教育問題

全3949件中121~140件表示
  • 勉強

    私は、男性ですが保育系の仕事をしています。 主に仕事内容は、小学生に勉強を教えたり見守りをするといった感じです。 正直、この仕事に着くまで小学生に勉強を教えるとも知らずに入りました。 それに私自身、勉強の方が全く駄目で小学生の問題ないど皆無です。でも、過去に勉強をやり直そうと思った時、高校の先輩が1から勉強の指導をしてくれました。 正直、私は馬鹿で周りが見放す程の人間だったにも関わらず、その先輩は「俺も昔は勉強が出来なくて苦しんだよ。だから、同じ境遇の君を放っておけなくてさ」と言ってくれました。 先輩の指導はかなりスパルタで、申し訳ないですが、数ヶ月で逃げだしてしまいました。 ですがあの時、先輩が私を見放す事もなく真剣に向き合ってくれたから、この人のようにいつか自分のように勉強で苦しむ人の力になりたいと思う憧れを抱きました。 その因果か、巡り巡って現在は小学生に勉強を指導するようになりました。 けど結局、途中で逃げだしたので算数を2年生からやり直しています。 だけど、努力して先輩が私にしてくれたように次は私が子ども達に勉強を教えれるようになるのが、今の目標です。 でもこんな目標って変ですかね。 年齢も30手前で、こんな憧れの人みたいになりたいから頑張るってなんかおかしいですかね。

  • 自己責任という考えは悪いのか?

    例えば、厳しい雪山で危険すれすれの登山をする、単独素潜りで世界最深記録にチャレンジする、You Tubeで視聴数を稼ぐために誰もやってない危険なことをする、こういうことってすべて自己責任の上で行われてますよね? 最近、趣味の世界で、例えば登山で遭難して救助隊に助けられても、感謝をすべきなのに助けられて当たり前など、自己責任という言葉がまるで、他人から一切助けられるべきではない、みたいな歪んだ受け取り方をされる方が多くて驚きました。 社会で生きている以上、すべての人は関わり合いを持っており、だからこそ誰かに助けられた、世話になったことに感謝をすべきでして、その根底には本来自分の力だけで乗り越えるべき自己責任感があるから、実感できるものだと思うのです。 なにかされて当たり前、っていう考えが理解できない私は少数派なのでしょうか。 自然を汚す、ゴミをポイ捨てする、ものを壊す、政治に文句を言う、でも何もしない、やりっぱなしの人たちが、一番タチが悪いと思うのです。

    • ベストアンサー
    • noname#260202
    • 教育問題
    • 回答数7
  • 我々は企業の奴隷のような気がする

    学歴に拘る人が増えているように思いますが、なぜなのでしょうか。 学歴というものは、要は学校を卒業しましたということだと思います。 学業を修めたということでは意味があるかもしれませんが、それだけだと思います。 でも、世の中の大多数の人は学業をしたくて学校へ行っているというより、就職をするためという、本来の学業の意味から離れた理由で学校へ行っているのではないでしょうか。 本来は学歴と就職は関係のないものだと思いますが、雇う方も雇われる側も学歴に拘り過ぎているように思います。 高学歴だからすごいとも限りませんし、低学歴でも大器晩成の方もいます。 誰でも10年働いていればそこそこできるようになります。 学歴に拘る人が多いために、低学歴のものが、低学歴ということで人間性まで否定されたり、恋愛や結婚で不利になるというのはおかしいです。 それだと学歴差別になると思います。 ぼくだったら、学歴で人を判断するより、人間性、やる気、能力で判断します。 企業の採用担当者がおかしいのでしょうけど、企業に合わせる一般人も、企業に迎合をしているように思えます。 企業に迎合をしている自分が嫌にならないのでしょうか。 自分は勉学は嫌いではないですが、企業のために学歴をとらないといけないという気持ちになると腹が立ちます。 我々は企業に都合のいい奴隷のような存在ではないと思います。

