• ベストアンサー

パソコンのusb typecが使えているかどうかを

パソコンのusb typecが使えているかどうかを調べる方法はありますか? typecーライトニングケーブルを使ってiphonese2を接続しているんですがどちらも反応しません。 ケーブルの初期不良かどうかを調べるために、アンドロイドとiphoneをつないだらiphone側が充電状態になったのでケーブルの初期不良ではありません。 パソコンはwindows10でbtoで今年買ったので新しいパソコンです マザボは、ASRock B450 Steel Legend [AMD B450 chipset]です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/560)
回答No.1

PCの起動中にusb typecで繋いだら認識しなかったという事でしょうか? PCを再起動してPC側で認識しないのであれば認識出来ていないという事になると思いますので、もしかしたらですが認識用のドライバーが足りていない可能性もあるので(今まで繋がってたのに認識しなくなったのであればケーブル側に問題あるかもですが)、必要なドライバーがPCに入ってるか確認する必要もあります。面倒でもドライバー更新ソフトの無料版でドライバーを入れた上で再起動とかしてみましょう。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます マザーボードは ASRock > B450 Steel Legendなんですが どうやってtypecのデバイスをインストールしたらいいですかね? 最初入っていたんですが認識しないので昨日削除しました typecも昨日始めてusbポートに接続したら使えなかった感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

おっと。すでにtype-cライトニングケーブルを使っているのか。 じゃあ、 B450 Steel LegendにB450 Steel Legendのチップセットドライバを入れてから検証ですね。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

たぶん、B450 Steel Legendのusb type-cソケットは動いてる。 iPhone se2のライトニングケーブル形状と、usb type-cの形状は同じなのだが、電気的な規格が違う。(らしいのだ。) Lightning充電ケーブルでtype-cスマホを充電できる > データ伝送も可能 https://item.rakuten.co.jp/netkey/lightning-typec01/?iasid=07rpp_10095___e4-kwwvu1gh-3k-8cb4b42d-bf86-4029-9402-0f720ec2d81a で上手く繋がりそうだと私は思った。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1483/4234)
回答No.3

えっと・・・・ ここで回答するのも、ASRock Japanの原口さんに悪いので・・・・ https://www.youtube.com/channel/UCKF5a-oFD9fuwheuos30y2w から、Twitter等々で原口さんに聞くのが一番!

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

念の為ですが ・充電専用のケーブルではないか ・安価な(Apple社の推奨ではない)ケーブルを使用してないか を確認されることをお勧めします。 「充電はできるけど通信はできない」場合の多くは、ケーブルが充電専用で通信には対応していない、というケースになります。 以上、ご参考まで。

hasup
質問者

お礼

ありがとうございます ケーブルはiphonese2をアップルストアで買った時に、se2と同じ箱の中に入っていたので純正品ですね 充電もできないですしパソコン側も何も反応しません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • btoパソコンでtypecのポートが使えないので分

    btoパソコンでtypecのポートが使えないので分解すると、マザーボードにささってませんでした。 見ていただきたいんですが、これはマザーボードがもともとtypecに対応していないんでしょうか? https://www.asrock.com/MB/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp asrock B450 Steel Legend ケースはsilverstoneのseta a1です https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=894&area=jp

  • USBについて

    >- 2 x USB 2.0 ポート (4 USB 2.0 ポート対応) (静電気放電 (ESD) 保護に対応) https://www.asrock.com/MB/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specificationusb はUSB2のポートが2つあるのですか? 4つあるのですか?

  • パソコンにUSBtypecの接続部分があるんですが

    パソコンにUSBtypecの接続部分があるんですが、そこにiphoneのtypecを挿して、iphonese2にライトニングケーブルでつないだのですが反応がありません どうすればいいですか? windows10 このパソコンは今年の1月に買ったまぁまぁいいパソコンだと思いますBTOで16万くらい https://japan.cnet.com/storage/2018/06/22/9c43fa819b8bfdc18401c8d476cc9bdc/t/584/438/d/usb-clightning-cable_640x480.jpg このタイプのケーブルです

  • Ryzen5800X3D 省電力化

    タイトルのCPUをASRock B550M Steel Legendで 省電力化することは可能でしょうか。 上記で不可ならASUSのマザーボードに交換する事を 検討しております。 もしASRock B550M Steel Legend可能なのであれば 御指南頂ければ幸いです。

  • 【自作PC】SSDの選び方が分からなくて困ってます

    自作PC超初心者です… 先日、マザーボード(ASRockのB550 Steel Legend)を購入しました。 SSDを購入する際、どこを確認すればいいか分からず困っています... SSDの規格サイズが〔type2280〕でインターフェイスが〔PCI-Express Gen3〕なら使用できますでしょうか…? 他にも確認必須の項目がありましたらご教授ください>< 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします... 下記URLはご参考までに購入したマザーボードになります https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Steel%20Legend/index.jp.asp

