• 受付中

報酬付き

凄く似た文でメールを返して良いのか

取引のメールで、 それでは月曜日に発送致しましたらまた改めてご連絡させていただきます。 引き続きよろしくお願い致します。 というのに対し、 こちらも月曜日に発送致しましたらご連絡させていただきます。 引き続きよろしくお願い致します。 と、返すように、ほとんど相手の文を使って返信することが多々あるのですが、これで本当に大丈夫なのか心配です。 普段取引などをする方、教えてほしいです。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (384/2565)
回答No.4

大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2950/5738)
回答No.3

連絡する内容がほぼ同じなので、似たような文面になると思いますし、問題ないと思います。 強いて言えば、「連絡させていただきます」は、質問者さんが相手に連絡することの要否を確認するのでなければ、「連絡致します」で良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.2

No.1です。 会社の取引ではなく、物々交換の単なる情報交換でしたら、似た文面でやり取りしていても問題ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.1

物々交換のメールでしょうか?

kasterd
質問者

補足

そうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 発送の催促。。

    当方出品者です。先週の木曜日に入金していただき、 確認が夜になったので、「郵便局が休みのため、発送は三連休後、早くて月曜になります」とメールしました。 相手からも了解をいただいておりました。 月曜日の昼に発送し、そのまま仕事に行き、 夜中に帰ってきてそのまま寝てしまい、今起きて発送連絡をしようとしたら、メールが来ていました。 「いつ発送なさるおつもりですか?待ってるんですが」 その一文だけだったのですが、すごく皮肉な感じがして怖いです。 100ほどお取引をしていますがこんなことは初めてです。 どう謝ればわかっていただけるでしょうか。 ちなみに相手は新規の方でした。 その皮肉を解くような、それでいて新規さんにわかっていただけるようなご返信をさしあげたいです。

  • メールの文が消える?

    運送会社で自社ホームページの問い合わせフォームにお問い合わせをくださったお客様へ お見積りの返信メールを担当しています。 たまに 返信メールを入れたお客様から 『何も文面が書かれていないメールが届きました。 誤送信かと思いますので もう一度送ってください』と Re:で返信がされてきます。 そんなとき ほとんどの場合、私が送ったメールが添付されて送られてきますので そちらを見ると 送信したとおりの文面がちゃんとついています。 こちらからはGmailで送っています。 再送信するメールはWindowslivemailで送っていて、大抵の場合はその後連絡はこなくなるので 見れているようなのですが、先日のお客様は再送信したメールも『文が見えない』と返信がきたので 文に色をつけていた部分等をすべて消したうえで 再々送したのですが やはり見れないと返信がきました。 このような状況になってしまうのは 当社のGmail側または相手側のメールソフトの問題でしょうか? それとも他に何か原因があるのでしょうか? 詳しい人も近くにいないため 質問させていただきました。

  • 出品者とのメールがかみ合いません

    はじめてネットオークションで落札したので、すぐに取引ナビで発送先住所、発送方法、氏名などを連絡しました。 その後に出品者からの返事が来たのですが、発送方法や名前などを聞いてくるなど、私の先程の連絡を見ていないかのような内容でした。 念のため、同じ内容の連絡をして、送金(電信郵便振替)してからも送金完了の連絡を入れたけれども連絡はありません。 もしかして、私の送ったメールが届いていないのではないかと不安になりました。 最初に送られてきたメールによると、2~3日しても返信されてこなかったらキャンセル、と言うように書かれています。 その方は他にも多数出品していて、メールの数が多過ぎて見ていないだけかとも思いました。私生活もお忙しいようで夜遅くでないと返信が出来ないとも書いていたのですが、「迅速でスムーズ」という評価を沢山の方から受けており、連絡がないのがとても不安です。 明日がその3日目になるのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • メールが返ってきません。嫌われたのでしょうか…

    メールが返ってきません。嫌われたのでしょうか… いつもお世話になっています。 7月の終わりからメールをしている人がいます。(アドレスは相手の方から聞かれました) 内容は趣味やその日の出来事など1週間に2、3日やりとりをしていました。 この間もいつものようにメールをしていたのですが、私が相手のメールに対して1日空けて返信してしまいました。 文の始めには“遅れてごめんなさい”と書いてあとは普通に返信する内容を書きました。 そうしたらそれから1週間ちょっと経つのですが返信がないのです(泣) 何かカンに障るようなことを書いたのか?と読み返しましたがいつも通りの内容だと思います。 返信が遅れたために嫌われたのでしょうか? (ちなみに相手は普段返信が遅い方です) またメールがしたいのですが、返信が来ないのにこちらからまた送ったらやはり迷惑に感じますかね…。 こんなことを一人で考えてずっとモヤモヤしています…。 どうかみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ファーストメールが多少遅いだけならまだしも・・・な出品者

    ヤフオクでの取引で、当方が落札者(他サイト含め取引数300件台、約4年の利用歴)です。 出品者様は評価2桁半ば、少し前に「最初メールトラブルがあったが連絡が取れてからは迅速だった」との評価あり、その後は内容的にも非常に良い評価が続いていたので大丈夫だろうと入札しました。なお、登録・取引メール共に携帯アドレス(落札後に判明)です。 ●木曜日夜:落札。(落札者から連絡をという注意事項はなし) ●落札後3日目の日曜日:上述の出品者評価履歴と自身の経験から、「メールトラブルが心配で~」と、当方より連絡。 ●落札後4日目の月曜日:出品者様よりファーストメール。(おそらく)定形文のみ。当方の先のメールについてコメントなし。 メール不着の可能性もありますし、次のやり取りの際、一度ご連絡差し上げた事・行き違いに近い状況となったお詫びを入れましたが、そのご返信でも用件のみ。 土日を入れなければ非常に遅いという程ではないのでしょうが、メール内容の件を加えると、正直あまり良い印象は持てません。 無事取引が終了すれば、評価ランクは「非常に良い」とするつもりではいます。 ただ、最初少し心配だったという事くらいは書こうか、評価上は触れるべきではないのか、迷っています。 経験豊富な方のご意見を伺いたく、どうぞ宜しくお願い致します。

  • メールが億劫って?