    • 締切済み
    • noname#257067
    • 教育問題
    • 回答数10
  • 選び方の問題

    日本国政府は、お金と技術のどちらを選んだのか。お金は、 その場限りの埋め合わせしか成りません。技術は、将来の 財産、後継者を育てるもの。日本政府は、お金、税金取り 立てを選んだ。 質問です。 将来の財産、日本人後継者は育つのだろうか。 それとも、 外国人の技術者を育て、母国帰し活躍するようにするのか。 こんな例があります。 とある市民病院が看護婦を増やすために、看護学校を設立、 全国から生徒を募り教育、卒業時、とある市民病院には勤 務希望者が一人で、その他は、ふるさとの病院や個人の医 院へ就職希望、情けない話です。

  • 妻について

    自分は10年以上関わりのあるプロレスラーの方がいます。 大切なときにいつも助けてくださりパワーをもらえました。 今では勤務地に食事に来てくれたり、Twitterで宣伝もしてくれます。 しかし妻は、プロの選手なのにとかファンを利用してるだけとかいい歳してとかいいます。 それ以外に知り合いのことを絶対良いこと言いません。 いくら相手がプロでも人対人、知り合いを他人に否定される筋合いなくないですか? 問題はそんなふうにしか人を見れない妻の心だと思っています。

  • 国際通貨について

    この問題の選択肢の選び方はあっていますでしょうか?

  • 信用状の取引について

    この問題の選択肢はどれになるのか教えて頂きたいです。

  • 国際収支表について

    この問題の選択肢はどれか教えて頂きたいです。

  • 学校のいじめって普通にあるんですか?

    学校に講師に虐められました。 ネットの学校のホームページに講師のありのままのことを書いたら舌打ちされました。 隠ぺい工作も普通にありヤンキーを援助する、差別を普通にする。 詐欺も普通で見かけだけで判断してました。 講師から生徒に対するいじめは普通にあるんですか? 講師から冤罪を掛けられタバコを吸わされそうになり簿お前の仕事は遊びだと営業を掛けられ自分が間違えてたら学校を保護するように特待生制度を使うように言われました

    • 締切済み
    • noname#255911
    • 教育問題
    • 回答数3
  • 幼少期の経験の影響(カテゴリ間違ってるかも)

    親の喫煙により喘息やガンなどを患った人に対して「保護者が喫煙者でも病気にならなかった人もたくさんいるのだから病気は自己責任だ」とは言わないじゃないですか。 世の中加害者というのは自己正当化するものですし保護者張本人が「病気はたばこは関係ない、そんなの運だし子どもの自己責任だ」と言うことはあっても少なくとも第三者は同情しますよね。 なのに 虐待によるトラウマにより社会生活がうまく行かない人は「虐待されていた過去があっても成功している人はいる、社会生活がうまく行かないのは自己責任だ」とは保護者張本人のみならず第三者からも言われることがあるのはなんででしょうか 幼少期のトラウマや体験はその後の人生にも影響することは心理学的にも明白です

  • 性犯罪とかって普通にあるのですか?

    私の周りの職場ではセクハラやパワハラが多発していると思います。 それは仕方のないことなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#255911
    • 教育問題
    • 回答数4
  • 30代を過ぎてからの大学

    今年で33歳になりました ご縁があれば35歳になったらセンター試験を受けようかと思ってます。 一応高校は通信教育の資格を取ってます。 大学以降にもパソコンとスマホの基礎知識があり働ければいいと思ってるのですが、非行に走っている生徒のせいで学校がつぶれたり献金詐欺にあって学校にいけませんでした。 勉強は一日一時間センター試験と過去問をしてますがいいように点数は取れません。 もし合格しても学費の問題でいけないかもしれません。 この場合皆様ならどうしますか。 最終学歴は高卒時じゃなく絵本作家を学んでいたので専門中退でそこで講師からAVの学び方と詐欺と隠ぺい工作の前科を片棒されたので怖くなってやめました。 それでも働きながらボランティアを探し絵本や小説を書いたりしてました。 資格は介護士と子育て支援員あとはアロマテラピーなどの民間資格を持ってます。 糖尿病患者になり栄養管理の勉強(無資格)と生活基準を見直しました。 もし皆さんが大学行くなら今の条件の場合どうしますか。 大学に行きたいのではなく、居場所が家庭にも職場にもない場合のことを踏まえてお考え下さい

