• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2.4GHzと5GHzランプがずっと白点滅してます)

2.4GHzと5GHzランプが白点滅している問題

kuroyagisanokの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

WRC-X3000GSNの2.4HGzと5HGzのランプの仕様は 接続端末があると点滅する仕様です 点灯状態は、Wi-Fiは飛んでいるけど接続端末がない状態です 2.4HGzと5HGzのランプが白点滅し続けているのは両方の帯域で接続端末があるだけですので問題ないです インターネット接続ができないのはルーターと契約プロバイダーのサーバー間との通信ができていない状態かと思われます 下のHPを参考に初期設定をやり直して改善するかお試しください http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=10001#01

Hatena123Hatena
質問者

お礼

すみません!インターネットの開通の日付を間違えてしまっていました(^^;丁寧に説明していただき、ありがとうございます。本当に助かりました。また分からなくなってしまいましたら、質問すると思うので、よろしくお願いします!

Hatena123Hatena
質問者

補足

URLをありがとうございます!頂いたURLを参照して、それ通りにしてみた結果、2.4GHzが白点灯、5GHzが白点滅するようになりました。それで、「かんたんセットアップ4」で、基本セットアップは完了したのですが、他のインターネットのページが開けず、まだインターネット接続ができていない状態です。どのようにすれば接続ができるようになるでしょうか…?

関連するQ&A

  • ずっとランプの点滅が続いている

    WiFiルーター、WRC-X5400GSを使用しています。正面の2.4GHzのランプが点滅しています。接続機器はネットに接続できていますが、やや不安定な感じがあったため、管理画面でバンドステアリングを無効にしてみたり、チャンネルを変更してみたりしましたが点滅が止まりません。 一応接続できているということで、この点滅は異常ではない状態なのでしょうか?それとも異常な状態で、何か改善方法がありますでしょうか? ちなみに中継機を使っており(WTC-X1800GC)、そちらは2.4GHzのランプが点灯しているので、そのことと何か関係があるのでしょうか? よろしくご教示ください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅

    WRC-2533GS2で、インターネットには繋がったのですが、2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅しています。問題ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-2533GS2-Bランプ点滅

    WRC-2533GS2-Bの2.5GHz5GHzのランプがずっと白点滅し続けています。 再起動や再接続を試して見ましたがインターネットに接続できません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4Gランプと5Gランプが点滅しています

    2.4Gランプと5Gランプが点滅しています。 点滅は通信中、点灯は有効という回答を見たのですが、違いはなんでしょうか? WRC1167GTS2を使用していますが、こちらは速度が遅いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 「2.4GHz」のランプが点かない

     エレコムの中継器WRC-300FEBK-R についてですが、「2.4GHz」ランプが点灯しません。2台所有しており、各々中継器・APとして使用していますが、双方とも点灯しません。  点灯していませんが、どちらもインターネット接続出来ます。ただし通信速度が送受信とも遅いです(googleのスピードテストで10Mbit/s程度)。有線LANのPCでは数百Mbit/sの速度がでています。  11nの接続が出来ればもっと早いはずだと思いますし、「2.4GHz」ランプが点灯しないのもおかしいです。これは一体どんな状態なのでしょうか? ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4GHzランプと5GHzランプの点灯状態

    先日WRC-1167GS2H-Bを初めて設置しました。上手くパソコンやiPhoneと繋がりました。今、2.4GHzランプは白色点灯、5GHzランプは白色点滅していますが、これでよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4GHzと5GHzの交互の点滅

    昨日、急にインターネットに(Wi-Fi)繋がらなくなり、初期化したり対応しましたが、結局繋がりませんでした。回線の問題かと本日契約しているフレッツ光とプロバイダーに確認しましたが特に問題なく、その後再度ルーターを接続しましたところ、インターネット(Wi-Fi)繋がりました。しかし、ルーターの2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅しております。このままで宜しいのでしょうか?今回の前では5GHzが点灯していたと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ランプ点滅は不具合でしょうか?

    エレコムWMC-DLGST2-Wを購入し、接続しました。が中継機を二階に取り付けたにもかかわらず、2階の接続が不安定です。ルーターのランプが白色点灯でなく、点滅しているのですが何か関係しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wifiルーターのランプ点滅について

    エレコムのルーターWRC-2533GS2-Bですが、側面の2.5GHzと5.0GHzの2箇所のランプが常時点滅していますがどういう意味なのか教えて下さい。ソフトバンクの光BBユニットから繋げていますが、Wifi不安定で日に2,3回は止まってしまいます。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wifiは繋がるのにインターネット接続ができません

    ELECOMのWRC-X3000GSNを新しく使い始めたのですが、うまくインターネット接続が出来ません。かんたんセットアップ4では完了画面までいけるのですが、他のサイトが見れず、インターネット接続が出来ていません。wifiマークはついております。一体どのようにすればインターネット接続ができますか? ちなみにルーターではPOWERが緑、2.4GHzが白点灯、5GHzか白点滅しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。