• ベストアンサー

財団法人にお勤めの方、もしくは妻子の方へ

ootora-Aの回答

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.4

企業からの出向で、財団法人に在籍していた経験があります。財団法人は、本来 出捐金(会社の資本金のようなもの)の金利運用で、ある程度の費用をまかなうようになっている場合が多いのですが、この長期に渡る低金利のために、営利団体でないにも関わらず、人件費を含む必要な経費は、ほとんど自前で稼がなくてはならない状況にあるようです。このため、維持できなくなり解散に追い込まれている法人がでてきています。財団の収支報告は公開する義務があり、だれでも閲覧することができるようになっていますから、どのようにして収入を得ているか、つまり、会社でいう」ところの倒産をおこす可能性が無いか、をまず確認する方が大事ではないでしょうか。 最低労働賃金は、法的に決まっている上、大抵は公務員や大企業が関与して設立していますから、取り決められている労働協約条件自体は、かなり優遇されていると思います。

alzard
質問者

お礼

財団法人の現状をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公益法人(財団法人)にお勤めの方!

    知り合いが、今度公益法人で働くかもしれません。 派遣なのですが。 そこで公益法人でお勤めの方、または内情をご存知の方に質問です。 その人は腰を落ち着けて長く働きたいと思っているのですが、公益法人だと、(もちろんその法人にもよるんでしょうが)認められれば準公務員のような登用のされ方ってあるんでしょうか?それとも派遣は派遣のままず~~っと、が普通でしょうか? ご存知の方御願いします!!

  • 財団法人の面接

     こんちにわ。 明後日、財団法人の面接を受けます。 どんな事を聞かれるのか、とても不安です。一般企業と同じく、志望動機や退職理由、今までやってきた仕事等については聞かれるだろうと、予想はつくのですが、その他どんな事を聞かれるのでしょう? 経験された方、また財団法人にお勤めの方、いらっしゃいましたら教えてください。 また、アドバイスもいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 財団法人職員の年金

    財団法人にお勤めの方にお聞きしたいのですが年金は共済に加入しているのでしょうか?例えば60歳で公務員を退職後、再就職先が財団法人であった場合、給与と年金のあわせた額により、退職共済年金受給権者の在職老齢年金の規定にひっかかって年金額の一部が減額になる可能性があるのでしょうか? 公務員でもなく会社員でもない財団法人職員がどうなるのか気になって質問しました。

  • 財団法人の倍率

    財団法人と社団法人、どちらが全体的に受かりやすいか教えて頂けませんか? また財団法人の入社の倍率や年齢制限 公務員並に身分は保証されるかなどを知りたいです 質問ばかりですいません 親切な方、ご教授お願いします

  • 財団法人の契約社員に関して

    初めて質問します。 現在、ある財団法人の契約社員に応募しようかと考えています。そこでの年収提示が250万~300万と言われており、この年収だと生活が苦しいので兼業(アルバイト)を考えています。 ここで疑問なのですが、一般企業であると兼業が禁止されている所が多いと思うのですがやはり財団法人でも同じなのでしょうか? そこでの業務は17時に終わり残業がないとの事なのでできれば夜19時頃からのバイトで補おうかと考えています。契約社員なので時間さえあればアルバイトしても問題ないのかなぁ、逆にしないとこの年収では生活できないのではないのかなぁと考えています。 財団法人に関する知識がないのでわかる方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 財団法人に送る送付状について

    すみません、ちょっと急いでいます。 これから県の財団法人の求人があり、書類を作ろうと思っているのですが、送付状で株式会社等は拝啓のあとに「貴社ますます…」ですが、私がこれから送る財団法人某協会の場合、会社じゃないので「貴社」はおかしいよな…と思いまして。御協会とか貴協会でいいのですか? 下らない質問かもしれませんが、わからないのでどなたか 知ってる方教えて下さい。お願いします。

  • 一般財団法人&一般社団法人と株式会社について

    一般社団(財団)法人と株式会社の違いがいまいちよくわかりません。 例えば、ある人が法人を立ち上げようとする場合、一般社団(財団)法人か株式会社等の何らかの形態を選択するわけですが、一般社団(財団)法人は事業目的に公益性がなくても設立できるし、かといって税制も株式会社と大きく変わらないと聞きます。 どんどん売り上げをあげて投資をして事業を成長させ、株主に配当を分配し自分もお給料をたくさんもらいたい人はもちろん株式会社を選択するでしょう。 一方で、公益目的でない事業をしたいという人の中で、株式会社でなく一般財団(社団)法人という形態を選択する人もいると思います。ただ、なぜ一般社団(財団)法人を選択するのかよくわかりません。 なぜなら、一般財団(社団)法人は利益を分配できないので自分のお給料も大きく変化することはないと思いますし、なぜ株式会社の形態をとらないでしょうか。 大きな利益を上げようとするほどガツガツ働きたく、株主からのプレッシャーも感じない一般財団(社団)法人がいいと思って一般財団(社団)法人という形態を選択するのでしょうか。 それとも一般財団(社団)法人の方が聞こえがいいとかあるのですか?(あるいは銀行からお金が調達しやすい等) 勉強中で無知なことが多くて恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらしたら教えていただければ幸いです。

  • 社団法人と財団法人の一覧ってありますか?

    社団法人と財団法人の一覧がないか探しています。 一般、公益の区別はせず、両方掲載されている一覧を希望しています。 あまり詳しく知らなかったのですが、法人を所管する組織も様々あり、 最初にイメージしていたよりもたくさんの法人があるようで、 一覧として確認できるようにまとめた資料はないのかもしれませんが、 なるべく全体を俯瞰できる資料があればいいなと考えています。 社団法人と財団法人の一覧のような資料で、 一般のひとが入手できる資料をご存知の方は、 どのような資料がどこで入手できるのか ご教示くださいませ。 おまけの質問ですが、日本には社団法人、財団法人は 合わせていくつくらいあるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 財団法人社団法人への就職

    財団法人への就職を考えています。初任給、手当てなど情報はあるのですが、30代40代で大体いくらぐらいか、昇給のパターンなど分かりません。所管の省庁に順ずるなど聞きますが、それがどういう状況かも、つかみかねています。しらべるほうほうはあるでしょうか。または、ご存知の方、ヒントなど、差し支えのない程度でおおしえいただければとおもいます。

  • 財団法人の事務局を勤めております。

    財団法人の事務局を勤めております。 この度、野球大会の後援会より協賛金の拠出をお願いされましたが、いくらぐらいが妥当でしょうか。(3,000円以上8,000円くらいなら何とか、出せそうです。)また、協賛金を拠出するためには、何か規定に基づいてしたほうがいいのでしょうか?規定のサンプルがあれば、お願いします。 無茶苦茶なお願いで大変恐縮区ですが、なんとか、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう