• ベストアンサー

今、テレビ、DVDレコーダーを買うならやはりデジタル対応?

ttr-met30の回答

回答No.5

デジタルチューナー付の機器は、まだ少ないと思います。 ソニーと松下からブルーレイディスクレコーダーが出ています(HDDなし)が、機器の値段20万オーバーですしメディア1枚7500円となかなか手が出る代物ではないかと・・・ HDD録画がメインであればシャープ(10月末に日立からも)から400Gで20万弱で売られています。 私は、HDDメインなので以下の理由で年末商品が出るまで様子を見るつもりです。 シャープは、番組表のキーワード抽出が出来ないようなので躊躇している。 日立は、できるらしいが出て実機を見て検討したい。

pomotaro
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 いろいろと考えましたが、パイオニアのHDDにしようかと思います。(250GB) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー、デジタル放送、チューナー

    ビデオからDVDへダビングできる、DVDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、デジタルチューナーがついていません。現在使用しているテレビはアナログ放送用のテレビデオです。今後、デジタル対応テレビを買い替えるつもりですが、デジタル対応テレビを購入すれば、今購入を考えているデジタルチューナーがついていないDVDレコーダーもそのまま繋げばデジタル放送を録画できるのでしょうか?それとも、テレビはデジタル放送を受信し視聴可能でも、DVDレコーダー側にデジタルチューナーをつけねば、録画は出来ないのでしょうか? 今更ながらの質問かもしれませんが、是非回答お願いします。

  • DVDレコーダーってデジタル放送対応?

    最近よく売れているHDD&DVDレコーダーって、将来デジタル放送化されたときにも、そのまま対応できるのでしょうか?

  • デジタル放送になるとDVDレコーダーは?

    HDDのDVDレコーダーを買いに家電屋さんに行ったら店の方にデジタルチューナー付を買わないと5年先に見れなくなると言われました。私はデジタル放送に切り替わったときにチューナー付のテレビか機械をつければ現在のTVもDVDも使えると聞いていたのでびっくり!!店の方が行ってるのが正しいのでしょうか?チューナー内蔵だと高いから悩んでます。

  • DVDレコーダーと地上波デジタル放送について教えて

    この6月にDVDレコーダーを購入しようと思っています。 5~6万の安めの物で、160GBのHDDが内蔵されているものが良いと思っています。 これからテレビは地上波デジタル放送に移行していく、と聞いたのですが、DVDレコーダーも地上波デジタル放送に対応したのもを買わないと使えなくなってしまうのでしょうか?この辺のところが良く判らないんで、どんな機種を選んだらよいか判りません。アドバイスお願いします。

  • デジタルテレビとDVDレコーダーの接続

    昨日、地上・BS・CSデジタル対応のテレビを買いました。 もともと家にあったDVDレコーダー(デジタル非対応)と繋ぎましたが、入力切替してもDVDにはアナログ放送しか映りません。 地上波デジタルを録画したいと思うのですが、 この場合どうしたら良いのでしょうか? テレビはDX BROADTEC型番LVW-223(K)/LVW-223(W) DVDレコーダーは東芝型番D-VR5です。

  • 地上デジタルテレビ+デジタル対応DVD+STB

    私はアクオスの液晶テレビ(デジタル放送対応)、シャープ製のDVDレコーダを購入したのですが、運悪く、私のマンションでは地上デジタル放送が見れませんでした。しかたなくケーブルテレビ経由(YOUテレビ)で地上デジタル放送は見れるようになったのですが、まだ地上デジタル放送をDVDレコーダーから見る設定ができません・・・。 もちろんケーブルテレビの方にお願いすればやってくれるのでしょうが、設置費が高いのでとりあえず自分でやりたいと奮闘しています・・・。 どなたかわかる方いませんか?? あと、もし連動できたとして、ダビングする際は見ている番組しか見れないのでしょうか?? 教えててください。お願いします。

  • 地上デジタル放送とDVDについて

    HDD-VHS搭載DVDレコーダーの購入を検討中です。 将来は、地上デジタル放送に全て切り替わるそうですが、そうなると現在発売している機種では、テレビ番組の録画が出来なくなるのでしょうか。 すでに地上デジタル放送に対応しているHDD-VHS搭載DVDレコーダーは発売されているのでしょうか。教えてください。

  • デジタル放送をHDDレコーダーに録画する方法

    テレビはソニーのベガKDL-S23A10(デジタルチューナー付)で、HDDレコーダーはソニーのPSX DESR-7700を使っています。HDDレコーダーにはデジタル放送のチューナーが付いていないので、テレビの方で操作して録画したつもりだったんですが、どうも録画できていないようなのです。まったくの初心者で知識がないので、私でもわかるように教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • デジタルハイビジョン対応DVDレコーダーの選択について

    いつも参考にさせていただいています。 やっとDVDレコーダーを購入しようかと思い、いろいろ検索してみたのですが用語が多くてよくわからず、、、教えていただけるとうれしいです。 DVDレコーダー購入にあたってデジタルハイビジョン対応のものにするかどうか悩んでおります。 現在はTOSHIBA 14LS10(D1端子付き デジタルハイビジョン非対応?)というテレビに、ケーブルテレビのデジタルチューナー(D3端子付き)をつないで、デジタル放送を受信できている状態です。 そこで、テレビ自体がデジタルハイビジョン対応ではないのにDVDレコーダーだけ対応のものを購入した場合は意味があるものなのでしょうか? テレビはまた購入して1年ほどで、買い替えることは考えていません。ハイビジョンがどうしても観たい、というわけではなくて、もしデジタルハイビジョン対応のDVDレコーダーを今の環境で購入したら意味があるのであればそうしたいな、というくらいの気持ちです。 整理できていない質問文で恐縮ですが何卒よろしくご教授いただければ幸いです。

  • 地デジ対応テレビとDVDレコーダーについて

    地デジ対応のテレビに買い換えるのですが、 今つかっているDVDレコーダーがそのまま使えるのかがよくわかりません。 DVD・HDDレコーダーはビクターのDR-MX10です。 本機は地デジ対応のテレビでもつかえますか? 新しいテレビに本機を接続して、 主な使用内容は、市販DVDの再生、放送番組の録画、再生、 HDDからDVDへのダビング等が問題なく出来るかどうかなのですが・・・ おわかりの方、何卒よろしくお願い致します