• ベストアンサー

この数字が現実なのでしょうか。

色々と事情もあって携帯電話がガラケーです。でも本当に世の中、携帯電話はスマートフォンが当たり前になっております。ちょっとした登録にQRコードを読み込んでになっております。 で、下に貼り付けるwebページの数字は間違いのでしょうか。だとすると個人的にかなり凹みます。 https://www.moba-ken.jp/project/others/ownership_index.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1522/2216)
回答No.2

ご質問中のリンク先はNTTドコモ モバイル社会研究所による調査結果ですが、総務省の「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」でもスマートフォンの利用率は92.7%となっています。 https://www.soumu.go.jp/main_content/000765135.pdf (第4章4-2のページを参照) 別々の調査で同じような数字が出ているので、幅広い年代でスマートフォンの利用率が90%を超えているのは確実でしょう。 さらに、これから3G通信サービスが終了して行くにつれて古い3G専用ガラケーを使っている人が新機種へ切り替えていきます。その多くはスマートフォンに機種変更するでしょうから、今後数年でガラケー利用者率はさらに下がるはずです。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。えー、申し訳ないのですが、ベストアンサーの方のスペースにお礼をまとめて書かせて頂きます。 実は、携帯電話はAUになります。ほんの最近、一月前位に携帯電話を交換しました。で、事情があってと記していますが、その一つに耐久性があります。高い物だとスマートフォンでも二つ折のがあったかも知れませんが、一般的なスマートフォンは液晶部分がむき出しです。 おっちょこちょいな自分だと、それこそ交換したその日に落下させて、液晶部分が大変な事態になっていそうです。でも昨年だったか一昨年だったかに、90歳オーバーの親戚のおじさんが、スマートフォンだった事を考えれば、これも時代の流れと認めざるを得ないのでしょうね。

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

ガラケーが壊れたので買い換えに行ったら、スマホの安いのと同じ値段だったのでスマホにしました。値段が同じで電話しか出来ないガラケーにする人はほとんどいないでしょう。それが現実です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33016)
回答No.3

まだ5%以上の人がガラケーなんですね。5%といったら20人に1人です。電車に席が埋まるくらい人が乗っていたら、3~4人はガラケーってことになりますから、正直いえば「まだ結構ガラケーの人は多いんだな」って思います。 auは今月末をもって3G回線の提供をやめ、他の会社もそれに準じていきますから、3G回線がなくなれば一応「ガラケーは終わり」になります。ガラケーの形をした電話は細々とでも存在するでしょうが、形はガラケーでも中身としてはスマートフォンに近い「ガラホ」になります。 そう遠くない将来、コンサートなどのチケットは転売防止のためにスマホにQRコードやバーコードを提示して、それを読み取ることで入場するなんてシステムになるのではないかなと思います。 それが嫌なら顔認証になりますね。ももクロは既に導入しているそうで、名目上は転売防止ですが、出禁のファンがこっそり入ることを防止する意味合いもあるようです。

jfkpt287
質問者

お礼

長文の回答有難う御座いました。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

現実ですね 純粋なガラケーは5年前に生産終了しているので、現在ガラケーとして販売されている折りたたみ携帯は全てガラホです 純粋なガラケーのサービスはauはこの3月末で、SoftBankは2024年に、docomoは2026年に終了するので、それ以後は圏外となり通話もメールも出来なくなります 高齢者向けには「らくらくスマホ」なども有りますし、折りたたみ型のガラホは法人などで使われる事が有りますが、個人はスマホという事が多いです

関連するQ&A

  • SHF31 QRコード読み取り

    QRコードが読めません。本体にあるバーコードリーダーでは赤い線が出るだけでQRコード用ではないみたいです。Googleplayでアプリを探したのですが『端末をお持ちでないようです』と出てダウンロードできませんでした。色々QRコードのアプリを探しましたがダウンロードできるアプリは自力では見つかりませんでした。同じ機種をお持ちの方はQRコードの読み取りをどうしているんですか?この機種にダウンロードできるアプリはどこにありましたか?教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • iQRコードの生成と読み取りについて

    iQRコードを読み取れるスマートフォン(のアプリ)や携帯電話は存在するのでしょうか。 また、QRコードを生成できるネット上のサービスやツールが存在するのは存じていますが、 iQRコードを生成できるものはございますか。

