幼稚園・保育所

全4728件中101~120件表示
  • ドッチボールをやらない

    今、年長の息子がいます。保育所は0歳から通っていて他の子と比べたら長いと思います。 最近、保育所でドッチボールをやってるようなのですが息子は参加せず違うことをしています。何でしないのか聞くとルールが分からないと言うのでお友達に聞いてごらんと言いました。 何とかお友達にルールを聞けたようなのですが、外遊びの時にすぐにドッチボールに参加せずにお友達と違う遊びをしていて、途中から参加できなかったようです。他のお友達は途中参加でも関係なくやっているみたいで… 鬼ごっこしようとか、何して遊ぼうとか自分から言うタイプのわりに、途中からだとグイグイ参加できないことにもやもやしてしまいます。小学校に行ってもドッチボールはやると思うし、自分から入っていけるようになって欲しいのですが… どういう声掛けをしたら良いかアドバイス頂けたらと思います。分かりづらい文面ですみません。

  • 曲名が知りたいです

    ドミソドミソラドソドソソレレレミドの曲が知りたいです。どなたかしりませんか?2歳の子供が英語?で聴いたみたいで歌ってました。

  • 緘黙の子供の進路について

    皆さまのご意見お聞かせくださいませ。 5歳になります子供の小学校にあがる二年間のことについてご相談です。 保育園退園してこども園に移行するかなやんでます。 保育園から小学校 保育園こども園小学校 どちらがいいのでしようか? ゴールは小学校いきしぶりしてほしくないことです。 大人でも転職すると人間関係構築大変です。 いまの保育園でもおはようの挨拶すら先生にはできませんが、お友達とはやりとりはあるようです。挨拶はできません。 1、慣れた保育園小学校入学まですごさせたほうがいいか? 2、新しい環境のこども園から小学校にいかすべきか? 保育園は1クラスなんでお友達はずっと一緒ですが、小学校にあがると毎年クラス変えもあるし、あえて環境かえて適応する力を育てていくほうがいいか、 こども園も一年は一クラスしかなく10名前後です。 保育園は一クラス20名います。 今週退園届ださなければならず助けてください。皆さまのお知恵をおかしくださいませ。

  • 口の軽い保育士さんへの対応方法

    子供を保育園に預けている者です。 入園後数週間(1ヶ月以内程)で小児科に行ったところ、小児科の看護師が「あの保育園は●●って状況で、あのママ(私)は園で●●って言われてて、あのママの職業は●●なんだって!私、あの園の先生と近所だからさ、聞いたの!」と言われました。 その小児科に職業は伝えていませんし、問診にも会社員としか書いておりません。保育園には就労証明書の提出がありますので、職業が伝わるならそこからかと思います。 (後日、どの保育士か把握できました) 別に職業くらい知られても構いませんが、業務上知り得た情報を外部の人間に漏らしてしまう保育士がいては困ります。 園長に苦情をいう、保育園管轄の役所に苦情をいう、(私立のため)経営会社に苦情をいう等あるかと思いますが、子どもが保育士に虐められないか心配です。以前、苦情を言った親御さんのお子さんが延長保育中わざと短時間1人ぼっちにされる等報復ともとれることをされたと聞いたためです。どの様な方法をとるのが良いのかアドバイスをいただけないでしょうか。 ※なお、口の軽い特定の保育士さん以外は、皆さんお忙しい中でいつも良くしていただき、大変感謝しております。

