• 締切済み

NortonAntiVirusがインストールできない

hirosueの回答

  • hirosue
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

リカバリをされたのですね? Norton AntiVirus2004をインストールする前に、すでにOEM版でNorton AntiVirus2001が入っている時にはインストールがうまくいかないことがあるようです。 Norton AntiVirus2004を削除するにはレジストリをきらなければならないので、もう一度リカバリをして、 Rnav2003.exeを使用して以前のバージョンを削除する方法でNorton AntiVirus2001を削除してNorton AntiVirus2004を再インストールしてみてはどうでしょうか? Rnav2003.exeを使用して以前のバージョンを削除する方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/8969963abb93de5685256b03006b9c64/dc93e929b637144449256b7a00292172?OpenDocument&csm=no&prev=http%3A//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/query.html%3F*col=kb*st=1*nh=10*qp=url%3A/INTER/gobackjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/navjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/ghostjapanesekb.nsf%20%0D%0A%09%09%09%09%09%09%09url%3A/INTER/nisjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/nswjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/pcajapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/winfaxjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/winfaxjapanesekb.nsf%0D%0A%09%09%09%09%09%09%09url%3A/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf%20url%3A/INTER/japanesecustserv.nsf*qt=rnav*miniver=*pcode=*la=ja<>&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode= リカバリは時間と手間がかかりますが、がんばってインストール成功させてください!

関連するQ&A

  • LISMO Port 3.0がインストールできない

    新しく買ったCA001に付いてきたCDからLISMO Port 3.0をインストールしようとしたところ、「インストールに失敗しました(エラーコード:2051,0)対処方法についてはサポートサイトをご覧ください」とのエラーメッセージが出てインストールできません。 まず、このエラーメッセージにあるサポートサイトというのがわかりません。auお客様サポートのページを見ても該当するような項目は見当たりません。 やむを得ず直接ネットでauに問い合わせをしたところ、エラーコードも書いたのに「エラー内容について当窓口で確認することができない」ということで、ダラダラとパソコンの必要スペックなどが羅列された、人を馬鹿にしたような回答が来ただけで全く解決しません。(動作環境は満たしているはずです。) LISMO Portのインストールに関するサポートサイトやこのエラーコード(2051,0)についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

    • ベストアンサー
    • au
  • オフィス2000SR-1のインストールについて

    オフィス2000プロフェッショナルインストール後、オフィス2000 SR-1をインストールしたいのですが、SR-1設定中に次のようなエラーが出ました。 ・内部エラー2379:製品サポートまでお問合せください。 ・内部エラー2324:製品サポートまでお問合せください。 ・エラー1712:誤使用のコンピューターを直前の状態に復元する為に必要なファイルの1部が見つかりません。復元はできません。 ・マイクロソフト オフィス2000SR-1SETUP(0014).txtを参照してください。 オフィス2000プロフェッショナルをインストールする前にオフィス2000パーソナルをアンインストールしています。そのときに、SR-1も削除してしまったと思います。インストールは可能でしょうか?何が原因でインストールできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • インストール方法

    ウイルスセキュリティ2005をインストールしようとしたらエラーコード1601と表示され、インストールできませんでした。他のアンチウイルスなどはアンインストールしたのですが何でインストールできないんですか?エラーコード1601とは何ですか?

  • Vista ServicePack2がインストール

    Windows VistaにServicePack2(KB948465)をインストールしようとするとエラーがでます。 Sony VGN-NS50B/Lを使ってます。 32ビット、空き容量充分あります。 ServicePack1はすでにインストール済みです。 WindowsUpdateで2011/6/22からずっとエラーが出てインストールできません。 エラーコード800B0100。 ヘルプに従いシステム更新準備ツール(KB947821) をインストールしましたが、それでも、だめです。 マイクロソフトに問い合わせようと思いましたが、OEM版はサポート対象外とありましたのでsonyに問い合わせました。 回答(1)更新プログラム「KB972036」をアンインストールしてから、Service Pack2をインストールする。とありました。が、KB972036はインストールしてありません。 回答(2)「http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0402160016367/」こちらのシステム復元とリカバリー以外は確認しました。 結果インストールできませんでした。 それでもインストールできないのであればsonyの対象外と言われました。 どなたか助けてください。 システム復元もリカバリーもしたくありません。

  • win 98 インストール

    SU0350 秘密保守契約を表示できませんでした。 セットアップを中止します。 エラーコード:5001 どういう意味なのですか? また、解決法を教えてください。 使用機種:BIBLO NR IX 26 X OEM 版でインストール中 リカバリーなし、純正CDなし

  • ノートンN360がインストール出来ません

    ノートンN360がインストール出来ません。 エラーは「エラーがありました、続行出来ません。」コード9999.171 1.前には2003など色々入れていました。アンインストールしてから行っています。 2.RemovalToolも実行し、見たところのシマンテックのファイル、レジストリなど全て消したつもりです。 3.シマンテックには問合せしていますが、拉致が空かず。 4.何度インストールしても結果は同じです。インストールの1/5位の所でエラーになります。 5.イベントビューアには101 Automatic LiveUpdate Scheduler.サービスを登録解除出来ませんでした、と必ず出て来ます。 6.今まで使用して来たことでWindowsのレジストリなどは多少の破損などはあると思いますが、再インストールなどはやりたくないです。 そこそこシステム者ですが、めげています。 どなたかこの辺事情をご存知の方、宜しくお願いします。

  • NortonAntiVirus2005 \E が無効?