  • 507SHの読み取りカメラ

    QRコードなどの読み取りカメラはどうやって起動するのでしょうか?そのような機能は搭載されていないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • QRコードで携帯からホームページを見れる様にしたい

    QRコードで、携帯電話から当社のホームページを見れる様にしたいです。  しかし、QRコードからホームページに行くと携帯電話用に変換されずに、データ量が重くなりうまく表示されません。  携帯でグーグルから検索をかけると、当社ホームページは問題なく見ることができます。QRコードの作成はPsytecのフリーソフト、QR Code Editorを使用しています。  大変困っております。回答を宜しくお願い致します。  携帯電話用に変換された後のページのURLでQRコードを作ってみましたが、駄目でした。

  • 請求書・・

    auの携帯を使っているんですが、今回の請求書に 「重要なお知らせ」としてQRコードがついていました。 携帯で読み取ってみると、サイトに接続されるわけ でもなく、ただの数字の羅列でした。 これって何なのでしょう??読み取り方が違うので しょうか?ちなみに雑誌などに載っているQRコードは ちゃんと読み取れます。

  • ソフトバンクの携帯電話で「かんたん携帯」っというのがありますが、

    ソフトバンクの携帯電話で「かんたん携帯」っというのがありますが、 この携帯のQRコード起動方法を教えてください。 また、このシリーズにはQRコード対応外の機種があるのでしょうか?

  • 全角数字入力

    302shを使用しています 全角数字が入力出来なくて困っています ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • QRコードの仕様に関して

    QRコードと携帯電話を使って、来店などの確認を取れるようにしたいと思っています。 が・・・ 携帯で読み取ったQRコードは、携帯に保存できてしまうので、2回め以降は来店しなくても来店したフリが出来てしまいます。 かといって、毎日(とか毎月とか)店頭のQRコードを変更するのは手間なので、QRコードは同一のものを使い続けたいと思います。 何かよい方法をご存知の方はいませんか? たとえば以下のいずれかが可能であれば、何とかなるかと思っています。 ・QRコードに関数のようなものを埋め込み、読み取ったURLに日時をパラメータとして付加できる。 ・QRコードで読み取った結果(URL)を携帯に保存できないように制限する。 など。

  • QRコード作成について

    一応携帯電話向けに作成している際の質問ですのでこのカテゴリーにしました。 QRコードを作成しています。Docomoとauとvodafoneの各サイトから QRコードの作成ソフトウェアをダウンロードして比較してみました。 内容は、コマンドなどが各会社で違うため、多少異なるのですが、 どの会社のソフトにも、フリーで入力して変換する機能があります。 で、そこにまったく同じ文章を入れて、それぞれを見比べると まったく同じQRコードにはならないのです。 ケータイ会社以外のサービスでも変換してみましたがこれもまた異なるのです。 QRコードには、読み取った結果表示されるデータ以外にもデータが 入っているのでしょうか?(たとえば「By Docomo」とか) それとも、私のした設定が悪いのでしょうか? 普通のバーコードなら、同じ数字を入れれば同じバーコードが できますよね? QRコードの仕様に詳しい方、お願いします。

  • スマートフォンは携帯電話ですか?

    スマートフォンは携帯電話の中の一つでしょうか? といいますのも、この質問サイトのカテゴリを見ても、携帯・PHSのカテゴリの中に、 「iPhone」や「Android」のカテゴリがあり、このサイトを作った人は、携帯の中にスマートフォンも含まれるといった認識を持たれています。 それとも、スマートフォンは携帯電話の中の一つであり、「ガラケー」と呼ばれるものが、 スマートフォンとは別のものとして言われているのでしょうか? つまり、スマートフォンとガラケーは別物、 携帯電話の中の一つとしてスマートフォン、ガラケーがあるのでしょうか? みなさんどう思われますか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう