• 締切済み

Redditで質問した内容が不明な理由で削除される

Redditで投稿した質問がモデレーターによって「コミュニティを安全、市民的、目的に忠実に保つなど、さまざまな理由」という全く筋の通らない理由で削除しています。 文句を言いたい上、どうすれば質問を投稿できるようになるのか、お知恵を拝借させていただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

アチラさんにはアチラさんの考え方とポリシーがある、ということ。 Redditとは縁がなかった、と諦めるよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あww理解した^^ 同じ人だったんですね。。 さっきの件と^^ 特に私特定の人を、気にしてないので気が付いてませんでした^^ なるほどね。 まず、今から言う私なりの意見は、部分的には 不快感を感じるかもしれませんが、 特にこちら、誹謗中傷する気はないので、そこは 理解していただきたく!。 まず、、こちらのサイトで 「有効なIPアドレスを探し出すにはどうすれば良いか」 と書いたときの、他の回答者さんの、意見をみて どう思いますか? 最初にあなたが「何か?」を思って投稿した後、 恐らく「あなたが思っていない何か?」ばかりが 回答についていませんか? その、Reddit側で、どんな経緯があったかは、 調べるつもりもないので、予想の範囲ですが、 同じように、質問と関係がない、生産性がない話に発展するか すでにしていて、それに対して、そちらのサイトのMODが 判断したとは、考えることは出来ると思います。 次に、こちらも、不快感があるかもしれませんが、 特にあなたと友人という関係ではないですが、 友人としての意見と思っていいです!。 質問がおかしいな~と私はあれで、感じたのですが。 ただおかしい!と回答したり言っても、 それは生産性がないので。言わなかっただけです。 1歩踏み込んでいいますが、聞いてくださいね!。 まず、どういう問題があり「それをやりたいのか」 どういう作業をしたらどんな問題がでて「どうしたら直せる」か または、それを理解したいなら「どうしてそういう問題がでたのか?」 を聞いてみるなども、コミュニティーとして生産性が高く 以後他の人が、それを見に来た場合にも、あ~そういうことか!と このサイトをいつか見た人が、「いい会話をしてるんだな!」と 感じてもらえると思います。 Reddit側では、その可能性がないと判断したのではないか?と 私なら判断してます。(もちろん、ただの予想ですが) という事で、こちらのサイトのあっち側のスレッドで、 補足にでも、そこを重視したコメントを書いてみると、 他の私なんかよりも知識を持った方が、どんどん いい情報を出してくれると思います。 今は、何がしたいのかいまいちわからないな~という 印象なのが、おそらく他の人の意見でもそんなところだと思います。 「だから、思ってるのと違う回答が付きやすい」 状態なのだと感じます。 サイトとしては、Q&Aなので、よりよい生産的な情報を やりとりして、サイトで「解決できた!」って空気を 大切にしたいと考えるはずで、その辺を 大切にできたら、あなたにとってもいいサイト(ここ)が 感じられると思いますし、他の人にもそう感じる場所に 出来ると、私は感じます。 逆に、質問したいが「質問がわからない」って空気も 私の方は理解してますので、 何を聞いたらいいのか?すらもわからない! って時でも、何がしたくてどこで困ってる?って のを書いてもらえれば、くみ取れるとは思いますので、 私にわかる範囲であれば、回答はしますよ!。 もちろん、「なんじゃそれ!」と攻撃的にな回答者も いるかもしれませんが。それも含めコミュニティーなのでね。 100人いれば100人違う意見をもっていて、 人生は1回しかないのは全員同じ! 一つの悩みを永遠持ったまま死ぬ? そんなの、馬鹿らしいよね~ ってスタンスなので!私の方は! (マジな所、1度死んでます。私) ってことで、話聞いてる限りは、 貴方が悪いわけじゃなさそうなので、 こちらでよければ、わかる範囲でサポートはしますよ! では、良い一日を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>全く筋の通らない理由で削除しています。 その内容を、ここの会員がみてないので、 これだけでは質問者が正しいとか運営なりMODが正しいかは 判断できないので、これだけでは判断は出来ないと思います。 ただ、「さまざまな理由」だと、元々全部入ってる感じは しなくもないですね。 ということで、こちらのサイトに原文書いてみるのは いかがですか? どっちにしても、書かれている情報では、 情報が足りていないので、判断は難しいのは、 あると思います。

earthliw13w35sw
質問者

お礼

AskRedditで「有効なIPアドレスを探し出すにはどうすれば良いか」というスレッドを立てました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問を削除してもらえない

