• 締切済み

デバイスについて

スマホのデバイス設定の中に赤いマークのところに表示されているんですが これ、完全にデバイスされています?? 自身の使われているスマホはソニー製品です。 Galaxyのスマホは持っていません。 助言をお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

>アイパッド、スマホまでデバイスされてるって電話着信もかかってくるしつきまとわれている… 「デバイスされている」って言葉が意味不明ですが。 物でしかないのですが。 着信があるのは、誰かが呼べば当然、着信があるのは、 それ自体は普通でしょう。 >いくつか証拠残ってるのを警察に相談したら解決するのかなぁ… その証拠が、何なのかが、この質問に書かれていないので、 ここだけ見たら、では警察へ!で終わってしまうと思います。 そこを隠したらこの質問って、成立していない気がします。 >マンションの隣部屋に住んでるってことやな… 上に書かれている件と、隣部屋との関係性も、 この質問に含まれてないと思います。 という感じで、質問者さんには、確信的な証拠だと思っている 何かがあるのかもしれませんが、 ここで見ている人には、何も伝わっていないと思います。 今のままだと、他の人からの視点では「思い込み」 としか、判断できないんじゃないかと。 その辺を、補足してみてはいかがでしょう? >助言をお願いします。 助言としては、不確かな情報で、振り回されるのは 人生の無駄になるので、確実にそれはないな~ という部分は切り捨て、どんなに可能性が低くても、 ありえる!って事だけを、リストアップしていくことを お勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

デバイスされています。

g8g
質問者

補足

アイパッド、スマホまでデバイスされてるって電話着信もかかってくるしつきまとわれている… いくつか証拠残ってるのを警察に相談したら解決するのかなぁ… マンションの隣部屋に住んでるってことやな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンド デバイス?!

    サウンドデバイスが見つかりません! プログラムの削除を行っていたら、 いつの間にかオーディオのマークがPCの画面右下から消えていて、一切の音声が出なくなってしまいました。 CDを入れても、『サウンドデバイスに問題があります。~』と表示されます。 PCはWindows XPのSONYのPCG-7A2Nです。 どうしたら元に戻りますか?! パソコンに全然詳しくないので、どなたか助けてください!

  • デバイスの再インストールしたい

    パソコンについての知識が乏しいため、文章が読みづらくすみません。 ネットがつながらなくなり自分なりにスマホを見ながら挑戦したがギブアップし、プロバイダに電話したところ コントロールパネル→ネットワーク共有センター→アダプター設定の変更を開くとデバイス?が何もない空欄である事が原因じゃないかと言われました。そこでVAIO連絡先を探していてこちらにたどり着きました。 基本ネットワーク情報の表示とセットアップでは、VAIOとインターネットのアイコンをつなぐラインに赤×がついています デバイスマネージャーを開いても、ほかのテバイスに?がついておりイーサネットコントローラーとネットワークコントローラーに!がついています。 自身で削除した可能性大です。 ネットがつながらない状態でこちらを再インストールするにはどうしたらよいですか? windows7 sonyVAIO vpc-j2を使用しています。 色々と言葉が足らずすみません。大変こまっております、助けてください 情報に不足があれば指摘お願いします ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • デバイスが認識されない

    会社PC(NEC PC-MK28EBZGT/WINDOWS10PRO ver1709)に nikon-s6900(デジカメ)、sony-xperia xzs(スマホ)を接続しても、デバイスマネージャー△マークが発生。コード47となり電源の抜き差し、再起動、ドライバー更新、デバイスアンインストールなどネット検索で出来るものはやってみましたが×。但し、家のPC(iiyama製windows10)では両方ともにケーブル繋いだだけでエクスポローラ表示、デバイスマネージャーも問題なくデータ通信も◎。この症状の原因は「会社のPC管理」or「NEC PC本体」の問題なのか?どなたか分かる範囲でご教示をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • サウンドデバイスが消えたんですが、もう大変で、助けてください

    初めてのPCで初めての質問なのですが、家で使ってるパソコンのサウンドデバイスを消してしまいました。 自分なりに修復してみようとしてみたんですが、オーディオデバイスを再インストールしても、デバイスマネージャーには!マークがついて正常に機能しません。 再インストールして!マークがついて正常に動かなくなってトラブルシューティングがでる→再インストールして!マークがついて(ry とエンドレスで事態の収拾がつきません。どうかこれの修復方法を教えてください。 使ってるPCは SONY-VaioーVGC-LB61B のノート型PCです。

