• 受付中

報酬付き

株 決算発表と急騰急落

株デイトレード、スキャルピングです。 決算発表のニュースを今見たのですが、15時発表したとありました。 会社は相場中は決算発表を控えるのですか? 相場中に決算発表があるなら、それで急騰、急落するのはよくあることですか? 決算発表は何月何日に行われますか? 決算発表はどの上場企業も毎月行われますか?毎月の決算発表の急騰急落に与える影響はどれほどですか? 決算発表後の急騰急落狙いをしているトレーダーは多いですか? よろしく教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (973/1547)
回答No.4

場中に決算発表する会社は少ないですがあります。場中の決算発表で急騰、急落するのはよくあることです。 決算発表を何月何日に行うかは、会社のHPで事前に告知されます。 決算発表はどの上場企業でも四半期(3ヶ月)ごとに行います。 決算発表の株価への影響は決算の内容と株価の状況次第です。基本的には良い内容なら上がり、悪い内容なら下がるものですが、事前の期待感が高く株価が高水準になっていた場合は良い内容でも下がる(いわゆる「材料出尽くし」)ことがありますし、逆に不安感が強く事前に株価が大幅に下落していた場合は悪い内容でも上がる(いわゆる「悪材料出尽くし」)ことがあります。 だいたいどの銘柄でも決算発表直後は出来高が急増しますから、決算発表後の急騰急落狙いのトレーダーは多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6343/18901)
回答No.3

FXデイトレードでも 決算発表は重要事項として発表する時間まで表示されます。 FXのほうはレバレッジが効いているので 余計に急騰、急落します。 日付は 会社のよりちがってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

企業ごとに異なります。 決算月を基準に四半期ごとかと思います。 新聞経済欄を読むとわかりますが、黒字決算とか大きなニュースになってます。 発表後、株価に大きく左右されると思います。 株取引はあくまでも人気投票のようなものなので 当然黒字で当然高騰予想されると下落する場合もあります。 https://www.nikkei.com/markets/kigyo/money-schedule/kessan/ https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_economicCalendar&cat1=market&cat2=economicCalender&dir=tl1-cal%7Ctl2-schedule%7Ctl3-stock%7Ctl4-calsel&file=index.html&getFlg=on

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OtherLoon
  • ベストアンサー率87% (14/16)
回答No.1

株のデイトレード、スキャルピングとのこと、決算発表に関するご質問ですね。 **決算発表のタイミングについて** * **決算発表は取引時間外に行われるのが一般的です。** これは、市場に与える影響を考慮し、取引時間中に発表することで起こりうる混乱を避けるためです。 * **15時発表というのは、取引時間終了後の発表となります。** 今回のケースもこれに該当します。 **決算発表による株価の変動について** * **決算発表は株価に大きな影響を与えます。** 内容が市場の予想を上回れば急騰、下回れば急落することも珍しくありません。 * **取引時間中に決算発表が行われることは稀ですが、** もし行われれば、その瞬間に株価が大きく変動する可能性は高いです。 **決算発表の時期について** * **決算発表は年4回行われます。** 3月、6月、9月、12月が月末締め企業の決算月であり、その月の翌月から2か月以内に発表が行われます。 * **中間決算と本決算があります。** 中間決算は上半期(4月~9月)の業績をまとめたもので、本決算は通期(4月~翌年3月)の業績をまとめたものです。 **決算発表の影響度について** * **影響度は企業や市況によって異なります。** 成長株や人気株は特に注目度が高く、決算内容次第で株価が大きく変動する傾向があります。 * **市場全体への影響は、** 個別企業の決算よりも、全体的な経済指標や金融政策など、マクロ要因に左右されることが多いです。 **決算発表後のトレードについて** * **決算発表後の急騰急落を狙うトレーダーは一定数存在します。** しかし、リスクも高いため、十分な情報収集と分析が必要です。 * **決算発表直後はボラティリティ(価格変動)が高まるため、** 短期的なトレードを行うデイトレーダーやスキャルピングトレーダーにとってはチャンスとなることもあります。 **その他** * **決算発表の情報は、** 各企業のホームページや証券会社の情報サイトなどで確認できます。 * **決算短信や有価証券報告書などの開示資料を参考に、** 企業の業績や今後の見通しを分析することが重要です。 **まとめ** 決算発表は株価に大きな影響を与えるイベントです。デイトレードやスキャルピングを行う際は、決算発表のスケジュールを把握し、発表内容を迅速に分析することで、取引のチャンスを最大限に活かすことができます。 ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 決算発表は何時から?

