上げて¢○○ちゃんかわいい~£を連呼。 プリキュアの変身ポーズを1歳1ヶ月の子にさせて(ただ手を振るだけ)かわいいでしょアピール (何度も\\\) こんな事言ったのカワイイでしょ? うちの子弱くて優しいから心配(全然弱くないのに) 正直そこまでカワイイアピールされるとカワイイとは思えません。 うちの1歳3ヶ月の息子が最近噛みついたり叩いたりしてしまうと¢最近○○君すぐバーンて叩くよね~£といちいち言ってくるし。 これってやっぱりひがみですよね(^^;) 何だか女の子ママは素敵、男の子ママはかわいそうって風潮どうにかなりませんかね。 息子達は悪くないのに、暴れん坊ぶりにイライラしてしまう時があります。

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 育児
    • 回答数10
  • ママ友達と話すとパニックになってしまいます、、、

    ママ友達と話すとパニックになってしまいます、、、 こんにちは。わたしは初対面のママさんと話すのが苦手です。緊張してしまってフラフラしてしまいます。なんか目が回ってしまう感じでおかしくなります。 意味わかんないこと言っちゃったりして嫌われちゃったんだろうなぁ、とへこみます。 どうしたら自然に話せるようになりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#111781
    • 育児
    • 回答数2
  • 子育て中の母親が自分の事は二の次なのは当然ですか?

    子育て中の母親が自分の事は二の次なのは当然ですか? 2歳と0歳の子供の母親です。 独身の友達に 「子育て中に自分の趣味とかやりがいって必要なの?」 と言われ 同じ友人に別の機会にメールで 「ママなんだから子育てに自分の時間を費やすのは仕方のないことでしょ~?と思うんだけど」 と言われました。 私自身は正直非常にげんなりしたのですが 世間はそういう考えなのでしょうか?

  • 今春から、0歳児の子どもを保育園に預けて仕事に復帰しました。

    今春から、0歳児の子どもを保育園に預けて仕事に復帰しました。 復帰してまだ1ヶ月たらずですが、上長からこんなことを言われました。 「今のままの勤務時間では、降格は避けられないかも」 現在は時短勤務をしています。フレックスタイム制適用です。 保育園のお迎えに間に合うように退社するため、 9:00~15:00という時間帯で基本的には働いています。 また、保育園の行事や子どもの看護などで休むこともたびたびあります。 ですが、勤務時間が短いというのは、 フレックスタイム制でその分お給料から引かれる仕組みになっているので、 さらに降格して基本給を下げられるのは、ちょっと納得いかないのですが、 仕方のないことなのでしょうか…? 基本給というのはイコール能力給という考え方だとすると、 フルタイムで働けないというのは、 能力が比較的劣るというふうに捉えられたのかもしれませんが、 それは一般的な考え方なのかどうか知りたいです。 もちろん、出産前には担当できたような仕事が、 育児中の今では担当できない(同じ重さの責任は果たせない)という状況なのは事実です。 ですが、降格が妥当なのかどうかわかりません。 モヤモヤして気持ちが悪いし、 それを上長に伝えて交渉してよいものかどうか迷っています。 どなたか、専門的な見解からアドバイスしてくださる方、 あるいは経験の豊かな方からのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mamajob
    • 育児
    • 回答数4
  • 2歳3ヵ月の息子がいます。

    2歳3ヵ月の息子がいます。 産まれた時は色白だったのですが、去年の夏に日焼けどめをせず外で遊ばせていたので、ものすごく日焼けをしました。 それから、多少ですが顔は白く戻ったように思うのですが、手足や体は全然戻らず黒いままです。 去年、ちゃんと日焼けどめを塗ってあげていたらと反省しています。 子供は大人に比べて皮膚が薄いと聞きますが、このまま色白には戻らず黒いままなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pan25
    • 育児
    • 回答数1
  • はじめまして。

    はじめまして。 一歳半の娘を持つ母です。 近所を散歩中、見知らぬおばさんが10メートル程前方で車を停めて窓を開けて待ち構えており、¢子供を真っ当な人間に育てる為には帽子とタータは基本よ!嫌がっても無理矢理着けなさい£と 目を吊り上げて怒鳴りました。 暑いので帽子は納得。でもタータの意味がわかりません。茨城の方言に詳しい方ならご存知でしょうか? そんなに怒るほど重要な物なのでしょうか。 その時娘が身につけていたものは長袖シャツとレギンス付きスカート、靴下、靴です。