• ベストアンサー

精子が出て来る(><)

現在、不妊治療中の者です。 行為をした後、30分位 枕で腰を上げたりしているのですが 次の日にトイレに行くと「トロッ」と言う感じで出て来てしまいます。 時には、男性器を抜く時に出てしまう時も有ります。 先月、AIHをしたのですが、そのスグ後にも出てしまいました。 やはり出てしまうと、妊娠は無理なのでしょうか? 全部出ている訳では無く、少しは残っていると思いたいです。 こんな風に出て来てしまうのは、私だけでしょうか? 出て来難い体位も教えて頂けたら幸いです。 ☆色々と直接的な表現になってしまって申し訳有りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moccha
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.2

出てくるのは、「精液」で「精子」ではありません。 精子そのものは、子宮から卵管に向かって進み、 精子の抜けた精液は体外に排出されます。 あと、子宮は膣に対して、前方(おなか)に位置しているので、ゆわゆる「四つんばい」になるほうが 得策と思います。人間も哺乳類ですから、多くの 哺乳類がしているような交尾方法が適当と思います。

nhiyori
質問者

補足

こんばんはmocchaさん^^ >出てくるのは、「精液」で「精子」ではありません。 >精子そのものは、子宮から卵管に向かって進み、 >精子の抜けた精液は体外に排出されます。 物凄く解り易かったです。拍手☆☆☆ 恥ずかしい質問なのですが、 「前方(おなか)に位置しているので四つんばい」とは、 行為の最中も、その後も暫くはお尻を高く上げた状態が好ましいと言う事でしょうか? 今までは上を向いた状態(あお向け)で腰の下に枕などを入れて高くしていたのですが、それでは意味が無いと思われますか? 根拠の有る無しに関係無く 個人的な御意見で結構ですのでお聞かせ頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#7575
noname#7575
回答No.4

「トロッ」と出てきてしまう精子には受精能力が、ありません。 友人は、子供が欲しくないのに旦那さんに中で射精されて、すぐにトイレで踏ん張って「トロッ」と出したみたいですが、それでも妊娠してしまったみたいです。 言い方を変えれば、受精能力のある精子は、多少の事では出てこないと言う事になります

nhiyori
質問者

お礼

こんばんはcyarkooさん なるほど納得です。 踏ん張って出しても妊娠したなんて 私からすると羨ましい^^;です(ごめんなさい) 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8798
noname#8798
回答No.3

私もいっぱい流れ出てきますよ~。独身時代に妊娠してしまい産みたかったんですが、すぐに流産となってしまってそれでも彼と結婚して子供欲しくて頑張ってて、なかなかできなくて出てくるからかなぁ~?っと思いタンポンしたり、腰をしばらく高くしてたり、足を閉じて動かずそのまま寝たりとしましたが、出てきてしまうのは気にしなくていいみたい。大事な精子はちゃんと入って行くみたいですよ。 卵管が詰まっていたりして精子がとどかなくて妊娠しない場合もあるみたいですが、ちゃんとした体でしたら大丈夫です。 妊娠を意識しすぎると妊娠しないものです、私も排卵誘発剤打ったり色々気にしてた時は妊娠できなくて、自然に任せきにしなくしたら妊娠できました。流産から8ヶ月かかりました!

nhiyori
質問者

お礼

こんばんは minacchi24さん^^ 同じような体験をされた方が無事に妊娠されたと伺ってホッとしています。あまりにも気にし過ぎるとかえってよく無いとは解ってはいるのですが、ついつい期待しちゃいます^^;長い目で見てユックリ頑張ろうと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

全部子宮にはいってるってのは反対に怖くありませんか? 確実に出てくるので気にしなくてもいいですよ 反対に翌日出てくるものは死んでいる物が多いので気にしなくてもOKです   元気な精子ちゃんはちゃんと子宮内に入っていっていますよ 生存競争に打ち勝った元気な物だけが受精するのでご心配なく  反対に元気のない物が受精すれば赤ちゃんも元気無くなったりしますからねっと私は思うのですが。  不妊症に悩んでいる方は私の親戚にもいましたが、あきらめて出来たらラッキーだねって感じでしたら出来たそうです 力入れるすぎたら出来ないもんだね~って世間話を親戚一同でこの盆休みに話しましたがみんなそんな経験を持っているようです ですからそれとなく出来たらいいねってなかんじでする方が体の緊張もとけ意外と良い結果がみれたりするように思えますよ   りっぱな赤ちゃんが出来ることをお祈りしておきますね 思いこまずそれとなくがんばってください。

nhiyori
質問者

お礼

こんばんはyottiさん^^ 力強いメッセージを有難う御座います。 なんだか安心しました♪ 力を入れ過ぎずに授かるのを待とうと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精子が流れてしまう

    現在妊娠希望中で変な話中で出してるのですが2.3時間後にトイレに行くと精子の集団のようなトロっとしたものが出てきてしまいました。これが中で出したすべての精子だとは思わないのですが先月も妊娠しなかったし今回その物体を見てしまうと精子が泳いで登る力がないのか私に問題があるのか?と心配になってしまいます。ちなみの行為後は1時間ほど腰を高くして横になっています。皆さんの意見聞かせてください。

