• ベストアンサー

録画再開したら、同じファイルの途中から録画

自分のPC仕様の様子を録画しようと思っています。 その際、トイレなどでPCを使っていないときは録画停止したいです。 ですが、録画再開すると別のファイルで始まってしまい、 ファイル数が多くなったりで、管理が大変になります。 "録画再開したら、同じファイルの途中から録画" これができるフリーソフトは、どんなものがありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> その際、トイレなどでPCを使っていないときは録画停止したいです。 録画の一時停止が出来るソフトを探すのが真っ当では。 > "録画再開したら、同じファイルの途中から録画" それやると、 録画終わった→終了→PCシャットダウン→次の日にまた録画 の際に同じファイルに延々追記され、ファイルサイズの上限とか超えちゃいそうだから、まともな録画ソフトの制作者ならやらないかも。 録画するたびに、追記すべきファイルを選択ってのも、操作性悪いし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.2

https://freesoft-100.com/review/ocam.html こういうのはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

多分「ない」と思います(^^;)。 それよりも寧ろ「録りっ放し」にしておいて、録画終了した後にできた File を「Video 編集 Software」で読み込み、不要な部分を Cut したものを「書き出し」てしまう方が簡単でしょう。 ……勿論、途中で止めて複数の File になってしまった Video File 群を 1 つの File まとめる事もできます。 私は Apple Macintosh (MacBookAir) User なので初めから OS (Operation Software) に入っている iMovie という Software で不要な部分を Cut して編集した Video File をよく作っているのですが、Windows PC は持っていないのでどのような Software を使えば良いのか判りませんが、Google に「ビデオ編集ソフト 無料」と入れて検索したら https://jp.cyberlink.com/blog/videoeditor/297/best-free-video-editor-windows のように無料の Software が 9 本も Hit しましたよ(^_^)/。 素敵な Video Life を(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通信が切れても再開できるコピーソフト

    ネットワーク上のPCからPCに大きいファイルをコピーしようとしていますが、 通信が切れてしまっても、途中から再開できたりする フリーのファイルコピーソフトはあるのでしょうか?

  • 905SH動画で途中から再開するには?

    今 Vodafone携帯905SHを使っていて、それを使ってパソコンで録画したテレビを携帯動画変換君でminiSDに入れて、通勤中にムービーを見ていますが、途中で切ったり、蓋を閉じると、一番始めに戻ってしまいます。途中まで見たところに戻そうとして早送りにしても、1.5倍速ぐらいの速さでしか早送りできず、すごく遅くいらいらしてしまいます。 これは仕様なのでしょうか? 途中で終えたところから、再開する方法を知っている方がいましたら教えていただけませんか?

  • PCで録画予約したが途中で切れてしまう

    カテ違いかもしれませんが、PCに関して知識が無いのでご容赦下さい。 「PixeStationTV Ver3.20」を使っています。 環境はWinXPでメモリ(かCPUか分かんないですけど)、ハードの容量は160Gです。 録画したものは偶に消しているので、ハードの容量が足りなくなったと言う事はないと思います。 今までは何の問題も無く録れていたのですが、最近になって、途中で録画が停止してしまいます。 どうしてでしょうか??

  • パソコンで録画したrecファイルの変換方法

    アナログTV時代に、「パソコンで録画→音声のみ抜き取り→CD作成」にて子供たちに聞かせていました。 この時に録画した動画ファイル形式は「m2p」ファイルで、フリーソフトで音声のみ(wave)を吸い上げ、あとはWinCDRで編集しました。 地デジ化に伴い、パソコンをhp製パソコンに切り替えてデジタルテレビを録画したのですが、新しいファイル形式(recファイル)になっており、従来の変換作業ができずに困っています。 web上で見つけたフリーソフト(XMedia Recode)でも開けませんでした。 どなたか、recファイルを変換できるソフト(可能ならフリーで)教えて頂きたいです。 最悪は費用発生しても構いません。 よろしくお願いします。 ↓当方の情報 ・現在の使用PC・・・hp製デスクトップ HPE580jp ・録画ソフト・・・StationTV X ・recファイルから変換したいファイル形式・・・mpeg等のPCで編集できるファイル形式  (recファイルから、wave形式等で音声のみを吸い上げるだけでも構いません) 何卒、ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 録画した動画のファイル編集(不要部分の削除)ソフトを知りたい

    PCで映画を録画(PC:日立-PriusAR37Kのプレインストールソフト)しました。本来の録画サイズは約3.7MBですが、録画設定の誤りで約20MBで録画されました。容量が大きすぎるので不要の約16MBを削除したい。簡単なファイル編集のソフトを教えてもらいたい。(出来ればフリー)映画部分はDVDに書き込みたい。

  • OBS Studioで録画したらバグる

    Windowsの録画フリーソフトの「OBS Studio」を使って録画をしたのですが、その録画したファイルをVLC Media Playerで開いてシークバーをいじるとなぜか画面にノイズが走ってしまいます。 さらにその動画を動画編集ソフトに読み込もうとしたらなぜか読み込めませんでした。 別のソフトで録画したファイルなら読み込めたので、これは完全にOBS が原因だと思います。 だれか改善法を知っている方がいましたら、どうかご教授くださいm(_ _)m

  • smartvision 予約録画 途中で終了する

    教えて下さい。PCはNECのVALUESTAR VL570BDを使用しています。smartvision ver2.4.0123にて視聴、録画、再生しておりますが、最近、予約録画のみ不安定です。 開始は正常なのですが、途中で停止してしまいます(5~20分位) 結果リストには、"予期せぬ原因で予約に失敗しました"のメッセージがでます。正常に録画できるときもあります。 よろしくお願いします。

  • dlmファイルについて

     本日、Windows7のRC版のisoをダウンロードしていました。  ブラウザはFirefoxで、JAVAでDLしていたと思います。  急用があり、一時停止ボタンを押してPCをシャットダウンしたところ、再開できませんでした。  DL途中のdlmファイルはあるのですが…。  どなたか、再開する方法があるならば教えてください。

  • データの通信が再開されません

    ファイルのダウンロード中に通信がなくなっても、普通はまたすぐ再開されると思うのですが、新しく購入したPCの場合通信が途切れてもずっとそのまま、一向に再開されません。何か原因がわからず困っています。なにかわかる方いませんでしょうか?確認方法はタスクマネージャーのネットワーク欄で使用率が○%→0%の状態になってから、ずっと0%の状態です。 PCはPrime A Galleria 64 MF2 ってやつで 回線は光、ルータを使っています。 すべてのファイヤーウォール、ウイルスソフト、の停止 回線の直接接続、再起動といろいろ試しましたがだめでした。 どこが悪いかすらわかりません。どなたかよろしくお願いします。

  • MP3ファイルを途中からカットするには

    MP3ファイルを途中からカットするには MP3形式の音楽ファイルをゆっくり、だんだん聞こえないようにしながら カットできるフリーソフトはありませんか?? あったら教えてほしいです。 よろしくお願いしますm(__ __)m

専門家に質問してみよう