• ベストアンサー

pcが直ぐに立ちあがらない

windows 10 NECのLAVIE 購入後5年 電源をONにするとNECのマークが出て、Scaninng and repairing drive(c:)---- が出て砂時計が1時間してもそのままで立ち上がらない。 電源を押し強制終了して、再度電源をONにすると修復完了で立ち上がる。通常通り立ち上げるのにはどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.5

HDDが壊れかけている可能性があります。 完全に壊れてしまう前に新しいHDDに交換しましょう。 バックアップが可能な状態ならクローンコピーやバックアップでそのまま新しいHDDにできますが HDDのエラーにより不可能になっている場合はリカバリーディスクを作成してリカバリーするしかありません。

y_yoshi072
質問者

お礼

有難うございます。リカバリーは私には難しいです。修理に出すか、買い替えるか迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

リカバリーしてみる。リカバリーが出来ない/リカバリーしても解決しないなら故障なので修理依頼。ユーザーで出来るのはリカバリーまで。

y_yoshi072
質問者

お礼

有難うございます。個人でのリカバリーは難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.3

お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 > Scaninng and repairing drive(c:)---- が出て砂時計が1時間してもそのままで立ち上がらない。 恐らく1時間程度では終わらないと思います。 既に回答が出ていますが、新しいHDDやSSDに交換した方が良いと思います。 若しくはS.M.A.R.T値を確認出来るアプリケーションを使いHDDの健康状態を診てください。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 黄色や赤色が見られる場合は直ぐに交換をしてください。 データのバックアップも取れる状態であれば取っておいてください。

y_yoshi072
質問者

お礼

有難うございます。買い替えを考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

先の回答者さんも言ってますが、HDDが劣化してる感じですね。 2~3年で寿命を迎えてしまうケースもあり、 ひとまず、動くうちにバックアップを取り 修理なり、新しいモデルを買うなりに備えることを 強くお勧めします。 そのまま、使用したら最後は、全データを失うのは 確定していると思っていいでしょうから。

y_yoshi072
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

HDDが壊れかけですね。 新しいHDDと交換してOSの再インストール、環境の構築をしてください。 あるいは新しいPCを買うか....

y_yoshi072
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブのスキャンおよび修復中って?

    いつものように 電源ON! あら 何やら見慣れない起動画面 ドライブのスキャンおよび修復中 ちょっと待つ 100%完了  はい 良かったですね と思ったのですが そのまま 次の画面に変わらず・・・  100%終わったんでしょ!って感じで ずっと待つ  最後には電源をプチっと強制的に切って再度 電源ON 何も無かったように いつものように  メーカのQAにも載っていないし、原因は何?? そしてこのまま使って良いのかな? 解りやすく教えて頂けると 嬉しいです よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • w98 起動しません

    シャープPC-MJ100M メビウスです 突然画面が固まり強制終了させました。 以後電源をONにしても立ち上がらなくなってしまいました 一瞬「ヒュン」と音がしますがその音も消えてしまいます。 数時間コンセントを抜き再び電源を入れてみたところ立ち上がったのですが起動途中に砂時計マークが点いたまま固まってしまい仕方なく強制終了したところ再び元の困った状態になってしまいました。 それまでスムーズに動いていたので原因もわからず困っています。

  • Scanning and repairing の件

    私の、PC は Windows10 20H2(OSビルド19042.804)で「FRONTIER」製ですが!昨晩 Cドライブのエラーが有りますので再起動して下さいとのリンクが出たので、それをクリックしたら再起動が始まりました! 昨晩(2/23)9時に「Scanning and repairing drive(C:)」と表示されたので、2~3時間で終わるんだろうと思いそのままにしてたら今朝(2/24)8時になっても全く同じ状態なので!電源を強制終了して電源を入れ直したらどーなるのか判りません!11時間も変化が無いのでどの様に対処したら良いのか教えて下さいませんか!宜しくお願い致します。

  • 起動後、使っているとすぐに固まってしまいます。

    NEC LaVieシリーズを使っている者です。 8年くらい前に購入して、ここ3年くらい使っていませんでした。 (出産で家にいなかったもので・・・) 最近使うようになりましたが、起動して10分くらいするとすぐに固まってしまい、結局強制終了になってしまいます。 以前も同じような症状がありました。が、そんな頻繁ではなかったです。 主にネット・メールですが、インターネット環境はCATVです。 ネットでも、急いで開かず砂時計のマークが消えてからにしています。 これは故障なのでしょうか。 何か良い方法はありますか?

