• 締切済み

MEで動くか

Blowerの回答

  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.1

こんにちは。 SOTECの機種名は なんでしょうか? ご存知の通りSOTECはドライバーの提供などのサポートに力を入れていませんのでWindowsMEですとチップからドライバーを検索するなどの手間がかかりそうです。 不思議とWindows XPのドライバーは ほとんどの機種用ドライバーがSOTECのサポートページに置いてありますので2000年春モデルですとWindows XPをインストールした方がドライバーを探す手間もかかりませんし安定していますので お勧めです。 ご参考までに

noname#62952
質問者

補足

ありがとうございます。 残念ながら、機種名忘れました。

関連するQ&A

  • SOTEC AFiNA Style AFS270TX2-Bに Windows MEをクリーンインストール

    いつも お世話になっていますm(_ _)m 表題のとおりなのですが「SOTEC AFiNA Style AFS270TX2-B」に Windows MEをクリーンインストールしたいのですがドライバーが どうしても見つかりません? Windows XP用なら http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200060000008 に あったのですがWindows 9x系のドライバー情報がなく困っております。 なぜWindows MEをクリーンでインストールしたいかといいますと 何回リカバリーをしても不安定なので・・・ こんどはクリーンインストールした方が良いのかもと思いSOTECのホームページに行きましたらWindows ME用が見つかりません(T_T) ドライバーを 落とせるURLがわかりましたら ご教授願えますでしょうか? それとも・・・・素直にSOTECに 4179円を支払いCDを取り寄せてWindows XPにOSを変更した方が良いのでしょうか(T_T) よろしくお願いします。

  • MEで16色しか出ません。

    2003年の3月頃にXPがインストールされていたノートパソコンを買いました。パーティションを区切ってMEもインストールしましたが、画面が16色の640X480で表示されます。 使っているパソコンはNECラヴィLL700-5Dというやつで、グラフィックボードはradeonIGP340Mといいます。 過去の回答から「ドライバをインストールしなければいけない」と知ってインストールしようとしましたが、 警告「セットアップは現在のハードウェアまたはソフトウェア設定でインストール可能なコンポーネントを見つけられませんでした。 必要なハードウェアまたはソフトウェアがあることを確認してください。」と出てインストールできません。パソコンについては素人なので、まったく意味がわかりません。 僕のパソコンでMEを使うのは無理なのでしょうか? 正しいやり方があれば教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • Me用サウンドドライバを98で使いたい

    XPのノートパソコンでWindows98とデュアルブートしようと思っています。 サウンドドライバを探してみても Me用はあるみたいなのですけど、98用のをみつけられずにいます。 XP用ドライバと同じ名前のもので、OS名とバージョン名だけ違ってるだけの がありました。 ↓Me用のみつけたドライバ名はこうなっています。 SigmaTel C-Major Audio for ALi Windows Me Audio Driver V 5.10.0.3696 これを98にインストールしようとしても OSのバージョンが違うという表示になりインストールできずにいます。 このドライバを、Windows98で使えるようにする方法が知りたいです。 Windows98のなにかのファイルになにかを書き加えてたりすればいいのでしょうか? 複雑かいきな作業だとできないのですけど、 そんなに難しくないようだったら少々面倒でもやってみるつもりなので よろしくお願いします。

  • MEから2000にアップデート後起動不能に

    元々MEのインストールされている古い中古ノートパソコンをネットで購入したWindows2000のCDからアップデートしようとしたのですが、インストール作業は無事終了したのですがその後うまく立ち上がらず、英語で「この表示が初めての場合は再起動して下さい。」という意味の文字が出てきたので再起動しました。 ところが今度は 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためwindows2000を起動できませんでした <windows 2000 root>\system32\ntoskrul.exe. 上記のファイルをインストールし直して下さい。」 とでて起動できません。 ついでにMEも起動出来なくなりました。 このような場合どう対処すればよいのでしょうか? windowsに関しては、特にシステムに関してはほぼ初心者でどうしたものか困り果てております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • OSをmeから98にしたい!!

