• 締切済み

学校のiPadについて困ってます

学校のiPadについて質問です。 学校でiPadをOS15にパージョンアップしろと言われたのでバージョンアップしました。完了した後、家に帰って開いてみるとデータ通信が3gになっていました。機内モードや、データ通信のon/offを繰り返しましたが戻りませんでした。ネットで調べたことはそこそこ試して見ましたが変わりませんでした。そして、設定をいじったりして再起動をかけてモバイルデータ通信のところを開くと、データ通信の契約?のようなものが無くなっていました(iPadの情報のところにも不明と表記)。 詳しい日付は ・バージョンアップが今週の月曜日 ・3gになっていたのを確認したのが水曜日 ・データ通信が消えてたのを確認したのが金曜日(今日) です。 設定は色々いじりましたが、データなどの設定のリセットは行っていません。明日電話してみようと思うのですが、3gになった理由などがわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。最後に、ここまで読んでいただきありがとうございました。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2407/7793)
回答No.3

下記で解決しなかったら、学校の担当者に聞いてみて下さい。 https://www.softbank.jp/support/faq/view/12104

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2407/7793)
回答No.2

キャリア設定アップデートをしてみてください。 下記はdocomoの例。 https://www.nttdocomo.co.jp/ipad/support/update/carrier_m/

romurin71
質問者

補足

回答ありがとうございます。 最新のキャリアが分からないのですが、ソフトバンク 49.0と表示されており。アップデートの通知はこず、できません。何かほかに方法はないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2407/7793)
回答No.1

以前は4Gだったのに、というご質問ですか? もしかしてwi-fiが繋がらないということでしょうか?

romurin71
質問者

補足

もともと4gだったのに3gになっていました。 wifiは接続可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPad モバイルデータ通信について

    お世話になります。 現在iPadを使用しています。 自宅内のWi-Fi環境のみでデータ通信をしています。 モバイルデータ通信は、常に「オフ」に設定しています。 基本的には外に持ち出してモバイルデータ通信を行うことはしていません。 キャリアの契約的にも、いわゆる定額制のようなプランに加入していません。 なので、モバイルデータ通信費用をまったく発生させたくないのですが、以下の通り質問させて下さい。 後日、iPadを外に持ち出してモバイルデータ通信を行う予定があります。 事前に、使用するアプリ以外のバックグラウンドを含めた全てのデータ通信を行わないように設定したいと思っています。 その設定を行うには、アプリごと個別にデータ通信をオフにしていけばいいことはわかったのですが、その設定を行うにはモバイルデータ通信をオンにしていなければ出来ないようです。 懸念していることは、一瞬でもモバイルデータ通信をオンにすると通信費用が発生してしまうのではないか、ということです。 試しに、機内モードをオンにしてからモバイルデータ通信をオンにしてみよう、、、と思いきや、機内モードがオンになっているとモバイルデータ通信をオンにすることが出来ませんでした。 外出した際、使用予定のアプリ以外のバックグラウンドを含めた全てのデータ通信を遮断する良いやり方があれば、是非ともお教え下さい。 また、事前の設定においてもモバイルデータ通信費用が発生しないやり方でアプリごと個別にデータ通信をオフにする方法がありましたら、そちらもお教え下さい。 「通信費用はどうしても発生してしまう」ということでしたら、それでも構いませんのでご回答頂ければ幸いです。 まとまりのない文章でわかりづらいかと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • Ipad2 3G通信エラー

    Ipad2 3G+Wi-Fi 16Gスペック、Docomo3G回線で外出先で使用しております。 自宅でWi-Fiは問題なく使用できますが、3G回線が突然「データ通信機能を起動できませんでした」 が出てつながらなくなりました。強制終了ボタンや、リセットを行いましたが通信が回復しません。 これは、故障なのでしょうか。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • iPad バージョンアップ

    5.1.1への更新でエラーになります iPad で子供がパズドラをしているのですが、バージョンアップしないと消えてしまうと言います。 色々二人で調べてバージョンアップしようとしたのですができません・・・ 詳しい方、教えて下さい<(_ _)> iPad の設定に「ソフトウェアアップロード」というところが無いので、PCのitunes のデバイスの中に バージョン 更新というところを見つけ、クリックしたところ 「ネットワークの設定および接続を確認してもう一度実行してください」という表示になります。 無線でネットにつなげていてネットも見れますので接続はされているのですが。 アップルのページで調べたところWiFiネットワークを一度削除してみるとあったのですが、一度削除して 設定できるか不安で出来ません。 よろしくお願いします。

  • iPad wifi&3Gの通信費について

    iPad(第3世代)wifi&3Gを持っているのですが,使用状況や通信費のことを考えwifiのみで使用したいと考えています。こういった場合は,店頭で設定を変えてもらわないとだめなのでしょうか。それとも,モバイルデータ通信をOFFにすればいいのでしょうか。

  • ipadで分からないことがあります。

    使っているipadで、突然SIMなしの表示がされ、設定でモバイルデータ通信 SIMなし となっています。 何の事だか分からないまま、使っています。 ご存知の方はいませんか? よろしくお願いします。

  • ipad2(3G)の支払いが滞っているのですが

    softbankに問い合わせれば早い・・・と思われるかもしれませんが、友人のipad2を見て不思議に思ったので質問させて頂きました。 ipad2(3G)の支払いが滞っているのですが、問題なく3Gでの通信ができています。 ガラケーに関しては支払いが滞ってから1ヶ月半程で止められたのですが、ipad2に関しては既に3ヶ月以上経つにもかかわらず、通信ができています。 支払いはどちらも同じカードに設定しており、カードを解約してしまったのでsoftbankから請求書払いに変更されていました。 支払いは一度も行っていないようです。 友人は黙ってれば大丈夫・・・と言っておりましたが、請求だけは毎月請求書が送られてきます。 この状態でなぜipad2だけ通信ができているのか不思議なので、質問させて頂きました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPad2(iOS5.1)でSiri使えますか?

    本日2012年3月10日に iPad2をiOS5.1にOSバージョンアップしたのに、 Siriが出てきません。 SiriってiPad2ではまだ使えないでしょうか? 脱獄すればできるような記事は見ましたが、 正規でできるのか教えてください。

  • ipadのモバイルデーター通信のことで

    ipadのモバイルデーター通信のAPN設定で間違えてパスワードを消してしまいましたどうしたらいいでしょうか? 回答お願いします🙏

  • 助けてください。突然ipad2の通信ができない

    昨日、電気会社の人が電気メーターの交換をされていかれました。 そのあとからipadがネットに接続できなくなりました。 再起動や再設定をしてみてはいるんですが、つながりません。。。。 通信機器・使用環境は yahooBBの50M バッファローのWHR-G301N にてipad2を使用していました。 どうしたらつながるか教えてください。

  • iPadをテザリングで使いたい。

    お店で聞けばわかるとは思うのですが、こちらで質問させていただきます。 現在の環境 1、ガラケー(au) 2、iPad(第1世代 wi-fi + 3G (softbank) から、 スマホ(au)に替え、テザリング(wi-fi)専用でiPadを使用し、softbankの3G回線契約を 解約しようかなと考えています。 まず、そこで、  1、そのような使用方法ができるのか?  2、テザリングを使用しすぎることでデータ通信過多による使用制限等にひっかかって    しまうのか?    (iPadでは動画やナビなどを頻繁に使用します) の2点を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • Design&Print 2で、文字を2段組みにし、格段で文字サイズが異なる宛名ラベルを作成中です。しかし、一度下段の文字サイズを変更すると上下に余白が入り、文字サイズを変更するたびに余白が大きくなってしまいます。
  • 上下段合わせても収まる文字の大きさを指定しているにもかかわらず、最終的には上段は文字サイズ1ptにしかできなくなってしまいます。
  • 旧版のPT-Design&Printでは段組みにしても各段ごとに指定した通りの文字サイズを指定することができました。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
回答を見る