mikannomamのプロフィール

@mikannomam mikannomam
ありがとう数4
質問数2
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
100%

  • 登録日2008/03/21
  • 乱暴な友達(年長)

    息子は年長です。 近所に同じ幼稚園に通う男の子が2人いて、いつも3人で遊んでいます。 バスで帰って来て同じ近所に帰るので、どうしても一緒に遊ぶことになってしまいます。 その中の一人A君がとても乱暴です。 息子ともう一人のB君は、年少の頃から、何かあるたびに叩かれたりして泣かされてきました。 力も強く、息子とB君はやりかえしても、倍返しでやり返されるので、いまではやられっぱなしです。 でも、仲良く遊んでいることのほうが多く、息子もB君もA君と遊びたがるので、遊ばせてきました。 気になるのは、暴力を振るったときのA君のお母さんの対応です。 口で、優しくだめだよとちゃんと理由を言い、謝らせる。 一見ちゃんとしてるようにみえるし、そういわれたら、こっちは言うことはないんです。 でもA君は笑いながら謝ったり、ぜんぜん反省してる感じはない。 で、また同じことを繰り返す。 お母さんを完全になめているという雰囲気です。 私も今まで、理不尽な理由で息子が叩かれても、男の子の喧嘩だしと思って、A君の成長を見守ってきましてた。 まだ未熟で思いとおりにいかないと手がてしまうんだろうと・・・、いずれ叩かなくなるだろうと。 でも、最近は理由もなく叩くようになってきました。しかも、頬をいきなり平手打ちしたりします。 年長になってから理由もなく頬を平手打ちされたのは二度目です。 親が気づいているかどうかはわかりませんが、息子を叩いて泣かせると、にやっと笑っていたりするんです。 いい加減ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 A君親子について実はどう思っているか、B君のお母さんに聞いてもいいと思いますか? おそらくB君のお母さんも相当不満があると思うんです。 私と同じで、誰かの悪口は言いたくない、といった感じの人です。 二人で結託して嫌がらせをしたり無視するつもりはまったくありません。 ただ、少し距離を置くとなると、きっとこのB君のお母さんは気づく思うので、理由を説明しておいたほうがいいのかなと思いました。 近所で、先の付き合いは長い。 皆さんならこういうときどうなされますか? 距離をとるという方法以外に、いい解決策はありますか? アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 乱暴な友達(年長)

    息子は年長です。 近所に同じ幼稚園に通う男の子が2人いて、いつも3人で遊んでいます。 バスで帰って来て同じ近所に帰るので、どうしても一緒に遊ぶことになってしまいます。 その中の一人A君がとても乱暴です。 息子ともう一人のB君は、年少の頃から、何かあるたびに叩かれたりして泣かされてきました。 力も強く、息子とB君はやりかえしても、倍返しでやり返されるので、いまではやられっぱなしです。 でも、仲良く遊んでいることのほうが多く、息子もB君もA君と遊びたがるので、遊ばせてきました。 気になるのは、暴力を振るったときのA君のお母さんの対応です。 口で、優しくだめだよとちゃんと理由を言い、謝らせる。 一見ちゃんとしてるようにみえるし、そういわれたら、こっちは言うことはないんです。 でもA君は笑いながら謝ったり、ぜんぜん反省してる感じはない。 で、また同じことを繰り返す。 お母さんを完全になめているという雰囲気です。 私も今まで、理不尽な理由で息子が叩かれても、男の子の喧嘩だしと思って、A君の成長を見守ってきましてた。 まだ未熟で思いとおりにいかないと手がてしまうんだろうと・・・、いずれ叩かなくなるだろうと。 でも、最近は理由もなく叩くようになってきました。しかも、頬をいきなり平手打ちしたりします。 年長になってから理由もなく頬を平手打ちされたのは二度目です。 親が気づいているかどうかはわかりませんが、息子を叩いて泣かせると、にやっと笑っていたりするんです。 いい加減ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 A君親子について実はどう思っているか、B君のお母さんに聞いてもいいと思いますか? おそらくB君のお母さんも相当不満があると思うんです。 私と同じで、誰かの悪口は言いたくない、といった感じの人です。 二人で結託して嫌がらせをしたり無視するつもりはまったくありません。 ただ、少し距離を置くとなると、きっとこのB君のお母さんは気づく思うので、理由を説明しておいたほうがいいのかなと思いました。 近所で、先の付き合いは長い。 皆さんならこういうときどうなされますか? 距離をとるという方法以外に、いい解決策はありますか? アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 8月出産予定・・・ペットについて