    • ベストアンサー
    • noname#255806
    • 教育問題
    • 回答数1
  • 付属からの上がりならわかるけどセンター試験受けて

    付属からの上がりならわかるけどセンター試験受けて国立に行くのが麻薬やってるとかあり得るのでしょうかそれとも麻薬で試験を乗り越えるとかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • スマホの弊害について

    スマホを使うと、能力が低下するという研究結果が、最近出ていますがスマホを自在に使いこなすニュータイプに人間は、進化することは、できませんか?そうなって安心してスマホを使いたいですよね。

  • 学校=刑務所

    学校は刑務所と同じだという 意見を聞くことがありますが みなさんはどう思いますか? いじめやスクール・カーストが辛くて、 登校拒否する人もいますし、 確かに刑務所みたいな面も あるんじゃないかなと思います。

  • スポーツは底辺がガラが悪いみたいに言われますが戦争

    スポーツは底辺がガラが悪いみたいに言われますが戦争の代わりだと思えばマシでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 江戸時代の塾について教えて下さい!

    ①私塾は当時自分の家で学ばせていたんですか? ②授業料はどの位かかったのでしょうか?かなり安かった? ③当時は儒学・国学は分けて教授されていたんでしょうか? 怖い先生、口うるさい先生、穏やかで優しい先生など様々でしたか? 現代からすると資格なし講師が民家を開いて特技の学問を子供や青年達に教えていたような感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#255818
    • 教育問題
    • 回答数2
  • 報告・連絡・相談が全然できてない人に腹が立つ!

    仕事を頼む側の人間なのですが、 20代の若い人に仕事を依頼したはいいものの、 全然報告・連絡・相談(以後ホウレンソウ)ができてないんです! ホウレンソウぐらいできて当たり前だと思うのは、間違っていますでしょうか? 少し詳しく言うと、 仕事を頼んだ時に、その仕事の一部のやり方がわからなかったみたいで、 ずっとその場で座って待ってたんですよ。 不思議に思った僕が、その人に声を掛けました 「どうしたの?」と。 そしたら「○○のやり方がわかりません。教えてください」と言われました なんで自主的に報告してくれないんだよ!ってちょっとイライラしてしまいました(笑) もちろんやんわりと注意はしましたが… あとその人が新人だった頃、仕事ができても報告しなかった人がいて、 すっごい迷惑だったんですよね。何度も注意してやっと自分から報告してくれるようになったのですが、 それができるようになるまで教える側がとてもきつかったです。 またその人だけだったらまだ良かったのですが、新しい人が来ると、こういう人が必ず1人いるんですよ! ありえなくないですか? Z世代差別とか最近の若い人はとはなるべく言いたくないですが、 これ明らかに昔はなかったと思います(僕がその教わる側のとき) これって僕だけが思っていることでしょうか?

  • 学力の順位の貼り出し

    学校で生徒の学力の順位を紙に書いて、 廊下などみんなが見る所に貼り出すと、 生徒は勉強への意欲が増すんじゃないですか? 自分が下の方の順位になったら悔しいでしょうし、 次はもっと上の順位になろうとみんな頑張ると思いますし。

  • 教師の評価制度

    教師の評価制度がある学校は 上手く機能してるんですか? 教師からすれば生徒から 自分の学力、指導力、道徳性を アンケート等で評価される事になると 緊張感が湧いてきて いい効果がある気がします。