• 締切済み

コントロールパネルのクラシック表示が

WINDOWS XP PRO ですが、ある日突然、コントロールパネルでクラシック表示に変換するボタンがなくなってしまいました。 あと、マイコンピュータの表示が以前と変わってしまいました。SP2導入前のことです。 ウイルスバスターは入れており、検索してもウイルス は検出されないのですが、ウイルスのせいでしょうか?それともスパイウエアでしょうか? 申し訳ありませんが戻し方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ktgr
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.5

#3,#4 の回答にご返答くださいまして、ありがとうございます。 [フォルダに共通の作業を表示する]という項目が、グレーアウトしているというのは、 文字の色が薄い灰色で、選択不可能となっている状態を指します。 [フォルダオプション]⇒[全般]タブで、[フォルダに共通の作業を表示する]がオンになっている時、 コントロールパネルは、 カテゴリ表示の場合は、このように ↓ http://support.microsoft.com/library/images/support/kbgraphics/public/ja/kblight/TE001/2/49b.gif クラシック表示の場合は、このように ↓ http://support.microsoft.com/library/images/support/kbgraphics/public/ja/kblight/TE001/2/49d.gif 表示されるのが本来の状態です。 フォルダオプションの設定変更で元に戻せるものと思い、#3,#4の回答をさせていただきましたが、 原因は別のところにあったようです。申し訳ありません。 今一度、現在の質問者様の状態を、確認させてください。 上の画像のような、コントロールパネルウィンドウ左側の"共通の作業"領域がないのでしょうか? それとも、共通の作業領域は表示されるが、[クラシック表示に切り替える]リンクがないのでしょうか? それとも、ウィンドウ左側部分に、なにかのエクスプロラバーが表示されているのでしょうか?

noname#7590
質問者

お礼

お礼を書くのが遅くなりました。 申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#7590
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ただいまのげんしょうですが、 http://support.microsoft.com/library/images/support/kbgraphics/public/ja/kblight/TE001/2/49b.gif (上記のほう)に近い状態ですが、左側に ”関連項目”はあるのですが、 ”クラシックパネル”(クラシック表示に切り替える)がある項目がなくなってしまっています。 また、関連項目のほうには”ヘルプとサポート”のしたに”コントロールパネルのその他のオプション” というのができていますが、これをクリックしても クラシック表示はできません。 といった感じです。 文章と用語が変かもしれませんが伝わったでしょうか? たびたび質問させていただきすみません。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ktgr
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.4

#3の回答に補足します。 [フォルダに共通の作業を表示する]という項目が、グレーアウトしている場合は、 #3の方法は無効になります。

noname#7590
質問者

補足

グレーアウトというは、灰色の文字になっている といくことでしょうか? 普通に黒字で表示されて、ボタンも緑色でした この場合は有効ということで、 他の方法を行わなければならないということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ktgr
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.3

エクスプローラの[ツール]メニュー⇒[フォルダオプション]⇒[全般]タブで、 [従来の Windows フォルダを使う]が選択されていませんか? [規定値に戻す]⇒[適用]で、元に戻ります。

noname#7590
質問者

補足

確認してみましたが、”フォルダに従来に共通の作業を示す”になってました。残念・・・ 全般タブの規定値に戻すボタンって押してみても 大丈夫ですか? なかなか原因がはっきりしないですね。 解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9757
noname#9757
回答No.2

まさに窓の手ですね。窓の手の機能でそうなってしまったようですので窓の手で修正が効きます。 窓の手をアンインストールされているのならインストールし直してください。 インストールされましたら、「ウィンドウ」タブを開き、 「従来のWindowsスタイルでウィンドウ表示させる」の項目にチェックを入れると質問者の方の状態になります。チェックをはずすと元に戻ります。 元に戻す前にアンインストールされてるようなので、そのチェックをする・外すを繰り返してみてください。直ると思います。

noname#7590
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼を書くのを忘れておりました。 申し訳ありません。

noname#7590
質問者

補足

解答ありがとうございます。 窓の手をインストールし上記の作業しましたが だめでした。 やっぱりクラシック表示できません。 マイコンピュータのほうは、ドライブ別に配列 されず、普通のアイコンが並んでいるだけに なっています。 直し方わかりましたら。教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9757
noname#9757
回答No.1

コントロールパネルの左半分、 コントロールパネルと書かれた枠の右に下向き矢印はないですか? マイコンピューターは表示切り替えをしても戻りませんか?

noname#7590
質問者

お礼

お礼を書き忘れてましたすいません。 ありがとうございます。

noname#7590
質問者

補足

そのこんトロールパネルの左半分のエリアの ”クラシックの表示”ボタン自体がきえてしまっているのです。 ”窓の手”、”いじくーるつくーる”等の レジストリを一時期入れていて(今はアンインストールしたのですが)、それが原因くさいのです。 どのソフトのせいでこうなったがわからいので こうすれば直るとか、どのフリーソフト使えば 直るかが知りたいのです。 よろしくおねがいい足します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コントロールパネルをクラシック表示にしたのですが…

    先日、コントロールパネルをクラシック表示に切り替えました。 その際に、通常左側に現れる青い部分(「カテゴリ表示」への切り替えボタンがある場所)が消えてしまいました。 これはどのようにしたらもう一度表示させる事が出来ますか? 知っている方いらっしゃいましたらどうぞヨロシクお願い致します。

  • コントロールパネルの中身が・・・!

