• ベストアンサー

FIX窓と二重サッシはどちらが防音性が高いですか?

FIX窓と二重サッシはどちらが防音性が高いですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

二重サッシです。サッシとサッシの間の10センチ程度の空気層に防音効果があります。 防音室であれば、開口部の他、床、壁、天井の遮音やその取り合い部分などの納まりや工法、正しい施工など重要です。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッシ・2重窓・内窓など

    部屋の防音を高めたいので、窓を変えようと思ってます。 今の窓は指で押すだけで、動くほど頼りないんです。 こりゃだめだ、と思い調べてみたんですが 解からないのを2~3質問させてもらいます。 ちなみに、窓枠は大体 縦115cm 横165cm です。(横2枚で) 1、実際にサッシを防音効果のある奴にしたり、防音窓ガラス、内窓(2重窓?)にした方の体験談を聞きたいです。効果の程など 2、サッシを変えると幾らくらい掛かるものなんでしょうか? 3、値段の面から見て サッシ+窓ガラス交換 と 内窓をつくる(窓の内側にサッシを作り2重窓にする) のでは、値段的な面はどうなんですか?

  • 防音窓について

    今度、家を新築します。趣味で声楽をやってるので防音対策で防音窓を付けるのですが、二重サッシと防音窓ではどちらが防音できるのでしょうか?防音ドアも付けようと思いましたが気分が悪くなると聞いたので窓だけにしようと思ってます。ちなみに今、住んでる家は隣家まで敷地があるので、防音はしてないのでわかりません。一応住宅会社には二重サッシで頼んでるのですが不安です。

  • サッシの防音、断熱について

    サッシについてお尋ねします。 現在10年ほど前に地元工務店に立ててもらった家にすんでいるのですが、 サッシの防音がほとんどありません、一時期マンションに住んでいましたが、2重サッシでなくペアガラスでもないサッシでもそこそこ防音はあります。(ガラス厚は6mmだと思います) また、窓を閉める時の鍵は15cmほど長さのレバー式でした。(ちょっと強い目に鍵を掛けているようです) 現在の家のサッシは、2重サッシでなくペアガラスでもないサッシでガラス厚が3mmで条件はほぼ変わらないと思うのですが、窓を開けているのか閉めているのかほとんど変わらないぐらい閉めても外の音がします。 当方、2重サッシでなくてペアガラスのサッシに変更したいのですが、サッシ枠を変更するなど大幅な工事になるのでしょうか? 1箇所付き費用はどれぐらいかかるのでしょうか? またそのときに期待できる防音効果と、 実は冬寒いのですが、断熱効果も期待できると思っていいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 窓の二重サッシは外の音をどのくらい防げますか?

    窓の二重サッシは外の音をどのくらい防げますか? マンションの3階に住んでいますが、隣(2階建て)の1階の空調の音が響きます。 隣のその設備に面した窓を、二重サッシかペアガラスにしようかと思うのですが、防音効果はどのくらい期待できますか? エコポイントがつくという話も聞きましたが、見積もりをお願いした業者さんからは、そのような話はありません。 二重サッシを取り付けたかたの感想を聞かせてください。

  • 復帰がかんたんな2重サッシ

    防音の為2重サッシにしたいのですが、賃貸なので出る時、元に戻さなければいけない事を考えると 大胆な工事はしたくないのです。採光もほしいです。 窓枠が深め(10cmくらい)あります、それを利用して 1)傷をつけずに2重サッシなど防音効果を得るための方法はありますか。 2)2重サッシの費用はどれくらいかかりますか。(半窓)

  • FIX窓のサッシについて

    最近、店舗などでFIX窓のサッシが無いものをよく見かけます。 外壁にガラスが直接ハメてあるような感じでかっこいいです。 現在自分の店舗を設計中なのですが、添付写真のようにできたらと考えています。 このような窓形態をなんと言うのでしょうか? また、雨漏りの心配などはどうでしょうか? アルミサッシがあるとハウスメーカーの建売住宅の様でイマイチです。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 2重サッシ2重窓 ペアガラスの違い

    隣にまもなく保育園が建ちます 交渉の結果接している部屋に2重サッシ防音ガラスをつけて貰う事になりましたが どんなものをつけたほうが 効果があるでしょうか?ちなみに建築工事が始まってきましたが 前段階ですごい騒音です。また開園後は子供の声で悩まされないよう 今から知識をつけ対策をしていきたいと思います。2重窓2重サッシ防音ガラスなど聞きますが 結露なども どう違うのかまた私宅の場合(木造住宅)なにがよいのか お知恵をお借りしたいと思います。

  • マンション 防音の対策(2重サッシ?)

    経済的諸事情あり、高速道路が真横に通るマンションに引っ越しました。窓を閉め切っても、やはり騒音が気になります。せめて子供部屋だけでも遮音対策を施したいと思っています。2重サッシが良いと思ったのですが、2重サッシは内側取り付けるため部屋に圧迫感が出てしまうとのご意見もいただきました。実際のところどうなんでしょうか? 防音対策であれば、窓のガラスを厚くしたほうが効果があるのでしょうか? よろしければ、みなさまのご経験やご意見をいただきたいと思います。 また、夏に窓を開けきったときに排ガスも気になると思いますが、こちらのほうもいい対策があればお願いいたします。

  • 防音サッシの効果

    防音サッシの効果  一戸建ての二階に居室があり,4m道路を隔てて,駐車場に面しています。車のドアを閉める音やアイドリングの音が気になっています。対策として,防音サッシを取付けて二重窓にすることを考えていますが,このような音に対する防音効果はどのぐらいでしょうか。教えてください。居室の窓は,駐車場側ともう一面(90度横)にあります。  なお,車の走行音は一瞬ですので,余り気になりません。

  • 二重窓 サッシとガラスは何を選んだら

    さいたま市のマンション 10F 北側角部屋 在住です。 同居している母が病気の関係で、夜中でも大声を出すので、二重窓にしようと思います。 ただ、現在の5mm 1枚板だけでも、かなり防音されているのを実感しています。 窓の外に立つと、小さな声でひそひそと話している程度にしか聞こえません。 窓から2m 離れると、全く聞こえません。 この場合、内窓のサッシはYKKAPのプラマードU、 ガラスは 5mm 単板で 十分でしょうか? 断熱よりも防音を優先したいと思っています。 寒かったらプチプチで我慢します。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 過去にタイムリープする方法を教えてください
  • 助けたい人がいますが、自分もダメになってしまった時には過去に戻りたい
  • 三年前の自分になんとしてでも戻りたい、可能性の低い方法でも教えてください
回答を見る