爬虫類・両生類

全1099件中161~180件表示
  • 蛇に詳しい方

    先程庭で蛇を見かけました! 初めて見たので気になって調べましたが いまいちわかりません。 本州在住なのでそこから 調べてみましたが… わかる方はいらっしゃいますでしょうか? 画質が悪くてすみません。

  • カエル

    公園の池にはおたまじゃくしがたくさん泳いでいた、 池は垂直の壁になっていて、そこから這い上がるのは 可能なのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 亀の容器のフタ

    ベランダで亀(6cm)を飼っております。容器のフタは開けっ放しにしているのですが、亀が居ることがわかると、カラスなどにつつかれる可能性はあるでしょうか?

  • 亀の種類

    知人からもらった亀なのですが、種類は何亀になるでしょうか?

  • 蛇について

    庭に蛇がいました。詳しい方、何という蛇か教えて下さい。

  • 蛇は怖いのかな

    何かが動いたので良く見たら太くて長いのが、草むらのほうに 逃げた、一瞬驚いてよろけてしまいました、蛇は気づかないと 攻撃されてしまいますか、宜しくお願いします。

  • アカハライモリを繁殖させる方法を教えて下さい

    もう長い事(10年ぐらい)アカハライモリを飼育しているのですが、繁殖した事がありません。 環境は、屋内の窓際(東側)で日当たりは朝の光が2時間程水槽に差し込み、その後は直接差し込みませんが窓の近くなので明るい場所です。 エアコンは無いので夏は暑いと外気温は30℃超ぐらい、冬は0℃ぐらいになります。 30cm強の水槽に砂を入れ、ミズゴケや流木・ブロック等で半分程陸を作り、半分は水の中で、濾過機を居れています。 流木やブロック、水中の一部にはウィローモスがびっしりと生えています。 現在このような環境でオス2匹・メス2匹が入っています。 (このうちの2匹は去年新しく導入した個体です) 屋外だと繁殖しやすいそうですが、ここは冬は寒く、氷が5cmの厚さではる場合もある事、水場を荒らす生物(アライグマ等)が出るので襲われたり、水場を壊されてイモリが逃亡する事も心配なので出来れば室内での繁殖をと思っています。 室内飼育で繁殖を成功された方、いらっしゃいましたらコツなど教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします

  • ニホントカゲ?カナヘビ?

    わかりにくいかもしれませんが……。 体長17センチ程度。 尻尾は茶色。 尻尾の長さは胴体と同じ位。 これって、カナヘビ?ニホントカゲ? どちらでしょう?? 家には、ホームセンターで買った 腐葉土があります。 それを入れたら大丈夫ですか? 餌は、今野生のヒシバッタをよくみかけますが、食べますか? 初めてなので、飼い方のコツなど教えて下さい。

  • このカメについているものはなんでしょうか?

    昨日、たまたま用水路で泳いでいたカメの子供を捕まえました。 ただ、よく見ると甲羅に何やらブツブツとしたものがあり、何なのか分かりません。 2日ほど様子を見ているのですが特に変化もなく、どう対処すればよいか困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 4月に入りましたが亀が冬眠から起きません。イシガメ

    4月に入りましたが亀が冬眠から起きません。イシガメとクサガメ、その間の子を合計9匹飼育しています。 庭を区切って飼育しています。最初の子の飼育から11年目になりますが、毎年心配です。ちょっとだけ動く亀もいますが、だいたいはまだずっと寝ています。 中には生きているのですが陸で死んだように寝ている亀もいて、でもとてもデリケートな亀なので暖かい場所で冬眠から起こすこともできず、心配です。 毎年、亀が餌を食べ始めるのは5月に入る少し前なのですが、絶食の限度を超えてそうでこれも心配です。 冬眠前から、亀が寝やすいように水場には暗い場所を用意しているのですが、これはいつ取った方がいいでしょうか? また、その他亀が安全に冬眠から目覚められるようにするための工夫はなにかあるでしょうか?

  • 冬眠中の亀に餌を与えるタイミング

    最近暖かくなってきて今日も20℃くらいあって 亀も起きていたので餌をやったら食べたんですが 今後の天気予報をみるとまた気温が下がりそうなんですが このタイミングで食べさせて大丈夫だったでしょうか?

  • 爬虫類 イエローヘッドモニターの飼育環境

    イエローヘッドモニターの飼育環境について質問です。 昨日イエローヘッドモニターをショップでみて購入しようと思っています。 サイズは25センチくらいの個体でとりあえず横60高さ60幅48のケージで飼育しようと思って いるのですがライトはハイパーサンの80Wで大丈夫でしょうか? それとハイパーサンは紫外線と保温どちらもしてくれるのでしょうか? ちなみに暖突のMが自宅に余っていますが取り付けた方がいいのでしょうか? ライトがいる爬虫類を買ったことがないので他に注意することなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 鼠取り

    外国の人がペットボトルを利用した、鼠捕獲器が公開されて いたので、制作して10個ほど仕掛けた、成果は0でした、捕 獲できたのは粘着シートで4匹ほど取れました、日本の鼠と いうのはペットボトルは嫌いなのでしょうか、宜しくお願い します。

  • カラス

    カエルとかミミズとかつまんで食べているようだけど、 生のままで具合悪くならないのかな、人間がマグロの サシミを食べるのと同じ感覚になるのでしょうか、宜 しくお願いします。