  • 凍結精子を使うべきか迷っています

    いつもこちらのサイトを参考にしている30代既婚女性です。 不妊治療を開始して半年の者です。 多嚢胞卵巣のため自力での排卵は難しいと思われ、注射で排卵誘発を行いタイミングをとってきました。 ところが、次周期および次々周期に夫の出張が入りそうな状況です。 海外のため、ついて行くこともできません。 年齢的にも焦りがあるため、一周期も逃したくない気持ちでいっぱいです。 自分なりに調べてみると、精子を凍結し、その凍結精子を使って人工授精を行う、という方法があることが分かりました。 しかし、凍結した精子はいざ解凍してみると、運動率が悪かったり死んでいたり…と悪い情報も目にしました。 凍結精子を使ってAIHを行うために痛い注射を打ち続けて、いざAIHとなった時に精子が使えない状態だと分かって、AIHを断念せざるを得なくなることを考えると、その周期自体を見送ったほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。 小さなことでも構いませんので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 精子の授精可能期間について

    現在不妊治療中です。今はAIHに挑戦中で、現在は3回目の結果待ち状態です。今日AIHから12日目で海外製早期妊娠検査薬で陽性反応が出ました。病院での判定は1週間後です。 実は前回は7wで稽留流産、前々回は化学流産でした。俗説かもしれませんが、古い精子と卵子が授精すると流産しやすいと聞いたので、AIHまでは避妊をすることにしました。 今回のAIHは12月25日朝10時で精液は濃縮洗浄しました。AIHの時点では排卵しておらず、午後2時頃から下腹部が痛かったのでその頃排卵したと思われます(前日正午頃hcgを打ったので)。 実は25日のAIHの2日前の23日の午後2時頃に避妊した状態で仲良しをしました。最初から付けて最後まで抜かりなくしたのですが、不安です。失敗しててもいいのですが(相手は夫なので)、でももう流産は嫌なので不安になります。 こちらで精子の授精可能期間は射精後5~6時間後から36時間程と見たのですが、それに当てはめると、今回の妊娠はAIHによるものと思って間違い無いですよね? 今は心穏やかに過ごす事が一番いい事はわかってるんですが、不安は一つでも減らしたいので…。よろしくお願いします。

  • それ以上は見込み無いんでしょうか?

    25歳の主婦です。不妊治療に通って3ヶ月なんですけど、先月下旬にAIHを行なったのですが、その後生理がきてしまいました。 このサイトで勇気付けらて、今度2回目のAIHをしようと思うのですが、今の通っている病院が不妊専門の病院なんですけど、AIHを5回を目安にもし5回行なっても妊娠しない場合、体外受精に移るようになっているのです。 先生曰く、5回以上はAIHを行なっても見込みが無いらしいのですが、でも本当に見込みは無いのでしょうか? 私としては、お金も掛かるため体外受精をしたくないのですが、それよりも体外受精はかなり精神的に気力がいると聞いて、「妊娠するのにそんな気力を使っていたら赤ちゃんを産んでもノイローゼになるよ」と親戚の子に言われました。その子は2人子供がいるのですが、自然妊娠だったですが、「何でそんな事が分かるのだろう?」と、いまいち納得が出来ずにいます。 不妊治療を行なっている人がいない為、悩んでも相談できずにいます。 どうか・・・、 1、AIHは5回以上は見込みが無いのか? 2、人工授精はそんなに精神的に気力がいるのか? 3、不妊を少しでも和らげるには、日々何をしたらいいのか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 膣座薬が溶けて出てきます。ほんとに効いてるの?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 不妊治療中30代の女です。 かなり直接的な表現があり、不快になられる方がいたらすみません。 採卵後の黄体補助としてプロゲステロン膣座薬を処方され 使っています。 入れてから30分程度は腰に枕をして横になっているのですが 立ち上がってしばらくするとおりものシートからはみだし、 下着が汚れるほどの量の液体が出てきます。 あきらかにおりものではない液体です。 膣座薬を使うのははじめてなのでこんなに溶けて出てくるものなのか わからず、薬の効果は大丈夫?と不安に思っています。 膣座薬を使われた経験のある方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 人工授精、何回まで続けましたか?

