• 締切済み

コンビニ店内でお客さんがおもらし

suf08vcfon0pcfの回答

回答No.4

多い事例ではないですが、それで通報という考えまでするとか、あなた方の性格の悪さは伺えます。 コンビニ店員の質も下がったもんですねぇ。

19800401
質問者

補足

一緒に仕事してた女性店員は、大人の男性がオシッコ漏らすわけない。わざとやったんじゃないかって疑ってたみたいで、それで通報発言に至ったようです。

関連するQ&A

  • 店の中でお客さんがお漏らし

    宮城の21の女子です。中田のとあるファミマで夕勤のバイトしてるんですけど、今日の勤務中に大変なことがありました。 20代後半位の男のお客さんがトイレを借りに来たんですけど、運悪くその時、トイレは別のお客さんが使用中でした。よっぽど我慢してたんでしょう。店に入ってきた時から切羽詰まってたみたいで、内股前屈みで前を押さえて足踏みしてましたから。 もうホントに限界だったみたいで、なんと私の目の前でお漏らしをしちゃったんです。 半泣きで何度も謝ってましたねぇ…。 まさか大人がおもらししちゃうなんて思わなくて、すごいびっくりしました。 その後、すごい大きな水溜まりを半泣きで後始末したよ…。 大人でもおしっこ漏らしちゃうことあるんだなぁ…(-_-;) 大人になってからガマン出来ずに漏らしちゃう人って結構多いんでしょうか? 体験談でも目撃談でもいいので教えてください。

  • 高校生でおもらし

    高校生でおもらし わたし高校2年の女子高生です。高1の3学期のことです。授業中にトイレに行きたくなったのですが、男子もいるので恥ずかしくてトイレに行けませんでした。チャイムが鳴るまで必死にガマンしていました。 もう授業どころではありません。スカートを握りしめて必死にガマンしました。そしてようやくチャイムが鳴ってトイレに行こうとしたのですが、教室のドアを開けようとした瞬間にガマンしていたおしっこが一気にもれてしまったのです。 教室はわたしのおもらしで騒然としました。当然あっという間にわたしのおもらしの噂が学校中に広まりました。 今でも廊下ですれ違うたんびに指を指されたり、笑われたりしています。 当然、心の傷も治っていません。 高校生にもなっておしっこをもらしてしまったわたしがどうかしているのですが毎日が辛いです。 もらしたときのことを思い出しては泣いています。 高校生でおもらししたことのある方がこれを読んでいたら、どうやって克服されたか教えてください。 お願いします。

  • 4歳児のおもらし(長文)

    4歳になった息子についてです。 うんちはトイレで出来るのですが、おしっこのおもらしを 毎日必ずし、幼稚園から戻ってきて3時間ぐらいの間に3枚ぐらいパンツを変えます。 幼稚園でもひとりでおしっこに行けるようですが、何故か 1,2回はパンツを濡らしている状態です。 おしっこを失敗してしまった場合には腹は立たないのですが、こちらがトイレへ行きなさい(優しい口調)と 言っても行きたくない等言って、そのまま遊んだり、 何で行かなきゃいけないの?と悪態をとったりしますが、 その後結局おもらしをしてしまうと無性に腹が立って 仕方ありません。我慢にも限界があり、今日はそれでおしりをたたいてしまいました。その後はちゃんとトイレに行くといったものの結局またおもらしをしていました。 ちゃんとトイレに行けることもあるのに、このような ことになるには何か理由があるのでしょうか。ちなみに 怒られた後はケロっとしてます。 また、1歳児の弟がいることも影響しているのでしょうか。おもらしに対して怒ってはいけないとわかっている のですが、トイレへの声掛けに対して悪態をつかれて 挙句の果てにはおもらしをされると頭に来てしまいます。 このような時はどのように接すればいいのでしょうか。

  • おもらしするようになってしまいました・・。

    5歳の娘の事です。 3歳過ぎにオムツが取れて、夜もまったくお漏らしをしなかったのですが、 5歳を過ぎたあたりからおもらしするようになってしまいました。 「トイレ行って来る!」と言っておしっこしたい時はトイレに駆け込むのですが、 ギリギリまで我慢して駆け込むせいか、少し漏らしてしまいます。 回数が頻繁になったのでパットをさせていましたが、だんだんひどくなり、 最近ではズボンまで濡らすようになったので、とうとうオムツを購入して、履かせている始末です。 自然によくなるのでしょうか・・・。 何度早めにトイレに行きなさいと言い聞かせても、良くなりません。 最近私が下の子を産んで、かんが出てそうなってしまったのかな~?とも考えましたが、 理由が良く判りません。 妊娠中から漏らす様になったんです。 こういう経験はありますか? なにか良い方法はないものでしょうか。

  • 中学生でおもらししてしまいました。病気ですか?

