債務整理

全474件中141~160件表示
  • どうなのでしょうか?

    無知を承知で質問します。 本当にどうしたら良いのかわからないのですが、昨年自己破産しました。 その後は生活をあらためて居たのですが、ずっと「ブラックOK」「すぐに融資できます」などのDMが届くようになりました。 最初は捨てていたのですが、生活が思うように行かず連絡して借りてしまいました。 あとから怖くなって、自己破産でお世話になったところに何気なく「ブラックOKなどのDMがくるけど、どうなんだろうか?」と話をしたら、「それは闇金なので手を出したら終わりますよ」と言われました。 もうどうしたらいいかわかりません。 自己破産をお願いしたところに相談してみたほうが良いでしょうか?

  • 持ち家を売却しました。自己破産する必要ありますか?

    住宅ローンを払えなくなり、債権回収会社立会いで、不動産会社に不動産を売却しました。残債は500万円残り、残債がそれだけあるという確認書に印鑑を押させられました。債権回収会社は、自己破産しなければ残債務を支払う必要があると言っています。私の今の収入は月々12万円程度です。 自己破産する必要がありますか? どうぞご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 友人を信じたのですが。。。

    私は家業の建設業を父から引き継ぎました。 ここ数年、業績は下がり正直困っていたところに、同じ社長仲間からファクタリング業者を紹介してもらい利用しました。 しばらくは良かったのですが、半年くらい前から資金難に陥り首が回らなくなってしまいました。 私の選択は過ちだったのでしょうか? 相談できるとしたら、どこに相談したほうが良いでしょうか?

  • 会社分割における債権者保護手続き

    (2)物的分割の場合に債権者保護手続が必要となるのは、分割会社の債権者が、分割後、分割会社に債務全額の履行を請求できない場合に限られる というのが、いかに書かれています。 https://www.alliance-mg.com/49 上記の「履行を請求できない場合」というのはどういう場合なのでしょうか? 「全額を請求できない」というのは、もとの分割会社の負債が、もとの残る分割会社と、移行した事業を引き継いだ会社の分とで、二つに分かれたりしていることを想定しているのでしょうか?

  • 退社するとき約束は履行されますか?

     勤続中に JOB において また人道的に問題があり 指摘したのは小生です。  其の相手とは 人道上の貸し借りがあります」  さて コレを相手は退職までに 精算をするとの約束をして今日まで 小生も波風立てないよう我慢してきました。  いよいよ其の時期がきました。 不履行の場合  良い手立ては無いものかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。

  • 借金の消滅時効の援用はプロに任せるべきでしょうか?

    先日、ウイズユー司法書士事務所に、カードキャッシング等についての消滅時効の援用について相談をしたのですが、 10年以上も前から当該カード会社からの督促等の連絡が無い、裁判を起こされた事も無い、一部でも支払っていないという事から、時効が成立している可能性はかなり高いのではないかと言われました。 消滅時効の援用を個人でする人もいるのですかね?と聞いたら、 今では、時効の援用通知書の作成文例などもインターネットにあるので、個人で時効の援用手続きをする人も多いが、お勧め出来ないと言われました。 法律の知識があまり無い個人が、通知書を作成すると、必要な事柄が抜けていたりするもの(不備があるもの)を作成し、送付してしまい、時効の援用が達成出来ないばかりか、逆に債権会社が忘れていた債権を思い起こさせ、今まで止まっていた督促が再開されたり、裁判を起こされる危険性がある。 また、個人で行う場合、債権会社とのやり取りも個人でする必要があるので、そのやり取りの中で不用な事を言ってしまい、やはり、失敗する可能性があるとの事。 また、そもそも、時効が成立していなかったら、大変な事になる。 事実として、個人で時効の援用をしたが、失敗してしまい、こちらに相談してくる人が非常に多いとの事です。 また、最近では、過払い金問題がひと段落したので、その対応に割いていた人員を回収業務に回せている(配置転換している)事などにより、どこの会社も回収に力を入れてきている為、暫く音沙汰の無かった会社から突然、督促が再開され、裁判を起こされるといったような事例が急増しているので、そうなる前に(何時、自分がそうなるか分からないので)早めに時効の援用をした方が良いとの事です。 端的に言うと、個人で行うのは極めてハイリスクなので、プロに任せた方が良いとの事なので、 こちらに手続きをお任せしたいと伝えました。 費用は3社で15万円程(1社5万円)という事です。 1~2週間程で契約書を送付するとの事なので、まだ、契約を結んでいる訳では無いのですが、 このまま、こちらと契約し、手続きをお任せした方が良いのでしょうか? やはり、個人で時効の援用をするのはハイリスクであり、やめた方が良いのでしょうか?

