テレビ

全17915件中161~180件表示
  • フジテレビ27時間テレビやTV全体について

    昨日から放送をしています。 昔は観ていたのですが、ここ最近はテレビ自体 つまらないな。同じようなことばかりで変化もなく 観なくなりました、動画配信やゲーム、ラジオを聴いていますので テレビは天気やニュースぐらいしか見る機会がないです。 私以外にも視聴しなくなった人は多いのでしょうか?

  • VESAネジ穴位置の事前確認方法

    先日65インチのテレビをAmazonで購入したのですが 背面のVESAネジ穴位置が下部にあったため キャスター付TVスタンドに設置したら とても高い位置になってしまいました。 広告にネジ穴位置の表示がないことによるトラブルだと説明して 返品できましたが、 しかしどのテレビも広告にはその記載がないように思います。 手元にキャスタースタンドが残っているのですが どのように確認すればVESAネジ穴位置を 事前に確認することができるのでしょうか。

  • サブチャンネルの視聴に就いて

    NHK総合を視聴してましたら、之から先は「サブチャンネル」で 視聴下さい?と表示されました、視聴方法が分かりません 何方かご助言お願い致します、質問内容上手く表現出来ず申し訳有りません。 pc回りの環境 ケーブルテレビ契約 ルーター 普通のテレビ

  • 75インチとか大きなテレビ結構安いと思うのですがな

    75インチとか大きなテレビ結構安いと思うのですがなぜ売れ筋に入ってこないのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • テレビを見ません。

    私は数年前から全くテレビを見ません。アンテナすら接続していません。 dvdやBlu-rayを見る際には付けます。(dvdもめったに見ませんが) アニメすら見なくなりました。 映像を見るという事に興味もこだわりもないんです。 知り合いには『テレビ見ないの!?』と言われます。 趣味は毎日毎晩読書生活です。 暗いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#257028
    • テレビ
    • 回答数5
  • 任天堂switchが水没

    小6男です。 今日、お風呂に入りながらスイッチをいじっていました、すると、 「手に持ってるのだる、なんか後ろにたてるもの、、。(スイッチを立てるコネクターをなくしました)とシャンプーボトルを後ろにおいて立てかけたのですが、それがずるっとずれて、スイッチがおふろにぼっしゃーん電源がつかなくなりました。(落ちた瞬間に、電源が切れて、つかなくなった)そのあと、液晶と背面だけ吹いて, そのままで、ほかにできることがないか調べました、 すると、上の、ファン?のところイヤホンの左の所から、風がヒューヒューヒューというようになりました、止まったり始まったりで結構うるさいです。 まだお母さんには言えていません(おこるとめっちゃ怖くていう勇気がわきません) これって、完全に故障で自分では治せないですか? 液晶とかに光を当ててみたのですが、一応、水などが入ったときにできるくぼみ?というか、動くような模様はできませんでした。 何か対処法はありませんか? お母さんに言え乙とかのコメントはしないでほしいです。 自分が完全に悪いのですがこんなお願いしてすみません。お願いします、

  • ブースターの電源?

    画像の地デジのブースター?の電源はどこでしょうか? 現在、テレビにケーブルをつないだのですが、アンテナレベルが0のままで映像が移りません つい最近までは、前の人がテレビを使っていたと思うのですが… となると、このブースターの電源が入っていないのでしょうか? 画像の右の方に伸びている線は、アンテナ機器とつながっています 家の中には屋根裏に二本の線が行っており 一つは、直で室内のコンセント、もう一本は、 屋根裏の柱の分配器の入力に行っており 屋根裏から電源を取っている形跡がありません これはどこから電源をとっているのでしょうか?さつぱりわかりません

  • Panasonic テレビ価格について

    Panasonic VIERA MZ2500が発売されたら LZ2000モデルは安くなりますか? なるとしたら発売前でしょうか、発売後でしょうか?

  • テレビの番組をデータとして取り込む

    こんばんは、お世話になります。 地デジのテレビで録画した番組をデータとしてPCに取り込むには どうしたらできるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • テレビ外付けHDDの録画

    テレビに外付けHDDを接続して録画しているのですが 昨日から突然、「新しいUSBHDDを認識しました、録画用に 設定しますか?設定をすると中身は消えます」とメッセージが 出るようになりました。 録画内容の確認を押すと「録画はありません」と出ます。 何も触っていないし、停電もありません。 こういうことってよくあるトラブルですか? 録画番組のほとんどは未視聴なのでショックです。 やり場のない怒りで本当にショックです。

  • Amazonのfire TV stick

    Amazonのfire TV stickを買うか悩んでいるのですが、使い方はhdmiの穴に挿せばいいだけですか?