    はじめまして。中学2年の女子です。 今日体育の授業中におもらししてしまいました。でも、おもらしする前、おしっこは我慢していませんでした。近くにあったトイレから流す音が聞こえたとき、思わずしゃがんでしまうほどの強い尿意を感じて、そのままもらしてしまったのです。 じつは、このようなことは前にもありました。小学生のころは水の音を聞いたり、トイレのことを考えたりするとトイレに行きたくなり、我慢できずにおもらしすることもありました。中学生になってはもらすことはなかったのですが・・・。 中学生で我慢できず、全部おもらししてしまうなんてショックだし、つらいです。それに、またおもらししてしまうのじゃないかと思うと不安で・・・。何か病気なのですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 4歳児のおもらし

    この4月から幼稚園へ通い出したのですが、 パンツを濡らさずに帰ってきたことがありません。 家でもトイレへ誘うのですが、スムーズにトイレへ行くこともあれば、行くのを嫌がったりすることもあります。 どちらにしても、家でも必ず1度はおもらししています。 今朝もおもらしをしていたので、優しく注意をしてパンツを替えたのですが、その後にまたおもらししていました。 我慢していたのですが、怒り出したら止まらなくなって しまい、ひどいことを言ってしまいました。 時には1,2度叩いてしまうこともあるのですが、 このような時にはどのように叱ればいいのでしょうか。 また、叱ることはよくないのでしょうか。 ちなみに、寝ると必ずおねしょをしてしまうので、夜と お昼寝の際にはオムツをはかせています。これも おもらしの原因と関係あるのでしょうか。子供にとっては トイレに行かなくてもいいんだ・・という気持ちにさせ てしまうのかな。 ちなみに夜寝る間には必ずトイレに行かせてます。 親の勝手な行動に子供が振り回されているのかもしれないと思いながらも、日中パンツでおしっこされると頭にきて しまいます。 どうぞ助言を宜しくお願いします。

  • 小学四年生の息子のおもらし

    小学四年生の次男は、いまだに毎日おねしょをしているので夜のオムツが手放せません。 昼間もほぼ毎日パンツとズボンの股間の部分から足にかけてグッチョリ濡れて臭いが周囲にわかるほどのおもらしをして帰ってきます。一週間に2・3回ぐらいはうんちもおもらして帰ってきます。ほとんど下校途中に我慢しきれずおもらしする事が多いようです。 学校から帰ったら、すぐにパンツとズボンを履き替えるようにしているのですが、その後も2時間ぐらいすれば、グッチョリとパンツとズボンが濡れて臭うような状態です。 普段から家でも学校でもかなりぎりぎりまで我慢している様子で、モジモジしだしてから我慢の限界まで達してトイレに駆け込んでいます。 もちろん毎日のように叱って、家では私の気が付く限り注意しますし、学校では休み時間毎にトイレに行くように言ってありますが、それは本人次第なのでどうしようもありません。外で近くにトイレの無いような所で遊んでいる時におしっこやうんちが我慢出来なくなったら友達から見えない陰などに隠れておもらしをして、そのまま家に帰って来るのです。本人は『おもらししているのはわかる』とは言うのですが自分から着替えようとはせずに、私が注意するまでその状態ですごし、かなりの悪臭がするのに気が付かない様子です。 休みの日などは一日に4・5回、おしっこやうんちをおもらししてします。 息子とスーパーに買い物に行った時などのお出掛け先でもおもらしをしてしまいますので着替えを持って家を出ます。スーパーなどには大人と子供が一緒に入れるトイレがあり、おもらしした時はそこに一緒に入り着替えをさせてます。 息子自身はおもらししている事について全く気にしている様子は無くどうしたらいいか悩んでいます。 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 中学生になっておもらししました

