ブラウザ

全19679件中1~20件表示
  • 報酬付き

    Googleアプリのセーフブラウジング

    Chromeには、セーフブラウジングのオフ・オンの設定をするページがありますが Googleアプリにはないですよね Googleアプリでは、セーフブラウジングがオフの状態だということですか?

  • 報酬付き

    chromeでgoogle検索ボックスのフォーカス

    PCでchromeを使用しています。 chromeを立ち上げたときのtopページを、googleの検索画面にしてあります。 いつからか不明ですが、立ち上げた時、自動的に検索ボックスにカーソルがフォーカスされなくなっていました。先ず、いちいちボックスにマウスを移動しクリックしなければなりません。ものすごいストレスです。 なんとかなりませんでしょうか。

  • 報酬付き

    オートコンプリートの削除について

    共用のパソコンwin7でブラウザはChromeを使っています。Googleアカウントなど設定はありません。そのPCで自分のアカウントを入力してGoogleドライブを使用しました。また、ヤフーにもログインしました。その後ログアウトはしたのですが、Google、ヤフーどちらもログインしようとして入力窓にカーソルをクリックすると私のメールアドレスが勝手に表示されます。共用のPCなので削除したいのですがどうすればよいでしょうか?Chromeの右上の…から設定を開きパスワードを記録しない。にしているのですが、過去の物はどうやって消すのでしょうか?また、検索履歴も残らないようにしてますが、検索窓にカーソルを持っていくと候補がでてきます。 宜しくお願いします

  • Chromeの画像検索画面がおかしくなりました

    申し訳ございません同じ質問をしたのですが 間違えてベストアンサーを選んでしまった為もう一度失礼します。 上部分の画像が本来の画像検索画面だと思うのですが 突然下の画像のように右に大きな余白が出来てしまい横一列最大4つまでしか表示されなくなってしまいました 本当に突然 さっきまでは正常だったのに・・・ よく見ると検索バーの長さとか違いますね検索候補の形が楕円だったり四角かったり違いますが何か関係あるのでしょうか? シークレットモード、別のアカウントで試してみたところ通常通り表示されましたが メインで使ってるアカウントで検索したときだけおかしくなります キャッシュ、クッキーの削除 バージョンアップデート 再起動など試してみましたが治りませんでした。 別のアカウントで検索した後その画面の状態でメインアカウントに切り替えると更新しても正常な結果が表示されます 色々試してみたところ、正常な方とおかしなほうで同じ検索ワードでもURLが違うことに気づきました(ユーザーの趣向によって検索結果が変わるので当たり前ですが) 正常な方のURLを異常な方のアカウントで検索すると正常な結果が表示されます セーフサーチなども弄りましたが駄目です 画像検索以外は問題ございません。 治し方がわかる方回答よろしくお願いします(._.)

  • Chromeの画像検索がおかしくなりました

    上部分の画像が本来の画像検索画面だと思うのですが 突然下の画像のように右に大きな余白が出来てしまい横一列最大4つまでしか表示されなくなってしまいました 本当に突然 さっきまでは正常だったのに・・・よく見ると保存済みというところが消えてますね シークレットモード、別のアカウントで試してみたところ通常通り表示されましたが メインで使ってるアカウントで検索したときだけおかしくなります キャッシュ、クッキーの削除 バージョンアップデート 再起動など試してみましたが治りませんでした。 別のアカウントで検索した後その画面の状態でメインアカウントに切り替えると更新しても正常な結果が表示されます 治し方がわかる方回答よろしくお願いします(._.)

  • 勝手にアドレスが入力されてる?

    Windows10 FMVA51C3Wを利用していてブラウザはマイクロソフトエッジ利用しています。 例えばアンケートサイトの回答にその他の四角の欄になぜか勝手にアドレスが入力されているんです 何もしてないのになぜか入力されているんです 何故なのかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • フリーウェイ給与計算

    アルバイトさんの通勤手当の1回あたりを、フリーウェイ給与計算の従業員情報に登録済です。「給与明細入力」の「交通費」の欄に、日数を入れたら、交通費欄に額は出ます。「交通費」という自動名称になっていますが、これは非課税になっていますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • firefoxでpdfをダウンロードすると自動開く

    firefoxでpdfをダウンロードすると自動的に開いてしまい困っています。どなたか開かなくなる方法ご存じの方おられましたらご教示お願いいたします。

  • Microsoft Edgeについて

    今私はMicrosoft Edgeというブラウザを使っているのですが、このブラウザで問題が発生しています。どのような問題かというと、「検索ができない」のです。具体的に説明すると、何らかのキーワードで検索を書けると「It's not you, it's us.」というエラー文が出てきて、以降進めないときがあるのです。そして、次のようなことが分かっています。 ・直接URLを入力すると、問題なくサイトを開ける(OKWAVEが開けているのもこれのおかげ) ・一部のキーワードでは検索をかけられるが、画像などが表示できない。 ・エラー文の下には、「Bing isn't available right now, but everything should be back to normal very soon.」(訳:現在Bingは利用不可です。すぐ通常状態に戻るべきでしょう)(誤訳の可能性あり)と書かれている。 ・再起動してみたが治らなかった。 ・特に設定はいじっていない これについて、何か解決策が分かるという方、回答お願いします。