  • 犯人は

    庭でヘビのバラバラ 死骸がありました。 小指より小さく煮干し?と思ったら長いシッポがありました。隣の猫の仕業ですか? よく入ってきて困っています。 鳥でしょうか頭や足がなく引き千切られたようでキモかった。アリがたかっていて模様も煮干しそのものでした。 あす、掃いて捨てて貰います。 最近、ヘビが(ピンク色)ヘビを(ピンク色)食す夢を見て関係してますか。 今日もメル友が夢で、食事をつくってくれる夢を見ました。質素で、ちと汚れたはし箱をあけていい?と聞いて開けて、食事しました。夢占い的にはどうなんでしょうか。分かる方おしえてください。

  • これは何でしょう? 教えてください。

    知り合いが猪苗代湖で拾ってきたものだそうで、写真(2枚の写真をくっつけました。)からして得体が知れません。 ご存じの方がおられましたら教えてください。 Google画像検索ではそれぞれの写真に対して(1)彫刻、(2)魚との結果ですが、違うようです。 知り合いからの追加コメントは「種が干からびたくらいの硬さで、匂いは特にしません。不可解なものですが、形は面白いです。」との情報だけです。

  • これは、何ガエルですか?

    さきほど都内の路上でみつけました。こぶし大です。 何ガエルというのでしょうか?

  • 初心者のヘビ飼育に関して質問です。

    初めてのヘビ飼育に関しての質問です。 爬虫類・両生類が昔から大好きで、飼育に憧れていました。 最近、ようやく家族の理解も得られたので、生体の飼育環境や自分の生活スタイルを考慮し、 初心者向きとされるコーンスネークを飼育しようと思いました。(元々ヘビが大好きです!) 何冊か飼育本を買ったりネットも参考にしつつ飼育方法を勉強し、いざお迎えをしようと爬虫類ショップに行き、色々と見せてもらいましたが……カリフォルニアキングスネークのベビーに一目惚れしてしまいました!笑 そこで本題なのですが、 爬虫類飼育初めての素人が、いきなりベビーに手を出しても大丈夫でしょうか…? もちろん、基本的な飼育方法や心構えは分かっているつもりなのですが、やはりベビーは自分が考えているよりも難易度が高くなるのでしょうか? ※ちなみに、ケージや温度計・パネルヒーターなどの飼育用品は一通り揃えてあります。 また、ベビー飼育の賛否とは別で、 ベビー飼育に関して「温度はこれくらいを維持する~」等の気を付けるべき点がありましたらご教授いただけると嬉しいです。今後の参考にもしたいと思っています。 長くなってしまいましたが、ご回答のほどよろしくお願いします!

  • 南京虫撃退

    基本には昼間、晩の寝る前の23時頃まで出てくることはまったくありませんが、寝てから約3,4時間経過すると、体に張り付いていたり、敷き布団、マットレスに張り付いていることがこの7月ころから多発しています。一週間ほど前には南京虫に効果のあるバルサンなどをしても2日後には多数発生しました。家族は全員が部屋の電気を完全に消して少しオレンジめいた豆球をつけることはありません。別の両親の部屋においても南京虫は消えてはいないとのことでした。 自身の中では、今年に入ってから親が掃除機を買い換えたのは納得なのですが、その中の付属品、部屋の隅っこなどの汚れを吸い取るとがった部品?がなく、誇りを基本的にすいとるブラシのようなものしかありませんでした。そうすると、そういうことにも原因のひとつにありますか?また、専門の業者に確認して対処が無難でしょうか?

  • ヘルマンリクガメ!お迎え後ご飯を食べてくれない

    2018年9月9日より東ヘルマンリクガメをお迎えし家族となりました。 よろしくお願いいたします。 性別は不明でサイズは6cm程で体重が37.0gになります。 飼育環境に関しましてはお迎え前に事前に自作の飼育ケージを製作しました。 サイズは横80cm×縦45cm×奥行45cmになります。(見た目はかめぢからケージに似ております。) 照明は35Wのメタハラランプ、25Wバスキングランプ(直下は35度程度)、暖突M、セラミックヒーター(エミートみたいな物)50Wになります。 部屋は24時間エアコン管理で25度になります。メタハラ、バスキングの時間は朝7時~夕方5時30分に設定しています。バスキングはサーモ管理で35度にしています。(サーモなしだと40度超えていたので。) ケージ内はメタハラ稼働時は31度位で夜間は暖突M、セラミックヒーターで27~29度でサーモ管理しております。 湿度は50~68%台になります。 床材は人工芝(トゲトゲしていない本物の芝っぽい柔らかいタイプ) 9日お迎え後にケージに移し、数時間後に温浴(35度10分程)をさせました。最中に白いドロットした尿酸を排出しました。 温浴中はトコトコ歩いたり、顔をお湯の中に浸けたり、ぼーっとしたりしてました。 その後用意しておいたご飯(小松菜、スドーリクガメフード、ミックスベジタブル)を与えましたが一切食べず。 ずっと眠っているような感じです。 10日シェルターの中でずっと動かず眠っているようです。 午前中10時頃に15分の温浴後にご飯を与えました。(小松菜、スドーリクガメフード、ミックスベジタブル、バナナ、トマト、ジェックスリクガメフード) 全く食べずに眠っています。 11日 シェルターの奥で眠っています。 暫くして場所移動して眠っています。 朝10時位に外の天気が良かったので庭に出してあげました。 ケージとは別亀のようにトコトコと動き回って驚きました。 その際に庭に生えてる草を食べるかな?観察してましたが食べた気配は無し。 用意していたご飯も庭で与えてみましたが食べずでした。 その後1時間程庭で様子を見てケージに戻すと再び眠りモードに入りました。 お迎え後数日はこのまま落ち着くまで見守るのが良いのでしょうか? 1週間位ご飯食べなくても大丈夫とかあるようですが心配です。 等色々と悩んでおります。 先輩方の貴重な経験からのアドバイスいただけると助かります。