    アンケートカテゴリと迷ったのですが、総合的にこのカテが近いと判断し、ここで質問させていただきます。 このサイトでは質問を投稿したら、回答が24時間以内に無かったり公序良俗に反する内容であった場合を除き、投稿の削除ができませんよね。このことについて皆さんはどういう認識でいますか? 以前、私は自分の投稿内容について反省する部分があり、削除依頼をしたら「公序良俗に反してはいない」との理由で拒否され、非常に困惑しました。 もちろん規約にもその旨が記載されていたことは承知していますし、同意もしましたが、誰にだって後悔や気持ちの変化はあるはずだし、正当な理由があれば本人に限り削除する権利はあって然るべきではないでしょうか? また、同じような質問が延々と積み重なっている事実もあるし、どう考えても質問内容と回答数の実績を多くしたいという姿勢がうかがえます。 皆さんの客観的な視点でのこのコミュニティの運営方針や、削除を極力避けたがる理由について教えてください。

  • 質問番号1592829の削除理由

    上記の質問が削除されましたが、 削除理由として、意見表明や議論を目的とした投稿と有りましたが、 現在では確認できません。 「殺人を無くす為、道徳よりは利己心に訴えるべきだ!」 と言う意見表明が、削除対象なのか、 それとも、議論になった結果の削除でしょうか? 例えば、上記の意見表明に対する、問題点を精査希望とすれば、 削除の対象にはならないのでしょうか? 私も際どい所がありますので、ご存知の方、教えてください。

  • 次の質問が削除された理由は何だったと思いますか。

    次の質問が削除された理由は何だったと思いますか。 === 質問 No.10112368[ 2023-03-12 02:54] 削除通知メール:2023/03/13 月曜日 12:44 もしお読みになった方がいたら、そして何かアイデアがあったら教えて下さい。 === 次の部分から始まる質問でした: 「日本のキリスト教会から退会できなくなった(または退会しにくくなった)理由は日本の既存の寺や神社のマネをしたからですか。 私の想像では外国、特に西欧では、特に1..」. === 削除通知メールには次のように書かれていました(コピペ)。 でも、どれにも該当しないと思いました(;^_^A: 私がバカなだけかもですが。 ■対応理由 利用規約に反する内容が含まれていました。 禁止事項の例は下記をご参照ください。 ・サイト上に同一内容の質問を複数、締め切らずに投稿している(マルチポスト) ・前回投稿した質問を締め切らず、関連する質問を投稿している ・長文の質問を複数件に分割して投稿している  ※質問は2000字までとなっておりますので、文字数以内に簡潔にまとめての質問投稿をお願いいたします。 当サイトでは、すでに投稿した質問を締め切らずに同じ内容の質問を投稿したり、類似する質問や、前回の質問の続きとなる内容を投稿することを禁止しています。 本質問内、または既に投稿された質問内に、編集箇所に関連する記述がある場合は、併せて編集いたします。

  • 下記、質問の削除理由はおかしいと思いませんか?

    こんばんは。 先日、本サイトで質問のあったこういうのを削除・ID停止しているようですが削除理由がおかしいと思われませんでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■質問 No.2220090[ 2006-06-16 22:01 reiko_aki ] □15日アンケートカテであった「お祭り」って何ですか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2220090 こんばんは。 私の質問にいただいた回答なのですが15日にいただいてたのですがメール通知 があったのが16日の午後で 「アンケートカテゴリでお祭りをやっ... ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この質問は特定の会員を指定した質問でなく「何があったんですか?」ってまったく知らなかった質問者が質問しているだけです。 それを特定の会員を指定した質問って???正直、運営者のレベルに疑問を抱きます。 みなさんは削除理由がおかしいと思われませんでしょうか? ============================= 質問内容を確認しましたところ当サイトの利用規約・ルールやマナーに反する内容が見られましたので、質問を削除させていただきました。 当サイトでは特定の会員の方を批評するような内容の投稿はご遠慮いただいております・・・・

  • 再度、質問と同時に削除されているのは、なぜ?