    減ってるのです! WindowsXP sp2 です。 昨日まで何もなかったのですが、今日コントロールパネルを開いたところ、 クラシック表示で通常40くらいあるはずのアイコンが、16個しかないのです。アイコンはきれいに並んでなく、虫食いのように今まであったアイコンが消えているのです。 ウィルススキャンは、最新版で検出はありません。 SpyBotでのスキャンをしてみたら、「FastClick」というものが検出されたので、そのまま削除しました。 ・・・これはいったい・・どういうことでしょう? スパイウェアなどで 消されてしまったのでしょうか?? それとも何か表示の仕方に問題があるのでしょうか? お分かりになる方、教えてください・・・ よろしくお願いします。

  • コントロールパネルのクラシック表示が。。。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=995574 再投稿になるのですが、コントロールパネルから クラシック表示ができなくなってしまいました。 どなたかお助けください。 よろしくおねがいいたします。

  • コントロールパネルの表示

    XP(SP2)を使用しています。 事情があり初期設定になってから、いろいろ設定しているとコントロールパネル表示がクラシック?(アイコン表示)になってしまっていました。 これをカテゴリ表示(?)に直すにはどのようにすればよろしいでしょうか?お教え下さい。 ちなみに現在、通常なら左側に出るコントロールパネルで「カテゴリー表示に切り替える」が出ない状態です。

  • コントロールパネルの“クラシック表示に切り替える”のリンクがなくなってしまいました

    コントロールパネルの左窓のところに、普通はあるはずの”クラシック表示に切り替える”のリンクがなくなってしまいました。 左のパネル自体はあります。 関連項目の上にあるはずの  コントロールパネル というのがありません。 どうすれば”クラシック表示に切り替える”を表示させることができるのでしょうか? 教えてください。 お願いします。 分かりづらいと思いますのでスクリーンショットを添付しておきました。

  • デスクトップにウイルス/スパイウエアが見つかりましたと表示される。

    ウイルスバスター2004を導入しています。デスクトップに次の表示がでます。 ウイルス/スパイウエアが見つかりました。 検索の種類:リアルタイム検索 ウイルスバスター2004でウイルス/スパイウエアを検出したため処理を実行しました。 検出ファイル名 ADW IEHELPERC ユーザー名:NEC-PCuser 検出時の処理  リアルタイム検出が有効なため感染ファイルへのアクセスを拒否します。(ウイルスは駆除されていません) ←と表示され、困っています。このあとの処理がわかりません。どなたかおしえてください。

  • コントロールパネルの表示がクラシックのまま

    題名の通りなのですが、 コントロールパネルの表示のみ、クラシックになったまま戻りません。 他はXP仕様で表示されます。 どうやったら戻りますでしょうか? お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 「コントロールパネル」が表示されない。

    これまではスタートボタンをクリックするとに「コントロールパネル」が存在していましたが どういう訳か、いつの間にか「コントロールパネル」が表示されなくなってしまいました。 「コントロールパネル」をスタートボタンの中に表示させる方法をご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • コントロールパネルの表示が変わった

    WindowsXPHomeEditionを使っています。 突然コントロールパネルの表示が、すべてのプログラムの表示のように、縦一列の表示に変わってしまいました。どうしてなったのかわかりません。 マイコンピュータやマイネットワーク、ネットワーク接続などは今までどおり四角の枠の中に表示されています。 コントロールパネルの表示を元に戻すには、どうしたらよいか教えてください。

  • コントロールパネルが、マイコンピュータにある。

     今日、PCを起動させてマイコンピュータを開くと、そこにコントロールパネルそのものがありました。(ショートカットではありません)  OSは、XP SP2です。  ウイルスバスター2006を使用しています。  PCは、富士通のFMV CE22D/Tです。 もうPCが6年物なので古いからおきる現象なのでしょうか?  関係あるのかわかりませんが、フォルダを開いたときなどに表示される左側の「システムのタスク」、「その他」、「詳細」という水色のところが消えたことが数回あります。再起動したら戻ってました。  どうか、この症状について回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オンスクリーンメッセージ「ECOに切り替えました」というメッセージを画面上から消す方法について教えてください。
  • NEC 121wareのパソコン本体で表示される「ECOに切り替えました」というオンスクリーンメッセージを非表示にする方法について教えてください。
  • 画面上に表示されるオンスクリーンメッセージ「ECOに切り替えました」を削除する方法について教えてください。
回答を見る