    • ベストアンサー
    • noname#257257
    • テレビ
    • 回答数4
  • 学習リモコンはアナログテレビにも対応していますか?

    当方地デジ環境ですがレトロゲームを嗜むためにブラウン管のアナログテレビを入手しました。 光線銃タイプの機器を使うガンシューティングゲームはブラウン管テレビじゃないと動作しないので(液晶テレビでも一部対応させる互換機器の存在は知ってますがすこぶる評判が悪い) 入手したブラウン管テレビにリモコンが付属しておらず高い位置に設置予定で操作に困るため互換リモコンを購入しようと思ったのですが学習リモコンでメーカーコードを指定しても古いアナログテレビと現在主流の液晶テレビではリモコン規格などが違ったりしないかと心配になりました。 検索した限りそのような事を子細に書いた記事は見つけられませんでした 憶測ではなく確証が欲しいのでお詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • えっ、明日地上波で、タイタニック

    えっ!このタイミングで、この放送って全くの偶然ですか、それともこの番組を差し込んだのですか

  • 朝の情報番組(フジTV系)

    こんばんは。 6月12日放送分の「めざまし8」(フジTV系)内で、鳥越祭の話題が出ていました。それによると、確か乱闘のシーンもありましたが、1トンの千貫神輿をめぐっての放送内容だったようです。格闘技(K-1)やボクシングなどと同じということでよろしいでしょうか? 私自身だったら譲ると思いますが・・・ 今まで、私自身 祭りに関わってきていますが、もし、乱闘に巻き込まれた場合、どうすればいいのですか? 1度も巻き込まれていませんので、可能でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 4K放送がわかりにくいです

    どう考えても4K放送というものは2種類あるように思えます。 たとえば、昔の名画を4K放送でお届けいたします、という予告が流れます。 うちのテレビは4K対応テレビではありませんので、「残念、うちは見られない」とがっかりしてしまうのですが、念のために視聴してみるとちゃんと映ります。 その一方、NHKBS4KとかNKHBS8Kいうチャンネルがあるみたいですが、そのチャンネルは、対応するテレビだけで視聴できるということですか。

  • 4K

    用語がわかりませんので間違いはお許しください。 テレビの寿命が来たようなので近いうちに買い換えようと思います。 今度は4K対応のものを買うことになりますが、ケーブルテレビの引込線が光ファイバーではありません。 ケーブルテレビの人から光ファイバーに変えるように度々言ってきましたが現在のところ実行していません。 そういう状況なのですが、4K対応テレビと接続できますか。 そして4K放送のときに4Kの解像度を望まなければ、その放送はそれなりに映るには映りますか。

  • ブルーレイの映画の3Dを体感したいです。

    ブルーレイの映画の3Dを体感したいです。 6畳くらいで、テレビとの距離があまりない部屋で、家族4人で、という条件において、3Dブルーレイをみるには、できれば3D対応のテレビで環境を整えたいのですが、プロジェクターだとしても、いかがなものでしょうか。4人がキレイにテレビに対して正面に並びにくく、端の人は斜めの角度からみている、という状況です。 3D対応のテレビは、例えば中古で50インチくらいのものはどうでしょうか(3D対応DIGAが今ウチにあり使用しています。メガネはないので必要になりますね。)。もしくはエプソンとかのプロジェクターか、迷っています。 画面が大きくないと3Dは感じにくいとか、距離の関係とか含め、教えていただけますでしょうか。

  • 4K放送

    古い白黒映画はどのようになりますか。暗くてよく見えない部分が明るくなってくっきり見えたりするのですか。

  • 4Kテレビ

    現在、40型未満の4Kテレビは販売されていませんが 今後も発売の可能性は極めて小さいですか? 横幅85センチ以下の4Kテレビが欲しいのですが

  • テレビにYouTubeを写したい

    アンテナを立て、2011年製の液晶テレビで地デジのみ見ています。 光やケーブルテレビではありません。 スマホのYouTubeをテレビ映して見たい場合、テレビもネット環境に接続しなければならないのでしょうか? 何か機器を購入して接続するだけでいいのでしょうか? スマホは楽天モバイルです。 毎月の固定費を増やさずにYouTubeをテレビで視聴したいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。