  • 債務者(死亡) 負債の相続者は?

    Aさん:叔父 Bさん:叔父の知人? 私らはAさんの甥姪 ------------------- ・Aさんは、Bさんに数百万円を貸りていたらしい(借用書の有無とか不明) ・Aさんは、数年前に死亡 ・Bさんも債務者を負っていたそうで、今年破産手続きを完了(裁判所のコピー有り) 疎遠のため、状況が全くわからないのですが・・・ Aさんの借金が今回の問題だそうで・・・ 甥姪である私達両者に、弁護士(弁護士事務所は実在していた)から通知(特定記録)が来ました。 なんでも、 Aさん死亡後に、誰も相続放棄をしていないので、債務も相続されるらしい。 Aさんの「法定相続分割合」配偶者:3/4 兄弟:1/20 甥姪:1/40 相続という権利というか、義務?というかがあるらしいのですが? 弁護士:「「相続放棄の手続きを法定期間内に行うか?」ご回答下さい」との事です。 「財産報告集会」があるのですが、かなり遠方だし行く気も無い・・・ 弁護士に電話して済みますか? それとも「相続放棄」のような書類を揃えて提出ですか? 1/40なので、弁護士の文章内容からすると数万円の出費になるという事?らしいですが、身内というだけの疎遠者=もう繋がりも一切無い他人なので、巻き込まれただけで大迷惑! 1円たりとも出費したくないです! やるべき事を教えて下さい。

  • 同棲解消時の退去費用を請求されています。

    6年半交際し、5年同棲していた彼女と 半年前、同棲解消と破局になりました。 賃貸マンションの契約者は彼女で保証人は彼女の父親なので僕が先に出ていきました。 僕が出て行った一ヶ月後に彼女も出て行ったそうです。 今更になって『退去費用を半額払って欲しい』と連絡がありました。 詳細を聞くと、管理会社とその下請けは取り立て屋のような会社らしく、評判も悪く、 退去費用に莫大な金額(50万)を請求されているそうです。 退去時の詳細を聞くと 『金額はあとから通知しますと言われたから金額が書いていない同意書にサインをした』 と言っていました。 僕は呆れました。そういう怪しい書類にサインした彼女の責任だと思います。契約者は彼女だし。 そして家具家電も全て置いて出て行ったのに 退去費用の半額まで請求されるのは納得がいきません。 契約書の同居人の欄に(婚約者)として 僕の名前を書いたのですが印鑑は押していません。 結局彼女の都合で結婚の話もなかったので 婚約の話も自然消滅してしまいました。。。 みなさんの意見が聞きたいです。 僕は払う義務があるんでしょうか??? こういうケースは弁護士に相談するのがいいと思うんですけどまだお金がないので、無料で相談に乗ってくれる機関などあればいいのですが… そういう機関も教えてください。

  • 借金が返せず自己破産する場合について

    元々クレジットカードで合計300万円の借金ができてしまいい、 このまえ母が亡くなり葬儀代として50万円をまた借入れ 諸々入れると400万円近くに膨れあがってしまいました なんとか頑張って返済しなければと思っていた矢先、会社から業績不振の会社都合リストラで解雇になりました。そして間もなく、まさかの主人まで仕事を辞めてしまい(職場の人間関係が理由の自己都合) 私は毎月8万円の返済に追われ払えない状態です。 会社都合で解雇の私はすぐに失業保険は出るそうですが借金と家賃(85000円)と生活費を、失業保険だけで払えるとは思えません 働らかなきゃと私は面接に行ったのですがいきなり涙がこぼれるなどいろいろ重なり情緒不安に。 夫も病院に行くほどではないのですが対人恐怖症?のような感じになっており 生活の為に知りあいの工場で週3アルバイトに行き始めましたが 借金の金額が多く返済が足りず 借りるところももう無いため 私は自己破産するしか無い と思ったのですが、、 私49歳 夫43歳 こども無し 借家暮らし 財産と言える家や車など売れるような物はありません このような状況で自己破産は出来るのでしょうか? (生活費がないため なるべく短期間で自己破産したいです が弁護士さんに頼むお金がありません) クレジットカードでの借金は生活費が中心かのように書いてしまいましたが 買い物(洋服や靴やバッグやなど)も購入してしまっています 生活費以外、で購入したものもありますが自己破産出来るのかが気になっています

