• ベストアンサー

CP、ITに携る職業の方、教えてください。

haiji2004の回答

  • haiji2004
  • ベストアンサー率25% (48/187)
回答No.1

すいません。。。CPってなんですか? ITと書いているのでそれがわかれば多少なりの回答ができますが。。。コンピュータ?

関連するQ&A

  • 将来の職業について

    中二の女子です。今度三年生になります。 学校の授業で進路やら職業やらで時間をとる時が多々あるのですが、 毎回すごく悩んでしまうのが、将来なりたい職業。 私は数年前からよくパソコンをいじくるようになり、今でもよくパソコンで色々(HPとかゲームとかCGを作ったり)やったりしています。 それでコンピュータ・ゲームの分野の職業に就きたいと思って色々探したのですが、 どれも専門的な物が要求され、その仕事をこなすのはとても難しく感じ専門学校に行かないとダメな気がしてなりません。 私はCGクリエイターになりたいと思っていたのですが、それも専門学校に行かないと就くのが難しい気がしてしまいます。 私の家は裕福な方ではないので、私立などお金のかかる学校へは通えません。 そこで 専門学校へ行かなくてもコンピュータ・ゲーム系の職業に就けるのでしょうか? 資格が必要な場合は、学生のうちでも資格を取れるのでしょうか? 以上の2点のご返答お待ちしております。

  • 皆さんはどのようにしてこの職業になりたい!とかこの

    皆さんはどのようにしてこの職業になりたい!とかこの専門学校、大学に行ってこの職業に着きたい!となったのですか?きっかけを教えてください。 自分も前から人との関わりが好きで人の役にたち笑顔にさせたいと言う意味で医療系の道に進もうかなと思ってます。理学療法士とかになって人の役に立ちたい!と思ったのですが僕はただでさえ頭が悪く学年で下から数えた方が早いほどの頭の悪さでさ。今は普通科の高校の2年です。そろそろ進路を決めないと思い皆さんはどのようなきっかけでこの進路に進みたいと思ったのですか? もし良ければ教えてください。 自分は専門学校に行って医療系のどこかに行こうかなと思ってます。 アドバイスもあればお願いします

  • 職業について

    現在、高校3年生の18歳です。 いま将来の職業について、悩んでいます。 やりたいことがいっぱいあり、一つに絞れません。 やりたい職業ですが、まず一つ目がCGやVFXの仕事に興味があります。 二つ目は映画関係の仕事です。 三つ目がスポーツ関係のトレーナーなどの仕事です。 以上、三つの分野で悩んでいます。 どなたか、この職業に就くと就職しにくいや、資格などについて教えていただけませんか? また、この分野での就職に強い専門と技術が身に付く専門を教えていただけないでしょうか

  • IT業界への就職について

    私は、IT関係の仕事を探しているのですが、なかなか決まりません。過去にPGとして就職した経験があるのですが、2年と短いです。ですがどうしても、IT関係の職につきたいです。現在28歳ですが、年齢的にも焦りがあり、かなり追い詰められています。今までハローワークの求人はもちろん、WEB上の求人、求人雑誌はもちろん、専門のコンサルタントへの相談・紹介、JOBカフェ等使えるものは全て利用したつもりです。 今は資格の勉強をしながら、PG・SE関連の職を片っ端から応募しておりますが、一向に良い結果は得られません。でも、どうしても諦めたくないです。どうすれば一日でも復帰できるのが非常に悩んでおります。 どんなささいなことでもよいのでご意見を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • IT系専門学校のおすすめ

    私は情報処理の技術を勉強して資格を取得し、企業に就職して会得した技術を生かして仕事していくことを考えています。将来はプログラマーやSEになりたいと考えています。 なので専門学校に入るつもりです。 そこで、東京のIT系の専門学校でおすすめの学校を教えて頂けないでしょうか? できれば勧める理由も教えて頂けると嬉しいです。

  • 職業訓練で身に付けた技術は仕事で役に立ちますか?

    中学3年生です。中学卒業後、職業訓練に行こうと思っています。 高等技術専門校のcad設計科が新規中学校卒業者を募集していたので、この科目を受講する予定です。 この職業訓練で身に付けた技術は実際の仕事で役に立ちますか?

  • これから目指す職業

    現在34歳の派遣社員です。お世辞にももう若くなくそれでも専門性のある職業に就きたいと思ってます。パソコンが好きでExcelなどの勉強もしています。これからのこの年齢でパソコンを使った仕事に就きたいならどんな職種がいいのですか?またその職種に就きたいならどんな勉強をしたらいいでしょうか?よろしくお願いします

  • 職業

    ここのカテゴリーであってるかわかりませんが質問があります。 まず、しかけ絵本のしかけを作る人の職業は何と言うのでしょうか。 それから、子供向けの雑誌のふろくを作る人の職業は何と言うのでしょうか。 また、それらの仕事につくには、どういう進路に進んだらいいのでしょうか。 教えてください!!

  • 向いている職業

    向いている職業 私は訳あって高校卒業後すぐには働かず、将来働く職業に関する勉強をしたり、働くのに必要な資格をとったりしたいと思っています。(4大や私立短大は金銭的に無理です) しかし、やりたいことがなく、これといった得意教科もないので私に向いている職業が何なのかわかりません…。 ・私は来年、通信制高校卒業予定(全日制に通う同級生と同じ年齢で卒業予定)の女 ・安定した給料のもらえる職業に就き、正社員として働きたい ・できればクビにされにくく、転職先が多くある職業がいい ・県外はもちろん海外への転勤があるのは困る ・極端に難しい資格でなければ、専門学校や通信でとる覚悟はある(私に向いている職業で働くのに必要ならば) ・すごくニガテというほどではないが、人と接するのはあまり得意ではない(特に面と向かって話さなくてはいけない場合) ・体力がなく肌が弱いので、力仕事や屋外で働く職業は無理です そこで質問なのですが、こんな私に向いている職業は何でしょうか?

  • 美術系の特殊な職業の求人を探すには

    特殊な美術系または、職人系の職業の職種と求人について知りたいのですが、どうやって調べればいいでしょうか。 例えば、美術館や博物館の収蔵品の修復の仕事とか、後継ぎがいなくて途絶えてしまいそうな技術の職人とか、あまり一般的でなくて、地味で知られていない美術系の職業の情報収集の方法を教えて下さい。 美術系の職人からの転職を考えていますが、次の仕事の見つけ方が分かりません。少々年齢がいっていますが、これから修行、勉強のやり直しは厭いません。 マイナーな質問で申し訳ないのですが、何かこの手の仕事の情報をお持ちの方は、よろしくお願いします。