  • 報酬付き

    chromeのブックマークのフォルダと行間

    昨日まで今までのフォルダ(色付き)だったのですが、更新後、ブックマークのフォルダが白抜きのフォルダに変わりました。 ネットを調べて Chrome Refresh 2023をDisabledすることやCustomize Chrome Side PanelをDisabledにするとあり、Chrome Refresh 2023はDisabledしたが変わらずで、Customize Chrome Side Panelはchrome://flags/にありませんでした。 (※Customize Chrome Side Panelを含むものはありますが、Customize Chrome Side Panelはありません) 以前の色付きのフォルダに戻す方法はありますか? またブックマークの文字が大きくなり、行間が広がった気がします。文字の大きさや行間を変更(元に戻す)ことはできますか? よろしくお願いします。 OS:Win10(22H2) chrome:バージョン: 125.0.6422.77(Official Build) (64 ビット)

  • YOUTUBEを検索からはずす方法

    インターネットで画像検索するとYOUTUBEの画像ばっかり表示されてうっとおしいです。特に健康に関するワードなど検索しようものならYOUTUBEばっかりになってしまいます。 他の検索エンジンで検索かけてもYOUTUBEばっか出てきます。 YOUTUBEを検索結果からはずす方法はないのでしょうか?

  • 報酬付き

    Googleドライブ個別にダウンロードしてください

    Googleドライブでファイルを個別にダウンロードしてくださいとでて数が多くて困っています見てみるとウイルスに感染しています、 ファイルはアニメ商品のおまけのパソコンのカスタマイズソフトなどですウイルスではないので無効にする方法を教えてください

  • 非表示にしたい

    Microsoft edgeを起動すると右側にMicrosoft Startとサイドバ-が 表示になるため非表示にする設定の方法を教えて下さい。

  • 報酬付き

    こういうAIサイトってありますか?

    AIに学習させる用の音声ファイルと、喋らせたい事とかの音声ファイルを個別にセットしたら学習させた声で喋ってくれるサイトってありますか?

  • FireFoxでショートカット作成

    画像はChromeで作成したものです、FireFoxでも同じように、アプリアイコンを 起動すると、ウィンドウとして開くものを同じようにFireFoxでも作成できないでしょうか?

  • 報酬付き

    WEBサイトのファビコンのサイズについて

    最近、将来的な副業の勉強の一つでWordPressを始めてみました。 そこで設定する“サイトアイコン(ファビコン)” のサイズですが、WordPressでは“512×512px” となっていますがAndroidでは“192×192”、iOS“180×180”、Windows“64若くは48”、IE“16”などいろいろ推奨サイズがあるようで。 このサイズの違いの意味がわからないのです。 最大が512サイズ、最小が16サイズ。 初心者考えではネットだからいろんな人がいろんな環境下で見るわけだから、どれかのサイズにしておけば自動で適当なサイズに表示されるのでは? とか思うのですが、推奨サイズに幅があり過ぎるので何がどう違うのか? それを間違えるとどれだけ不具合があるのか? わからないことだらけです。 どなたか詳しい方 よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 再生中の動画が止まります

    OSはWin10(22H2) 回線はGMO光アクセス(V6プラス) PCとルーター(Aterm WG2600HS2)は有線接続 アダプタはResltek PCIe GbE Family Controller(10.71.312.2024) ブラウザはchrome最新 この環境でchromeで動画配信(ユーチューブや有名な動画配信サイトではない)を閲覧するとデータの読み込みバー進みますが動画自体の再生がイジーケーター(クルクル回るバー)が表示になり止まります。これは問題の改善方法はありますか? ネット速度は上りで平均480-500Mbps程度あります。 ユーチューブ等は同じ環境でも止まりません。 よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    pwaについて

    画像のとおりサイト表示したときになになにをインストールっていうバーが出ないんですけど設定みすとかですか?

  • ブックマーク

    Google Chromeです  ブックマークバーとすべてのブックマークとでは すべてのブックマークのほうが数が少ないような気がしますがどうでしょうか もしそうなら どういう法則で仕分けされますか (すみません ブックマークが多すぎてすべて照合できません)

  • アハモの料金が引き落とせません。(2)

    セキュリティコードが正しく打てなくて困っています。 例えば送られた「6 8 5 3 5 2」 と打とうとすると、 6 6 8 8 5 5 と 2 コマずつ入ってしまいます。 キーボードの不調かと思いスクリーンキーボードで打っても同じです。 Windows11 にGoogleChromeを使用しています。  …… 一文字ずつ消しながら繰り返すと一旦は添付図のように 5文字が入りますが、 最後の右のコマの5を消して2を打つと、新たな6コマが現れて左側の2コマに添付図のように2が2個はいってしまいます。