    何件か、質問を投稿させていただいております。 さきほど、とある質問を投稿させていただきましたところ、 「まったく同じ内容のものがすでに投稿されている」 ということで、投稿と同時に内容が削除されていました。 再度、質問タイトルを変えて投稿しましたところ、同じように削除されています。 質問集をみると、どちらも質問タイトルは表示されているのですが、内容をクリックすると、既に削除すみ。 投稿と同時に削除されているって、どのような理由でしょうか? 検索しましたが、まったく同じ内容のものは、投稿されていません。

  • tiktokの投稿動画が削除→復元→削除 なぜ?

    tiktokに投稿した動画がコミュニティガイド違反という理由で削除され、違反はしていないと異議申し立てをした結果、復元されたのですが、その後同じ動画が再びコミュニティガイド違反という同じ理由で削除されました。 これはなぜなんでしょう?2回目は申し立てへのテキストリンクもなかったので現在泣き寝入りです。同じ経験の方おられましたらどうされたか教えて下さい。単にAIがク○なんでしょうか?

  • 質問の削除で

    2週間過ぎに、スタッフから回答が付かないようなので、削除してはどうかとの、メールが来ましたが更に2週間放置して居た所、2+2→4週目に、スタッフからは連絡なしに、削除されました。 まあ、一ヶ月も経てば回答が付くことは有り得無いので、無断で削除されても文句は言えないのですが、今日、何気なく(windows_XP)のカテを見て更に(回答なしの)←のタブを開いて見たら、数年前の質問(回答0)がぞろぞろ残って居ました。 改めて、此処の(このQ&Aコミュニティについて)←の回答無しのタブも見ましたが(09年の質問)が残っています。 --- ↑ 私だけ、スタッフから連絡も無く削除を受けたのでしょうか? (規約違反等の連絡は無く)←勿論私自身でも違反行為に該当する内容では無かった事は断言出来ます。 ---- スタッフも一会員として、質問も回答も出来ますので、私の感付か無いような所で心象を害され、敵討ちに有ったのでしょうか。

  • 質問投稿者が投稿内容などを自由に編集出来るパソコンQ&Aコミュニティーを探してます。

    質問投稿者が自分の投稿内容などを自由に編集や削除などが出来る、パソコンQ&Aのサイトを探しています。 教えてgooやyahoo!知恵袋などは、一度書いたら自由に編集出来ません。 そのようなパソコンQ&Aコミュニティーをご存知の方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • やたらと質問削除されます。僕の使い方は間違っているのでしょうか?

    お世話になります。 よく質問させていただきますが、やたらと質問が削除されます。 たいていの理由は 「ここのコミュニティは困っている人が質問する場であり、意見発表の場ではありません。よってあなたの質問は削除します。」 というものです。 確かに私は質問する際、自分の意見は載せます。その理由はよく見かける 「●●がわかりません。教えてください。」 というパープリン中学生みたいな質問よりも 「●●の事ですが、これは△△ということなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。」 と記述したほうが、自分がその問題・課題についてどこまで理解しているのか、あるいはどの点を誤解しているのか、ということが回答してくれる人への手がかりになると思うからです。確か学校でも 「人に質問するときは、  ”自分はこのように考えているがどうだろうか?”  という事も含めて質問しましょう」 というように教わりました。 時代が変わったのでしょうか? それともこの”教えて”の管理者に雇われたアルバイト連中が 「質問以外のことが一言でも記述されていたら速攻削除! 俺たち一件削除につき幾らの歩合制なんだよねー」 というように、血の通わないマニュアル仕事・ロボット仕事をしているのでしょうか? 教えてください。

  • 質問の削除方法

    質問して、回答がつかなかったり、ベストアンサーが出なかったとき、質問を削除したり、 回答受付を終わらせる方法が、以前はありましたよね? 今はないのでしょうか? 回答を閉じて処理したいのですが出来ず、コミュニティからは求める回答がありましたか? という何度もメールが来てしまうので、あなたの質問、どうにかしてください!! という 処理の催促? かなぁ? と思い、困って質問しました。 以前のように、回答を自身で閉め切れるようになるとトラブルに見舞われても安全ですし、 ベストアンサーないとき、妥協して終了させる必要もないので、利用しやすくなると思うのですが・・・はてさて。

Intel CPU Alder Lake以降の最新情報
このQ&Aのポイント
  • Intel CPU Alder Lake以降の最新情報とは、Windows11に最適化された10nmのIntel CPUの発売予定や、新機能のDDR5メモリやPCI Express5.0に対応することなどです。
  • DDR5メモリやPCI Express5.0に対応したNVME M.2SSDやLGA 1700対応のマザーボードが登場した場合、PCのパフォーマンスは向上することが期待されます。
  • Intel CPU Alder Lake以降の新しいテクノロジーによって、より高速なデータ転送や処理能力が実現されるため、PCのパフォーマンスの向上が期待されます。
回答を見る