その他(OS)

全6056件中181~200件表示
  • 【PC-98】ディスクを丸ごとコピーすること。

    相談に乗って頂けないでしょうか。 小生、5.25インチのフロッピーディスク(2DD)と3.5インチのフロッピーディスク(2DD)と整合性がピッタリというツールはあるでしょうか。 ディスクが強固に、コピープロテクトが掛かっていると思われ、どうしても、5インチメディアから、3.5インチのフロッピーディスクにIPL(システム領域)を含めてでのディスク丸ごとコピーですから、基本的にコピープロテクトがはずれていないと、MS-DOSが提供している、「diskcopy」は使えないと思われます。 そこで、新規にディスクコピーのDOSツールを探すしか無いわけですが、Takosui,Mahalitoなど、非DOSであっても、でディスクコピーは可能ですが、恐らく、コピープロテクトが掛かっているため、98互換機の番号1から複製し、システムフォーマットされたマスターディスクの完全なるコピーが出来ないからでしょう。 そこで、全く、同一のディスクを作るのには、どういう手段を講じれば、宜しいのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 ディスクは、ソーサリアンのプログラムディスク(2DD)のことです。

  • 内蔵 3.5x2 FDD+外付け 5.25x2

    仕様と環境です。 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/folder/1307074.html 内蔵 3.5 x2 FDD と 外付け 5.25 x2 FDD で、「オート用コネクタ」としか、5.25 FDD の 「取扱説明書」には記載がないのですが、 内蔵 FDD と 外付け FDD において、2DD モードでディスクコピーを試みたいのですが、現在、オート用コネクタ は、ステレオミニジャックケーブルで、5インチドライブと Cバススロット用増設用 FDD-1MX http://www.pc-98.jp/htmls/4935034000503-9.html を繋いでいるのですが、現在は、「オート用コネクタ」は、繰り返すようですが、ステレオミニジャックケーブルを繋いでいますが、このケーブルをモノラルミニジャックケーブルにすれば、内蔵用 FDD と 外付け FDD は、2DD モードでディスクコピーが可能なのでしょうか。この辺が良く分からないのですが、98にお詳しい方々、お知恵を拝借したいのですが、可能でしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • ネットで買ったが、パソコンが起動しない

    ネットで買いましたが以下の記述があり起動しません。 ほかに何かしないといけないのですか? WindowsXP Home Editionはインストールされているということですか? 【東芝】 DynaBook C7/212CMHF (PAC7212CMHF)            Celeron 1.2GHz/256MB/40GB      CDD:DVDコンボ      LCD:12.1”      COA:WindowsXP Home Edition      OS:無し OS無しの意味が分かりません。 よろしく。

  • ESXi5.1無償版の制限

    ESXi5.1無償版の制限について質問です。 ESXi5.1ホストの メモリ上限、CPUコア数上限などの有償版との違いについて、教えていただけないでしょうか。 ※検索の結果、メモリ上限が32GBであることは、わかったのですが、その他のCPUコア数などの制限の有無が調べきれませんでした。(XeonE5-4605(6コア)*4上に載せたいと考えています。) また、無償版と有償版の違いについて、記述されているURL等も教えていただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • サーバ仮想化におけるCPUコアについて

    こんばんは。まだ勉強中なのですが、 サーバ仮想化を行う時のCPUのコアについて教えてください。 たとえば、 6Core/12スレッドのCPUを2個搭載します。 ハイパーバイザーはVMware vSphere5またはHyper-Vを使います。 この時、計12Core有していますので、 仮想マシンに対しては、12コアから各々割り当てていくということを認識していますが(ESX等が使う分は置いといて) 1.ハイパースレッドが有効なら、2倍の計24コアいけるということでしょうか。 2.実際このあたりを考慮する際はあくまで物理コアをもとに設計をするのでしょうか。 3.上記のとおりとすれば性能的には落ちるよう感じてしまいますが実際はどうなんでしょうか。 そもそも考え方が間違っていればご教示頂ければ幸いです><

  • 動的に確保したメモリをOSに返さなくてもよいのは

    動的に確保したメモリをfree命令で解放しても、メモリをOSに返さない実装があると聞きました。仮想記憶を実装するOSに多く見られるそうですが、なぜ返さなくてよい実装なのですか。

  • プロセスの状態遷移について

    初投稿です. プロセスは3つの状態があるのですが,何故4つしか状態遷移がないのでしょうか? よろしければ教えてくださいませんか?

