• 受付中

報酬付き

健康診断の受け方

無職で学生でもないので健康診断を受けていないのですが10代ですので 市区町村の40歳〜70歳が受けられるやつも 受けられません どうしたらいいでしょうか

みんなの回答

回答No.4

こんにちわ。 若年健康診査(18歳から39歳)というのがあります。 もちろん、あなた様が17才以下だと無理です。 例として、西東京市のWEBページのURLを貼っておきます。 ご自身の住む市役所のページを見つけてください。 https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_hukusi/seizinhoken/kenkosinsa/ippannkenkou.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (973/1547)
回答No.3

健康診断書の提出が必要というのであれば、病院に行って100%自費で受けるしかありませんが、健康状態をチェックしたいというだけなら、献血がおすすめです。 無料で血液検査の結果を通知してもらえますし、社会貢献にもなります。 https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/donation/m2_02_03_index4.html

raimu_220
質問者

お礼

脈拍が120なので献血はできないんです(ρ_;) 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.2

会社の求人に応募して採用予定者になれば入社前健康診断の提出を求められる場合があり、健康診断を受けることが出来ます。 また、就職したら年に1回は会社で健康診断を受ける義務があります(安衛法66条5項)。 今、どうしても健康診断受けたいなら10割負担で最寄りの医療施設で受けることが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6345/18904)
回答No.1

病院へ行けばできます。 ただし 病気ではないので保険が利かず 自費診療になってしまいます。 範囲によりますが 5000円~15000円になります。 だから風邪をひいたとか そういったときに保険診療を受けて そのついでに 〇〇が痛いとか言えば そちらも保険診療になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 主婦の健康診断は?

     20代後半の女性です。  現在は会社員で、年に一回、会社の健康診断と人間ドックを受けることができているのですが、近いうちに結婚を予定しており、その場合には仕事を辞め、主婦になると思います。それはいいのですが、疑問なのは、その場合の健康診断についてです。  主婦は、市区町村主催の健康診断くらいしか受診の機会がないのでしょうか?結婚後は夫の健康保険の被保険者になると思いますが、一般的にそこでは(保険にもよると思いますが)何か健康診断のようなものは可能なのでしょうか?  また、妊娠した場合にも、何か特別な市区町村主催の健康診断のようなものは受診できるのでしょうか?料金はかかるのでしょうか?  なかなか心配なことで、調べるにも良く分からなかったので、どうぞよろしくお願いします。

  • 健康診断について

    昨年の4月を最後に健康診断を受けておりません。 どのタイミングで健康診断を受けるのがよろしいでしょうか。 また、健康診断はどんな項目を検査すればよいでしょうか。 現在無職で20代前半の女です。 運動不足、不規則な生活、夜食の食べすぎ、4日以上の便秘、平均を大きく下回る体重など不安要素(特に糖尿病と腸関係)がたくさんありますが、どのような健康診断を受ければよいのかわかりかね困っております。。。

  • 健康診断を受けたい

    今は無職ですが健康診断、定期健診を受けたいと考えています。 会社に勤めてないと健康診断は受けられませんか。 市などがやる健康診断もあるのでしょうか。 健康診断がないとなると定期健診は人間ドッグですか。 初歩的質問ですがどこでやるのでしょうか。 いくら位しますか。 受ける際に特に注意したほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断の受け方

    会社員や学生は会社や学校で健康診断を受けますが、①自営業②専業主婦③退職した老人④浪人生⑤ニートは、どのように健康診断を受けますか。

  • 健康診断について

    私は20代後半の女です。 今まで一度も健康診断を受けたことがありません。 来月生まれて初めて健康診断を受けます。 具体的にどういった格好で、どういったことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険に未加入で健康診断を受けたいとき

    こんばんは。 私の彼氏(19歳)の話ですが、質問させて下さい。 彼は高校を卒業して進学せず就職しました。 しかし昨年の12月に仕事を辞めて以来ずっと無職でしたが、数日前、新しい職場の内定を頂くことが出来ました。 新しい職場に就職する際に、健康診断書が必要で今度病院に行くらしいのですが、全額負担での健康診断はいくらくらいかかるのでしょうか? 私はまだ学生で扶養されてる方なのでそういった知識が全くありません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 健康診断書について

    私は、来年4月に会社に入社する学生です。 健康診断書で、2型糖尿病 若年性高血圧と総合診断され書かれました。 24歳で、血圧130/76と言うのは高血圧なのでしょうか。 また血糖値122も糖尿病なのでしょうか。 会社には健康診断書を提出したので、不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 学校の健康診断

    こんにちわ 10代の学生です なぜ学校の健康診断の中に婦人科検査がないのですか? 子宮がんや乳がんの早期発見や性病の抑止のつながると思うのですが やれない理由があるのでしょうか? 他人に見せるのは恥ずかしいですがやらなければならないと思います

  • 健康診断

    パートがうかり 健康診断をしてくださいといわれ レントゲンとか心電図とかあるやつみたいで 大体いくらぐらいで予約がいるのですか わかるかた教えてください

  • 健康診断書について

    希望先の市役所から内定をいただき、ついては期限までに健康診断書を提出するように文書で通知がありました。 学生のときは大学病院で無料で健康診断を受けていたのですが、卒業した今となっては特にどこにいけばいいか思い当たりません。 文書には指定先の病院などが書いてないので、どこで受けようと特に問題がないとは思うのですが、こういった場合はどういった病院で診断してもらうのが一番安上がりなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問する