    前にも同じ様な事を質問さ背て頂きましたが、私の中でどうしても理解できない事なので、もう一度皆さんの意見を聞かせて下さい。 私には今、気になる男性が居ます。メールでのやり取りをしていますが、相手の方はLINEでのやり取りを希望していますが、私がガラケーなのでメールでしかやり取り出来ません。 ただ、私からメールをすれば時間は掛かりますが返信は来ます。私も、相手がLINEの方が良いのは知っているので、返信に時間が掛かっても催促する事もないのですが…。 彼曰く、仕事で取引先の人との連絡をメールでする仕事だから、メールが来るときちんとした内容のメールをパソコンから送らないとって気持ちになると言われました。多分ですが、取引先と言う事なので会社のパソコンでのやり取りなんだと思いますが。 私自身、LINEはしていませんが確かに色々と調べるとLINEは楽だと書いてあります。 しかし、普段プライベートでLINEを使っていて楽なのは分かりますが、会社でパソコンからメールを仕事として日常的に利用しているからと言って、プライベートでのやり取りがメールだと、億劫になったり返信をパソコンからきちんと送らないといけないみたいな気持ちになるのでしょうか? お仕事で取引先とメールで連絡をしている!!と言う方がいらっしゃったら、同じ様な気持ちになるのか教えて下さい。 私は、キャリアメールですが相手がフリーメールと言うのもこれに関係あるのでしょうか? その事を言われてから、何となくメールしたいなぁ!!と思う時があっても、気が引けてなかなかメールが送れないでいます。返信するのが負担になるかなぁと思うと…。 宜しくお願い致します。

  • 週明けに送るとメールしたから、発送したとの連絡無しは、当たり前ですか?

    先週の金曜日にネットショッピングで、店のミスで、 返金ってことになったんですが、 先週金曜日に週明けに返金代金を郵便書留で送るとメールが来ました。 今日の午後14時近くまで、発送したとの連絡が無く、 メールで返金代金を発送してくれたのか聞いても、 掲示板で問い合わせても、21時40分現在で、まだ連絡がきません。 ちなみにこの店は、振込みをさせた後に在庫が無いとメールをしてきて、謝罪も電話でなくメールでした。 質問なのですが、金曜日に週明けに発送するとメールしてきたんだから、 仮に週明け月曜の今日発送したとしても、 発想したことを連絡しないのは、普通のことなのでしょうか? 本当に発送してくれたのか問いあわせたのですが。 客としては、心配です・・。

  • 至急 内定通知メール 返信

    転職活動をしているものです。 本日、応募していた第一希望の会社より採用通知メールが届きました。 採用決定の通知と月曜日に詳細を決めるため電話する。 という旨の連絡だったのですが返信の内容について悩んでおります。 『このたびは、お忙しい中面接の機会を頂きありがとうございました。 (メールを下さった方と面接して頂いた方が違うので機会という言葉にしています。) 貴社より採用のご連絡を頂き、誠に感謝しております。 ありがとうございます。 今後も、日々努力してまいりますので宜しくお願い申し上げます。 月曜日に、ご連絡お待ちしております。 宜しくお願い致します』 という内容の返信メールを考えてみたのですが、 月曜日に、ご連絡お待ちしております。 という部分が、あまり納得できないでいます。 いい言い回し?があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • どんな注意文が良いでしょうか??

    主に出品者として、ヤフオクに参加させて頂いております。 過去100件ほどのお取り引きをしてきましたが、 どうしても…対応がひどい落札者様が毎度いらっしゃいます。 例えば注意書きの部分に、 『落札後○日以内にご連絡のいただける方』 『お返事・お振込みが遅れる場合はしっかり連絡を事前にいただける方』 …などお願いを明記しているのですが、落札後まったくお返事がなく、 しばらくして突然、必要事項だけのメールが届いたりなど。 そういう方でも誠意を持ってお取り引きをさせて頂きますが、 やはりこちらとしては気持ち的にダメージが残りますf(^^; そこで、注意文の良き例などを教えていただけないでしょうか? 箇条書きでも一文でも構いません。見た方が『ちゃんと取り引きしなきゃ』 と思える文であれば有難いです。 【通販感覚ではなく、人としての対応を願う】ような事をどうにか伝えられないでしょうか? *とりあえず、いくら書いても見てない人は見てないよ、というご回答は お控え下さい、スミマセン!

  • メールだけの取引で・・・

    メールのみの取引で商品を売ることになったのですが。 私の経験が不足してたため、振込みの確認をせず発送しました。 それからは、まったく連絡がなく。9日たちました・・ 相手の住所と名前だけはわかっているのですが、はたしてメールでの取引で訴える?ことはできるのでしょうか。私自身で相手の家に伺うのも気が引けるので。

質問する