  • マザーボードB550 Steel Legend

    このマザーボードがよくわかりません。 B550 Steel Legend というやつです。ASRockというメーカーです。 https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Steel%20Legend/index.jp.asp USB端子いくつあるんですか?背面7個ですか? 前面は?みたところ、前面はコネクタを指して繋げるような、、そうするとこのマザーボードに端子があって、ケース側の事情でUSBの数が変わるんですか? マザーボードの大きさが一番大きいATXという事はわかりました。 このマザーボードに、 CPU:ryzen5800x メモリ:crucial 8GB×2 ct2k8g4dfra32a m.2 : wd9092 グラフィックボード:gtx1660 ケース:MB600L2-KN5N-S00 電源:AG 750M JP を使う予定です。なんか間違ってますか?ケーブルとかってどこに付属しているんですか?今いち想像できない、、 CPUの空冷クーラーは買った方がいいですか?今使ってるpc何回も熱暴走原因で止まってます。だから冷やさないかんなーと思ってます。

  • PcのusbポートにiPhoneのUSBが合わない

    iPhoneとPCを繋ぎたかったのですがiPhoneの純正usbケーブルがポートに合いませんでした。PCにあるのはUSB3.2gen1(typeA)とUSB3.2 gen1(typeC)のポートです。 USBは世代間で互換性があるようなのですが、この接続がうまくいかない原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • TypeCケーブルから電源をとりたいです

    以下のようなスピーカーですが、電源がTypeCからとるようになってます https://www.amazon.co.jp/Creative-Type-C%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%87%BA%E5%8A%9B16W-45%C2%B0%E4%B8%8A%E5%90%91%E3%81%8D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-SP-PBLV2-BK/dp/B07XF2SRSS/ref=sr_1_5_pp?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2MEWVG8D5CP12&dib=eyJ2IjoiMSJ9.BglvxZkcxLAzo7E-hxeQ3wTqj7WG0iy7ewkrywL_E3Oci1vKWB1yB4SsE6hFVS5ipSTx8TbxYxE3O_Ckrydo-ZYeG-ORe_yY3K4hKeyKCZU4XaeMAJy1uGmZypbIQffkAEGqcdeeqzxe2lwdbRJbRcudPQy-LNn1LdZaPqP0ok6F8RFA1rAfm8gXw-soOITUo-9Cqf-zEAo-I-JbqKSs_yncdlhpXbeb59ZATkXzJk-dcHQFUKUdMM4KCK56UPJ4LLscqqpjFJR1y_2EWFtF_2xp0eugrcNikp5XyBJ_SBA.7AEBi_rNs2o4FVJJfiozAYsjPahKepPf6Rf6YyKojjM&dib_tag=se&keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&qid=1711121257&sprefix=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%2Caps%2C190&sr=8-5 パソコンのTypeCポートに挿してそこから電源をとることを想定している商品のようです このようなスピーカーと一般のオーディオ機器(キーボード)をつなげたいのですがどうしたらいいでしょうか パソコンにTypeCケーブルを差し込んでスピーカーにつながっているオーディオケーブル?をキーボードにつなげれば実現できると思いますが、パソコンを使わずに電源をとる方法があれば教えていただけないでしょうか

  • 自作のパソコンがネットに繋がりません

    自作のパソコンがインターネットに繋がらなくて困っています。 使っているマザーボードはASRockのZ77 Pro3です。 今はノートパソコンから質問を書いているので、ケーブル自体には問題ないと思います。 何か初期設定が必要なのでしょうか。 わかる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBポート内の液体やゴミと表示される

    SurfacePro7 と Xperia 1 III(SO-51B)をUSB4-CC5P08BKで繋いだところ、Xperiaの画面に「USBポート内の液体やゴミ」と警告が表示され、USBポートが無効になったと出ます。その状態でもSurfaceからXperia内のフォルダやファイルにはアクセスできております。 別で買った TypeC to Cケーブルだとこの様な表示は出ません。 このケーブルの白と黒2つ持っていますが、どちらでも同じ症状ですので、初期不良の可能性も低そうです。 USB4ケーブルとは言え下位互換は有ると思うのですが、何が原因か判る方がいらっしゃいましたら、ご教示戴けると助かります。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • JACCS支払いで注文中に問題が発生し、再注文ができません。
  • JACCSサイトでタイムアウトが発生し、再度移動してもエラーメッセージが表示されます。
  • 注文済みの商品もキャンセルできず、どのように再注文すれば良いか困っています。
回答を見る