  • 旦那の借金

    お世話になります。 結婚前に税金の滞納をしていた夫は、それ以降も10万程度ではあるもののキャッシングをしてきて、その度にもう2度としないと言うものの5回ほど続けています。とにかく嘘をつくのでそれらキャッシングも財布を覗き見したりして発覚しました。普通に生活していたら防げません。税金の滞納時に夫の親に報告し今後は連絡等して様子をみてもらいたい、と借金の発覚する度にお願いしてきましたが心配する様子もその時だけで電話もメールもしてくれませんでした。 今回、借金ではありませんが家庭のお金に手をつけていました。 何度も同じ事を繰り返していてその度に裏切られてきました。どこかで見切りをつけなくてはなりませんが小さい子供もおり最近家を持ったばかりです。でも子供を守れるのは自分しかいませんので次また起きた時のために何か考えなくてはなりません。どのような方法がありますか?

  • 共同経営者の借金

    個人商店の共同経営者がの一方が亡くなり、その人が生前もう一人に知らせずに仕入れ代金用として100万円の借金していたらしいのですが、残されたもう一方の経営者はその借金を返済しなければならないのでしょうか? 尚、借用書は亡くなった人の個人名義です。

  • 個人事業主 店長が糖尿で1ヶ月入院

    父親にあたりますが、 これまでにも一度糖尿で倒れて1ヶ月入院。 その時は仲がまだよく、家族助け合いのもと 何型なきに終わりましたが、5年経った今、 給料未払いがつづいたり、 喧嘩が絶えずに 顔も見たくないほど嫌悪感でいっぱいです。 今回も1ヶ月以上の緊急入院が要され、お店側は、パニック状態です。 従業員は、店長を含め3人で回されてて、 店長が抜けると如何にもこうにもならない状況でありますがもはや手伝いどころかお見舞いにすら行きたくない状況です。 こういう状態でもやはり 娘である以上は手伝いにいかなくてはならないでしょうか? 自営なので、国民保険しかはいっておらず、 保険料も未払いが続いたので解約となってるにちがいありません。 こういう時は家族にも被害がこうむるでしょうか?

  • 差し押さえ解除方法って、あるの?

    差し押さえ解除方法って、あるの? https://ciri-3d.com/sashiosae-kaijo/?bannerid=ovc

  • 友人蒸発 / 連帯保証人による借金 / 探偵

    知人の借金の連帯保証人になり、債務者が蒸発して多額の負債を背負うことになってしまった友人がいます。どうにか力になりたくてここで質問させていただきます。 理不尽ではありますが保証人になってる以上は払う義務があることは理解しています。そこで私が友人に提案したいのは、探偵を雇って債務者を探し出すことです。探偵事務所からの請求もそれなりの額でしょうけど、被ることになった借金よりもはるかに安いはずだからです。 そこで質問なのですが、もし債務者を発見できたとして、連帯保証人を降りることはできるんでしょうか?債務者には連帯保証人の「降りる」という意思を拒否する権利があるのでしょうか? また、もし債務者を見つけられた時に、私の友人が借金から逃れる為の有効な手段はどんなものがあるでしょうか? 探偵前提で書いてしまいましたが、その他のアドバイスももしあればご教授願います。 ※なお、友人は家族や私以外の知人には一切知られたくないと言っています。