    とても困っています。 先日、会社のNortonAntiVirusの期限が切れたので新しくAntiVirus2005の5ライセンスパッケージを購入しました。 インストールの途中で 【エラー1327 ¥E が無効です】 のエラーメッセージが出たので、エラーNoから検索してサポートのとおり、デスクトップにコピーしてSETUP.EXEからインストールを試しましたが やはり同じエラーが出てしまい先に進めません。 サポートでは【コンピュータに他のドライブ (リムーバブルドライブを含む) を増設した際に、CD-ROM ドライブのドライブ文字 (Dドライブ、E ドライブなど) が変更されてしまったことが今回の現象の原因です。】とありますが、増設した覚えがありません。 2005は上書きでインストールできるそうですが、念の為「プログラムの追加と削除」で以前のバージョン(確か2003だったと思います)をアンインストールしてから2005をインストールしようとしましたが、そのアンインストールの作業でも同じエラーが出ます。故に以前のバージョンは残ったままです。 それ以前に、AdobeAcrobat6.0をインストールしようとした時にも同じメッセージが出ました。 その時は5.5に落としてのインストールは可能でした。 インストールできない理由の見当がつきません。 お分かりになる方いらっしゃいますか?WindowsXP-sp2です。お願いします。  

  • ノートンインターネットセキュリティ2003のエラー

    「ノートンインターネットセキュリティ2003」を使用していて、今まで問題なく動作していたのですが、 最近OSの再セットアップ(リカバリ)を行い、その後NISをインストールしたら、エラーが出て正常に動作しなくなりました。 サポートセンターには、もう10回以上問い合わせし、言われたとおりにあれやこれや試してみましたが、一向に直りません。(アンインストール→インストールの繰り返しなど) PCのリカバリ(出荷時状態に戻す)も何度も行いましたが、直りません。不調なのはNISソフトだけみたいですし… もちろん有効期限が切れているとかではないです。 どんなふうになるかというと、NISインストール直後は問題ないように見えるのですが、1,2日経つと、いきなり「内部プログラムエラー発生」と出て、「アンチウイルス」「インターネットセキュリティ」ともに、×印が付いて全く動作しなくなります。 本当に困り果てています… 今2004年なので、2003年版はインストールしても、使えないようになっているのでしょうか??でもサポートセンターはそういう事は一切言いませんでしたし… どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いいたします!!

  • 再インストールしても、、、

    再インストールしても、きちんとインストールできません。 どういうことかというと、ある日突然パソコンの再インストールが必要になり再インストールしたところアプリケーションリカバリのところでエラーがでます。 またインターネットなどは使えるのですが、いきなりインターネットの接続がきれ、また再インストールといった具合です。 もう再インストールは5回ほどしました。 それに今まで見れていたサンプル動画がWindows media playerで再生できません。Real playerは使えます。 Norton AntiVirusも起動できません。(インストールはされています) またSTOP!IMMEDIATE ATTENTION REQIRES. Windows has found Critical System Errors. というエラーメッセージもでます。 これはレジストリに問題があると思うのですが。 パソコン初心者のためどうしていいか分かりません。どう治したらいいかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウィルスについて

    ノートンアンチウィルス2005を使ってまして、期限が切れるので、ノートンアンチウィルス2006のパッケージ版を購入してインストールしようとしましたが、エラー: 「(9999,171) インストールにエラーが発生して続行できませんというメッセージが出たので、2005がアンインストール出来て無いと思い、3個のファイル(MSTFIX、Symnrt、SYMMSIC)をデスクトップに貼り付けてクリックして行きましたが、2個目で何回やっても再起動のメッセージが出て出来ないので、シマンテックのサポートにメールでサポートを受けましたが、それでも出来ませんでした。 指示して頂いたのは、 (1) Windowsのアップデート(2) ウィルスの有無の確認(3)実行中のプログラムを中止する(5)Tempファイルのフォルダーを空にする。(6)ハードディスクにアンチウィルス2006をコピーしてダウンロードするでした。 何度やっても最初にでたエラーと同じメッセージが出ます。 どうやったらインストール出来ますでしょうか? 2005の延長キーを購入したらそれならインストール出来るのでしょうか?  パソコンは全く詳しくないので宜しくお願い致します。