    二人目不妊で、不妊治療中です。 タイミング→AIHとステップアップし、AIH6回目を先日行いました(結果待ちです) 精子数が少ない時もありますが、不妊となる大きな原因はないといわれています。 これまで陽性反応が出たことはなく、あまり期待を持てずにいます。 ただ体外受精は考えていなく、このままAIHを続けていく予定です。 AIHを何度も経験されている方、どのくらい行いましたか? その時の年齢なども教えていただけると幸いです。 私は30代後半で、年齢、そして精神的にも厳しい事もあり、AIHだけでいくのなら、そろそろ治療の終わりの目安を考えたほうがよいのかと考えています。そんな中で、皆様の経験談をお聞きできたらと思っています。

  • EDのためAIH(人工授精)希望、名古屋の不妊治療の病院について

    妊娠を希望している30代です。 今までタイミングを取っていましたが夫にEDの症状があり、妊娠に至りません。 排卵日前後になるとプレッシャーのためか勃起せずに行為ができません。 病院でバイアグラなどの薬をいただきましたが、それでも無理でした。 最近では自慰行為もうまく出来ない時もあるようです。 このままでは妊娠できませんので、不妊治療を始めてAIH(人工授精)をお願いする予定です。 夫の場合は当日に精液を採取できるか分からないので(勃起しない可能性が高い)、 自慰行為がうまく出来たときに精子を採取して凍結しておきたいのですが、 この場合、AIHのみとは別に費用はかかるのでしょうか? かかるとすれば、いくらぐらいでしょうか? また、不妊治療には名古屋の「さわだウィメンズクリニック」という病院を検討しているのですが、 こちらの病院のAIHの費用、精子の凍結設備の有無などご存知の方がいれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 (夫婦間で話し合ってAIHを行おうという結論に達しているので、行為が出来るように時間をかける等のアドバイスは結構です)

  • プロゲステロンとHCGの違い

    男性不妊と黄体機能不全でAIHをしています。 1人目は不妊クリニックでAIHして3回目で妊娠しました。 その際は、排卵時と排卵後1週間でHCGの注射を打ち、着床しやすいようにしていました。 2人目は、仕事や育児をしながらの通院は難しく、近医でAIHをしています。排卵時にAIHをするところは同じなのですが、近医は途中で打つ注射がプロゲステロンなのです。両方とも着床しやすいようにしているとは思いますが、何か違いがありますか? 一回妊娠しているだけに、同じように治療していただきたいのが現状ですが、それぞれ医師の考え方に違いがあるようで・・・ 2回目のAIHの後、妊娠反応陽性だったので喜んでいたのですが、化学流産だったようで(涙) 治療内容が気になってきてしまいました。。。

  • 精子検査で男性不妊と診断されました

    こんばんわ。 結婚して7年目になる32歳の男です。 子作りを本格的にはじめて1年経過し子どもに恵まれませんでした。 そのため嫁(32歳)が不妊外来を受診しその時私も精子検査を勧められました。そして昨日禁欲4日で検査を行った結果男性不妊と診断され自然での妊娠は5%ほどだろうと医師に言われ大変ショックを受けています。 結果は 量3.2ml 精子濃度4320万/ml 運動率38.4% 高速直進精子2.8% 正常形態率21.1%でした。 特に高速直進精子が非常に少なくSMIで27といわれました。 この状態であればAIHでも10%ほどしか期待できないため顕微授精を勧められました。 2人ともに32歳で運動率が悪いためいきなり顕微授精なのでしょうか? 2人ともすすめられてもAIHくらいかと思っていたので先生は言葉を選んでなるべく私を気遣ってくれたのだと思いますが、この結果は相当悪いのでしょうか?経験あるかた、不妊治療をうけられているかたアドバイスよろしくお願いします。

  • 不妊治療中に (B群溶連菌+カンジダ) 長文です

    現在不妊治療中(AIH済)なのですが、陰部にかゆみが有ります… 実は結構 前から痒くて 最初、不妊治療をして貰っている病院で「かゆみが有ります」伝えた所 「膣炎」と言われ膣錠を頂きました(視診のみ)。 ですがその後も、薬を入れている間は良かったのですが しばらくすると再度痒くなる為に違う病院で培養検査をして貰い 「B群溶連菌」と言われてしまいました。 こちらでは3日分の膣錠を頂き、その2.3日後に 不妊治療専門の病院でAIHをしました。 ところがAIHから5日経って、又痒いんです…。 HCGを打ちに不妊病院に行った時に、「かゆいです」と言うと 視診で「カンジダだね」と言われクリームを貰いました。 不妊病院に「他医院でB群・・と言われました」とお伝えした所、 その菌は妊娠してから考えれば良いと言われましたが ネット等で調べるとB群溶連菌は「細菌性膣炎」や「絨毛羊膜炎」になる可能性が有ると書いて有って不安です。1年前に流産をしているので とても気になります。 (1)私のような場合(不妊治療中)カンジダのクリームを塗って、 B群…の治療は後廻しでも良いのでしょうか? (2)カンジダにクリーム(ラミシール)を調べると 「妊娠の可能性が有る人には…」と書いて有るのですが、使っても 問題ないでしょうか? 不妊を悩んで通院しているのに 「“子供が出来たら”考えれば良い」って言い方が少し気になりました。そうなのかもしれませんが… 前回生理開始日2/27 AIH3/14  現在3/19 アドバイス宜しくお願い致します

印刷色が左右対称になる
このQ&Aのポイント
  • 購入間もなく、印刷枚数も50枚に達していないと思いますが、カラー印刷すると左右対称の色合いになります。
  • お使いの環境はWindows・MacOSで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはPDFです。電話回線の種類はひかりです。
  • この問題が発生した背景や試したことについての詳細な情報は記載されていません。
回答を見る