  • 職場内保育園

    私は病院の事務で働いており、病院内の託児所に1歳1ヶ月の娘を預けております。 まだ3週間で慣れてないのはあるのですが、朝は大泣きして、帰りに迎えに行くと泣かないで遊んでる様子など見られて安心しておりました。 慣らし保育は2週間しており、その時に一度、保育士さんの対応にえ?って思ったことがありました。12時までの慣らし保育で給食有りの日です。少人数なので娘合わせて5人しかいないのですが、12時に迎えの時には他の4人の子たちはすでにお昼寝に入っているようなので、12時お迎えですが様子を見ることもかねて、保育園に11時51分の頃に着いたのですが、泣き叫んでいる声が聞こえ、見てみると椅子に座って給食を食べているところだったのですか....大泣きで、息もひっくひっくしているところなのに、むりやり口に給食を入れ、すぐ飲み物を飲ませて飲み込ませ、またむりやり口にいれ、、、を繰り返しているところでした、、、男の先生なのですが、私が迎えにきたことを確認すると、12時お迎えなのに早いんだよ、とボソッとというレベルではないドア越しの私でも聞こえる嫌味を言ってきました、、、、。前日も12時までで12時53分頃着いて迎えに行ったときは、給食も食べ終わり静かに抱っこされて帰る準備もできていたので、その時もなにも考えずに51分頃入室したのですが、、、その嫌味を言われ、、、もういいか。といい片付けし私のところにきました。その時は笑顔で話しかけてきたりしていたのですが、、、そのことがひっかかりつつも慣らし保育を終え、私も仕事が始まり、朝は泣いているが写真などでも笑顔の姿が見れていたので心は痛むのですが、預けておりました。病院内の休憩所に行くのに毎回保育園の前を通らないといけない状況で、先程前を通った際に、また娘の泣き叫ぶ声が聞こえてきて、様子をちらっと見たのですが、椅子に娘は座っており、その横にその男の先生が仁王立ちで立っているところでした、、、。 もちろん保育中に泣くこともあるんだとは思うんですが、泣き方がもう叫んでいるような声で、また心配な気持ちになってしまいました。ただあまり保育士さんにも言いづらいと言うか、うまく気持ちを言葉にできないのもあるのですが、、、ただ本当に不安になってしまいました。 長々としてしまったのですが、保育園に預けてる方は、なにか保育士さんの態度など気になったことは直接言うようにしていますか? 関係をこじらせたくはないのですが、やはり娘が1番なので、、、ただの気にしすぎなのでしょうか、、、、

  • 夫は子供が病気のときに仕事を休んだことありません。

    子供が熱を出して仕事を直ちに切り上げて早退して迎えに行くのも私の役割です。子供が病気のとき対応するのは母親が当たり前という空気に納得いかなくてたまに夫にイライラします。 もちろん子供の側にいたいとは思いますが、その当たり前な感じが納得いきません。 「休めない」しか言わないんです。いつも「休めない」わけがない。休めないのではなくて、当日休みことを言い出せないだけです。 風邪もひかないので本人の体調不良で急に休むこともないので尚更です。 こっちは職場でも気まずくならないよう気を遣っていろいろしてるのに。 みなさんの旦那さんは休んでくれますか?

  • 幼稚園の入園年齢について

    2020年(令和2年)6月生まれのなのですが、 3年幼稚園は何歳(令和何年)から入園でしょうか? その場合、プレや願書は前の年ですか? 1歳違いの知り合いが先日幼稚園の面接に行っており、一年早くないのかな?と疑問に思ったのですが、私が間違っているのか不安になり… 調べたのですがよくわからないのでどなたか教えてください(T . T)

  • 保育園選びで悩んでおります。

    保育士をしております。そちらに子どもを入れるか、その系列園に入れるか。(こちら二つの園は子ども主体で遊びを毎日できて、伸び伸び過ごせそう…行事に力は入れていなくて日々の遊びの延長であるといった感じ。園舎が古い。車で10分ほど) もう一つ家の近くの園(こちらは車で3分ほど。マーチングなどにも力を入れている。先生達も怒ってる姿も見かける…行事が多い。モンテッソーリ教育を取り入れている。新しく園舎が変わる。) の3つで迷っています。 前者は園が古いのと距離が気になる。職場なので気が抜けない… 後者は先生達が厳しそう…行事に力を入れて子供が疲れそう…? が不安な点です。 園舎が新しいのと距離が近いのは魅力的なのですが… それともまた別の園を見学して決めるか。 保育園選び、何を重要視したら良いか悩んでいます。

  • 土曜保育

    土曜保育について。 最近転職して月に1回だけ土曜日出勤があり、今度の土曜日出勤です。 転職先が決まった時から担任の先生には土曜日出勤が月1日ある事は伝えてました。 で、今日になって夕方迎えに行った時に先生から土曜日もお迎えはこの時間(18時前)ですか?と聞かれ、そうですと答えたら土曜日この時間って1.2人と少ないんですよね…だから不安がると思うんですよ……だから早めに迎えにきてもらえると助かりますと言われました。 でもこっちは仕事だし無理ありますよね…? 一応派遣の担任者には事情を話したものの、入社したばかりだし、ある程度企業様との信頼関係ができたら融通きくようにはなるとは思いますが…と言われました。 たしかに子供に寂しい思いさせるかもしれません… けど、月一だし仕方なく無いですか?💦 多分ですが、土曜保育ってあんまり受け入れたくない感じですかね? とりあえず相談したものの、早く上がる事は難しいとは伝えるつもりです… これでいいですかね…? なんかモヤモヤします。