  • ノートPCの不調(起動しません)

    NEC製のLavieシリーズのノートパソコン(PC-LL700R73DH)を使っています。(OSはMeです。2001年発売のモデルだと思います。) AC電源で使用中に急に画面が真っ黒になり、モーター等の稼動音もまったくしなくなりました。(恐らくHDDやファンも止まっていると思われます。)電源のインジケータは緑点灯しているので、通電はしていると思うのですが…。 仕方ないので、電源ボタン長押しで、強制終了させて、再度電源を入れましたが、状況は変わりません。インジケータは点灯するのですが、モーター音も全くしません。 これはどういう状態なのでしょうか?致命的な故障なのでしょうか?それとも電源系が修復できれば、再度問題なく稼動するものなのでしょうか? 非常に困っております。ご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • PC立ち上が時NumLockが入らない。

    NEC Lavie DT Windows10 PC立ち上げ後、"NumLock"表示が消えます。BIOSでは”ON”に設定されてす。現象としてはPC電源を入れた直後は表示が点灯しますが、立ち上げ完了後は消えています。毎回手動でNumLockをONしています。解決方法をご教授ください。

  • マウスが上手く動作しない

    マウスが矢印マークと砂時計が一緒となりマウス動作が不能状態となりPCを強制終了したりしています。この現象が出たのは、desktop壁紙を種々貼り付け替えを行ってからです。場面では 砂時計だけの場合もあります。何かが閉じられていない為なのか?判りません。何方か修復方法を教えてください。急ぎお願いもうしあげます。

  • PCが起動しない

    LAVIE NX850NABノートでPC立ち上げ後、一時利用せずスリープ状態で真っ黒の画面になった後、再度利用しようとマウスを操作しても反応がなく、電源スイッチOFF後、再度電源スイッチONにしても真っ暗の画面で立ち上がらなかったり、[NEC]ロゴがでるも、真っ暗の画面で立ち上がらない。周辺機器は無線マウスのみです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PCの立ち上がりがとっても遅い!

    パソコン素人なものでお助け下さい。 家でNECのLavieを使っています。PCの電源を入れると WINDOWSは問題なく立ち上がるのですが、インターネットをする為に インターネットエクスプローラーを開けようとすると画面が全く 立ち上がりません。カーソルが砂時計になるのですがすぐに消えて しまいます。 しかし15分ぐらいたつと突然立ち上がってきて、あとはスイスイとネット接続できます。 ワードやエクセルはすぐに立ち上がるので、ネット接続だけの問題だと思います。 2日前から急にこんな状況になってしまいました。 どういう理由なのでしょうか?どうしたら直りますか? (ちなみに光接続です)

  • 電源は入るが起動しない?

    NEC Lavie LL530/7 ハードデスクを外した後、電源は入るようですが、ロゴマークもBIOSも出なくなり画面が真っ暗のままです、どうなってしまったのでしょうか?また修復可能でしょうか?お願いします。

Go mixer iPhoneでの録音 無反応
このQ&Aのポイント
  • 質問者はGo mixerを使用して電子ピアノの演奏動画を撮りたいが、打鍵しても反応がない
  • 以前は専用のアプリがあったが、現在はApp Storeになく試したアプリでも反応がない
  • 使用機種はiPhone13、ios16で、繋ぎ方に問題があるのか対応終了したのかが分からない
回答を見る