    あまりにも動きが遅いからOSをバージョンダウンしたいんです。でも1回してみたら ”デバイスドライバがない” といわれてタッチパッドなど特殊なデバイスが使えなかったので元に戻しました。どうにか98に移行したいです。何か情報をください。pcの仕様は次の通りです。 sotec afina style afs270tx2-m (パフィが宣伝してたヤツ) os windows me(リカバリCDのみ)  プレインストールされているOS以外はもちろんサポート外  でもxpはDードライブでインストールできたです。 sotecのHPでドライバを探しましたが、発見できず。 著作権に関しては大丈夫(前PCといっしょに購入) もしできなければ、D-ドライブに98を入れようと思いますが、98をインストールしたとき、ドライブの選択はなかったような気がします。こちらの情報も教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Me 向け Intel 740 ドライバーを探しています

    ASUS-V2740 (Intel 740搭載) というビデオカードを Windows Meで 使おうとしています。 Windows Me には標準では Intel 740 のドライバーが付属 していないようで、標準VGAカードとしてしか認識されません。 ビデオカードの発売元である ASUSTek社のサイトと、 Intel社のサイトでドライバーを探しましたが見つかりません でした。 Intel社のサイトで見つからないという事は Me用のドライバー は存在しないと思われますが、代わりに使えるドライバーは ないのでしょうか? ビデオカードに付属していた Windows 95/98用ドライバーは インストーラが OSのバージョンチェックをしていて Windows 95 OSR 2.1以上でないのでインストールできない旨のエラーが出ます。

  • 最新のコンピュータでもWindows Meをインストールできるのでしょうか?

    パソコンは長いこと使っていますが,ほとんど初心者です. 7ー8年前,友人から自作のパソコン(OSなし)を分けてもらいました.そのパソコンにwindows Me のOS(新規インストール)を購入し,Me環境で使っていました.その後,XPの時代になり,Windows XP アップグレード版を購入しXP環境にして今まで使ってきました.昨今,さすがに使いづらく新しいコンピュータを購入しようかと思っています.コンピュータ購入に当たって,新しいものを買うか,中古屋さんかオークションで安いものを買うか迷っています.当時,かなり高いお金を払ってMEとXPアップグレード版を買ったので,できればこれを利用できないかと考えています.そこで質問ですが,オークションか中古屋さんでOSのついていない比較的新しいが値段の安いコンピュータを買って,これに,私が持っているME(OS)をインストールし,さらに,XPアップグレード版を使ってXP環境のコンピュータとして使用することができるのでしょうか? また,windows 7アップグレード版を買えば,windows 7環境のコンピュータとして使えるのでしょうか? あるいは,最近のコンピュータでは,もはやMEをインストールすることはできないのでしょうか?  質問が長くなりましたがよろしくお願いします.

  • FMV ME→2000へ変更したい。

    はじめまして、中古で富士通製FMV-6750CL7s(OSはME版)を購入。win2000へクリーンインストール(何故かDドライブに入りました) メモリーは256MBへ増設済み。 (1)2000で起動させると、ディスプレイの表示が800×640にしかなりません。ドライバーを富士通のサイトからDLしてインストールしましたが上手くいかなく困ってます。 (2)cドライブに入っているMEを削除するのは問題ないのでしょうか?(MEは使わないつもりです) 宜しくお願い致します。

  • MEの再インストール

    家のパソコンでwindows Meを使用しているのですが この間、多数のシステムエラーでWindowsが立ち上がらなく なってしまいました。パソコンは、中古でしかも自作、一応、メーカーは、Utobia(にっこりマーク)が付いています。そのためMeのリカバリーディスクもCD-Rになっています。ただ、入れても、読み取ってくれません。もしくは、中身が入ってないようです。そのため別のMeを(OMEじゃないの)探しているのですが、簡単に手に入る方法、もしくは、OSの再インストールせずに直せる方法は、ありませんか。ハードドライブの中身は、絶対消したくは、ありません。

  • 日立 FLORA 270V NH3にwindows Me入れたら・・・2

    友人から譲って貰った270V NH3にMeをインストールしたのですがドライバーの関係で画面の大きさが小さく日立のHPからドライバーをダウンロードしようとしましたら友人がリカバリー98のCDROMを見つけてもってきてくれました。早速Meを削除してリカバリーを入れたいのですが初心者の為この機種のフォーマットの仕方がわかりません。アプリケーションの追加と削除でwindowsMe自体を作為所すればいいと友人から聞きましたがMeをインストール中にパソコンが固まってしまいパソコンの指示で再起動して設定を終らせたせいか、アプリケーションの追加と削除にはwindowsも何もはいっていない状態で削除できない状態です。どうしたらいいでしょうか?正しいやり方があるのでしょうか?よろしく御願いします。