監視・センサ

全182件中101~120件表示
  • バイメタルで温度表示

    装置にバイメタルが取付いています。このバイメタルでON、OFF制御をしていますが、此れで温度表示をする方法が有りましたら、ご教授下さい。 バイメタルと別にセンサーをつけて表示したいのですが、構造的に、バイメタルの接点ケーブルが端子台でしか自由になりません。 バイメタルは60℃(b接点)で、復帰値50℃の物を使用しています。 温度表示は40℃~60℃の範囲で表示したいのですが、宜しくお願い致します。

  • PLCのプログラムでの制御

    PLCについて初心者です。 以前、PLCをVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信するという本を見かけました。 PLCには付属のソフトがそれぞれ付いていて、ラダー図の変更や データ等を監視する事はできるのではないかと思うのですが、 わざわざVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信する意味ってあるのでしょうか? そうしないと見れないデータというものがあるのでしょうか? 初心者なのでわかりにくい文章になっているかと思いますが 教えてください。よろしくお願いします。

  • 近接センサーの作動方法

    オムロンの近接センサー(24V用)の出力信号を24Vラッチングリレーに接続して、コイルの作動を試みましたが作動しません。 センサーから0.6mAしか出ていないので、24V流れていません。 センサーの内部抵抗は4.7kΩです。24V流したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ロードセルの分解能について

    全くの素人の質問ですいませんが… ロードセルの仕様はあるのですが、分解能がのっていません。 分解能を求めるための計算方法などはあるのでしょうか? 使用しているロードセルの定格容量は100kgfであり、引張圧縮両用型のものです。

  • センサーについて

    機械装置の組立の仕事についたばかりで何もわからないのですが、モーターを使ってものを動かす機構に始動、停止、オーバーランの4つのセンサーが付いているのですが、始動と停止のセンサーで電源がオンオフになるのはなんとかく分かるのですがオーバーランのセンサーはどういった役割があるのでしょうか。大変初歩的な質問で申し訳なにのですが、どなたか御回答宜しくお願い致します。

  • サーボモータの電子ギアについて

    サーボモータの電子ギアについて質問です。 サーボモータを位置制御で回転させて0.1度毎の位置が欲しい場合、 パルス数は細かい方と荒い方どちらの方が精度が出るのでしょうか? また、細かい方と荒い方でそれぞれメリット、デメリットが有りましたら教えてください。 使用しているサーボは安川電機のΣ?シリーズです 例 3600パルスで一周 パルス毎0.1度 36000パルスで一周 パルス毎0.01度 http://www.e-mechatronics.com/product/servo/sgm3/index.jsp

  • 気泡の散乱光について

    油中の気泡にレーザーを入射することで、光は左右対称に散乱するのはなぜなんでしょうか。反射や屈折が関係すると私は思っているのですが、どうして左右対称に散乱するのかがわからないので。

  • 簡単に抜けないUSBケーブルはありませんか?

    パソコンのRS232Cポートは、差込み部にねじ固定できますが、 USBポートはケーブルを挿しても固定が出来ません。 時々、PCを移動した際などにUSBが外れてしまい、計測作業が止まって しまう不具合があります。 USBポートからケーブルを抜けなくする機器がありましたら紹介してください。 宜しくお願いします。

  • 本質安全防爆 工事について教えてください

    防爆工事初心者です 耐圧防爆や安全増防爆の工事については資料がたくさんありますが 本質安全防爆に関する電気工事については、盤内配線での沿面距離等の記述があるくらいで危険場所側での工事に関する資料が見当たりません。 ツェナーバリア等の機器で本質的に安全になっているので、一般の電気工事と同ように薄鋼電線管や、可倒電線管、ラック等の配線で構わないのでしょうか?

  • CCDカメラの撮影範囲について教えてください

    CCDカメラを水中に沈めて水面の画像を撮影しようと考えています。 実際に水中に沈める前にどの程度の範囲を撮影することが出来るか…の「あたり」をつけておきたいので理論的に計算する方法を探しております。 水面を水平面とした場合にCCDカメラを垂直に設置した時の撮影範囲については調べたのですが,例えば水面を水平面とし,この水平面に垂直にカメラを設置した場合を0度とした場合,CCDカメラを30度傾けた傾けたとき等の撮影範囲の計算方法が判りません。 カメラ:1/2"CCDカメラ,解像度570TV本(水平),480TV本(垂直) レンズ:焦点距離3.5mm(単焦点レンズ) 水面(水平面)から10mの地点で30度傾けて水面の撮影を行う 全くの素人で,ご存知の方にとってはつまらない質問かもしれませんがご回答お願い致します。

  • 温度差制御によるインバータ

    冷却水ポンプモータのインバータを考えています。 インバータの制御を水配管の行き還りの水温差にて制御しようと思います。 温度センサー(熱電対・抵抗測温体等)・温調器・インバータ本体との接続を考えた場合、具体的にどのようにハードを組み合わせればよいのかご指導お願いします。 1点のみの温度制御は判るのですが、2点の温度差を求める場合の機器の組み合わせが判りません。 よろしくお願いします。

  • 電車路線上のセンサーの感度

    電車の線路上もしくは線路の近くでインバータ式の発電機を 使用していると、インバータ悪さして踏み切り制御のサンサー が誤作動すると聞いたことがあります。 なにが原因で誤作動するのかわかる人いませんでしょうか? また、その誤作動の原因を仮に電波だとしで、電波をどのぐらい に抑えれば大丈夫といった指標(?)みたいなものはあるので しょうか?