  • MAC OSの購入順番を教えてください。

    iPhoneアプリを作成してみたいのですが MACを持っていません。 MACの最新OSはマウンテンライオン?だったと思うのですが マウンテンライオンのインストールするには元となるOSが必要と聞きました。 ディスクにてインストール ← スノーレパードのインストールディスクを購入?      ↓ ダウンロード購入?でアップデート という流れになるのでしょうか? ※実はMAC OSを買わなくてもWindowsでアプリが作れる環境を作れるというのがあれば そちらでも可能です。

  • セクタがない、セクタが壊れている

    とのエラーメッセージの回避の仕方について OS: ms-dos ver.6.20 仕様機種:PC-9821Ra43 http://www.pc-9800.net/db_98/data/pc-9821ra43.htm パーソナル・コンピュータ初心者です。 以下、ハードウェア構成です。 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/39624215.html 全て、Dosのヴァージョンは、6.20 で領域確保し、インストール作業にて、ブートできる仕組みです。ところで、野暮用があって、MS-DOS ver.5.0A をインストールしなくては、ならない事態に陥ったのですが、いざ、MO(128MB)にMS-DOS Ver.5.0A を導入すると、セクタエラー、セクタが破壊されているとの、警告メッセージが出て、Ra43 では、MS-DOS ver. 5.0A のインストールに必ず、失敗します。 MS-DOS ver.5.0A と、 MS-DOS ver. 6.20 を一つのパソコンで、インストールが共存出来にくい、環境下に成ってしまいます。 打開策は何かあるのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • VMware-VIXとは何ですか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_player/5_0 こちらのページで VMware Playerをダウンロードしたのですが VMware Player.exe と、VMware VIX.exe の2種類の違いがよくわかりません。 どちらもexeの実行ファイルなのでWindows用だと思うのですが、 この2つは、いったい、何が違うのでしょうか? 自分で調べたのですが日本語のページがほとんど無くて・・・ 詳しい方は教えてください。 よろしくお願いします。 PC 1 環境 XP 32bit 4Gメモリー セレロンG540 H61マザー 500G HDD PC 2 環境 7 64bit 8Gメモリー i 7 2600k Z68マザー 2T HDD

  • linux plamo5.0 ネットに接続できない

    初心者です。 plamo4.73でフレッツ光にDHCP接続できますが、plamo5.0では接続できません。 光ルーターにアクセスをしていますが、タイムアウトになりダメです。 パソコン側のLANデバイスは、カーネルが認識しています。 ipv6なんちゃらかんちゃらで、ブートが進みインターネットができません。 linuxの先輩、教えて下さい。

  • Emacsのインストール

    Mac OSXでEmacsをインストールしたのですが、ビルドを行った場所にできたディレクトリの扱いに困っています。 やったことはターミナルで以下のコマンドを実行しました。 curl -O http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-24.1.tar.gz svn co http://svn.sourceforge.jp/svnroot/macemacsjp/inl … inline_patch tar xvfz emacs-24.1.tar.gz cd emacs-24.1 patch -p0 < ../inline_patch/emacs-inline.patch ./configure --with-ns --without-x make bootstrap make install するとEmacs.appがビルドしたディレクトリ以下/nextstep/Emacs.appにできたのでこれをApplicationフォルダに移動したのですが、ビルドしたディレクトリ以下にできた残りのファイルなどは消してもいいのでしょうか?