  • 幼稚園のバスの運転手さんについて

    子どもが通う幼稚園のバスの運転手さんが、たまに預かり保育に入って子ども達の面倒を見ています。 聞いてみた所保育士の資格は無いと仰っていました。 バスの運転手さんは無資格でも子どもの面倒を見てもいいのでしょうか? 疑問に思ったので教えて頂ければ幸いです。

  • 遊具の名前を教えてください。

    児童公園にあった写真の遊具の名前を教えてください。 滑り台の1種だと思うのですが、全体が山の形をしていて、幼稚園、保育園児が登ろうとすると、滑って、かなり難しいように見えます。それで手掛かりとして、斜面に石がはめ込んであります。 山の反対側には階段が取り付けてあります。 これも単に「滑り台」なのでしょうか???

  • snsトラブル

    保育士をやっています。 保護者のsnsを見つけてしまい(その保護者はアカウントに鍵をつけていません)他職員と一緒に見ているところをその保護者の子供に見られてしまい、先生たちがママのsnsをみたと話されてしまいました。 その後保護者が私の所属の保育園の本部を通して「この園は各家庭の個人情報がしっかり守られているのか心配だ」とクレームをされたため、園全体にこの事が発覚し私は厳重注意をされました。 私自身子供が見えるところでsnsを見ていたのは本当に軽率ですし、保育者としてありえない行動をしてしまったと猛省しています。 もちろん職場以外の部外者に見せたり、どののうな保護者が(またはそのお子様が)在籍しているか等は外部には絶対に漏らしていませんが、そのことを心配なさる保護者の方の気持ちは本当に理解でき申し訳なさで反省しています。 正直その方とこれからも顔を合わせるのが気まずくて仕方ありません。 世の中保育士がsnsに子供の写真や名前などを載せて訴えられるなどのトラブルがよく発生していますが、今回のような場合はなにか法律的な罪に問われてしまう場合もあるのでしょうか?

  • 同じ事を何度も繰り返し、話す子供への対応

    子供は繰り返しが好きと言いますが 同じ遊びにハマり何度も何度も繰り返します。 何度も同じ事を話されて 大人はもういいよ…。って感じになりますよね。 元々子供は苦手で 正直反応するのが疲れてしまいます。 そんな子供からうまく逃げる方法を教えて下さい。 子供は他人の子供(目上の人の) その場から去るの事はできません。

  • 子供の遊びに付き合いきれない時。子供への接し方。

    知り合いの子供が 毛布やお菓子の箱?などを使い 「これは船でね、私は船長! 〇〇ちゃん(私)も乗ってもいいよ!」 と言ってきたのですが、 私は子供と遊ぶのは苦手なので 「乗らなーい」 と言ったのですが、 「えー。見て!えんとつ!高くなったよ!」 などと、ふーん。あっそ。としか言えないような事を、何度も何度も私だけに話します。 めんどくさくて別の話をしたり 忙しいフリをしても何度も話しかけてきました。 めんどくさー。という雰囲気を 子供にも親にも分かるような出しているのに 親も何も言わず、子供も懲りずに 話しかけてきます。 そう言う時の、対処法を教えて下さい!

  • 企業主体型保育園について

    なぜ企業主体型と提携すると保育料が割引になるのですか? また、もし保育園が負担しているのであれば、負担してでも提携する理由はなんでしょうか?

  • 保育園の連絡帳に書かない方がよかったのでしょうか

    先日保育園に通う1歳の子供が熱を出しました。病院に行き、なんでもないねと言われ3日程で熱も下がりました。 熱が下がってから2日程して小さい湿疹が数箇所に出ていました。 全然気付かない程度だったのですが、もしかしたら突発性発疹だったのかなと思い保育園の連絡帳にそのことを書きました。すると保育園から会社にすぐ電話がかかってきて、突発性発疹だと登園許可書が必要とのこと。 病院の先生からは突発性発疹は発疹が出ていても保育園には行けるよと聞いていたので、許可証が必要と知りませんでした。 その日のうちに病院に連れていき、結局突発性発疹じゃなくただの湿疹だったとのことで許可証もなにももらえませんでした。 保育園にはすぐそのことを伝えたのですが、次の日の朝主人が子供を預けに行ったら、先生2人がその話題を話していたみたいで、悪口とかではなかったみたいですが、知らずに預けちゃう親が多いんだよね的な話をしていたらしく、主人からこれから連絡帳に余計なことは書かなくていいんじゃない?と言われました。 私的には隠して預けるようなことはしたくないので連絡帳にきちんと書いたのですが、これからは気になったことは一々書かないほうがいいんでしょうか? ちなみに保育園のしおりに突発性発疹は熱が下がり元気があれば登園可と書いてありました。

