• ベストアンサー

miomioと9tsuの被害状況は

動画掲載siteのmiomioと9tsuとにaccessすると 最近browserのvirus check機能から 危険なsiteであるとの警告が出るようになりました。 どのような被害を受けますか。 無視して動画を表示させようとすると 以前は一発で出たのに今は(画面には3回まで試せとありますが) 3回clickせねばなりません。 またこれら2sites自身が悪行をするようになったのではなく、 malwareに取りつかれておるのですよね。

  • x8956
  • お礼率55% (395/712)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4165)
回答No.2

対処法を知りたい場合は、下記のURLを参照してください miomioという動画サイトでウイルス感染?パソコンの場合の対処法 https://movie-memo.com/netkaisen/miomio/ ただ、違法ともとれるサイトにアクセスしたら「こうなりますよ」と自分自身に言い聞かせる事です。 また、某大陸系のサイトに「なんでも無料で観れる」からと言って、アクセスすると、自分のメールアドレスに対して脅迫まがいの詐欺メールが大量に送られてくることも覚悟しておいてくださいね。

x8956
質問者

お礼

警戒しており、 登録して見ておるわけではありませんし、 開いた画面上ではいかなるボタンも押しませんので メール爆弾を食らうことは無いはずです。 しかしお返事により、両者にaccessすることは止めます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そのサイトを知らないのと、一般人が使うサイトで 紹介が危険な可能性があるので、アクセスしませんが。 「最近browserのvirus check機能」 普通はブラウザ自体にウイルスチェックはないので、 それは、ウイルスチェックと書いているだけの ただのコンテンツではないのでしょうか?

x8956
質問者

お礼

検査機能付きで契約してあります。

関連するQ&A

  • タイポスワッティングによるマルウェア被害について

    Googleがgoggleという有名なマルウェアサイトを去年の10月くらいに買収したそうですが、そのまえにわたしはAndroidスマートフォンでそのマルウェアサイトを開いてしまっていたと思います(1年くらい前のことなので詳しくは覚えていません)。 avastのセキュリティ警告が出てブラウザバックした気がするのですが、avastのやつラグいので先にサイトを読み込めちゃうんですよ。 avastのディープスキャンでもマルウェアは検知されず1度avastをアンインストールしてESETをインストールしフルスキャンしてもマルウェアは検知されませんでした。 それでも私のスマートフォンにマルウェアが感染している可能性は高いでしょうか? 今の所金銭被害などは受けていません

  • プロキシ・サイトのCybersyndromeって危険なの!?

    ウィルスバスター2007が警告で ******************************* 警告 危険なWebサイト このWebサイトは、危険なWebサイトです。 アドレス http://www.cybersyndrome.net/ 信頼性 危険 カテゴリ: ハッカー/プロキシ回避システム 推奨: Webブラウザのウインドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください。 ******************************** と出してきたのですが、具体的にはどのような被害に会うのでしょうか。このサイトにアクセスしただけでなんらかの被害に会うのでしょうか。それとも、ここのサイトからプロキシを選んで使うことによってはじめてなんらかの被害に会うのでしょうか。

  • avastがいちいち警告してくるようになりました。

    ウイルスソフトでavast!を使っているのですが、ニコニコ動画にアクセスする度に、「マルウェアを発見しました!」といったような警告が出るようになりました。 これは一体なんなのでしょうか? 教えて下さい。

  • ワンクリック詐欺被害者の方教えてください!

    アダルトサイトのガチャガチャでワンクリック詐欺にあって困ってます。 とりあえず無視をしてるんですが、ウイルスによって教えてもいない電話番号やメールアドレスなどが奪われていないか心配です。 ワンクリック詐欺、特にガチャガチャで被害にあった方がいらっしゃいましたら、どのような被害か教えてください。

  • トロイの木馬を発見しましたとアンチウィルスソフトが警告してくれました

    初めましてパソコン初心者です 私は毎日のようにハンゲームというサイトのオンラインゲーム スペシャルフォースをしています。 今日もいつものようにゲームをしようとハンゲームにアクセスしたら 「トロイの木馬を発見しました!」 しかし心配する必要はありません。マルウェアがコンピューターに 侵入する前にavastが遮断しました。接続ボタンをクリックすると、危険なファイルのダウンロードをキャンセルします。 という文面がでてきたので書かれてあった通り 接続を切断ボタンをクリックしました ですがもう一度ハンゲームにアクセスしようとしたら また同じ警告が・・・・・何回もです^^; どのように対処すればいいか教えてください。 その警告文の中によくわからないのですが色々書いてあったので 載せときます。 ファイル名: ttp://static.hangame.co.jp/is/scouter.is\unp73404077 マルウェア名: HTML:Roguelframe マルウェアのタイプ: トロイの木馬 VPSバージョン: 080317-0.2008/03/17 自分のPCのOSはXPです。使用しているアンチウィルスソフトはアバストです。 お願い致します。

  • 訳、お願いします。

    これは「Known Bad Sites」というスパイウェアの説明なんですがよくわかりません。すいませんが、わかりやすく説明お願いします。 Indicates that a known bad site may have hijacked. Adware, Spyware and Phishing sites may use the Windows hosts file to redirect your browser to a malicious site when you try to access a valid site such as your Bank.

  • 海外の音楽サイト閲覧は合法?

    先日、YouTubeで好きなアーティストの動画を探していたところ、クリックした動画から、タイかどこか東南アジアの音楽サイトに繋がってしまいました。そこには日本人アーティストのCD音源が日本語タイトルや歌詞のまま、まるまるアップされていて、日本国内では有料でしか配信されていない曲も視聴することができます。かなり嬉しいサイトですが、こういうページにアクセスするのは危険ですか?現在、住居付属の無線LANからネットに繋いでいて私はプロバイダ加入などはしていないので、私個人に何か被害が及ぶことはないと思いますが・・・。何となく胸が痛みます。 こういうサイトにアクセスしても大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 警告が出るサイト

    サイトにアクセスしようとすると、警告が出ることがあります。 無視して、アクセスすると、404 not foundが出ます。 どういうことですか?

  • 不正アクセスなの??

    不正アクセスなの?? 先日、HPにyourfilehostというサイトのIDとパスが公開されていました。 僕は興味本位でそのサイトでIDとパスを使用して動画を数個DLしてしまいました。 後日、同サイトで動画を見ていると動画の内容と関係のない外人女性の声が何かをしゃべっています。 まず、これは不正アクセスになってしまうのでしょうか? 次に、この女性の声は不正アクセスへの警告なのでしょうか? それ以後、同サイトへは入らないようにしているのですがなんらかの罪にあたる危険な行為なのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • CrazyBound2がマルウェアとして引っかかる

    CrazyBound2がマルウェアとして引っかかる こんにちは。 CrazyBoundというゲームにはまっていて Vectorから続編の2をダウンロードして解凍したところ マルウェアとしてavast!が警告を出しました。 昔やったことがあるのと、Vectorなので安全だと思っていたのですが 駄目なのでしょうか。 PCにはあまり詳しくないので、安全なのか危険なのか分かりません。 安全にプレイすることはできないのでしょうか。 詳しい方お願いします。 ダウンロードサイト↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se453554.html

専門家に質問してみよう