• ベストアンサー

ChatGPTより高性能のAIはあるか

ChatGPTが見当違いの回答ばかりするですが、もっと高性能のChatGPTのようなAIはあるでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

訂正します。 ChatGPTの無料版は「GPT-3.5」を使用してる みたいです。有料版は前も言った通り、 「GPT-4」を使用しています。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

引用:https://corp.rakuten.co.jp/event/rakutentech/ai/gpt-3.html#:~:text=%E5%85%88%E8%BF%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81GPT%2D3,%E3%81%8C%E5%BE%97%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 ↓コピペ “先述したとおり、GPT-3は精度が高い自然言語処理を行えるため、人間が作成したような文章を作成できます。 ChatGPTでは、こちらの指示の意図を理解した返答ができるため、文章の口調や記載してほしい要項など、細かい条件を付けることで、より要望に沿った返答が得られるでしょう。” と調べてみたらでてきたので、ChatGPTの方が 性能は良いかと思います。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

引用:https://sogyotecho.jp/notion-ai/ (以下コピペ) ChatGPTは基本的には無料で利用できます。しかし、無料版の場合、一つ前のモデルであるGPT-3までしか利用できません。2023年 4月現在では、最新モデルのGPT-4を使うためには月額20ドルの料金を支払わなければなりません。 ChatGPTの最新モデルであるGPT-4は、推論能力や創作力が大きく向上していますので、より優れた能力を求めたい方は、ChatGPTを有償で使うと良いでしょう。また、プログラミングをバリバリ使いたい方も、ChatGPTを使う方がおすすめです。 とのことです。有料版を使ってみるともっと 性能が良くなるかもです。 無料なものを求めている場合は、 https://note.com/taiga_web3/n/n952a391bc4ba ↑のサイトを参考してみてはどうでしょうか?

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。GPT-3は普通のChatGPTより性能が良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ChatGPTなどのAIはどのくらい賢いのですか?

    ChatGPTなどのAIはどのくらい賢いのですか? 最近AIによる投稿とみられるものが 掲示板に投稿されるようになりました。 AIというのはどのくらい賢いものでしょうか。 AIはインターネットからディープラーニングをして サジェストしているのでしょうが。 ユーザーはその機能を利用して回答しているのでしょう。 AIはこの質問への回答を避ける程度の能力はあるのでしょうか。 正直、回答だけ増えてもなぁと思ってしまいます。

  • ChatGPTくらい手軽に使えるAIチャットボット

    copilotの無料期間が過ぎて使えなくなってしまいました。ChatGPTくらい手軽に使えて、同等またはそれ以上の性能の他のAIチャットボットを教えてください。よろしくお願いします

  • なぜChatGPTが一番有名(主流)なのか

    AIチャットボットの中でChatGPTはCopilotやGeminiに比べて性能が悪いと思うのですが、なぜChatGPTが一番有名(主流)なのでしょうか?よろしくお願いします

  • chatGPTを越えるもの

    文章AIといえば、chatGPTという感じですが、 これからもchatGPT一強となっていくのでしょうか? それとも、また別の文章AIが台頭してきますか? chatGPTを越えるとしたら、どの文章AIでしょうか?

  • ChatGPT等のAIの流行について

    OpenAI社がChatGPTをリリースして以降、ChatGPTのAPIを取り入れたソフトウェアや類似したAIアプリが続々と各社からリリースされています。Microsoft New Bing Ai Chatは確かに便利で賢いです。Microsoft365 Copilotもリリースされ、MSは勢いづいています。Google Bard AI Chatは英語版で日本語化はまだですが、イマイチという評判です。検索エンジンシェアNo.1のGoogleが慌てている様子が分かりますが、Google社のBardやGoogleWorkspaceへのAIの導入等、MSに負けない製品をリリースするのでしょうか?我が県の知事も行政システムへの導入を検討していますが、AIブームは今後も続いていき、どういった革命をもたらすのでしょうか?教えてください。

  • AIみたいな回答?

    最近たまーに見かける回答で、やけに整ってて「そこ解説いるの?」みたいな人間味のないまるでchatGPTみたいなのってやっぱりAI利用してるんでしょうかね。 それとももともとそういうすごい才能をお持ちの方なのか…。 まぁchatGPTは「流れるように理路整然とでたらめを言う」ことが多いので流石にそれはないかとは思いますが皆さんどう思いますか?

  • 世間はChatGPTを過大評価してませんか?

    少し話題のChatGPTはチャットボットの一種に見えます。 chatbot。 回答は秀逸ですけど。 多くの人員を回答の作成にあたらせた結果の優秀なチャットボットができあがったと思います。アマゾンエコーなどのAIの質問と回答を本気で練り続けたのだと思いますが。 みなさんは、ChatGPTをどう思いましたか?

  • AI

    ChatGPTの頭が悪くて困っているのですが(知識量の話じゃなくて単純にバカ)何か他のAIツールはありませんかね? 前に言っていたことと違うことをすぐに言ったり矛盾したりします

  • ChatGPTのプラグイン、Chromeの拡張機能

    AIの勉強をしています。 以前から分からなかったのですが ・ChatGPTのプラグイン ・ChatGPTが便利になるGoogle Chromeの拡張機能 この2つは同じ意味ですか? それとも違いますか? こんなことも分からなくて御免なさい。 ChatGPTの意味や Google Chromeの意味は 知っていますし どちらも使っています。

  • chatGPTってお金を払う価値ありますか

    3年くらい前もAIブームがあって、今度こそ人類絶滅のようにやたらとchatGPTの話題が多くて、プログラミングが出来て、若干ほしいですが、月2000円を払う価値ありますか。 youtubeでは人生終わった、プログラマ絶滅とやたら大袈裟に宣伝してますが。