• 受付中

報酬付き

大学と留学

高1男子です。大学生で留学をしたいと考えています。そこで、なるべく安く留学できる、しやすい制度が整っている大学を探しています。国公立が望ましいですが私立の情報も一応知りたいです。留学先はできれば英語圏がいいです。千葉大やaiuなどは留学必須と聞きますがそこら辺の詳しい情報もききたいです。些細な情報でも知ってる方いらっしゃいましたらお聞きしたいです。また、大学関係なしに安く留学するコツなども是非お聞きしたいです。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8063/17243)
回答No.1

最初から海外の大学に入学すればよいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 外国語系が学べる大学 留学

    外国語が学べる大学で留学制度 が整っている大学はどこでしょうか? また私立と国公立の大学ではどちらが留学制度が整っているとおもいますか?

  • 留学を考えていますが、国公立か留学制度のある私立か・・

    今年大学受験をします。とにかく、大学へ行ったら留学したい!!と考えていて、国公立大はあまり留学制度が良くないと聞きますが、私立大は留学制度が良い学校もあります。ですが、私立の留学制度を利用するのは困難だと聞きます。なので、国公立へ行き自費で留学するのと、私立へ行き、留学制度を利用して留学するのと、どちらが安く行けるでしょうか。どちらの場合でもどれくらいの費用がかかるのかも教えていただけませんか?   ちなみに、私は外国語学部のスペイン語を目指しています。

  • 国公立大学に入って留学したい

    こんにちは、高3の男子です。 理工系の国公立大学に入って交換留学制度を利用して1年間、留学をしたいと考えているのものですが、留学する生徒の選抜にあたって、有利になる方法を教えてください。どのような学生生活をしていれば、留学生徒として有利に選ばれることができますか?また先生との接し方など…。 表向きには、その大学に行って、留学制度について、詳しい先生や先輩に聞くことが一番いいとは思いますが、まだ大学にも入学していないし、その大学に本当に入れるかもわからない状況で、知りたいということなので、気持は早いと思いますが、この場を借りて、質問させていただいています。 参考として、志望大学を絞ると 東京にある某公立大学のレベルと同じくらいのレベルの国公立大学で(関係あるか分かりませんが、学部は特に理工系の環境系学部で)考えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 留学したいです。

    こんばんわ。私は今、高1です。 大学は国公立に行く予定(希望)です。 そして、大学に行っている間に留学を希望したいなと思っています。 そこで聞きたいことがあります。 ・近畿(兵庫・大阪・京都)の国公立で留学しやすいところを教えてください。もちろん私立でもいいです。 ・大学に入学後、留学している間単位を落とさずに済む大学を教えてください。 私は英語が好きです。将来、世界(発展途上国)の支援とか出来たらなとか思っています。 オススメの大学を教えてください。 お願いします!

  • 国公立大学で留学ができ

    国公立大学で留学ができ 英語が学べる学校で 評判のよい学校は どこですか? また私立大学で 留学ができ英語が学べ 学費が高くない学校も 教えて下さい 回答お願いします(;_;)

  • 大学でイギリス留学がしたい。

    私は今オーストラリアに交換留学している理数系の高校生です。 こちらに来てもうが3ヵ月経ちました。もともと、英語が得意で 英検二級をこっちに来る前に取っています。 英語を話すのにも慣れだして、授業内容も理解しています。 最近、大学でもどこかに留学したいなあと思い始め 今はイギリスの大学へ交換留学したいなあと思っています。 私は建築を学びたいと思っているので、理数系の大学に行きたい。 でも、大学は自分でお金を返していくので国公立に行きたい。 そして交換留学もして、できればイギリスの大学で卒業単位も取りたい。 そんな望みをかなえてくれる 制度または大学ってあるのでしょうか? そして留学費用ってどれくらいかかってくるのでしょうか? 少しの情報でもありがたいです。よろしくお願いします。

  • 大学在学中に留学している間もずっと大学に授業料を払うのですか?

    私は高校三年生の女子です。来年大学受験を控えています。 大学では留学をしたいと思っているのですが、留学中もずっと大学にも授業料を払わねばならないのですか? 払わなくてもいい大学はありますか?大学は国公立、私立問いませんので、知っている方がいらしたら教えてください!

  • ロシアに留学したいんですが…

    大学に行ったら、ロシアに留学したいと思っています。 そこで質問なんですが、 「ロシアに留学することは大変なのか」 「ロシア留学に何が必要なのか」 「留学期間(半年~1年を予定)での予算」 をお聞きしたいです。 合格した国公立に、ロシアに提携校があるのでそこに行くのもいいのですが、サークル等のことを考えると、現在私立か国公立かで迷っています。 大学に提携校がなくても留学が(割と)容易ならば、私立でもいいと思っているのですが…。

  • こんな大学ありますか?

    フリーターをしており、大学進学したいと思っているものです。 今、行きたいと考えているところは立命館アジア太平洋大学(APU)です。元々、英語が好きで、伸ばしたいと考えていたし、面白そうな大学だと思っているのですが、私立のためお金がかかるのではないかと、半分諦めています。 ・年間学費が100万までの私立大。国公立なら80万以下。 ・英語を伸ばすのに最適で、交換留学制度がある。 ・国際文化が学べるところ。 ・留学生が多い。 ・そこそこのレベルのところ。 でどこかいいところあるでしょうか? ちなみに偏差値はわかりません・・・。 Fランクだけは避けたいです・・・。

  • 国際教養大学(AIU)について

    現在受験生でAIUに興味があります。 私の夢がUNICEFで働くことなのもあり惹かれました。 AOも受けようかとかんがえているのですが AIUのここがいい!と、他の大学にない魅力まではわかりません。 AIU以外でアフリカに留学できる国公立大学はありますか? また、AIUの他にはない特徴は何ですか? 早稲田の国教との違いは1年の寮生活以外にありますか? AOを受けれるような、これだ!という志望理由を見つけたいのでよろしくお願いいたします。

質問する