  • 屋外カメラの風圧試験について

    弊社にて屋外に設置するカメラを設計している者なのですが、耐風試験について分からない点がことがあります。他社製品の仕様を見ると40m/sで動作可能、60m/sで非破壊等の表記が多いのですが、これらは実際に風洞等で実験して確認を行っているか、それとも風圧からの強度計算等で算出しているのでしょうか?風洞は試験コストが高額になるようですが、どのような方法が一般的なのでしょうか?

  • AEセンサの感度単位

    カタログを見ると、 0dB=1V/m/s と書かれていたりします。 この 1V/m/s の意味が解りません。 回答(1)さん、ありがとうございます。 AEすなわち超音波の計測です。 セラミック等の圧電素子にて超音波振動を検出し、 電圧に変換します。 音波=>電圧への変換器です。 回答(2)さん、ありがとうございます。 加速度の単位は m/sec^2 ですので、加速度と電圧であるなら V/(m/sec^2)というきがしますが・・・ ひょっとして V/(m/sec) すなわち、 速度を基準にしているとは、考えられないでしょうか?

  • 電力量計のパルス出力について

    三菱のM8U電力量計のパルス出力よりパルス数をカウントして電力量 をモニタするシステムを検討しています。 デマンド監視やB/NET伝送、LONWORKS通信についてはズブの素人で 申し訳ないのですが教えてください。 パルス単位はロータリースイッチで設定(kWh/pulse) 10 / 1 / 0.1 / 0.01 → 1で設定 合成変成比はロータリースイッチで設定 10倍 / 1倍 / 1/10倍 / 1/100倍 → 1倍で設定 でパルス数をPLCでカウントして電力量を計測したいと思っています。 そこで質問なのですが、 1. パルス出力をDC:24Vの出力にするには、CAもしくはCBの端子に DC:24Vを接続していればよいのでしょうか? その場合には単純にPLCのIOに直接接続してカウントするにあたり、 何か具合が悪いことが予想されたりしますか? 2. 仮にそのときの電力量計が 15000kWhを指しているとしたら、 どのようにパルス出力されますか? 15000[pulse] / 3600[sec] = 4.166667 ? また、このように監視する装置では、一般的に5分単位ぐらいに パルス数をカウントして、そのパルス数より電力量をモニタする ものとの認識でよろしいですか。 また、上記のB/NET伝送、LONWORKS通信についてわかりやすいWeb Page があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 振動センサとAEセンサ

    振動センサとAEセンサの違いって何があるのでしょうか?それぞれをキーワードにメーカーなどを検索してみたのですが今一つ違いがわからなかったので、よろしければ御教授ねがいます。

  • 非接触 外形寸法測定

    搬送フィルムの蛇行制御用で、フィルムのエッジを非接触で監視する為にキーエンス製LS5120もしくはLS7070を用いております。 非接触で搬送フィルムの横方向の位置を「外形寸法測定器」という光学式の変位計で検出させております。 ただこの2台のセンサ、よく計測値がホールド状態になったり故障したりあまり信頼性が無く、困っております。 キーエンスに技術相談しても、キーエンス自身が自社製品について理解していないので、どこか違うメーカーにこういった用途に使える信頼性のあるセンサがないか、調べております。 <使用条件> ・24時間稼動 ・測定範囲MAX120mm ・必要精度0.1mm程度 ・ボールネジの先に超音波センサを付けて、サーボモーターでフィルムエッジを  追跡させるようなシステムはNG 以上の条件下で何か良い非接触の外形寸法測定器があれば、 教えていただけませんか?

  • 振動監視時の判定値の設定について

    いつもお世話になっております。 現在、研削機械のビビリ振動対策として、 振動監視装置により、ある値を拾い、 制御に利用しようと考えております。 その際に、合否判定の値(または範囲)が 必要になってきますが、振動測定器で 振動を周波数帯ごとに分けた結果から 何を根拠に値を設定すればいいのか わかりません。 このような場合、統計的に値を設定するのでしょうか? それとも、別の方法があるのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教示願います。 ちなみに、ワークごとにビビリ音のバラつきがあります。 それによっても設定する値が変わってくるのでしょうか?

  • ロードセルと応答周波数

    ロードセルの固有振動数の1/10が、応答周波数になるとありますが、何故1/10なのですか?

  • 圧力モニターについて

    電力モニターなどで積算電力や平均電力を記録することは よく行っていますが、このようなもので圧力モニターの ようなものはありませんか。目的としては工作機械でエアー ~0.6MPaの圧力変動などを調べたいと思っています。