  • 遊具の名前を教えてください。

    児童公園にあったブランコのような遊具です。この遊具の名前を教えてください。

  • 子どもの教育はどこまで必要ですか

    子供のこれからの人生で、英語力を身につけることは どこまで必要ですか。 https://eigo-kids-park.com/blog/early-education/souki-eigo-kyoiku/ 子供の将来について、今から何かしてあげなければと焦るばかりです。

  • 人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩んでます。

    人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩むようになりました。 30代。今年幼稚園に入園した3歳の子供がいます。 園バス停留所には10人前後の保護者が来ますが、送迎が終わるとみんな固まって会話をすること無く四方八方に散って帰っていきます。 同じバス停を使っている他の年少ママさんは私の他に3人いますが、入園してしばらくは午前保育だったので、バス待ち中会話した事で(中には同じクラスというママさんもいたので)その年少ママさん3人の顔(雰囲気)は大体覚えられました。 しかし残りの年中、年長ママさん達はバス停を取りまとめているママ以外の顔はまだ覚えられずにいます。 原因は私に色々ある事は分かっています。 朝の送り、帰りの迎えとも割とバス到着ギリギリになってしまうことがあり、ほとんどのママさんとは挨拶以外の会話ができてません。 あと、生まれつき目はとても悪いです。 人の顔をはっきり覚えると言うよりは、雰囲気で覚えるので、特に女性がイメチェンしたりすると雰囲気がガラッと変わって認識出来なくなるのは日常茶飯事です。 そして、元々人を覚えるのが非常に苦手です。 芸能人でも同様で、例えば今やってるドラマ『ネメシス』で言うと、『美神アンナ』というキャラクターは覚えられますが、それが『広瀬ずず』だと認識するのに時間かかりました(6話くらいで分かりました) なのでまた別のドラマ、映画などで広瀬ずずを見ても誰が広瀬ずずなのか分からないのです。 上にも書きましたが、女性はオシャレをする方が多いですよね。 いつもと服の雰囲気が違う。(私服から制服に変わるだけでも違う)とか、普段髪を結いてる人が下ろしただけで私からすると全くの別人になってしまいます。 オマケにいつも子供といる時は、交通量が多い場所に住んでいるため、周りの状況や子供の動きを見るだけで精一杯…。特に関わりの少ないママの顔まで覚える余裕がまだありません。 最近は公園や買い物に行く時に年中、年長ママから挨拶される機会が増えてきました。 しかし、顔が覚えられてない故に「誰?」みたいな態度を取ってしまい「同じバスで一緒ですよー」と言われることもありました。 昨日は隣町の買い物で声を掛けられ、やはり誰だか分からなくて一瞬気まずくなりました。 人の顔や芸能人が認識出来ないのは幼少期からです。 これまでも何度も、2回目会う人に「初めまして!」と挨拶をして恥をかいたことは数え切れないくらいあります。 学校の友達とも、学校外で待ち合わせするのは非常に苦手でした。 オマケにこのご時世ですので、顔の半分がマスクで隠れているので尚更覚えられません。 幼稚園の懇親会で出会った同じクラスのママも正直全然分かりません。 「人の顔が覚えられない」と検索すると必ず「相貌失認」という障害名が出てきますが、それとも何か違う気はします。 多分会話を繰り返したりする事で相手を至近距離で見る時間も多くなり、ようやく覚えられますので、恐らく会話不足が原因何だろうとも思ってます。 特に会話する機会が無い同じ園バスのママの顔をどうすれば覚えられるようになるでしょうか? もうちょっと早めにバス停に行った方が良いのだと思いますが、いつもハンドメイドや掃除をしてて「あ、もうこんな時間!!」と慌てて家を出る事もしばしば。 何度か早めに行ったこともありましたが、割とみんな時間ギリギリで来るようなので、よくお話するママさんとも一言二言の会話で終わるくらいです。

  • 幼稚園、保育園の行事や会合

    皆さんの幼稚園や保育園での イベントや親御さん達の懇談会 などはどのようになってますか? 私の娘が通う保育園は来週の 遠足(徒歩で近場)や来月中学生の 職業体験実習や父の日イベントは 午前午後に別れ予定通り行います。 親御さん達の懇談会などは 白紙状態です。