• ベストアンサー

LE-5040TSⅡ50型TV

okok456の回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2605/6020)
回答No.1

T’s Network製のようですね。 「高品質低価格のT’s Network 当社では確かな品質とそれに見合うコストパフォーマンスをお約束します。」 と http://www.tsnetwork.jp/appliance/quality/ 購入サポ-トとは某スーパ-のサポートでしょうか? T’s Networkのサポート? 基板あるいはプログラムの異常、故障でしょうから 修理対応はするでしょうから修理依頼をされてはいかがでしょう。

office5688
質問者

補足

直接メーカ-サポ-トに連絡しましたがメール連絡、電話もいまだありません。購入して二年チョットでお陀仏とは呆れるばかりです。

関連するQ&A

  • TV電源との連動

    TV 3400のチューナーを使用しております.テレビとの連携をonにするとチューナー電源をoffにするとTVもoffになるのですが,チューナー電源をonにしてもTV電源はonにならず,TV電源のスイッチを別に押す必要があります.他のHDMI機器だとonもoffもTVと完全連動するのですが,このチューナーでは無理なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • TVリモコンの不具合

    TVのリモコン(NH216JD)を購入しましたが、リモコンの電源押すもTVのON OFFになりません。他の操作チャンネル等切り替えは、問題無く、出来ます。何故 ON OFF出来ないか、分かる方いましたら 教えて下さい。

  • TVを自動起動する機能は全てのTVにある?

    最近、朝目覚めが悪いのでTVを朝自動に付くように設定したいと思っています。 このような自動ON/OFF機能はどのTVにもついているものなのでしょうか? また、もし仮についていないTVがあるなら付けることはできるのですか? コンセントに挿して時間を設定してON/OFFできる装置が昔あったようですが。

  • 【TS8330】電源ON後ずっと”Canon”表示

    TS8330を使用していますが、電源ON後、30分以上ずっと”Canon”を表示したままの状態で、プリンターの電源SWで電源OFFすることも出来ません(長押し含み)。コンセントのスイッチOFFで電源を切るしかありません。初めての現象だと思います。どなたか原因・対応方法わかる方いませんか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • コンセントにさした時の電流について

    TVやビデオをコンセントにさすと,電流が流れるというのは理解できます。 電源をオフにしていても,リモコンでオン・オフできますが, コンセントから抜くと,できなくなりますから。 では,シュレッダーのように,コンセントにさしていても,手動でオン・オフするような 電気機器は,コンセントにさしているとき電流が流れているのでしょうか? もし流れているとしたら,その電流の強さはTVと比べて同じなんでしょうか,弱いのでしょうか?

  • ひかりTVチューナーのリモコンでTVを操作、可能?

    ひかりTVのチューナーSmart TV 3200のリモコンで、対応外のTVを電源ON、OFF操作は可能ですか?自分が試して当たったことはあるでしょうか?理論的に分からないので。 対応外のTV:ALF4205DB 既に対応内のMitsubishi機種のTVの電源ON、OFF操作ができましたが。

  • PCのBlu-ray画面をTV画面に表示させたい

    使用しているのはLIFEBOOK WA2/B1 Win10です。 PC側で再生したBlu-rayをTVで表示させようとしているのですが、できません。 PC電源OFF、TV電源OFFの状態でHDMIケーブルを接続し、PC電源ON→TV電源ONをし、TV側の入力切替でHDMIを選んでいるのですが、画面は黒いままです。 PCの設定で何か必要になるのでしょうか。 必要でしたらやり方を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BS放送を(TV電源を切って)予約録画するには

    最近あまり調べずにpanasonicのE80HというDVDレコーダーを購入したのですが、これが何とVHF,UHFしか受信できないのです。BS内臓TVを使っていますのでTV電源をONにしておけば問題なくBSも録画できるのですけれど、電源OFFですとBSからの出力もOFFになってしまい、タイマー予約録画ができません。 どなたか、解決方法をご存知でしたらご教示ねがいます。

  • PCでTVを見るんですが、電気代は?

    VAIO-Wを購入しました。 TVとしても使用しているのですが、TVを見ない時はもちろんTVの電源は切っています。 しかし、PC自体の主電源というのでしょうか? それはONのままにしています。 主電源まで落とすと、TVのスイッチを入れた時に時間がかかるのでそうしているのですが、 電気代ってすごいのでしょうか? PCの状態としては、多分スタンバイのような感じだと思うのですが・・・。 PCを購入して間もないので、よくわかりません・・・。 上記の状態は、 「普通のTV(PCではなく一般TV)の主電源は入れたままで、リモコンでは切っている」 と同じくらいの電気代なのでしょうか?

  • なぜTVの電源はOFFにしないとONのまま?

    なぜTVの電源はOFFにしないとONのまま? なぜテレビの電源は、OFFにしないと、いつまでもONのままなのでしょうか?