  • bluetoothデバイスの復元手順について

    お願いします。 契約切れのスマホ、アクオスクリスタル(ソフトバンク)とハーマンカードン スピーカーをBluetooth接続して利用していましたが、最近それができなくなってしまいまた。 具体的には、スマホの設定から入ってBluetoothをONにしてタップするとデバイスの3055Hは表示されますが、今まで同時に表示されていたデバイスと思われる「HK Onyx Studio」が表示されなくなってしまいました。 そこで復元させようと検索をかけると「周辺にBluetoothデバイスが見つかりません」と出てしまいます。解らないながらもいろいろ調べてみましたが、お手上げです。 デバイスが復元表示され、元通りBluetooth接続ができるよう、具体的に手順を追って設定方法を教えていただけたら幸いです。

  • USBデバイスが認識されません通知が止まりません

    スマホを充電し、充電完了後、「USBデバイスが認識されません。このコンピューターに最後に接続されたUSBデバイスが正しく機能していないためWindowsによって認識されません」の通知がずっと通知されて止まりません。 推奨に「デバイスを接続し直してください」とあり、接続し直しても何も変わりませんでした。 2日以上ずっと続いており、その際の音もずっとループして鳴っています。 スマホ充電後、そのまま抜いてしまったのが問題だったのかと思い、安全に取り外すを行うべきなのかと思いましたが、そのアイコンが表示されません。設定でタスクバーに表示されるに設定しても表示されません。隠れているインジケーターの中にもありません。 又、様々なQAを参考に、デバイスマネージャーの状態を確認しようとしたのですが、デバイスマネージャーのツリーが上下して勝手に動いてしまい、確認出来ない状況です。 この「USBデバイスが認識されません」通知及び音のループは何をすれば根本的に解決出来るのでしょうか。よろしくお願いいたします。 (IdeaPad L340 Windows10使用) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • Android11における「デバイスを探す」

    Android11からアプリによる位置情報取得が厳格化され、アプリによる常時位置情報アクセスを許可しにくくなりました。例えば、アプリが位置情報アクセス許可を求めた場合、「アプリ使用中のみ」「1回のみ」「許可しない」が表示されます。さらに、アプリが常時アクセスを求めた場合は設定アプリからわざわざ変更させなければいけません。 やっと本題なのですが、Android11におけるデバイスを探すアプリは位置情報の常時アクセスを求めて来ません。設定アプリから見ても出ません。スマホを無くした時に探す為のアプリなのに、アプリ使用中しかアクセスできないのであればスマホを紛失したとき探せません。実際にデバイスを探すを立ち上げても、ほぼ100%スマホの位置情報にアクセスできず表示されません。 これは正しい挙動なのですか?また、デバイスを探すから端末の位置情報が表示されるようにするにはどうすればいいですか? ちなみに、端末上の位置情報は常にONであり、バッテリーセーバーなども使っていません。

  • デバイス設定で画面をを消してしまった

    画面の設定をしていて 640×480の画面しか出ないので 画面のデバイスを削除したら XPのロゴマーク以降が真っ黒で表示できなくなってしまいました いろいろいじってみたのですが 画面が真っ黒なままで回復できないので 設定方法をご存知でしたらお願いします XPのロゴマークまでは出ます F2 F8 などで 設定はできます FMV C600 XPです よろしくお願いします

  • サウンドデバイスが消えました。

    ウインドーズを全てアップデートし終わると、右下に表示してある音量を選ぶところが、なくなり、音がでなくなりました。 サウンドデバイスがないと表示されるのですが、どうすれば直るのですか? デバイスマネージャーだと、C-Media AC97 Audio Deviceが!マークになていました。

  • デバイスマネージャーのところのハテナマークを消したい

    デバイスマネージャーのその他のデバイスのところに、 PCI Communication Device というハテナマークが出るようになって しまい、削除しても再起動するたびにドライバをインストールするか 聞いてくるようになってしまいました。 PCの中には最適のドライバはありません。付属のCDにもありません。 ハテナマークを消したいのですが、どうしたらいいですか? 該当のハードはないと思うのですが、なぜこのような表示が出てくる のでしょうか? 前に友人が、あるソフトをPCに入れておけば、ケーブルをつなぐだけで、 そのPCの中が見え、コピーができるというものをインストールしました。 他のPCではうまくいったのですが、私のPCではうまくいかず、 取り合えず途中で中断し、そのソフトは削除しました。 しかし、うまく消えなかったからか、デバイスマネージャーのところに PCI Communication Device というハテナマークが出るようになり、 それ以降、消すことができなくなってしまいました。

このQ&Aのポイント
  • 対話型サインインプロセス初期化に失敗しました。画面が真っ黒で、対話型失敗の案内だけ表示されています。
  • マウスは少しだけ動きますが、案内を消すためにしか動きません。
  • どうしたらいいですか?
回答を見る