  • 契約未完了の支払い督促について

    大学2年生です。知識の無い分野なのでお力を貸して頂きたく質問させて頂きます。 先日、駐車場をネットで探して良い場所を見つけました。 契約するために、まとめサイトから問い合わせをし、メールにてその駐車場を管理している会社とコンタクトを取りました。 契約したい旨を伝えると契約書を送ってくださるということで住所を提供し、使用開始日について尋ねられたので来月から考えていると伝えました。 数日後、契約書が届き、記載して送り返すだけでした。 しかし個人的な都合で後回しにしてしまい、連絡も入れずそのまま放置してしまいました。 それから音沙汰も無く過ごしていたのですが、3ヶ月経った今料金未払いの督促状が届きました。 会社宛てに辞退の連絡を取らなかった私が悪い事は明白であり、怠った事を反省しております。 只この場合契約は完了していないはずなのですが、3ヶ月分の料金を支払う義務はあるのでしょうか。 支払い義務が生じるのであれば、ただちにそれに応じ契約終了の連絡を取ろうと思っています。 不躾な素人質問で申し訳ありませんが、ご教授頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 自己破産で任意売却をする不動産について

    競売申立をされたので、自己破産を考えています。 抵当権が設定されているのは、2000万円ほど、不動産の相場は、3800万円ほどです。カードローンが600万円の債務もあります。 甥が、住宅ローンを組んで、不動産を購入してくれます。売却価格は、抵当権設定がされている2000万円で購入してもらおうと思っていますが、それは可能なのでしょうか? 自己破産で任意売却をする不動産を、住宅ローンを組んで、購入できるのですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 凍結口座に対する差し押さえ

    犯罪により銀行口座を凍結されているような場合にその口座に対して債権の強制執行は可能なのでしょうか? 債券保有者側にとっても口座凍結は必ずしもいいことではないのかなと思いました。 そうでなければ口座は凍結して自由にさせないことが鉄則なのかと感じました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 日本学生支援機構の連帯保証人が亡くなりました

    初めて質問させて頂きます。 この度娘の日本学生支援機構の連帯保証人であった夫が亡くなりました。残金は280万円ほどありこれは現在社会人である娘が月々返済をしています。 そして問題は夫の死亡後の遺産分割なのですが、夫には前妻との子供が2人おりまして、これから遺産分割の話し合いを進めていくのですが、その際こちらの連帯保証人としての債務は計上できるものなのでしょうか? なお、日本学生支援機構の借入の際には連帯保証人と保証人を選出しなければならず、この保証人は私の妹となっています。 ●相続人は妻の私と子供が4人 ●主人名義の不動産あり (評価額700万円) ●日本学生支援機構の奨学金以外にも主人名義で教育ローンが500万円ほど残っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【切実】遅延損害金について教えてください

    慰謝料の遅延損害金について教えてください。 私は受け取り側になります。 総額¥1,000,000 月額¥20,000 遅延損害 残原本に対し年利14.6% 1回目の支払いが¥10,000しかなかった場合に次回に支払う必要のある額は 遅延損害金 ¥990,000(残原本)×0.146(遅延損害金利)÷365×30=¥11,800 2回目 ¥20,000+1回目残金¥10,000+遅延損害金¥11,800=¥41,800 Q1.2回目の支払いは1回目の残1万を加算してもよいのでしょうか?    それとも毎月2万は変わらず最終回が伸びて遅延損害金と2万円の    支払いになるのでしょうか? Q2.2回目の支払いも1万円しかなかった場合に、    この1万円は元本返済になるのか、遅延損害金返済になるのでしょうか? Q3. 1万円を遅延損害金に当てる場合1800円不足していますが、    この1800円は元本に加算して次回以降の遅延損害金の計算に当て込むことに   なりますでしょうか?(以下の計算式であっていますでしょうか?) 3回目(¥990,000(残原本)+¥1,800(残遅延損害)×0.146(遅延損害金利)÷365×30=¥11,901 3回目支払額¥20,000+2回目¥20,000+¥1回目残10,000+¥11,901(遅延損害) 合計 ¥61,901 以上、教えてもらえないでしょうか。 継続して払ってもらえるようにしたいのですが、 実際のところについて教えていただけないでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 9年前に払い終わった借金でも過払い金はありますか?

    消費者金融から100万以上、クレジットカードから50万くらいの借金で、9年前に支払いがおわりました。 過払い金はありますか?