    中1の男子です。 終業式でおしっこしたくなって、でも途中で抜けたらダメだから我慢してて 終業式が終わる1分前くらいに我慢できなくなって列を抜けて先生に言ったら 「あとちょっとだけだから」って言われてトイレに行けませんでした。それで列に戻ったけど、やっぱりもう我慢できなくてもう一度抜けて先生に言ってる途中でおもらししてしまいました。 実は中学生に入ってからおもらししたのはこれで3回目です…。やばいですよね? 1回目は修学旅行でSAに寄った時にトイレが行列で並んでる時にもらしてしまいました。 2回目はサッカーの帰り

  • 息子(小学五年生)のおもらし・おねしょ

    小学五年生の息子のことで悩んでいます。小さい頃からおねしょをしていて、恥ずかしいのですが、現在でも続いています。毎晩、パジャマやパンツがグッショリぬれてしまうほどなのですが、それにも関わらず、本人は朝までぐっすり寝ているのです。このことに関しては、気長にやっていこうと思っていたのですが・・・。最近になって、学校でおもらしをしてしまうことがありました。息子は授業中からおしっこを我慢しており、そして休み時間になり、もう限界でおしっこがもれそうなので急いでトイレに駆け込んだのですが間に合わずおもらししてしまいました。その時は幸い回りに人はいなく、誰にもバレなくすんだのです。ただその後、一週間に2回ぐらいのペースで学校での失敗が続いているのです。休み時間にちゃんとトイレに行くようにと、何度も言い聞かせているのですが・・・。私は息子がおしっこを我慢するのが癖になっているのではないかと思っているですが。学校帰りにもおもらし(ウンチやおしっこ)をして帰って来る事が多々あるのです。おもらししたズボンやパンツを見ると考えられない程濡れているのです。それにウンチまでおもらししてしまう事もあり私はどうしていいか分かりません。夜は小学校に入ってからはブリーフにおねしょパットをさせて寝かせています。最近では体育の無い日は学校にもブリーフにおねしょパットをさせて行かせてます。息子はブリーフに対して抵抗は無いので。前におもらし・おねしょに関してインターネットで検索していた所、トランクスはおもらしをしやすく、ブリーフはおもらしをしずらいと書いてあったのですが、これは本当なのでしょうか?私は毎日、悩んでいます。皆さんのアドバイスをお待ちしております。どうか宜しくお願いいたします。

  • お漏らしするようになりました。どうしたらいいでしょう。。

    2才3ヶ月の女の子がいます。 トイレトレーニングを今年の4月から始めました。 理由はちょうど良い季節だったということで、秋ぐらいまでに はずれたらいいなという気持ちでやっていて、 7月末ごろに、おしっこ、ウンチともほぼ完璧におまるで できるようになったので おまるを片付け、紙オムツから布ぱんつに替えました。 それから、たまに失敗はあるものの、ほぼ布パンツでOKな日が 一ヶ月以上続きました。 外出先も同様です。 たまに失敗はあったのですが、まだ2才ちょっとということで 叱ることもなく、普通にしていたつもりです。 ところが、先週私が指の先をケガして、2日ほど紙オムツをさせたら 3日目から突然お漏らしするようになったんです。 ウンチだけならともかく、おしっこまでも。 私は指の先を5針ほど縫うほどのケガだったので、今でも 水仕事がとても苦になってます。 抜糸しても、しばらくは水にぬらせないし、不便な状態です。 なので、子供がお漏らしすると、本当に大変ですが このままオムツに戻って欲しくないので、 主人がいるときは主人に手伝ってもらったりして、なるべく外出先以外ではトレーニングパンツですごさせています。 でも成功するのは1日2回ほどです。 ましてや外出先でもお漏らしするので、外出先では必ずオムツになってしまいました。 以前は外出先でだけは家の中でより完璧といえるほど、お漏らしもなかったのですが・・・ 今では平気でお漏らしするようになりました。 しかも事後報告も無い時も時々あります。 トイレちゃんシールを貼ったり、パペット人形を使ったりしてトイレに誘ってみるとかろうじて、トイレでおしっこしてくれたりします。 これも1日1~2回です。 ウンチになると全くトイレでしなくなりました。 またオムツに戻るのかなとそればかり気になって。。。 この先どういうふうなトレーニングを続けていったらよいのでしょうか?