  • インストール先のディレクトリ

    MacOSXでターミナルを使ってソフトをインストールする場合、ビルドするディレクトリはどこにしたら良いのでしょうか? また、インストールされるディレクトリはその作業を行ったディレクトリ以下になるのでしょうか?それとも作業場所とは関係なく適切な場所にインストールされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MS-DOS(NEC) において、

    【アプリケーション・ツール】を 創りたい気持ちになりました。 環境下は、以下のようです。 OS:MS-DOS (NEC) ver . 6.20 仕様機種:PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html ※ プログラムを創る為の 「高級言語は一体、何を使えば良いのでしょうか。」 ご鞭撻、お願いします。中古品、可です。

  • 消去できないエイリアスを消去する方法

    virtualboxでWindowsXPを消去したら消去できないエイリアスが発生してしまいました。どうすれば消去できますか? Mac(OSX10.8)を使用しています、virtualbox上のWindowsXPが不要になりvirtualboxで「除去」を行いました。すると、なぜかHDD内に「Windows XP オペレーティング・システム.vdi」という名前のエイリアスが作成されてしまいました。消去しようと思い右クリックしたところ「開く」「内包しているフォルダを開く」「情報を見る」「クイックルック」の4つのメニューしか現れません。 開こうとしても「オリジナルの項目が見つからなかったため開けません」と出て開けない上に「エイリアスを消去」を押しても無限ループ状態になりキリがありません。 これはターミナルで消去できるのでしょうか、それともOSの再インストールしか手はないのでしょうか? どうにかして消去したいです。質問、不明点があれば追記いたします。 どうか、よろしくお願い致します。

  • Mac OS 10.6.8へのARBインストール

    Macports経由でのARBインストールを試みています。 いろいろなことをやりすぎて(Macportsのインストールとアンインストール、 OSの10.5からのアップグレード、Xcodeのインストール、Xquartzのインストール) どれが必要なファイルなのかわからなくなりました。 現行の仕様です。 Xcode : 4.2 for snow Leopard Xquartz : 2.7.4 Macports : 2.1.2(sudo port selfupdateにて取得) sudo port selfupdate sudo port upgrade installed sudo port install arb 後のエラーメッセージです。 Error: org.macports.build for port arb returned: command execution failed Please see the log file for port arb for details: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_tarballs_ports_science_arb/arb/main.log To report a bug, follow the instructions in the guide: http://guide.macports.org/#project.tickets Error: Processing of port arb failed ご指南のほど、よろしくお願いいたします。 背景: Mountain LionにてARBをインストールしたが、 SILVAサイトにあるSILVA ver.111 SSU Ref NRを元に PT-serverを構築しようとしたら重すぎて反応が鈍い。 Macのスペックが低いからかも、と思い (2.4GHz Intel Core 2 Duo, 4GB 1067 MHz DDR3) Snow Leopardで挑戦しようと思った次第です。 足りない情報も多々あると思いますので、 合わせてご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【AIX5.0】root権限の複数ユーザー作成

    PC初心者です。 AIX5.0でroot権限を持つユーザーID(uid=0)を複数作りたいのですが、 mkuserコマンドで作成しようとすると既に登録済みのUIDといわれてしまいます。 root権限(uid=0)を複数のアカウントに持たせる為の方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Macを使う利点について

    ツイッターをしているのですが、その中で情報系の学生さんや社会人の方々がプライベートでよくMacをメインに使用している旨の発言をされることがあります。 大抵その手の発言にはWindowsが使えないといった風な内容が含まれるのですが、Windowsと比較した場合のMacの利点とは一体何でしょうか? ちなみに私はMacを触ったことがありません。 よろしくお願いいたします。

  • uid=0への変更

    AIX6.0で一般権限のユーザーIDのuidをroot権限のuid=0に変更したいと思っています。 usermod -u 0 <ユーザーID> 上記コマンドを実行したところ、既にuidは使われていますとエラーになってしまいました。 複数のIDをuid=0に変更するコマンドを教えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 情報系の研究室のOS情勢を教えてください。

    情報系の学生です。 研究室の先生に、「画像処理系の研究ではWindowsが主流で、Macを使っている人なんて見たことがないよ」と言われました。そうなんですか? その他の分野ではどうでしょうか。研究分野は非常に多岐に渡り、また研究室によっても異なることもあるでしょうが、大筋で良いので教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。