電気・電子工学

全5241件中181~200件表示
  • XTAR VC8のGradモードが完了しない

    現在使用しているリチウムイオン電池の実際に充電できる充電容量を測定するために、 XTAR VC8 Plus https://amzn.asia/d/6UpatMX この充電器を購入しまいた。 Gradモードで10時間程度で充電容量を測定できるとのことでやってみたのですが、”done”と表示されるバッテリーもあれば、”done”と表示されず、充電--->放電を繰り返してしまうものがあります。 10個程度のバッテリーをテストしてみたのですが、殆どがdoneと表示されません。 この充電容量テストモードを正常に測定する方法などありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 【電気】母線ーリアクトルーコンデンサの間に独立型の

    【電気】母線ーリアクトルーコンデンサの間に独立型の放電コイルを設置する場合はどの区間に放電コイルを設置するのが正しい設置方法なのか電気的な理由も含めて教えてください。 また独立型の放電コイルは大規模なモーターの始動時の巨大な電流を抑制するために放電コイルを母線ーリアクトルーコンデンサ間に取り付けるのだと思いますが、放電コイルの役割は突発電流の抑制という認識で合っているのか教えてください。 また独立型放電コイルの電気設備点検の実施項目を教えてください。

  • 【電気】トランスの2次側が活線に近く誘導電流を拾っ

    【電気】トランスの2次側が活線に近く誘導電流を拾ってビリビリ言っている2次側に、キュービクル下にあるA種接地バーに接地クリップのアース側クリップを取り付けた後に、3相接地クリップをトランス2次側に取り付けるとビリビリ言いながらと取り付けるのに対して、トランス2次側のB種中性点に接地クリップのアース側クリップを取り付けた後に、3相接地クリップをトランス2次側に取り付けると誘導電流のビリビリ音が無音になって取り付けられる電気的理由は何ですか?何の違いの差なのか教えてください。そしてどちらに接地クリップのアース側を取り付ける方が正しいのか電気的理由も含めて回答してください。

  • 変圧器

    効率80%の変圧器を使って、定格消費電力100Wの電気機器に給電する場合、全体合計消費電力はいくらでしょうか? この問題の解き方が知りたいです どうかよろしくお願いします

  • AC100V仕様の電動機械を 屋外で使用したい。

    AC100V仕様 750W 8Aのチエンソーを 650CC軽トラのDC12Vの電源で 稼働したい。 方法は有りませんか? 絶対にダメでしょうか。教えて下さい。

  • 接地工事の主な目的

    消防設備士試験で、不思議な問題が出ました。それは、接地工事の目的を問うもので、次の2つとも正解のような気がするのですが、恐らく、正解は②だと思います。「①漏電による機器の損傷を防止するため ②漏電による感電を防止するため」 ①は、接地工事の主な目的には、入らないのでしょうか?

  • 多結晶パネルとチャージコントローラーの相性は?

    今まで「多結晶は多数個でパワーコンディショナー」「単結晶は少数個でチャージコントローラー」とのイメージを持っていました。 そして友人から無償で多結晶の170wパネルを沢山譲り受けたので4kwパワーコンディショナーを手配して晴天時に自立運転での充電器や電化製品の使用を考えていました。 しかし手持ちの添付画像の赤丸印には結晶の条件は無い事から並列24vで3枚まで使用出来そうです。 ここで単結晶を購入せずに済むのなら大変助かります。 この考えについてソーラー発電にお詳しい方のアドバイスを含めた回答を頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 添付画の2直2並列24v出力で12vを使いたいが?

    普段は電気の無い作業小屋で電動工具等は24v-100vのインバーターを使っています。 しかし照明等の軽負荷の物は左上の12v-100vのインバーターを別途の車用鉛バッテリーで使用しています。 しかしながらソーラーで充電している添付画像のままで12vインバーターの入力クリップを空色の矢印のように接続したら12vも短時間なら使えるのではと考えています。 この方法を安全に使うには電圧等どんな監視システムでどんな値で中止の判断をすれば良いでしょうか? お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 電流には速度がありますか

    あるとしたら、導体によって速度が変わるのでしょうか。

  • 絶縁抵抗計の測定方法

    絶縁抵抗計(メガ)の測定方法についてお尋ね致します。とある書籍に、メガは、自身で高電圧を発生して印加するので、半導体を使用している機器は、その電圧による損傷?に注意しなければならない、というような記述があったのですが、詳細を忘れてしまいました。もし、この辺りの知識にお詳しい方がいらっしゃったら、一体、何を注意しているのか、ご教授いただければ助かりますm(_ _)m

  • 【消防設備】の差動式分布型感知器に付いているコック

    【消防設備】の差動式分布型感知器に付いているコックスタンドとは何ですか?どういう役割を果たす機構なのか教えてください。

  • 充電池の寿命

    エネループが売り出されたころから買い始め、ライトやエボルタなどの新商品が出るたび、必要に応じて買い足しました。今では充電しても髭剃り器が動かないものが出て来ています。バッテリーを計ってもどこかの角が当たると緑色の充電OKになりますが、それ以外は黄色の充電不十分にしかなりません。下手をすると赤の電力なしにもなります。 これって、どう考えたらよいでしょうか? 寿命かなとも思いますが、 ・当たる場所によって色が変わるのはなぜか。 ・(髭剃り器や、テレビのリモコンや、時計など、地味なものにしか使っていないので、)充電の回数はそんなにはしていなくて、説明書などにある何千回はしていないはずなのです。それでも寿命? ・バッテリーチェッカーは古くなったので、新しいものも数年前に買いましたが、どちらで測っても同じ。当たる場所によって違う電力を示します。 ・中にはしっかりと充電できるものもあり、いろいろ混在しています。 ・普通に使っていても、10年以上も経てば、寿命が来たと考えるべきでしょうか。

  • acアダプタ トランス スイッチング 違い

    カーオーディオ用のパワーアンプを 家で使いたいと考えています 12Vで20Aぐらいの電気を使用するために acアダプタを探していますが、 トランス式 スイッチング式とあるみたいです。 どちらが適していますか? またいい製品をご存知でしたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 【低圧用CTの電気設備点検】低圧の200Vとか40

    【低圧用CTの電気設備点検】低圧の200Vとか400VのCTの二次側は接地を必ず繋いでおく必要がありますか? また低圧用のCTで2次側に接地線を故意に繋いでいない理由はどういうシチュエーションが考えられますか?

  • 【電気回路】スタースター結線だと線間電圧が相間電圧

    【電気回路】スタースター結線だと線間電圧が相間電圧√3の1.7倍になり、デルタデルタ結線だと相関電流が√3の1.7倍になるそうです。 どういうときに相関電圧を1.7倍に、相関電流を1.7倍にして電気を流さないといけないシチュエーションになるのでしょうか? 教えてください。

  • 【電気回路】これってどうなる? https://

    【電気回路】これってどうなる? https://twitter.com/c1zkura/status/1710640637098520724?t=5mLuS5XKnlSyK7j7IAwOMg&s=19 Twitterで話題の多分岐コンセントタップにUSB充電アダプターを2つ指して、2つのUSBアダプターをUSB出力端子に繋げて、2つのUSBアダプタに電源を流すとどうなるのでしょうか? 予想1 交流電源なので何も起こらない 予想2 片方のUSBアダプタ本体が壊れる 予想3 ケーブルが発熱して最終的に発火して断線する 予想4 ブレーカーが落ちる。 どれが正確ですか?答えの理由も教えてください。

  • 【電気回路】3列の並行抵抗の合成抵抗値の計算式は、

    【電気回路】3列の並行抵抗の合成抵抗値の計算式は、 R0 = R1*R2*R3 / R1*R2 + R1*R3 + R2*R3 で合ってますか?

  • AC延長コード付きコンセントについて

    このコンセントには6個の差し込み口があり、個別スイッチがついています。 使用中はスイッチごとに電気がつきます。 現在、6個の内、2個のスイッチの電気が異常状態です。 電気はついていますが、赤い色ですが、表面が揺れる感じです。 うまく表現が出来ないのですが、光が点滅でなくゆらゆらしています。 この状態は危険をともなうものでしょうか? 的確に表現が出来なくて申し訳ありませんが、もし、分かるようでしたら教えて下さい。

  • 単相3線200V で交流モーターを回す試験について

    230V交流モーターを回す試験のための電源線について、 A)昇圧器 元電源100V 出力200V B) 変圧器 昇圧器から出力の200Vを100~230Vまで変化 家庭用通常100V→A)昇圧器→変圧器 これにより230V 単相交流ポンプを120~230まで変化させて回して交流電圧と流量の関係を計測したい A)昇圧器の出力プラグ(タップがアース付単相3線)が3穴、 B)変圧器の入力端子が2PIN 元に3色の5.5mm2線が3本 この場合って、アースってとれるのでしょうか? (取りようがないと思っているのですが) 上司は「交流は危険だからアースを取れ」と言うのですが、また同時に明日の夕方までに結果を出せ、期限厳守だと言うのですが。

  • 【電気】変圧器2次側中性点のB種接地につきまして

    只今、単相三線式の勉強中です。 勉強中に、あれ?っと思った接地の質問をさせて下さい。 変圧器2次側の中性点はB種接地しているのに、 何故、正・逆位相の2本の100v電圧線は、中性線同様に大地と同電位(対地電圧0v)にならないのでしょうか?