• 締切済み

ONU交換について

tkwn52の回答

  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.2

まずVH-100はVDSLモデムでありONUではありません。モデムやONUは信号を変換する機械する機械でありIPv6とは直接関係がありません。なお、ネットがつながらなくなる問題ですが、VDSLモデムが故障している可能性があり、その場合は、so-netに交換を依頼すれば解決するかも知れません。しかしながら、VDSLモデムは故障しておらず、回線の限界である可能性もあります。他の方も書いていますが、VDSLはもともとの速度が低いです。IPv6にしたとしても、スピードアップの恩恵は受けられません。その場合は、自分の部屋まで引ける光回線を検討する必要があると思われます。

関連するQ&A

  • onuはいつ届く

    1週間後に引越しを控え、その翌日が工事日となっているのですが、未だに入会証やonuが届きません。前日までに機器の接続をしてくださいとメールで来ていました。入会証を受け取る住所は旧住所に指定しているのですが、onuも旧住所に届くのですか?また、届くのはいつぐらいですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • onuの電源がつかない

    自宅にWi-Fiをとばそうと工事をしていただき天井裏にonuとルーターを設置してもらいましたが、一度コンセントを抜いて再度入れたらonuの電源がつかなくなりました。 どうしたら電源が入るでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • GE-PON-ONU

    So-net光プラスを契約したときにNTTの方が取り付けてくださったONUなのですが、これは、GE-PON-ONUで間違いないでしょうか?添付されていたユーザマニュアルには、GE-PON型「O」光加入者線終端装置タイプDと書かれていますが、これがGE-PON-ONUを差しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONU

    NTTから乗り換えた時から使用しているONUが仮に 故障した場合はどうするといいのでしょうか?        ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONUランプ点滅

    NTTのGE-ONU利用中ですが、ネット使用出来なくなりました。症状はUNIと電源は緑色にて点灯。認証と光回線が点滅です。 ONUの問題でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONUを交換したい

    現在使ってるONUはHG8045Qなんですがネットが何回も切れるのでF660Aなどに変更できますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONU設定からIPv6を無効にできますか?

    NUROってONU設定からIPv6を無効にできますか? 自動ではなくて選択的にIPv4でPPPoE接続したいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONU機種交換のお願い

    昨日屋外工事が終了して室内で各機材の配置を行いましたが現在の横型ONU(HG8045D)では収納スペースがありません。お手数ですが縦型(ZXHN660A)への変更をお願いします。今は暫定的な配置で電源コードで宙吊り状態で使用しており早急な対応お願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • vdslをonuに変更したい

    光回線が使えるという期待でso-net光を申し込みましたが、工事のハガキが届いた際配線方式がvdslということになることを知りました。onuに変更するにはどうしたらいいかサポートページにて何も掲載されていないがどうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • onuがない

    末端機器のonuを返せと佐川急便から集荷が来てから一年以上経ちましたが、onuが無いので全く利用ができていない状態だったらしく、調べてもonuの入手方法が分かりません。どうしたらいいですか? 光ファイバーがどこにも刺さってないし、無駄金払い続けるのも嫌なのです ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。