• ベストアンサー

U-Page+サービス終了のお知らせを知らなかった

iyonohanamukoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

本当に勝手な案内ですね。 【Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は? A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、 U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。 サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。】 前広に、もっと広範囲にサービス終了案内を周知するべきですね。 特に利用されているユーザーに対しては。 ご質問者様の落ち度としてはメールを転送受信できる環境にしておくべきかと存じます。 https://www.so-net.ne.jp/info/2020/op20200908_0040.html

JERRY1818
質問者

お礼

同情して頂きまして有り難うございます。そして、確かにメールを転送受信できる環境にしておくべきでした。ご指摘有り難うございます。ですが、昨今のペーパーレス化に乗じて、通知が不確かなメール(必ずしも届くとは限らない)やホームページ(常にチェックするとは限らない)のみになるのもどうかと思います。

関連するQ&A

  • U-Page+のサービス提供を終了

    U-Page+のサービス提供を終了 どうしたらよいか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • U-Page+ FTP接続時の問題

    So-net U-Page+でFTP接続するもサーバー側のファイルが何も見えません。 ただ、そこに置いてあるはずのホームページ自体はブラウザで見ることが出来ます。 症状としては http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-05-17 の方と同じような感じで、自分も当分放置していた状況で久しぶりに更新しようと接続して判明し、以前は問題なく、いつからなったのかは不明です。 自分も同じFFFTPを使用しており設定を同様に見直してみましたが、変化がありません(ファイルが見えません)でした。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • U-page+(so-net)のカウンタ

    U-page+(so-net)でホームページを作ろうと思っています。 それで質問なのですが、so-netではカウンタネームは複数登録できますが、カウンタデザインでは1種類の画像しか選べないのでしょうか? 私は複数のページにカウンタをつけたいと思っています。↓の http://www.so-net.ne.jp/upp/resource/sozaisyu/original/number/ot_simpleno.html 中にある画像を3種類選んでトップページと、他の2つのページにカウンタをつけたいです。 ですがカウンタデザインで画像が一種類しか選べないようなのでどうやったら別の画像で3つのカウンタをU-page+で使えるかわからないでいます。 U-page+でU-page+の素材集の画像、3種類をカウンタに設置できる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • So-net U-Page+メールデコード設置方法

    https://www.so-net.ne.jp/cgi-bin/upp/account/uppuuserrule.cgi に沿ってメールデコードCGIを設定しようとしています。 ホームページは外から参照でき、U-Page+カウンタは設置できて稼動しています。 public_htmlの中にindex.htmlを置き、そこにCONTACTという語を入れてpublic_htmlの中のcontact.htmlにリンクを張り、contact.htmlに上記のcgiタグを記載しています。 メッセージ入力画面が表示されることがあるのですが、たいていNOT FOUNDになります。 なお、表示された際には送信先(So-netメイル)で日本語が化けました。 U-Pageでのファイルの置き方に問題があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • U-NEXTサービスの解約の仕方。

    so-netのホーム、NUROから、U-NEXTの解除の画面に行けません。 「プログラムガイドの購読を停止しても、U-NEXT for NUROサービスの解約はされません。サービスの解約をする場合は、下記のU-NEXT for NUROの解約を行ってください。」 と出ていますが、下記が存在しません。 どなたかご存知無いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ADSLサービス終了のお知らせ

    現在、KDDIのADSL oneを利用しているのですが、昨年11月にKDDIから「お客様がお住まいの地域でADSLサービスご利用者が減少しているため2014年5月14日にサービスを終了します。つきましてはサービスの移行を検討ください」といった内容の知らせが届きました。 ADSLサービスが終わるということはインターネットが使えなくなるということですよね? ネットやKDDIのHPを調べてみても上記のような内容のことは書かれていませんし、本当に終了するのかどうなのかわかりません。 同じ内容の知らせが届いた方はいますか?

  • So-net光(UCOM)のサービス終了に伴う事務

    So-net(UCOM)のサービス終了の連絡をいただいたので早速コース変更をしようとして,なかなか,電話がつながらないので,ネットで申し込んだところ,誤って新規申し込みをしてしまいました。すでに,新しいIDが届き,すでに工事も終わりました。今後,以前のIDやメールアドレスを使い続けたいのですが,どうしたらよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • U-NEXT解約

    U-NEXTを解約したいのですが、so-netログインから入れません、どうしたらよろしいですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • uーnextについて

    他社サービスと間違い登録してしまい、登録してしまった。そちらからの電話で登録をキャンセルしたいと伝えて電話で解約手続きをしてもらったが、通知書とお知らせメールが来ます。本当にキャンセル扱いとなっているか知りたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • u-nextのアカウント

    u-nextのアカウントが2つ届いたけど どうすればいいですか? もしかして二重契約になってますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。