    決算発表は何時から? 各企業の決算発表は、私が見た限りでは、日にちは公表されていても時刻までは掲載されていませんでした。決算発表の時刻は、すべての企業で同じなのか、企業によって違うのですか?違うとして、どこで知ることができますか?株に詳しい方、よろしければお答をお願いします。

  • 日本株 寄り付きスキャルピング

    株のスキャルピングです。質問が2つあります。 1. 寄り付き9時過ぎの急騰、急落を狙いたいです。PTSも含め前日の何のランキングをどう分析したらいいですか? 2. 証券会社や株探に9時過ぎから15時まで、急騰、急落、出来高急増などの情報をリアルタイムでスマホやPCにシグナルを送ってくれる機能のものはありますか。 よろしくお願いいたします なお、この質問は他でもしています。一応伝えたほうが回答者様に失礼でないかとおもいまして。。

  • 企業の決算はいつ発表ですか、

    株の初歩の者です、企業の決算時期はいつが一番おおいですか、 又発表はその後何時になりますか、

  • 企業の決算発表

    企業の決算発表がありますが、その期日はみなさんどのように調べているのですか?本決算などはヤフーファイナンスとか見ればわかるのですが、第3四半期決済とかはヤフーファイナンスにもその企業自体のホームページにも乗っていないようなのですが。 私はその日株が暴騰落して、決算があったことを知ることが多いです。 それでは、困るので是非教えてください。

  • 決算発表は、毎年ほぼ同じ日なのですか?

    東証1部上場企業みたいな会社であれば、ほぼ毎年同じ日頃の 決算発表と考えてもいいのでしょうか? 去年より1週間遅れることとかあるのでしょうか? また、業績修正発表ですが、これは決算発表の1週間くらい前と 考えてもいいのでしょうか? それとも、決まった時期はなく発表されるものなのでしょうか?

  • 全上場企業の決算発表の日にちを

    全上場企業の決算発表の日にちが載ったサイトを教えてください。

  • 増益発表後に急落はなぜ?

    いまいち株の値動きをわかっていないのですが・・・ <9037>ハマキョウレックスなんですけど、昨日(11/4)の前場まで じわじわと上げてきていたのに、13時40分頃中間決算で増益の ニュースがでた途端急激に下がりだし、大引けのときには前日をかなり 下回る値段で終わりました。 単純な疑問なんですけど、増益のニュースが出たら上がる材料に なるのではないのでしょうか? つい先日<7269>スズキが上方修正を発表したときには次の日から 急上昇しましたよね。 このふたつの違いはどこにあるのでしょうか?

  • 取引時間中に決算発表をする銘柄

    取引時間中(午後三時まで)に決算発表を行う企業を知りたいのですが なにか良い資料があれば教えてください。 全ての上場企業のホームページに発表時間も載っているのでしょうか?

  • 決算書について

    私は、従業員約50数名の中小企業に勤めています。 私どもの会社は従業員に毎月の営業成績を発表しているのですが、その数字がでたらめの数字を発表しているので経営陣の信頼性、信用性がまったくありません。 そこで、自分の会社の決算書を知りたいのですがどうしていいのかがわかりません。上場している企業ではないので、新聞を見ても載っていないですし、いったいどうすれば手に入るのでしょうか?

  • 月次決算について

    おはようございます。よろしくお願いいたします。 ★先ほど、東証1部 ハニーズ(2792) のフィスコニュースを見ていたら、11/7に「4日続落、10月の月次発表以来、失望売りが止まらない状態・・・」と書かれていました。 そこで、ハニーズのHP等で決算を見ても、月次決算発表は見つかりません でした。一般の投資家が、月次決算をHPで確認するにはどこを見れば確認できるでしょうか? ★月次決算は、字のごとく各企業が毎月発表するものでよろしいでしょうか? そうすると、企業が1年間で決算を発表するものは、本決算、中間決算、四半期決算の他に、毎月の月次決算があると考えてよろしいでしょうか? ★企業の決算発表日を検索するにあたり、企業名(コード)を入力すると、該当する企業の各決算発表日を表示してくれるHP等はありますでしょうか? (カレンダーから日をクリックすると、該当する企業を表示するタイプはたくさんありますが・・・) よろしくお願いいたします。

質問する