    現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 タイトルの通り、ペットについて経験者のご意見や、体験談などをお聞かせいただければと思います。 我が家には飼育して7年になる猫が2匹おります。2匹ともワクチン等は毎年実施しており、外出をしない「家猫」です。 現在は、猫は2匹とも私ども夫婦が寝ているダブルベッドの足元か、布団の中で寝ていることが多いです。 出産を控え、ダブルベッドの間近にベビーベッドを置くスペースをつくりました。 夫が危惧しているのが、猫が赤ちゃんのベッドにダイブ(飛び乗る)することがあるのではないか・・・ということです。 確かに、我が家の猫は夜中毎晩ではありませんが、2匹で走り回っていることがあります。現在でも、私のおなかの上にダイブしてくることがあるので、毎日仰向けではなく、横向きでおなかを守りながら寝ています。 これを赤ちゃんの上でやられると、大変危険だと夫は心配しています。私自身、生まれたときから猫を飼っていましたし、私が新生児だった頃の猫は、私の足元より上に上がることが無かったため、あまり心配していなかったのですが、夫に言われると、確かに猫の性格も活発だし、興奮して赤ちゃんの上に飛び乗ったりするのではないかと、心配になりました。 夫は、ベビーベッド用の蚊帳のようなものをかけて守る方法などいろいろ考えていますが、蚊帳ではヒラヒラが逆に気になって、登ってくるような気もします。猫も赤ちゃんは「異物」だと思うので、そうそう寄っては来ないんじゃないか・・・とも思うんですが、猫の性格によっては分かりません。 また、新生児のうちの数ヶ月は、今更猫だけを部屋から追い出してはかわいそうなので、夫が別の部屋で猫と寝て、私と赤ちゃんで同じ部屋を使うという方法も、検討中です。 新生児がお生まれになった際に、自宅で猫を飼育されていた方がいらっしゃいましたら、どのような対策をなさったか、または、猫ちゃんがどんな態度を示したかなど、お教えいただきたいと思います。 補足ですが、猫を実家に預けるという手段は現在は検討外です。また、猫を飼育していることでアレルギーになるということも、医学的にないと認識しておりますので、そのあたりのご指導は、今回はご遠慮いただきたいと思います。

  • 完全母乳にするには???

    完全母乳にしたくて日々奮闘している3ヶ月の赤ちゃんを持つママです。 ミルクを足すと母乳の出が悪くなると聞いたので、できるだけオッパイを何度も何度も吸わせています。 でも出ていないのか、ウーウー反り返って文句を言う感じでオッパイを離してしまいます。 諦めずに何度も何度もやるのですが同じ。 夜中とかいい子にしておとなしく吸っている時は一方を吸わすともう一方からジワっと母乳が出てくるので全くでないお乳でもない気がしますが、とにかくお腹がすいたといわんばかりにギャーギャー泣くので仕方なく少しのミルクを与えてしまいます。 そうすると静かになるのですが、なにせ1回に40ml程度なのでまた30分くらいでお腹がすいて泣き出します。 日々、これの繰り返しで一向に母乳の量が増える様子もないです。 お腹をすかせてなく子供を見るのが辛くて・・・・。 お腹がすいているから昼間も寝るのが浅くてすぐに起きます。 起きては泣きます。そしてまたオッパイを吸わせ・・・でないから怒って泣いて・・・40MLを足して・・・ どうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66277
    • 育児
    • 回答数8
  • 1歳5ヶ月児、食べません

    1歳5ヶ月の男の子です。7ヶ月で離乳食を始めてましたが、いまだにほとんど食べてくれません。1歳2ヶ月まで食事を全く受けつけず、今はほんの1口2口食べて、あとはぐちゃぐちゃと遊んでばかりです。牛乳も嫌いで、水分といえば果汁を薄めたものか、母乳のみです。フォローアップも試したのですが、いつも嫌な顔をして吐き出します。見た目にはふっくらして健康優良児っぽいのですが、やはり栄養面で心配です。ちなみにフルーツはまぁまぁ食べてくれますが、喜んで食べるという感じではありません。保育園でのおやつなどは、30分以上かけて食べています。思い切って卒乳したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tanbee
    • 育児
    • 回答数4